• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:所有権どちらにある?)

未収金トラブル発生!所有権の行方は?

このQ&Aのポイント
  • ある取引先に依頼された機械がキャンセルされ、未収金が発生しています。
  • 取引先と話し合いを行い、機械の引き取りと支払いを取り決めましたが、支払いが滞っています。
  • 所有権は当方にあり、当初の価格での引き渡しを要求されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

話がコロコロ変わっていますが、この場合、現在の所有権者はbakenさんと思われます。もともと、注文があって売却したなら相手の所有です。しかし、代金も支払わないので「売り先を探す事を相手の了承を得」をもって契約解除とされ所有権は戻っていると思われます。約半額の代金は損害賠償金を差し引き返還しなければならないと思います。もっとも、「売り先を探す事を相手の了承を得」と云う段階で受領している半金の精算も決めてあればそれに従います。勿論、再度の売却金はbakenさんが全額受領してかまわないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕入商品の所有権は?

    当方は小売業です。 仕入先より下記内容が記載された取引契約書の締結を求められています。 ○条  乙(仕入先)が甲(当方)に納入する商品の所有権は、当該商品の代金が支払われるまでの間、乙がこれを留保し、商品の所有権は、甲の乙に対する代金の支払と同時に甲に移転するものとする。 この取引先との支払条件は、月末締、翌月末払です。 そこで疑問なのですが… 1.納品書、受領書をかわして、受け取った商品は、当方に所有権があるのではないしょうか。 2.もし所有権がない場合、実際は仕入代金を支払う前にその商品を小売販売していますが、これは問題にならないのでしょうか。 3.所有権のないものを当方の棚卸資産計上してもよいのでしょうか。 以上よろしくお願いいたします。

  • 工場の立ち退き料は?

    町工場のオーナーです。このたび、建物の老朽化(築30年以上)、低家賃(30坪で月6万円、通常の半分以下の家賃)による税金等の支払い困難を理由に、半年前に立ち退きを通告しました。移転先のめどは立ったのですが、立ち退き料をどのくらいにしたらいいか迷っています。移転先との契約金、引越代、在庫品の運搬費用は当方でもつ予定ですが、古い機械の処分費用、移転先の電気工事代はどうでしょうか?そこまで出さなければいけませんか?建物が建った当初から30年以上、3代に渡る賃借人です。立ち退き料の目安を教えてください。

  • ビジネス用語

    町工場などで商品を納品時に納品書を添えると思いますが、 取引先の締日の関係で納品書だけを先に送って、商品は後で納品する事があると思います。 こういうやり方を何と言うのでしょうか? 前職ではよく使っていた用語ですが、しばらく使っていないので忘れてしまいました。 よろしくお願い致します。

  • 利益・損失の科目について

    うちの会社では通常は、納品と請求がリンクしていて納品即請求書を発行していました 去年から新しい取引先で最初に見積を行いそれに関して注文書をもらい その後、何か月も納品し続けますがその都度請求は行わず 最後の納品が終わった段階で一括して請求を発行するパターンが増えました 途中でキャンセルや返品があっても当初取り決めた注文書の価格で請求を行い その物件ごとに当初の注文価格との差(プラスマイナス)が出ます 差額に関しても売上伝票は切っておこうと「その他売上」「その他損失」と言う商品名で伝票は 切っていますが、これは財務の科目にすると、雑損、雑益(雑収入)で良いのでしょうか? こういった実際に商品が出ていない場合の利益・損失の処理がイマイチ解りません よろしくお願い致します

  • 現金払いでない立替金

    運送業です。ETCを使い現場に行きます。その時の仕分け処理を教えてください。 取引先には、立替金? 支払は、ETCなので、具体的な現金の動きはありません。 立替金/未収金  ●月末 ETCの請求時に 交通費(自社使用分)/ 未収金       /未払金 取引先には、売掛/売上         /立替金 でいいのでしょうか?

  • 請求書の発行が遅れた場合の支払い義務について

    4月10日に商品を納品したのですが、納品先の請求書〆日が4月20日という事を忘れていて、4月30日に発行し当日先方に到着しました。その後、先方から20日の〆日で発送していないため、支払は翌々月の6月末になると通告されました。契約上は20日〆の翌末払いで契約しています。 請求書の発行が遅れたからと言って、支払日を遅らせてもいいものなのでしょうか? 当方としては、現実に4月10日に納品しているため納得いかなく思っています。 法的な見解をお教えください。

  • 請求書

    こんなことって私だけ?みなさん経験されたことあるますか? 今日取引先に宛てた請求書の金額が納品書の合計と違うということで、支払額が20万円引かれて入金されました。月曜日に支払明細書を取引先が出してくれるそうです。 おそらく、私のミスです。 こんな20万もの差額を生むバカいますか?

  • 地震による保証について

    取引先からの依頼でOEMで製品を作りました。 製品が完成して注文の半分を納品しました。 半分は取引先の依頼で当社で在庫しています。 代金は全額入金済みです。 もし地震などの災害で残りの在庫を渡せなくなった場合は 代金を返金しなければいけませせんか。

  • 損害賠償の額

     明日の納品の約束で受注した製品の在庫が欠品していたため、明後日に納品となる事が受注1時間後に判明し、得意先に連絡したところ、既に更なる加工納品先の納期に遅れ損害を被るので、その損害を賠償するように言われたのですが…。  この場合、損害の賠償は必要なのでしょうか?  また、賠償するとして、その額は当方で納める製品の価格で良いような気がするのですが、得意先の被った損害まで補填すべきなのでしょうか?

  • 得意先が潰れそう。回収方法ある?

    こんにちは。 取引先が潰れそうです。 200万円くらい売掛残があるんですが、 「カネがない」を理由に返済してくれない。 土地建物は全て銀行などの担保となっており何にも取る物がありません。 泣き寝入りせずに少しでも取る方法ないですか?? 例えば得意先にも当然売り先があるので、売り先から得意先に支払われるお金(銀行口座)を差し押さえるとか可能ですか? 既にその口座自体が銀行担保とかになってるって事はあるのでしょうか? ウチが差し押さえれば結果としてその得意先は倒産すると思います。 差し押さえた口座が二束三文の金額しか無ければ「賭に負けた」という事で諦めるしかないですかね? 少し長くなりましたが、なんとか取り返す方法をご教授下さい。 よろしくお願い致します。