• ベストアンサー

1歳未満の赤ちゃんとの過ごし方・・・?

いつもお世話になっております。 20代主婦、現在6ヶ月の赤ちゃんのママです。今は仕事が育児休暇中なので日中はずっと家に赤ちゃんと2人でいることが多いです。 最近、日中もずっと起きていて遊ぶようになったのですが、みなさんは赤ちゃんとどのように接してますか?やはり起きていたら、ずっとべったりして一緒に遊んであげるげきなのか? 家事もやりたいのですが、赤ちゃんが起きて一人でアーとかウーとか言ってると遊んであげなきゃダメなような気がして・・・。 みなさんは5~6ヶ月の時期の赤ちゃんと1日のうち、どれくらいの時間遊んであげていましたか? 私は初めての子で子育て経験もなく、ネットや育児書で調べているものの、よくわからず困ってます。子育てをしている先輩ママさんやパパさんの意見をどんどん聞きたいです。よろしくお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nori0601
  • ベストアンサー率30% (24/80)
回答No.4

今からベッタリ遊んでいると一人遊びが出来なくてママがいないとダメになっちゃいますよ! 家事をしながら声をかけてあげる程度で良いと思います! 手があいたら目を見てしっかりお話したり笑いかけてあげると一緒に笑ったりお話したりすると思います。 その頃はおもちゃをそばに置いてあげて興味を持たせるようにしてあげると良いですよ~ うちの子は1歳半になりますが、1歳過ぎるまでは「赤ちゃんと過ごす」と言うより「あかちゃんのお世話をしてる」って感じでした・・・ 1歳を過ぎて歩くようになったり自分のやりたいことを伝えてくるようになったり、思い通りにならないと怒って泣いたり同じ時間にご飯を食べたり・・・そんな風になってきた頃、やっと「一緒に生活しているな」って思いました。そこから「過ごす」ってなった気がします。 のんびり赤ちゃんのお世話を楽しんでください! これからがいろんな面で大変になってきますよ~ 頑張ってくださいね!!

2525pun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 nori0601さんのおっしゃる通り、ベッタリ遊んでると一人遊びができない子になってしまうと言われ、反省しました。ずっと一緒にいてもダメなんですね。これからは家事をしながら、声をかけてあげようと思います。 私も少し子供ベッタリを卒業しなくては・・・。 手が空いたら目をしっかり見て笑いかけてあげようと思います。 とても参考になるご回答ありがとうございました

その他の回答 (5)

  • a-san0124
  • ベストアンサー率7% (42/538)
回答No.6

私も育休とって、子供が今年1月に1歳になり、2月から保育園に預けて私は仕事復帰しました。私の場合ですと、機嫌よく一人で遊んでいるのなら放っておいてその間に家事を済ませていました。で、手が空いたら構ってあげました。ベビージムとかでかなり遊んでいた気がします。育休とっていると赤ちゃんとずっと一緒は今だけだ、と思っちゃって気負っちゃう部分もありますよね。赤ちゃんと過ごす時間は、量より質だと割り切ってやってきています。育休が終わったら私と同じ働くママですね~!お互い頑張りましょう。

2525pun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 a-san0124さんも育休とって復帰された方なんですね!働くママの貴重な意見を聞けてうれしいです。 皆さんのおっしゃる通り、機嫌がいいときに一人遊びをさせてその間に家事をやっちゃいます!赤ちゃんをすごす時間は量より質と聞いて目が覚めたような気がします。本当にありがとうございました!子育てとお仕事の両立頑張ってください!!

  • taremouse
  • ベストアンサー率21% (24/113)
回答No.5

一人で声を出してご機嫌なようなら一人遊びができているということで大丈夫ですよ。そのうち、泣き出したり、「ママ~」と呼ぶようになるので、それまでは目の届くところで家事をなさったりしていていいと思います。 なかなか、会話ができないうちはずっと相手をしているのも大変ですよね。

2525pun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 一人で声を出して遊んでいる場合は一人遊びができているということで安心しました。目の届く範囲で家事を行っていきたいと思います。

  • marientry
  • ベストアンサー率28% (47/166)
回答No.3

私も現在6ヶ月の赤ちゃんのママです。 育児休暇と限られた期間とか、子供もいずれ大きくなって巣立っていくし今だけだし・・・などと思うと、ずっと1日中ベッタリ付き合ってあげなきゃいけないのかなぁと私も思ってました。 でも他の回答者さん達がおっしゃるように、赤ちゃんが1人遊びも学べるように、接していくのも大事だと先輩ママさんから言われたことがあります。 1人遊びに飽きて、ぐずったりする時は一緒に遊んであげて、1人でもご機嫌がいい時は赤ちゃんの安全確保をし、ママの目が届く所に一人にしておいてもだいじょうぶだと思います。 私は夕飯の支度をする間、自分の顔が見える場所に赤ちゃんをローチェアーに座らせ、話しかけながらやってます。 そうすると自分に注目してくれていると言う満足感があるようで、結構ご機嫌よくしています。 お互い初めての子育て、あんまり気合入れすぎずに頑張りましょうね!

2525pun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 marientryさんのように赤ちゃんをローチェアに座らせ家事をやってみようと思います。自分の顔が見える場所だったら赤ちゃんも安心ですもんね!! とても参考になりました。 お互い余裕をもって子育て頑張りましょう!!

回答No.2

私も20代で、初めての子供は今9ヶ月です。 子供は一人遊び(おもちゃなどで)しますか? うちの子はまわりから言わせると手のかからない子供らしく、よく一人で遊んでますよ。 一日中付きっ切りで相手してると、お母さんのストレスになりますし、子供も一人遊びをしなくなると思うので…。

2525pun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 子供は一人遊びもするのですが、すぐにおもちゃをどっかにやってしまい泣いてしまうので、私がずっとそばで見ている感じです。 やっぱり私もちょっと離れていないと一人遊びしなくなっちゃいますよね?!反省・・・・。少し一人遊びに慣れさせようと思います。 お互い子育て頑張りましょう!!

  • amr1026
  • ベストアンサー率24% (141/575)
回答No.1

同じく20代主婦で、現在生後10ヶ月の子供がいます。 日中べったりじゃなくていいですよ。 このくらいになると一人遊びが出来ます。 ただ目を話したすきに何か飲み込んだり等しないよう、安全な場所で遊ばせてください。 そして家事の途中に時々声をかけてあげてくださいね☆

2525pun
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 一人遊びもさせていいのですね。 少し気が楽になりました。これからは安全な場所で一人遊びもさせようと思います。

関連するQ&A

  • 2ヶ月位の赤ちゃんの一日って?

    もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 最初の1ヶ月間は、ばあば(私の母)に来てもらって料理を作ってもらっていましたが、 1ヶ月以降は、平日に2・3回ばあばが来て、土日はパパに手伝ってもらいながら、家事・育児をしています。 平日ばあばが来ない日は、私1人で家事・育児をするのですが、 あまりお昼寝をしてくれない(したとしても30分位)ので、家事がほとんど手付かずです。 洗濯等は、抱っこ紐で抱っこしながらできるのですが、料理はムリです。 2ヶ月位の赤ちゃんは、どのくらいお昼寝するものなのですか? 寝たいのに寝れてないのでしょうか?寝かしつけるコツがあるのでしょうか? 皆さんは、どのくらいの合間に家事をされてるのでしょうか。

  • 夫の赤ちゃんとの接し方について。

    はじめまして。 4ヶ月になる男の子のママです。 お話を聞いていただきたいのはうちの旦那のことです。 うちの旦那は、どうも赤ちゃんへの語りかけが苦手なようで、子供が「あ~う~」など語りかけていても、微笑みながら名前を呼ぶだけ。わたしとしては、もっと「お話ができるね~すごいね~」などもっと赤ちゃんと語りかけをしてほしいのです。かわいくないわけではないのでしょうが、どう語りかけたらよいのかわかってないみたいで、わたしが「もっと赤ちゃんと話ししてあげてよ」といっても、今度はわたしに注意されたことで、どう接していいのかあせるらしく、ずっと見つめているだけ・・・。そういうところがけっこうイライラしてきます。 わが子なら、語りかける内容なんて考えなくても自然に言葉に出てくるものじゃないの???なんでもいいじゃん!ってケンカにもなります。 旦那は子供は好きなほうですし、家事も手伝ってくれてやさしい人ですが、ちょっと頼りないかんじです。 わたしが頭ごなしに注意するのはよくないとわかっていますが、ついイライラしてしまいます。 どうすればパパと赤ちゃん楽しく育児ができるようになるでしょうか?

  • 生後3か月の赤ちゃんとの毎日・・・育児疲れ?

