• ベストアンサー

専従者給与届出について (急いでいます)

18年の6月から仕事を辞めて家の仕事をしています。 しかし、専従者給与の届出をしていませんでした。 今回の確定申告では専従者控除出来ませんか? 回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kome-oisi
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.1

専従者の届出をしていないとその年の専従者控除はできないと言われた者です。 今回の確定申告をしに税務署に行く時に、専従者の届出をされてはどうでしょう?届出は簡単ですよ。毎月の給与額と、支給期、賞与の有無をきちんと決めて行けば後は事実(氏名・年齢・仕事内容等)を記載するだけです。

ayamekai
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 また、お礼が遅くなってすみません。 昨日、無事に申告してきました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • (ややこしいです)専従者給与の届出を忘れていて・・・

    去年入籍をし、主人の仕事の手伝いをしていましたが 青色専従者給与の届出というものをしていません。 いま、去年分の決算書類をまとめていて、色々調べているうちに 去年の届出を3月15日までに出しておかなければいけなかった事に 気がつきました・・・。 もう間に合わないので、今回の申告分は従業員として 年102万給与を貰っていた事にしたらいいんじゃないかと思ったのですが、これは可能でしょうか? 結婚は去年11月。 住民票を転入させてたのが、今年の2月だからです。 生計を一にしていなかった。ならば従業員になれるんですよね? 本当は生計を一にしていましたが・・・ ちなみに一昨年から生計を一にしていたので、 専従者になると思っておりました・・・。 何も調べずにのんきに経理をしていてお恥ずかしい限りですが 少しでも節税出来たらいいと思いこの様な考えに至りました。 ご教授お願いします。

  • 専従者給与について

    青色申告を行なっているのですが、来年、妻がパートをやめ専従者になる予定でいます。確定申告の際、専従者給与とそれまで働いた給与をどのように処理したらいいのでしょうか。 また、配偶者控除を考えると何月に辞めるのが一番いいのでしょうか。専従者給与としては、103万を超えないよう月々8万位を考えています。 よろしくお願いします。

  • 専従者給与を減らした場合の届出

    専従者給与額を半分に変更して、その届出を税務署に出さなかった場合、確定申告等に問題が出てきますか? 届出をしないで半年程過ぎてしまった場合、どうすればいいのかご存じの方教えて下さい。

  • 青色申告の専従者給与について教えてください。

    数年前から妻と二人で事業をしています。まだ事業が軌道に乗っておらず、収入は少ないのですが、青色申告事業者の届出をし、妻を青色事業専従者として届出し、専従者給与を年102万円で届出しております。実際にはまだ収入が少ないので、今までは専従者給与を38万円だけ出して経費にしていました。今年の確定申告では専従者給与を78万円で出そうと思っています。38万円だと基礎控除で非課税ですので、今まで妻は確定申告をしなかったのですが、78万円だと基礎控除を除いた40万円の所得に10%が課税されるので、確定申告をしないといけないのでしょうか。去年、妻には他に収入はありません。

  • 青色専従者給与の届出の提出について

    教えてください!! 青色申告をしている者です。 今までは、自宅で一人で事業を行っていましたが、今年の6月から別に店舗をオープンさせ、妻も仕事することになりました。 そこで、専従者給与を出しているのですが、専従者給与の届出を2ヶ月以内に税務署に提出しないと認められないということを最近知りました。 1)今から提出では確定申告で否認されてしまうのでしょうか? また、妻は出産のため今は仕事はしていない状態ですが、1年のうち6ヶ月以上従事していることとあります。 2)この場合、従事した期間が6月から10月までなのであればやはり否認されてしまうのでしょうか? 3)専従者給与の届出を提出するのであれば給与支払事業所の開設の届けも同時に提出することになるのでしょうか? まだまだ勉強不足でよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 専従者給与の届出書

    平成15年3月14日に確定申告書と専従者給料の変更届出書を税務署にだしました。長男の給料を200,000から250,000に変更したのですが、この場合平成15年3月末日支払から250,000にしないといけないのですか?それとも15年1月末日支払から250,000にしていいのですか?

  • 青色事業専従者給与に関する届出書について

    こんにちは。 青色事業専従者給与に関する届出書について教えて下さい。 私は個人事業主で、昨年10月より妻を青色専従者として雇うことになり、青色事業専従者給与に関する届出書を提出しました。 来年度の確定申告に専従者給与を経費計上する場合、今年の3月15日までに、再度上記書類を提出しなければならなかったのでしょうか? また、青色事業専従者給与に関する届出書は毎年提出しなければいけない書類なのでしょうか? すみませんが教えて下さい。

  • 専従者給与をもらうには

    結婚して1年8ヶ月です。 主人が自営業で、私は結婚を機に仕事を辞め、 家事と仕事の雑用をしています。 専従者給与というのがあるそうですが、 ずっとお願いしている税理士さんに 毎年10月までに届け出をしないともらえないと言われたので 今までもらっていません。 (結婚して最初、去年の確定申告の時は 結婚式や引越しでバタバタしていてそんなことは思いもよらず、 今年の確定申告の時に聞いたら、そう言われたので) ですが、先程ふと検索してみたら 「2ヶ月以内に届け出をする」となっていました。 10月ということだったので、まだ何も手続きをしていないのですが 早くすれば、すぐもらえるようになるということでしょうか? またその金額というのは、どのように決めればいいのでしょうか。 ちなみに手伝っているのは、見積書や請求書の発行・発送、 銀行まわり、集金など事務的なことです。 今まで主人ひとりでしたので、確定申告は税理士さんにお願いしていましたが 給与をもらうのであれば、私がやっていきたいと思います。 また今現在、私は無収入なのでパートでもしようかと思っているのですが 主人の仕事もあるので週3日、1日3,4時間程度しかできないと思います。 それでもパートをしていると専従者給与はもらえないでしょうか? (年の半分以上従事していることが条件になっていたように思いますが・・・) 宜しくお願いします。

  • 専従者給与からパートへの変更について

    自営業をしています。 今まで、家内を専従者として仕事を手伝って専従者給与 (年間150万円位) を払っていましたが、今度諸事情により、家内がパートに出る事になりました。  ただし、1か月の内1週間位は、今まで通り仕事を手伝ってもらいます。 そこで質問ですが、  1> 専従者給与を少なくして (1週間分の給与として年間50万円位) 、パート収入 (年間100万円位) を加算して、確定申告を描いていますが間違いですか。 それとも、専従者給与を無くして、配偶者として配偶者控除を適用した方が良いですか。 (パート収入のみ) その他に、方法ありますか。  2> もし、配偶者とした場合、住宅控除 (現在1/5が家内の給与で控除しています) 全部、私の給与で控除できますか。 (住宅は1/5家内名義になっています)  3> 税務署に届ける専用届出用紙は有りますか (専従者より配偶者に変更の場合) (専従者にする時は、専用届出用紙があった様に思います。) 宜しくお願いします。

  • 専従者給与の届出をしてから先

    私は去年個人事業主として開業し、青色申告をしました。 来年から妻を専従者として給与を支払いたいと考えています。届出はまだしていません。 専従者給与を支払うとすると届出後、何をやっていかなければならないのかがよく分かりません。(源泉徴収や納付、作成書類等?)。税務署に聞いてみましたが、あまりよく分かりませんでした。初心者なのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう