• ベストアンサー

別れた彼に幸せになってもらいたい。

私は7年ほど前に別れた男性がいます。 (私は北海道、その彼は東京です) 別れてから電話などは一切ないも、毎年私の誕生日に立派な花束を送って来ます。 (その都度、お断りをするのですがこっちの我侭なので受け取ってと。お花なので送り返すことも出来ません。) 以前「自分だけがあの当時(付き合っていた頃)に取り残されている。君は、どんどん新たな道を切り開き進んでいる。僕は前に進めない。」 と。 私には婚約者がおり、それも伝えたところかなり落胆していましたが 「現実は受け止めるけど、僕はこれからもずっと君の幸せを願い続けるから。おじいさんになっても変わらない」との返答です。 彼は決して悪い人ではありません。 でも、彼にもきちんと幸せになって 欲しいのですがどうしたら彼は前に進めるでしょうか。 で、この度その彼が北海道に遊びに来るというのです。 今までも断り続けていましたが、これを最後のきっかけに きちんと会って本当の意味でのサヨナラをしたいのですが みなさんならどのように言われたら、諦めが付きますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aya123aa
  • ベストアンサー率21% (72/338)
回答No.8

私なら、悪い人ではないと思っている相手には、わざと冷たくして、彼が私の事を『こんな子だと思わなかった』と思わせる様、徹底的?にします。 正直、自分が悪い人ではないと思っている相手に、冷たくしたり、嫌な態度をとるのは、される方は勿論ですが、それ以上に、する方が、辛いです。 でも、相手を傷つけ、たとえ恨まれたとしても、本当に相手の幸せを望んでいるなら、時には、それも優しさなのでは?と思います。 男性というのは、女性以上に過去の恋愛を引きずるものです。 綺麗な思い出として終わらせて、また彼が、新たな恋をしてくれるのが、一番望ましい事ではありますが・・・ただ、そんな風に、次の第一歩を踏み出せない人もいるのです。 例え新しい彼氏ができたと言っても、婚約者ができたと言っても、彼の中では、いつまで経っても本当の意味で恋愛が終わってないし、それどころか、どんどん思い出が美化されていくのです。 それで彼の人生は、本当に幸せでしょうか? 私はそうは思いません。 なので、cross12さんも、本当に彼に幸せになって欲しいなら、心を鬼にして、本当の意味で、彼を突き放すべきなのでは?と思います。 因みに私なら、彼には会いません。 例え会って、あなたがサヨナラを言ったとしても、彼の気持が、そこで終わる事はないと思うからです。 cross12さんも、辛いと思いますが、彼の為にも、そして婚約者の為にも、きちんとけじめをつけるべきなのでは?と思います。

cross12
質問者

お礼

ありがとうございます。 このままでは誰も幸せになれませんね。 彼はある意味、とてもポジティブだと感じます。 私がこの世に存在すること、私と出会えたこと。 これだけで、幸せだと言います。 突き放しているつもりです。「北海道に行くから!」と 知らせがあると、その都度、会うつもりはないと言っています。 彼にとっては「北海道に行く」と言うことだけで、幸せになれる みたいです。 心を鬼にしているつもりでも、どこか「情」があるのでしょうか。 このまま切っても切れない腐れ縁のような関係になりそうで怖いです。 今回も会いませんが、いつになったら終わるのだろう。 突き放しても、断固として長い年月で根を張っている彼がいるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • Kai_Rasen
  • ベストアンサー率21% (84/395)
回答No.10

彼は大切な人でしょうが、過去の人です。 今貴方には婚約者がいます。会わずに連絡を遮断しましょう。 あなたと彼が自分の選択で付き合い、別れたのです。情けを掛けるのは自由ですが、婚約者に権利をゆだねるのが筋かと思います。 過去7年間も想い続けている元彼が会いに来る なんて知って許す人はいません。

cross12
質問者

お礼

ありがとうございます。 現実に目の前に婚約者がいるということを大前提に考え 会うことを断りました。 いずれにしても北海道には来るみたいですが・・。 連絡を遮断する以外にはもう手立てがないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

