ayamekaiのプロフィール

@ayamekai ayamekai
ありがとう数84
質問数36
回答数42
ベストアンサー数
6
ベストアンサー率
20%
お礼率
88%

  • 登録日2006/07/11
  • 地鎮祭

    地鎮祭では設計士や工事関係者にも謝礼をするのでしょうか?するとしたらいくらくらいでしょうか?ちなみに上棟式での工事関係者への謝礼金はどれくらいするものなのでしょうか?

  • 自営業者の住宅ローンについて

    はじめまして、いつも参考にさせていただいてます。 私は自営業をしているのですが、自営業者に対して銀行は審査が厳しいとよく聞きます。 そこで自分の場合はどうなるのかと気になったので詳しいみなさんにお聞きしたいと思います。 所得(収入から緒経費を引いた)額の直近3年間の平均が約350万円。 頭金が1000万円。 車やカードのローンや借り入れはありません。(過去にも) 家族は夫婦二人と子供二人(3才と1才)の四人です。私は34才です。 こんな状態ですが銀行の審査に通りそうでしょうか? もし、通るとした場合 融資額はいくらぐらいになりそうでしょうか? また、自営業者に有利な銀行または金融機関ってありますか? みなさんの意見、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 一戸建てを建てたい!

    こんばんわ。 そろそろ家を作りたいと思っています。 幾つか疑問がありますので、回答をお願いいたします。 1、時間と費用 これから土地を探し、ハウスメーカーを決め、注文住宅を建てたいと思っています。 どのくらいの時間がかかり、どのタイミングでどのような費用が発生しますか? ちなみに、今から土地探しを始めて「来年末には入居したい」というのは、 可能でしょうか?無謀でしょうか? もちろんすんなり事を運ぶことが出来るかもしれないし、 途中で思いがけない事故が発生するかもしれないです。 また、メーカーや構造・工法によっても異なることは承知の上です。 ごく一般的に、と言うのを知りたいです。 2、資金援助 「家を買うための親からの援助は、3500万円まで贈与税がかからない」 というのが、2007年末で廃止されると聞きました。 来年からは「65歳以上の親から、2500万円まで」となる、と。 来年以降の援助で65歳未満の親なら、非課税枠は110万円ですか? 両家両親と考えると4人いますが、4人共から110万円を受け取ってもいいのでしょうか? (もしも私と彼で440万円ずつ受け取ることが可能なら、  非課税で880万円まで援助が受けられる、ということになると思うのですが?) また、まだ具体的な計画が無いのに(実際の建築・入居は来年以降)、 今年中に受け取っておいても大丈夫でしょうか? 3、設備について どのハウスメーカーでも、どの会社の設備でも設置可能でしょうか? 具体的には、 「私はどうしても、キッチンはA社、お風呂はB社、トイレはC社のものにしたい!」 と思ったとすると、契約したメーカーでは必ず希望通り入れてくれるのですか? それとも、これらの会社の製品を使用しているハウスメーカーを探すことになりますか? 長々とすみません。 おまけに、既出の質問とかぶっているのかも。。。 なにぶん初心者で、的外れな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 また、家作りの参考になるサイトなどがありましたら、あわせてお教えくださると助かります。

  • 曲名・歌手さがしています。

    誰か以下の歌詞で曲名・歌手、ご存知の方はいらっしゃいませんか? もう泣かないで 坊や あなたは強い子でしょう もう泣かないで 坊や ママはそばにいるの あなたのパパは強かった とてもとても やさしかった だけど 今はもういない 遠いところへいるの ずっと探しております。誰か教えてくださいませ。

  • 3150万円の住宅ローンの組み方(固定?変動?)

    はじめまして。住宅ローンの組み方についてアドバイスいただけますようよろしくお願い申し上げます。 完全固定金利にするか、全期間変動金利にするかすら、決まっておりません。 状況ですが、 私・・・29歳/年収590万円 家族・・専業主婦と3歳娘と1歳娘 の計4人暮らし 建物・・土地(奈良)・建物(積水ハウス8月完成) 価格・・4200万円諸費用込み(頭金:1050万) 希望・・月は11.5万以内      ボーナス併用するなら+20万円(1回10万) ★検討(1)・・・完全固定金利(2.8~3.1%想定)  金利が上がりそうな現状で安全を見るなら、このタイプだと思うので すが、このタイプだと団信を含めると、希望支払いの上限ぎりぎり。 銀行等も将来のリスクを金利に乗せているでしょうから、損な気分に なってしまいます。 ★検討(2)・・・全期間変動金利(元利均等)  それほど金利が極端(5%台)に上がらないことを想定すると、こち らの方が金額も抑えれていいな~って思っております。 全期間の優 遇金利を思いっきり頑張って値引いて、-1.3%ぐらいになりでしょ うか? ただ金利上昇リスクを後ろに延ばしているだけのような気が するので、将来がすごく不安です。 ★検討(3)・・・全期間変動金利(元金均等)  今の状況であれば、月々11.5万円、ボーナスで+20万でもなんとかや っていけるので、子供たちが大学行く頃に負担が少しでも軽くなるん じゃないかと思っております。ただこの案も金利上昇リスクを後ろに 延ばしているだけのような気がするので、不安は消えません。  このタイプで元利均等タイプと同じような優遇金利をしてもらえるも のなのでしょうか?  ★検討(4)・・・数年間固定金利  このタイプの借り入れが多いようなので、候補のひとつに考えており ますが、一番後々にリスクが残りそうな気がします。 初めての質問でいろいろ思いつく限り、ダラダラと書いて質問も纏まっておりませんが、各検討項目に対して、アドバイス・回答いただければありがたいです。もちろん最後は自分の意志で決めますが、いろんな方のアドバイスをいただければと思っておりますので、宜しくお願い申し上げます。