• ベストアンサー

カードのデザイン料について

テレホンカード、イオカード、ICカードなど カードサイズのデザイン料の相場を教えて下さい。 例えば、 1 お客さんのラフスケッチからのデザインからの作成   (デザインって言わない...?) 2 ビルのデザインを入れたいなど要望を考慮した場合 3 お客さん(会社)のイメージから作成 など。。。うまく表現できなくてすみません。 よろしくお願いいたします。

  • katom
  • お礼率82% (114/139)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.1

文章から判断すると、デザインと言うよりお客さんの要望をまとめる作業だけのような気がします。こんな場合には単価×作業時間で計算した方が良いでしょう。 5000円/時間*4時間=2万円 でいかがでしょうか。1、2、3によって単価を微妙に変えるとかすればお金をもらいやすいかも知れません。 ちなみに、会社のロゴマークを作ってもらうために見積もりを取ったところ、50万円と言われました。web上でやりとりして作ってくれるところがあり、そこでは3万円だ、と言ったら3万円にしてくれました。

katom
質問者

お礼

御回答ありがとうございます! お礼遅くなりまして、申し訳ないです。 作業時間ですね、なるほどー。 参考にさせていただきます! あと、ロゴマークのお話には驚きです。 請け負ってくれる会社(人)の仕事の内容の違い なのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.3

先の書き込みで発注元は関連会社、発注先は大手メーカ本社デザイン部です。 #2のかたの書き込みにもありましたが、 >これが企業ならさらに倍ぐらい ではすみませんね。社長以下間接部門が多いので彼らの給料分が上乗せされます。 まじめにやれば50万。これはたとえば企業のコンセプトは・・・とか、いくつか見本を作って選んでもらって・・・・などという手間を考え、リスクとかまじめな利益とかを考えるとこうなります。 3万円の方は、要するにうるさいことを言うなら只でいいよ、と言うことなんです。50万円の見積もりを出した後なので一応理由付けはしてありますが、そういうことです。 理由としては現行のロゴをちょっと手直ししただけ、と言うことです。 ----- やはり2~3万をベースに相手の顔色をうかがいつつ、自分から言わずに相手の財布の状態を探りながら・・・・というのがコツではないでしょうか。

  • naka91a
  • ベストアンサー率38% (59/154)
回答No.2

受注産業なので相場はあって無いようなモノです。(汗) 工数(時間単価も含め)をどれだけ設定するかによって違ってきます。 私の場合、最初の打合せで、クライアントの予算を聞き、もらえる資料の確認(これがご質問の1~3に当たると思います。) 出来ることなら著作権の買取の有無(実際は暗黙の了解で泣く泣く手放しているのですが)まで詰めて、お話を聞いてから後日見積書もって金額の内訳の説明をしに行きます。 よく話を聞き、それに対する工数を算出し時間単価でかけた数字と予算の数字を見比べて追加発生する時間も加味して算出するのが良いと思います。 うーん。相場の答えにはなっていませんねぇ。(笑) コンビニのバイトが時給900円なら、2000円は欲しいですねぇ。これが企業ならさらに倍ぐらいになるのでしょうか?

katom
質問者

お礼

御回答ありがとうございます! 御返答遅くなりまして申し訳ないです。 著作権については、私も不勉強な為買い取りなどの話になると また、別の問題が発生しそうで恐いです。。。(-_-;) とくなく、クライアントとの打ち合わせと資料での 確認を取って行くのが重要なのですね。

関連するQ&A

  • デザインを形にして頂きたい!(グラス)

    グラスのデザインを考えているのですが、どんなところに頼めば それを形してもらえるかが知りたいです。 そもそも、誰かに作成をお願いすること自体無理かもしれませんが。。 用途はグラスなのですが、色々な素材を組み合わせたものになり、 ガラス工芸とはまた違うイメージです。 デザインのことは一切勉強したことは無く、スケッチもらくがき程度でしか描けないのですが、、。 「あなたのデザイン形にします」といったような工房や企業などはありますでしょうか。

  • デザインは誰のもの

    よろしくお願いします。 企業の一員として お客様の依頼によりカードのデザインをしています デザインを作成するとき「デザイン料」をフィルム代とは別に頂いていますが その場合 そのデザインは お客様のものではないのでしょうか。 何を伺いたいのかというと 私が昔作成したデータを全く別のお客様がどこかで見て それをまねて・・色を変え、社名を変える修正だけで 作成してほしいとの依頼を 別の人間が受け 作成してしまいました。 そのような依頼を受けたことを隠して動いていたこともわかりました。 調べてみると 数件そのようなことがあり 今後のことも考え 困っているのですが 法律に詳しくないので どこから勉強してよいのかわかりません。 登録商標まではいかないような話ですし (ロゴなど クライアント固有のものは除外して作成) 著作権といっても いろいろあり難解でした。 もしよろしければお知恵を拝借したいと思います。 よろしくお願いします。

  • WEBデザインの仕事について

    WEBデザインのお仕事をされている方に質問をします。 ずばり仕事は楽しいですか? 最近ふとWEBデザインに興味が湧き、 書店で関連書籍を少し読みました。 クライアントである企業さんの要望に沿って、作成する仕事の風景を垣間見て、動きのあるページを作ったり、スタイリッシュなサイトを作って提供し、顧客の方に喜んでもらうというような、そんなイメージを受けました。また、純粋に楽しそうだなと感じました。 しかしながら、実際はこんな綺麗事ばかりのような仕事ではないと思っています。現場は抱いているイメージよりも泥臭かったり、納期に追われたりと過酷なシーンもたくさんあると思います。 そういうことを踏まえて今現在、WEBデザインもしくはデザイン系のお仕事をされている方いましたら、お仕事の魅力ややりがいなどを教えていただけますでしょうか。 当方、全くのど素人で知識も浅いため、的外れなことを言っているのかもしれませんが、そちらも考慮していただけると幸いです。

  • ETCカードって???

    高速道路で、ICカードを使って決済をする ETCカードってありますよね? 各クレジットカード会社のHPで、デザインなんかを見てきたんですけど  どこも 「ETC専用カード」なんです。 それは、なぜ?? 普通のカードと一体型カードはできないのでしょうか? 単純に、一体型カードへの要望がないだけでしょうか? 個人的には、まとまっていてくれた方が便利でうれしいんですけど…

  • InDesign or 手書き? ラフスケッチの書き方で困っています。

    いつもお世話になっております。 私(女性)は会社で印刷物全般の製作を担当しており、昨年はInDesignを 使って奮闘した結果、素人の内製としてはまあまあ良いものを作ること ができました。 その際はInDesign上で大まかなレイアウトを決めてから作成しました が、初めてという事もあり、やり直しが多く、上司(男性)より、今年度 のデザインは、すべて「手書きで」ラフスケッチを作ってからやれ、と 言われ困っています。 【上司の意見】 ・手で書いた方が修正しやすい。 ・いきなり書くよりも紙上で検討してから作成した方が修正が少なく  却って早く仕上がる。 ・ラフがあれば経過が分かって他の人の為、ひいては会社の為になる。  InDesignだと経過が私だけしかわからない(上書きして作成して  しまいました...)。 【私の気持ち】 ・InDesign上の方が見やすい。印刷の方が色や文字の大きさがわかって  イメージしやすい。移動、修正も楽。 ・ベストな文字の大きさも分かったので昨年のものをベースに変形して  いきたい。 ・字を書くのが苦手。絵を描くのも苦手。 ・手で書こうがInDesign上だろうがトータルでやり直す回数は同じ。  どうせなら楽な方がいい。 ・(上記を踏まえた本音)素人なのに無理言わないで欲しい。 上司(男性)は図解して理解するタイプで、ちょっと話が込み入ると 紙に図を描きだす人です。 彼のイメージでは、紙上でデザインを完璧に作り、そっくりInDesign に起こして文字を加えれば出来上がり、という感じの様です。 そしてそれば私にはラフスケッチとは思えないのです。 対して私(女性)は字を書くのが大の苦手で、丁寧に長時間書くことが 出来ず、気がつくと殴り書きになってしまいます。 この点は今後直していきたいと思っていますが、長時間の残業や得意先 との折衝などは苦にならないのに、手書きでデザインすると思うだけで 気が滅入ってきます...。 先ほど少し手で書いてみましたが、どこまで細かく書くべきかわからず ますます混乱してきました。 ざっくりすぎだとイメージがつかめないし、細かすぎるとInDesignで 最初から作った方がいいような気がします。 前置きが長くなりましたが、 ・私のような性格でもラフスケッチというものは手書きでするべき  でしょうか? ・手書き、InDesign使用にかかわらず、効率的・効果的なラフスケッチ  の書き方がありましたらお教えください。 ・ラフスケッチの描き方が分かる本、夜間スクール情報などがありまし  たらお教えください。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 持ち込まれた原稿のデザインの著作権について。

    頭がグレーになってます。教えて下さい。 個人で印刷デザイン業を行っています。 先日ある会社から、商品を入れる袋に印刷するデザインの依頼を受けました。 「..この言葉(商品名)とこの写真と会社名をこのようにレイアウトして、こんな感じでデザインして..」とある程度決まった要望のあるデザインを受けました。 写真はスキャンしてイラストレーターでトレースし要望にそったデザイン案と、こちらで少々アレンジしたデザイン案を何点か作成しました。 この場合イラストデザインの著作権はどっち? A4用紙にイラストデザイン案をプリントしお客様にお渡しするのですが、「..許可無く複製の禁止..」など、どこまでデザインに対して使用制限を設ける事が出来るのでしょうか?

  • デザインへのあいまいな指示への対応

    Webデザイナーです。 デザイン案を提出した後、 部分的に変更となり、あらたに修正案を出すのですが、 クライアントの具体的な要望が出ないままなので、修正して→ダメだし、修正して→ダメだし… という悪循環が続いてしまいます。 例えば色を変更する場合 クライアント・・・「赤以外で」 ↓ 当方・・・別の配色(青)を考えて再提出 ク・・・・・「これもなんかちがう」 ↓ 当方・・・別の配色(茶)を考えて再提出 ク・・・・・「これもなんかちがう」 当方・・・「何色のイメージがご希望ですか?」 ク・・・・・「わからない」 このような感じです。 デザインの提案を出すのがこちらの仕事なのはわかっていますが このような堂々巡りを避けるためになんとか手はないものかと思っています。 本当はクライアントのヒアリングでイメージをつかむのが早道かなと思うのですが ヒアリングは仲介者が行っていて、私は直接出ていけません。 失礼ながら、仲介者は要望をまとめられず、プランニングができていないので、 「とりあえずラフ作って、ダメなら直させればいいや」という展開になってしまっていると思います。 仲介者はそれでよくても、 デザインをする当方としては、何度も手間がかかるばかりで、報酬に見合いません。 仲介者を外すわけにはいかないのですが もう少し、段取りを付けて欲しい。 そのためにはこちらもやり方を考えなくてはと思っています。 何か良い案があればお願いします。

  • アイデア(デザイン)がうかばないときはどうされてますか?

    CATV関連の業務を行っています。わけあって今は、自社の広報ツールのデザインを担当しています。 ほとんどは、自社の提供サービスの広告の作成なのですが、最近は、加入者のお客様に頼まれて、外部の業者のチラシを作成する仕事が入ってきました。(例えば加入者の方がされているうどん屋のチラシや居酒屋のメンバーズカードの作成など) 田舎ですので、人とのつながりが売上につながることもあり、受けていますし、作品自体もお客様に結構評判が良いです。 ですが、私自身もともと畑が違う仕事であり、イラストレーターやフォトショップが使えるという事からデザインを担当していますが、どうしても、デザインやアイディアがわかないときが多々あります。 皆様はこんなときにどうされていますか?

  • 自分でデザインする○○

    カテゴリをどこにしたらいいのか散々悩んだのですが… イラストレーターやフォトショなどを使った、 画像作成が好きな友人がいまして、 よくグリーティングカードなどを作成してくれます。 彼の誕生日に、スタバのタンブラーで、 自分で中に紙を入れてオリジナルタンブラーが作れるというものを プレゼントしたのですが、 すごく喜んでくれて、自分でデザインしたものを印刷し、 長い事使ってくれていました。 先日、そのタンブラーを壊してしまったということでした。 すごく喜んで居てくれて、 私自身それがすごく嬉しく思っていたので、凹んだ彼を見て、 同じタンブラーをプレゼントしようかな?とも思ったのですが、 なにか自分でデザインができて、日常使えるようなほかの物がないかなぁなどと考えています。 名入れができる、などといったことでなく、 自分でデザインしたものを作品にするといったイメージで、 なにかあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • センスの良い紙袋のデザインをしてくれる会社ありませんか?

    はじめまして。 インテリアデザイン会社を経営しているものです。 今回、自社ブランディング企画の一環で、お客様向けのノベルティグッズとして「紙袋」を制作することになりました。 自社はインテリアデザイン会社ですが、だからこそデザインにはこだわりたい、ということで専門家に依頼希望です。 お客様が会社パンフを持ち帰った後でも使いたくなるような、 コーポレートノベルティの概念を壊すようなデザインを求めています。 そこで質問です。 紙袋も作成してくれるグラフィックデザイン会社(個人でもOK)で、 素晴らしい(曖昧な表現で申し訳ないです)デザインをしてくれるところをご存知ありませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう