• ベストアンサー

金魚のケンカについて

大きな水槽に、7匹ぐらい小さい金魚を入れて飼っていたのですが、1匹が急にぼろぼろになり、病気だろうと思ったので、別の水槽に入れて、治るまで待ちました。暫くすると良くなり、また水槽に戻したのですが、一晩でまたぼろぼろ…。おかしいな…と思ったのですが、また良くなってから入れてみると、みんなに追いかけ回され、つっつかれてぼろぼろになっていて、病気ではないようです…。 今までずっと一緒で問題なかったのに急にこうなりました。また、完全に治ってから戻しても、すぐにいじめられてぼろぼろになってしまいます。もうこの金魚はほかの金魚と一緒に飼う事は出来ないのでしょうか? そもそも、何故この1匹だけがいじめられてしまうのでしょうか… ケンカをなくす方法などありますか?ご存じの方、教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.4

虐められる金魚の種類が無いので経験上の話です。 #2の方も書いておられますが 琉金(出目金などの丸い体)と和金(鮒やメダカのような体)は同時に飼うと 琉金が虐められ、病気になります。 琉金はその体形から、泳ぐのがヘタなので逃げきれないのです。 これは、魚の個性(縄張り意識の差など)ににもよりますが熱帯魚にも当てはまりますよ。 私の場合は大胆にも熱帯魚とクロ出目金を60cm水槽で仲良く?同居させていましたが、 ある日新規追加した種類との相性が悪く、出目金が水槽の隅にあるポンプのパイプの隙間に頭を突っ込み怯えていました。 しばらくして出目金が松かさ病を発症した結果、別の水槽での治療を行い、回復後は水槽に仕切りを入れ、同一水槽で別々に飼う事になりました。 単純に大きさの違いで虐めがあるなら 小さい魚用の避難所を水槽の中に設けることで虐めを回避できる場合もあります。 避難所は何処か隠れる場所になればよいので、あまり難しく考えなくてもよいですよ。水草を増やしたりするだけでも効果がある場合もあります。

hiyoyo
質問者

お礼

はっ!デメキンって流金なんですね… すみません…下のお礼のところで間違った書き込みを してしまいました…(汗) 無知ですみませんm(_ _)m 仕切りを入れるというのをやってみたいです。 もう水槽が2つエアポンプつきであるのですが、 もう1つ買うのは今のところちょっとつらいので… 仕切りを考えてみます。 アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.3

他の方が良い回答をされていますので、この方法がどうかとは思いますが・・・ いじめられている一匹を隔離し、その後元に戻すと言うより可能なら全ての魚の環境を変えてやることにより強者と弱者の立場が入れ替わることがありますよ。

hiyoyo
質問者

お礼

環境を変えるというのも試してみます。 ありがとうございました!

  • chieshin
  • ベストアンサー率26% (23/87)
回答No.2

hiyoyoさん、こんにちは。 いじめられてしまうという金魚は、もしかすると黒デメキンではありませんか?そして、いじめる側の金魚はワキンなど、素早く泳ぐことのできる種類ではありませんか? 黒デメキンは、かわいそうな事に比較的いじめられやすい要素を持っているようです。何故なのかははっきりと分かっていないようですが、全身が黒色であることや、おっとりとした泳ぎ方などが原因ではないかといわれています。 もしこの通りの状況なのでしたら、一緒に飼う事は避けるべきだと思います。 本来、金魚は形の似たもの同士を組み合わせて飼うのが理想とされています。 中でも黒デメキンは、黒デメキンだけで飼われたほうが元気に育ちます。 また別に考えられる原因として、同じ種類同士でも大きさが異なる場合です。小さな金魚は、大きな金魚にいじめられる傾向にあります。 この場合も、一緒に飼うことは避けたほうが良いですね。 他には、少し視点を変えて・・・オスの金魚が発情期に入った場合、突然メスの金魚を激しく追い回したりつついたりするようになります。この際メスの金魚が逃げ回っているうちに、水槽の壁や器具などにぶつかって怪我をし、ボロボロになることがあります。オスは発情期の間、エラや胸ビレなどの筋に「追星」という白い突起物が並んでできるので、確認してみると良いかもしれません。 以上、私が思い当たることを書いてみました。どうぞご参考までに。

hiyoyo
質問者

お礼

すみませんm(_ _)m 種類を書き忘れてしまいました。黒デメキンではありませんが、流金です。 もう1匹の白い流金は、和金の水槽の中で1匹いるのですが、その金魚は元気にしています。別々に飼った方が良いのですね。有り難う御座います。参考になりました。

noname#2787
noname#2787
回答No.1

ケンカを無くす方法は古典的には 1)もっと大きな水槽でまばらに飼う(中途半端に少ないとかえってケンカが激しくなります。テリトリーを微妙に刺激するからです。) 2)逆に過密に飼う…人工養殖などはこの方法 3)シェルターとなる 擬岩や水草、浮き草を投入する 4)さらにテリトリーが形成されないように頻繁に模様替えをする。 が効果的といわれています。 ついで ・)脅威となるような大きなサイズの別種の魚を投入する…これはヘタすれば全て台無しになる高等テクニック(笑)ですので番外とします。 お勧めは1)~4)のうち1)と3)の組み合わせです。 時々4)を行うと良いです。 大きさに差がある個体ですとどうしても虐められやすいので本当は隔離が一番です(ただし隔離すれば次に弱い個体が順々にいじめられます) 水質管理が出来るなら2)のみでも良いですよ。ディスカスやエンゼルなどは2)で対応するのがほとんどです。

hiyoyo
質問者

お礼

ありがとうございます! 擬岩や水草、浮き草は入れているのですが、 模様替えは暫くしていませんでした。 あと他のみなさんがおっしゃる通り、 流金と和金を一緒に飼っていました…。 他のは大丈夫だったので一緒でも大丈夫かな…と思っていました。 アドバイスを元に、試してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食べ過ぎの金魚とケンカ

    前置きがながくなりますすみません。金魚を6匹飼育しはじめました。餌の袋に書いてある分量x6をやっていますが1匹きんちゃんという名の金魚が6匹分ほとんど全部食べてくれます。それで食べてない金魚のために追加で入れてやると追加分をまたきんちゃんが食べてくれるので全員ひとつでも食べさせようとしてるうちにきんちゃんはかなりの量の餌を食べてくれます。でも夜になると腹痛になるのか水底でじっとして何時間にもなりかわいそうになります。 じっとしてると他の金魚がきんちゃんをつついてきたりするのできんちゃんも口をつきだしたり体をゆすったりして怒っているようです。けんかしてるように見えますがいまのとこ血をみるようなケンカではなさそうですが。。。 質問は食べ過ぎのきんちゃんは餌をやるときだけ 別水槽でやったほうがいいものでしょうか? きんちゃんは腹痛みたいに見えますが大丈夫でしょうか。 また金魚はケンカをするのでしょうか? おしえてください。

  • 違う種類の金魚を入れてもケンカしないか

    今、水槽の中に5cmくらいの小赤(和金ってやつでしょうか)が4匹入っています。 この水槽の中にほかの種類の金魚、たとえばコメットとか入れても問題ないでしょうか? ケンカしたり、孤立したりしないでしょうか?

  • 金魚について

    質問したい事は色々あるのですが、ふときになって質問します。 写真の出目金ともう一匹の金魚についてです。 夏祭りの金魚を息子がすくう様になり3年目。1度も年を越すことなく☆になってしまい、悔しいやら悲しいやらで情報を色々集めなんとか2週間元気でいるようになりました。 赤いフナ型の金魚しか飼った事がなかったのですが、今年は出目金が来て普通に一緒に飼っていました。 ところが赤いフナ型の金魚と出目金ともう一匹の黒い金魚が体調を崩したので別の水槽で0.5%塩水浴中です。 元気で大きくなってほしいので、気になることを色々調べていたら、出目金とフナ型は相性が悪いと書いてありました。 そこで、これ以上水槽がないので体調を見て塩水浴が終わったら別々に飼おうかと思ったのですが、病気治療や水換え時の水槽がなくなるのもありますし、塩水浴前は特に問題なく泳いでいたので戻してあげたいなとも思っています。 ただ、出目金だと思っていた黒の金魚の種類がわからず、ネットで調べていても拉致があきません。。 動きは早く目が出てないのにしっぽは出目金と同じです。 出目金と黒い金魚と赤いフナ型の金魚を塩水浴している間、水槽の角で3匹集まってパクパクしたり、お互いの体をパクパクしたりしていて、どうしたらいいかわかりません。 ケンカのようには見えないのですが。。 赤いフナ型の金魚は、すくった当初から元気がなくヒレも閉じていたので安心して出目金と一緒に塩水浴させましたが、本水槽には2センチ程の赤いフナ型の金魚が4匹います。 なにをどう質問したらいいのかわかりませんが… 黒い金魚の正体と、本水槽に計7匹住まわせていいものかどうかと、気になった点をご指摘くださると嬉しいです。 ちなみに、本水槽の4匹もお腹が膨れて来てる気がして塩水浴かなとも思っております。 本水槽ジェックスL水槽?23リットル 塩水浴水槽M水槽?18リットル だと思います。 8匹いて、その数入る水槽を買い足したのが本水槽です。 補足、まだまだ必要かと思いますが長文になりましたので1度質問させていただきます。

    • ベストアンサー
  • 金魚を熱帯魚と一緒の水槽に入れたら金魚にてんてんできて一匹なくなりまし

    金魚を熱帯魚と一緒の水槽に入れたら金魚にてんてんできて一匹なくなりました。 今はでめきんにもてんてんができているのですが何かの病気なのでしょうか? 病気だったらなにか治す薬はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • だんだん金魚が弱ってきます

    家にあった緑のコケが沢山の水槽に買ってきた金魚を入れました。 モチロン買ってきたままの袋で一晩漬けていました。 水槽に離すと、とてもすごい勢いで緑のコケを食べ始めました。 1週間以上とても元気でコケを食べていましたが 最近急に食べなくなり水面でパクパクする事が多くなっています。 餌は全くやっていません。コケを食べていただけです。 そのコケはとても減りました。 水槽は60cmで8匹、ポンプは3箇所に付けています。 急に弱ってきたのはコケを食べ過ぎたのでしょうか? 今のところ身体に気になるところは見られません。 回答ヨロシクお願いします。

  • 金魚が死にそうです

    はじめまして。 私は現在、二匹の金魚を飼っていて両方とも金魚すくいによくいるようなタイプの金魚です。 飼い始めて一年が経ったのですが、この前水槽を見たら一匹の金魚に傷がついていました。 そこで調べたら水を変えた方が良いと書いてあったので変えたのですが、その二日後に急に水槽から バシャッという音が聞こえて、見ると蓋に空いた縦横三センチほどの穴から怪我していた金魚が外に出てしまっていて、それから素手で十秒後くらいに やっと掴めて水槽の中に入れたのですが、心做しか表面の色が薄くなっていました。 そして目が出そうになって浮きそうになっていて、それをもう一匹の金魚がつついていたので二人を蓋で隔離しました。 その怪我をしてしまった金魚はもう一匹より体は少し小さいのですが、いままでいじめれているところを見たこともなかったし、餌も両方ちゃんと食べたていたので問題がないと思っていたのですが やっぱり別の水槽で飼ったほうが良いのでしょうか? 今はまだ少しフラフラしてますがちゃんと泳げていてもう一匹の金魚もつついたりはしてないので 様子をみていますが、少し塩をいれました。 ご回答お待ちしております。

  • 金魚の追加について

    金魚の追加について 現在、2年程前から飼っている金魚(体長約5cm)が水槽(約38×30×23cm)内に2匹います。エアレーションなどは一切入れていないのですが、今まで病気などもせず、元気に泳いでいます。 一方、金魚すくいですくってきた金魚が別に2匹(体長約3cm)おり、バケツ内で飼育し3週間、特に異常もなく元気そうなので、そろそろ古参のいる水槽の方へと思うのですが、今の水量で一緒にしても大丈夫でしょうか。これ以上になると、エアレーションが必要になってくるのではないか…とも思うのですがいかがでしょうか。玄関先での飼育で、コンセントが近くにないため、今のところ設置できない状態です。 そこで何点かお尋ねしたいことは、 (1)4匹一緒に飼育するには、エア無しでしたらどれくらいの大きさの水槽が必要になりますか? (2)エアレーションを入れたとして、現水槽ですと、あと何匹ぐらい追加できますか? どうしても金魚4匹一緒が無理と思われる場合、外で飼っている川魚(小ブナやメダカ3匹:金魚水槽と同規模、エア無・川砂を敷いています)の水槽に一緒にできないものかとも考えていますが…、 (3)それらとの混泳は可能ですか。 (4)どちらの水槽にしても、追加に際しての準備や注意すべき点は? (5)その他、よい方法がありましたら…。 など、質問だらけになってしまい大変恐縮なのですが…。 どうしたらよりよい環境に置いてやれるか、いろいろと悩んでおります。 適切なアドバイスをいただけると幸いです。 どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 新しい金魚の追加

    1年前ある行事で息子が金魚を3匹もらってきました。順調に育っています。昨日また3匹もらってきました。 以前、金魚を追加すると喧嘩や病気の原因になると聞いたことがあります。2つの水槽を準備するのも大変ですし、上手に新しい金魚の追加をする方法がありましたら是非教えてください。

  • 金魚のことで☆

    お世話になっています。 うちで飼っている金魚なんですが、体・尾に白い点のようなものができています。インターネットで調べたところ、「白点病」かなと思うのですが水槽に薬を入れれば良いのでしょうか?他の魚にうつってしまうと困るので、その金魚だけ別の水槽にうつした方が良いのでしょうか?それとも、もうすでにうつってしまってるかもしれないのでそのまま他の金魚と一緒の水槽に薬を入れた方が良いのでしょうか?なにか治す方法などを知っている方、教えていただけませんか?初めてのことで困っています。宜しくお願い致します。

  • 金魚についてです。

    うちで飼っている金魚について、質問です。 お祭りの露店での金魚すくいの金魚を知人から頂き、3ヶ月がたちます。 水槽の掃除は一ヶ月に一回は行っているのですが、今日、水槽の掃除をしていた時の事です。 金魚を、今まで泳いでいた水を使用して一旦他の容器で泳がせておりました。 白にオレンジ色がまだら模様になっていて、黒い斑点が少しだけ背びれの方にある金魚なのですが、 水槽の掃除も終った後、綺麗になった水槽へ戻そうと金魚を見ると、黒の斑点が全て綺麗に消えてました。 驚いて、色々調べていたのですが、しばらくすると元通りに黒い点が現れました、、、。 この現象は、病気なのでしょうか⁈ どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見お願いします。 写真は黒い斑点が出てき始めている所です。

    • ベストアンサー