    今日でちょうど100日を迎える赤ちゃんを育てる新米ママです。 出産後、2か月くらいまでは本当に昼も夜も逆転だし、授乳は1時間おきだしと先輩ママなら誰でも経験があると思いますが、それまで経験したことのない大変さを味わったように思います。2か月も後半になり3か月に入った今、よく言われる「三か月過ぎると、少しずつ育児が楽になるよ」というように、何となく赤ちゃんにも少しずつリズムがつき、合わせて育児にも少し慣れつつ?あるような気がします。しかしまだまだ3か月、夜寝ないときは寝ないですし、大変なことも多いです。 3か月たって、少しだけ慣れてきたせいなのでしょうか?ここにきて、なんだかドッと疲れが出るときがあります。環境的に、旦那さんは仕事が忙しく月に3~4日しか休みがなく、夜も遅いので必然的に私が育児と家事を全部こなしています。また、そろそろ赤ちゃんも3か月だし一緒に外出して気分転換を、と思うのですが実際ショッピングモールなどに行ってもすぐ疲れてしまったり、この猛暑の中、日中はなかなか散歩などできないので家の中にこもりがちになってしまっています。 周囲には友達もいて(ママともも含め)家を行き来することも多いんですが、逆にそれが疲れたりとか。 さらに、私は独身の頃、編集の仕事というかなりアクティブな仕事をしていたせいか、仕事の仲間たちが「今日は東京へ出張に行ってる」とかアグレッシブに仕事をしている話を聞くと、なんだかうらやましくてなりません。いずれ(できれば1年以内に)少しずつ、仕事には復帰できたらとは考えていますが、状況的にまだまだ無理かなと思っています。 慣れない育児にかなりブルーになるときが多いのは当たり前のことなのでしょうか?もちろん赤ちゃんの笑顔に励まされることも多いですが、それでもしんどい時はしんどい。先輩ママはそんなとき、どんな方法で疲れや気分的な落ち込みをを解消していましたか?よきアドバイスをお願いします。

  • 赤ちゃんとの時間の過ごし方。

    3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 ふと疑問に思ったのですが、 赤ちゃんが寝てるときに家事などすませ、 日中の残りの時間はみなさんどのように過ごしてますか? 3ヶ月なので、散歩に少し出しますが、 少しで終わります(寒いこともあるので) 残りの時間はどう過ごせばいいのか 暇に感じることが多いです。 皆さんはどのように過ごされていますか?

  • 3.4ヶ月の赤ちゃんと出かけて♪楽しかったところ♪

    先輩ママさんにご質問します。赤ちゃんがまだ3.4ヶ月だった頃のお休みの日パパと3人でかけて楽しかった場所はありましたか? 無理して遠出するきは無いのですが、デパート、スーパー、以外でどこかにいかれて「楽しかったなー♪」という思い出やエピソードがありましたら是非教えてください。宜しくお願いいたします

  • パパハムと赤ちゃんハム

    訳あって、ハムスターを繁殖させている者です。 ジャンガリアンを2匹、つがいで飼っています。生後4ヶ月目に入りました。 飼ったときから現在まで、2匹はケージがずっと一緒です。 実は、同じジャンハムで生後6ヶ月目に入る先輩も、これまたつがいでうちにいるのですが、その子たちは最初こそ同じケージで暮らしていたものの、生後2ヶ月目くらいから大喧嘩をし始めたので、すぐに別ケージにしました。 しかし、今回のつがいは喧嘩する様子がなかったので、ずっとそのままにしていたら、先月下旬に6匹の赤ちゃんが産まれました。 パパを離すべきかしばらく様子を見ていたのですが… 私が餌をやりにケージに近づくと、まずママが餌を取りに巣から出て来て、その間にパパは巣の周りを気遣うようなそぶりを見せ、ママが戻ってきてからパパが餌を食べに来ます。赤ちゃんが巣から出ているのにママが気づかなかったとき、パパが巣まで運んだのを見たこともありました。普段も、ママと一緒になって赤ちゃんを温めてます。初産ですが子喰いもなく、無事に6匹元気に育って離乳しました。 この目を疑うようなレディーファースト、私の彼も見習ってほしいくらいです… 喧嘩もしないし、おしどり夫婦そのものなんです。 無理して離す必要もなさそうですし、今のところ連続で産む気配もないのでこのままでいいような気がしますが、皆様はどう思われますか? 稀なケースかもしれませんが、パパが同居するメリットデメリット、教えて下さい。 また、先輩ハムたちにも頭を悩ませているのですが、このハムたちは本当に気が合わないみたいで、いくら挑戦しても交尾しません。メスがとにかくオスを嫌がります。 ハムスターにも、カップリングの相性ってあるのでしょうか…。この子たちが繁殖できるアドバイスも頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 3ヶ月の赤ちゃん自閉かと心配に…

    仕事で、発達障害関係に携わる機会をもったことがあり、自分の育児になったら細かいことが不安になってしまいます。 1、ぐずることが少なく、お腹が減った、起きた、眠いとき位に泣きます。 2、部屋に私がいなくてもご機嫌で遊んでいる。疲れると一人でも静かに寝ちゃう。家事ははかどります。 特に、2で身近なママは私がいないと泣くのよ~と聞くので不安になってしまいました。 いなくて寂しいとかの感情はもう少し大きくなってから出てくるのでしょうか。できるだけ声をかけて一緒に遊んでいます。 私が近くに行くと笑いますし、興奮してバタバタしたり、アーウーとおしゃべりしてくれます。パパやジジババにもニコニコです。 最近は手のかからない子供が危ないとか、いろいろ情報が多くて不安を煽られている気がします。 先輩ママやみなさんのご意見が聞きたく質問させていただきました。

  • 男の子の大事なところについて(赤ちゃん)

    4ヶ月の赤ちゃんのママです。 男の子の子育ては、初めてなので、 よく分からないのですが、大事なところは、 シャワーで洗ってるだけなのですが、 剥いて洗わないといけないのでしょうか? 剥くと言っても、よく分からず・・・ 下の部分を持って、指で皮を引下げても 中が出て来ません。 皆さん、どうしていますか? もうすぐ4ヶ月検診なので、 聞いてみようかと思っていますが、 皆さん、どうしていますか?

  • 赤ちゃんの育て方について

    こんにちは。 今4ヶ月になる娘がいます。 赤ちゃんの育て方について教えてください。 最近娘が「キー」やら「ウァー」など耳がキンキンするほどの 奇声をあげるようになりました。 初めての子供ということもありちょっと心配になりママ友 に聞いてみたのですが、みんな同じようなことがあると 言っていたのでホッとしました。 ところが先週末に私の両親が遊びに来た際、赤ちゃんが奇声 をあげるのは私達親が赤ちゃんをかまいすぎているからだ と言われました。 (泣いたり、変な声をあげれば抱っこしてもらえるとわかって いるからわざとするのだから無視するべきと言われました。) また私は娘の寝かしつけでおっぱいを飲んでも寝ない場合 は抱っこしてゆらゆらしたり、子守唄を歌ったりしている のですが、母に「そういうのはクセになるからやめたほう がいい。」と言われました。 母によると私が赤ちゃんの頃は暗い部屋において、ほおって おくと自然に寝た・・・というのです。(特に泣いたりも しなかったらしいです。) 私は3人兄弟なのですが、母によるとどのコも奇声もあげな かったし、夜も暗い部屋においておけば寝たし、手間が かからなかったと言っています。(私はそれを聞いて自分達 はサイレントベビーだったのでは?と思いましたが。) 母は私の育て方だと赤ちゃんをかまいすぎて赤ちゃんが ワガママになってしまう・・・と言うのですが実際は どうなのでしょうか? ワガママにはなってほしくないので、自分の育て方が 良くないようであれば変えたいと思います。 初めてのコということもあり、赤ちゃんの反応にビクビク していることは事実です。 (それでも前よりは赤ちゃんが泣いてても「ちょっと 待っててー」と家事をしたりする余裕がでてきたの ですが。) まとまりのない文章ですいません。 子育ての先輩方 アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします!!

  • 赤ちゃんと日中の過ごし方

    生後2ヶ月の娘がいます新米ママです。 旦那と娘と3人暮らしです。 同じ時期のお子さんがいらっしゃる方、教えて下さい。 日中は私と2人きりで過ごしているのですが、洗濯や 夕飯の支度をしている時、みなさんはどうしていますか? 最近、抱っこをしていないと甘えて泣いてしまうので 家事が出来ない状態になってきています。 娘を放っておいてるんじゃないかと思い込んでしまいます。 あと、どのような遊びをしていますか? いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう