• ベストアンサー

必要経費の控除の仕方

私は大工をしています。勤めている会社からは日当×出勤日数の給料から所得税を引かれた形で給料をもらっています。 年末調整無しで会社から源泉徴収票をもらいました。 確定申告をしないといけないと思っていますが、このときの収入は給与にしないといけないのでしょうか?今までは所得税を引かれていなかったので、事業所得として収入をあげ、必要経費を差し引いて申請していました。給与から必要経費を差し引いてもいいのでしょうか? 必要経費は主にガソリン代と道具代です。 手引きを見ると、所得金額に記載する計算方法は決まっていて、そこには必要経費を引く方法は無かったように思ったので質問させていただきました。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>年末調整無しで会社から源泉徴収票をもらいました… 源泉徴収票で間違いないですか。 「給与・賞与等の源泉徴収票」 と書いてあれば、給与所得になりますので、個別の経費を引くことはできません。 一方、 「報酬・料金等の支払調書」 と書いてあれば、事業所得であり、経費を「収支内訳書」に書き出すことができます。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1350.htm 年末調整をされていないということは、「支払調書」の可能性がありますので、今一度ご確認ください。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2792.htm >手引きを見ると、所得金額に記載する計算方法は決まっていて、そこには必要経費を引く方法は… 「給与所得控除」の話ですね。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1400.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

その他の回答 (1)

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

給与所得は、必要経費実費を差し引くのではなく 給与所得控除という形で 収入に応じて差し引ける額が 決まってます。  (最低が65万円となってます。 収入に応じて増えます) http://www.taxanser.nta.go.jp/1410.htm 源泉徴収票で、給与となっているのであれば給与所得でしょう。

関連するQ&A

  • 個人大工で働く大工 経費は申告できるの? 

    はじめまして、税に関しては無知です。 よろしくお願いいたします。 私の主人は個人大工に勤めています 給料は日当です。(源泉徴収もしてもらっています、国保です) 日当の中から工具、釘代、鋸刃、通勤のガソリン代も込みと言われています。 これらの経費を給料から差し引いて確定申告することは可能ですか? ほかの個人に勤める大工さんはどうされていますか? 教えてくださいませ。

  • 必要経費になりますか?

    私は、派遣社員で、交通費や駐車場料金を給料から支払っています。 この場合、確定申告すると交通費や駐車料金は必要経費とみなされ、収入のランクが下がり、税金が戻ってくると人から聞いたのですが、本当でしょうか? 駐車場の料金は口座引き落としなので領収書はもらっていません。ガソリンも家の用事で乗った分と合わせてガソリンスタンドでクレジットカードで支払っています。 交通費と駐車料金と合計で、毎月16000円くらいになっていますが、この分は収入とみなされ、毎月所得税が天引きされています。1年にすると、かなりの金額なので、必要経費とみなされますか?

  • 確定申告と雑所得の必要経費

    会社勤務の平均的な給与所得者ですが、会社の給与所得以外の収入が25万円ほどあります。(複数の箇所からの源泉徴収票あり。) 必要経費として交通費(ガソリン代)とパソコンの購入(購入額15万円、原稿作成のため必要であった)を計上したいのですが、この場合 (1)交通費(ガソリン代)として認められる常識的な額 (2)パソコン代のうち必要経費として認められる常識的な額 を教えてください。

  • 交通費を必要経費に含められるか?

    派遣社員として働いています。 給与所得として、確定申告を行ないます。 収入は、毎月固定額を受け取っており、交通費の支給はありません。また、所得税は天引きされていません。 こうした場合、交通費を必要経費として申告できるのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 給与所得控除<必要経費?

    課税所得を計算する際、 給与所得者は年収-給与所得控除-その他各種控除 個人事業主は年商-必要経費-青色申告控除(65万) ですが、個人事業主で認められる必要経費の変わりに給与所得控除があるわけですが、必要経費とは給与所得者の給与所得控除よりもかかるものなのでしょうか?業種にもよると思いますが、一般に言う鳶職なら必要経費はどの位計上されるものなのでしょうか?

  • アメリカのサラリーマンの必要経費控除について

    アメリカではサラリーマンの経費は項目別控除のうち雑控除に入るとのことですが、 これによって経費を控除すると概算控除が使えません。 一方、自営業者の場合は既に経費を引いた所得から概算控除か項目別控除を選べるので不公平では? つまり、 給与所得者: 収入-経費(雑控除) あるいは 収入-概算控除 事業所得者: 収入-(経費+概算控除) あるいは 収入-(経費+項目別控除) 給与所得者の場合は経費控除か概算控除の選択制なのに、事業所得者は経費控除と概算控除を二重控除できる。 かなり不公平ではないか? また、雑控除の2%除外枠もサラリーマン差別では?

  • 必要経費

    年半ばから生命保険販売員となり会社からの報酬は事業所得として受け取っている者です。 必要経費に関してですが、認められるものの一覧を表示しているようなサイトはないでしょうか? また、携帯電話料金、ガソリン代、自動車の減価償却費(事業を始める前にローンで購入して、ローン返済中)、スーツ代等・・・ 年前半は一般事業所から給与を得ていましたが、これらの二つの収入はどのように処理すれば良いのでしょうか?

  • 自営業者、家族への給与も必要経費はどうなった?

    2010年末頃に、税法改正で自営業者、家族への給与も必要経費になるというような記事がありました ・自営業者、家族への給与も必要経費…税法改正へ 政府は28日、自営業者が従業員である家族に支払った給与を、必要経費として認める方向で調整に入った。所得税の減税につながり、中小・零細の自営業者の負担を軽くする狙いがある。政府は2011年度税制改正で所得税改革を進める方針で、こうした減税措置に加え、扶養控除の見直しなどによる増税も合わせて検討している。早ければ来年の通常国会で所得税法の改正を目指す。現行の所得税法では、自営業者が生計を共にする親族に支払った給与や、親族の不動産を借りて事業を行った際の賃借料などを、所得税の計算上、必要経費と認めていない。所得税法56条の規定として定められている。例えば、自営業者の夫が、妻に対して勤務実態に見合わない高額な給与を支払い、それを人件費などの経費に計上すれば、夫は所得税の課税対象となる事業収入(所得)の一部を減らすことができ、税金が少なくてすむ。こうした課税逃れを防ぐために設けられている。政府は28日、自営業者が従業員である家族に支払った給与を、必要経費として認める方向で調整に入った。(読売新聞) あの後何も聞きませんが、結局流れたのでしょうか?

  • 雑所得の必要経費

    給与収入が140万ほどあり、他に雑所得に該当する収入が70万あります。                                                             雑所得は20万以下なら無申告でいいそうですが                                                                          この雑所得を申告しないと、必要経費のことで後から税務署からお尋ねがくるのでしょうか? お答えを頂ければ幸いです。

  • 必要経費

    個人事業主です。 記憶違いかもしれませんが専従者給与の源泉所得税が必要経費に計上できると見かけた気がするのですが間違いでしょうか? 御回答をお願いいたします。

専門家に質問してみよう