• 締切済み

中年カップルについて♪

よろしくおねがします。 以前質問させていただきました。 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa2798526.html その後このお二人が多少進展があったようなのですが・・・ 野次馬的であまり良い事ではないですが質問させていただきます。 その女性から聞いたのですがお相手の男性は人前でも手を繋いだり腕を組むのがスキとのことです。 それに普通に「好きだよ」って言うそうです。 女性は今更この歳で恥ずかしいと仰って見えますがわたくしは素敵だと思います。 50歳を目前にしてカップルとしては皆さんはどう思われますか? それからその男性は結婚をみすえて料理を作られるそうです。 年齢から考えてもし奥様となられる方が料理が出来ない状況になった時を想定して、料理に練習をしてるそうで・・・ 男性の自宅へ行くと食べきれないほど料理が出るそうです。 独り身のわたくしとしましてはウラヤシイです。 大半の男性はこのような考え方をするのでしょうか? なにぶんやっかみも入っていますが皆様のご意見やお考えをお聞かせください。

みんなの回答

  • omotasam
  • ベストアンサー率28% (69/246)
回答No.2

40代独身男です。 わざわざサイト引用して、「ほっとけ」って感じです。 いくつになっても愛し・愛されることは自然なことで、 周りがとやかく言う、筋合いではないって感じです。 バツイチになったのだって、この相手に出会うためだったのかも知れません。 中高年の恋愛は、そこら辺のガキどもとちがって、じんわりやんわり燃えてきますから。 料理の下りにしても、相手を思う気持ちからなせる技であって、普通の男にゃなかなか出来るもんじゃありません。 以上 私の思いでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

この男性は至って普通だと思いますけど。 料理を始めた動機がちょっと年寄り臭いとは思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 隙を作りたい

    30代前半女性です。 昔から「しっかりしてる」「隙がない」と言われてきました。 自分としては、いい意味で「隙」を作って 男性にアプローチもしてほしいんです。 今度、気になっている男性を交えて何人かで食事に行きます。 その男性とは2,3年前に何度か一緒に遊んだのですが、お互い忙しかったせいもあって進展はしませんでした。 今回ひさしぶりに彼に会うのですが、わたしはぜひまた彼と仲良くなれたら、と思っています。 (今回のお食事は友達が「greenfish123はまだ彼がいないよー。会ってみる?」というふうに持ちかけて実現するものですので、脈は少しはあるかな?、と思っています!) 男性がアプローチしやすい「隙」を作る秘訣をぜひ!教えてください。

  • 未婚男性 既婚男性 質問です。

    男性は、メールすれば返信くるし、いい感じだし、このまま行けば付き合えるかもという女性よりも 昨日はいい感じだったのに、今日は冷たいし、いつ突き放されるか分からない女性の方が魅力的に映ったりするものでしょうか? いつだって安心できる女性よりも、自分が目を離した隙にどこかへ行っちゃいそうな女性。どちらにハマりますか? 既婚男性、奥様はどちらのタイプですか? アンケートと迷ったのですが・・カテゴリ違いでしたらすみませんm(__)m

  • それでも大切?

    今の彼女と結婚目前の男性に “結婚し奥さんが不味い料理を作ったらどうするか”きいたら「食べない。」と答え、 “朝奥さんが自分より早く起きてなかったらどうするか”きいたら「蹴飛ばす。」と答え、 「今の結婚する女性は二番目くらいに好きな女性。一番好きなのは最初の彼女。フラれたけど。」と言う男性は、 今の結婚する彼女を愛し大切に思っていると思いますか?

  • 街中で見かけた気になるカップル

    今日のことなんですが、とある飲食店で夕食をとっていると すごく綺麗な女性(20代半ばくらい?の長身の黒髪ボブの色白美人、オシャレ)と、どう見ても冴えないおじさん(40~50代、薄毛、ジャージ姿)が来店して、私の席の隣に座りました。ちょっと異色の組み合わせな気がして見入ってしまったのですが‥ 女性の方は終始不機嫌でした。 席を決める時に 「どこにすんだよ」 と男性に言っていたり、 料理のオーダーの時に男性がなかなか選べずにいる時に、 「早くしろよ。なんでもいいだろーが」 などと言っていました。 食事を済ませた後、男性がこの後どこか‥と言いかけたら 「は?ぶざけんなテメーはよ」 などと怒っていました。 この二人は一体どんな関係なのかな、 親子でもなさそうだし、付き合ってるわけでもなさそう。 と何となく気になってしまったのですが‥ みなさん街中などで見かけた気になるカップルエピソードありますか?

  • あなたの奥様、お料理上手ですか?

    私は料理が嫌いです。 毎日主人のお弁当も夕飯も作ってますが、嫌々です。 「結婚するなら料理上手な嫁さん。」なんて聞いたりしますが、奥さんが料理できるかどうかって男性にとってそんなに重要ですか? 外でバリバリ働いて家計のたしに稼いできて来られる奥様で、お料理をあまりされない方もいらっしゃいますよね? でも、家計は潤いますよね? こんな時代だから、社会で働く能力のある奥様って魅力的だと思いますし、食に関しては今の時代どうにかなるように思います。まぁ家庭の味は消滅するでしょうが… そこで既婚男性の方に質問です。 女性のお料理上手は、結婚や離婚の決意を左右するほど、あなたにとって重要ですか? あなたの奥様はお料理上手ですか? 「食」が生きていくのに重要な事でなければ、お料理は放棄したいくらいです…

  • 彼のためにできること

     いつもお世話になっております。  私は男性の身の回りのことが全くできず、つい先日も、彼に黙ってニコニコと差し出された腕のカフスボタンを外してあげられなくて、とても恥ずかしい思いをしました。  彼は料理もうまく、Yシャツやハンカチをいつも自分でアイロンがけしているそうなのですが、常にピシッとしていて、とてもきれいなのです。 女性の私が非常に恥ずかしいと思うことばかりです。  特にまだ結婚という話が出ているわけではないのですが、これは女性はできた方がいい!というようなことはありますでしょうか。 また、彼女や奥様にされた嬉しいことなどありましたら、教えてください。  よろしくお願い致します。

  • 不倫中の男性に質問です

    私は、43歳女性です。 二年ほど前からひと回り上の既婚男性と、不倫の関係です。 男性の奥様は、外見は本当にどこかのスーパーによくいらっしゃるような、格好や、髪型など気にしない、悪く言うとオバさんの方です。 私は、この歳でもなんとか、三十代に間違われることが多いような見かけではあります。 私は、この男性と結婚したいとか、奪いたいとかを希望しているわけではなく、お付き合いしていて、自分にいい影響がある方なので、お付き合いしました。 友達でも良かったのかもしれません。 でも、会う日は、なんとなく、男性の好きな物など、作ると楽しく、女性としての楽しみもプラスであります。 ただ、お相手の奥様は、とても、次に頑張れ!なんて言えるような、年齢でもないし、見かけも、とてもムリだとおもいますし、仮に、得意なお料理で男性を振り向かせることができても、気性の激しい女性なので、離婚したら、この人次はないだろうな…と思うので、奪う気持ちはありません。 ただ、相手の男性に、なんだか腹が立ちます。 今日逢いましたが、数日前に首すじが痛くなったようで、こんな悪いことしているからなのかな…なんて言っていました。 結婚するほど愛した女性が変わり果てて、女性であることをやめて、料理がいいからだけで(田舎料理がいいそうです)繋がってるようなものらしく、男性が(普段病気しない方ですが)首筋痛くなっただけで、こんな病気になったのは悪いことしてるかな…?だって… 馬鹿にしてしまいそうです。そうやって、低レベル同士仲良くやれよって思います。 既婚男性としては、常に、妻(私からしたら、汚いおばさん)に罪悪感でもあって、こんな些細な治る病気になったくらいで、不倫を後悔したりするんでしょうか。 (かなり、憤慨しました)

  • 出会い系で次々と彼女を作る男って

    良く出会い系でH目的の男性がいると聞きますが、 その大半は一回で終わりですよね。 私の知り合いに、結婚前も結婚後も出会い系で次々と彼女を作り きちんと付き合おうと言って、交際をする男性がいます。 長い人だと1年以上、短いと1,2ヶ月で関係を終わらせる場合もあるらしいのです。 現在進行形の女性が複数居て(奥様も含め)、それでもまた更に新たな女性をターゲットにして、最低でも月に一人は新規の彼女を作っています。 要するに、奥さん以外は全員キープ状態とでも言うのでしょうか? その女性達をローテーションしているような人です。 皆さんはこんな男性をどう思いますか?

  • ホームパーティでの身の置き場に困る

    20代の独身女です。 幸せなことに、いつもお世話になっている上司から 家族ぐるみのお付き合いに誘って頂き、単独で参加しています。 ですが、ホームパーティというものの経験が浅く、 いつも身の置き場に困ってしまい、めいいっぱい楽しめないでいます。 私以外は全員男性社員で、奥様やお子様をお連れの方が大半です。 作って持ち寄る形式でなく、いつも奥様方が買出しに行き、 ホスト宅のお台所で全員でじゃんじゃんお料理をする形式です。(会費制) 私はいつも、奥様方のお料理のお手伝いをしています。 私はお料理が大好きなので、新しいレシピを教えてもらえるし 持ち寄りの気遣いがいらないので、この形式はとても好きです。 ですが、お手伝いの手際は皆さんに比べて悪いし、 買出しに参加していないので、お料理の段取りもよくわからず、「次何しましょう?」ばかり言ってます。 恐縮しっぱなしで、すごく疲れちゃうんです(^^; また、こういう形式なので、最初の料理が出てくるまでどうしても時間がかかってしまいます。 なので、簡単なおつまみでも作って持っていこうかな? と考えるのですが かえって嫌がられちゃうかな、とか、万が一メニューがかぶったら 申し訳ないとか考えてしまって、実行に移せないでいます。 それからお酒がすすんでくると、上司が「こっちに来てお前も飲め」と声をかけてくれるんです。 いつもはそこでテーブルに行って、 お酒を飲んだり食べ物をつまんだりして、ひとしきり会話を楽しむんですが、 そこからお手伝いに戻るタイミングが難しくて・・・。 奥様方は、ほとんど最後まで料理しっぱなしなので、 私だけ飲み食いしてるのも悪いよなぁとか考えてしまい、 また恐縮してしまって、楽しい気分が台無しに・・・(^^; 折角なので楽しみたいのですが、本題のとおり身の置き場に困っています。 経験豊かな皆さん、ぜひアドバイスをお願いします!

  • 純愛(?)の中年同士へのアドバイス♪

    よろしくお願いします。 40代後半で×イチ同士のカップルがいるのですが・・・ お互いに思春期の子供がいます。 男性はの子供は元嫁が引き取って養育費を高校卒業まで払う予定です。 今は一人暮らしで持ち家があります。 収入はそこそこ。 女性は子供を引き取って母子家庭です。 現在は実家の直ぐ近くにアパートを借りて住んでいます。 元夫からの経済的な支援は一切ありません。 現在は派遣で仕事をしています。 収入はそこそこ。 ただお互いに住んでいるところが離れていて(新幹線、在来線を乗り継いで3,4時間くらい)年に数回しか会えません。 いろんな問題で進展しないのが傍で見ていて歯がゆいです。 双方共に悩んでいるは知っていますが他人がどうこう言えません。 男性は双方の子供が成人を迎えるまで待つとは言ってますが、どこまで待てるのかは分かりません。 そこで皆様からの一般論でも構いませんので何かアドバイスなるようなお話があれば教えて下さい。 *離婚時の不倫関係はありません。離婚後に知り合っています。

このQ&Aのポイント
  • 工場の床掃除について、自家で行う際に効果的な方法を教えてください。
  • 床が油汚れやゴミで汚れており、ベタベタしているため掃除をしたいと考えています。
  • 広い面積を持つ工場の床掃除について、業者に頼むか自分で行うか迷っています。どちらが良いでしょうか?
回答を見る