現在その彼の立場の人間です。 とはいっても別れてまだ1年もたってないのですが。 その立場から言わせて頂くと絶対に関わりを持たないのがベストだと思います。 電話にも出ない、メールも返さない。ましてや会うなんてなおさらダメだと思います。 結局同じ事をくり返してしまいます。 糸が切れてない限り、どんなに細くなっていたとしても男はそこに可能性を見出してしまう生き物なんだと思うんです。 今の自分に例えて言えばですが。 逆の経験もあるんですが、その時は自分はそうしました。 家の電話にかかってきた時は、番号出なかったので相手がわからない事がありましたが彼女だった場合有無を言わさず即切ってました。 一言も話さずに。 それで通算8年の付き合いも途切れました。 で、現在の話に戻りますが自分としても終わったことは忘れたいです。 でも忘れられないです。 例え彼女が俺の知らない人と子供を抱いて歩いているところを見たとしても忘れられないだろうし、彼女が迷惑してると自分が感じない限り、もしくは自分を拒絶しない限り、なんとか細い糸を切らずにつなげておこうとする気がします。 もし彼女に何かが起こり、助けを求めている時に自分が助けられる環境にいれれば…

cross12
質問者

お礼

ありがとうございます。 「絶対に関わりを持たないようにする」それで本当に彼は 理解をしてくれるでしょうか。 もっときちんと私から、わかるように伝える必要があるのではないでしょうか。途切れるかも知れないけれど、納得をするでしょうか。 私自身、逃げるような、投げ捨ててしまうような感覚があります。 でも、そんな情のような気持ちが、仰るような「細い糸」をつなげているのかもしれませんね。 頭が痛いですが、それも手かと思います。 今回も会うつもりはないですが、もう一度考え直してみます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utu0818
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.7

元彼は今もきっと寂しいんでしょうネ。でも、情けはかえって酷ですし。 私も#3さんのご意見のように、婚約者さん同伴でいくのがいいと思います。現実をはっきり認識してもらわないといけないし、万が一危険な状況になっても大丈夫なように。婚約者さんといけば、色んな意味で彼を抑制できると思います。 本当にあなたのことが好きなら、あなたの迷惑や邪魔になること、そして気持ちの負担になるようなことはしないはず。元彼が言っているのはただの言い訳で、要は自分が満足したいだけなのです。 会わないのがベストですが、それがムリなら一人ではいかないこと、そして元彼が挙動不審でないかなど見極めて、人目の多いところで会ってください。一定の距離は保つほうがいいかも。昔の彼とはもう違う人になっているかもしれませんし、用心に越したことはないです。 うまく決着がつくこと願っています。

cross12
質問者

お礼

ありがとうございます。 助言にあるように会わずにおきます。 婚約者には心配をさせたくないので、このことは伏せています。 同じ事を繰り返しているので、解決能力のない私自身に問題があると思います。 彼もかわいそうな人だと思います。私に出会ったことで、きっと別れてからずっと苦しみ続けているんだと思います。 申し訳ない気持ちもあるんです。 だからと言って何もしてあげられません。 そのまま忘れてもらいたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • corkwood
  • ベストアンサー率12% (62/508)
回答No.6

彼には、愛の心があります。 が、あなたには、博愛の心を感じます。 彼の心が、博愛であるならば、会ってあげても良いかとは思います。 しかし、彼が今のあなたの状況を変えようとする気持ちがあるのなら、会ってあげても、断りをきちんとするべきと思います。 別々になっても、人の幸せを願う心は、人の心の在り方として尊いものと私は思います。 あなたは、とてもお優しいですね。 そんな心を大切にこれからを生きてください。

cross12
質問者

お礼

ありがとうございます。 「人の幸せを願う心」私自身にそれがあるかはわかりません。 もしそれが私にきちんとあるならば、結果的にこんなことになっていなかったと思います。 彼の心はもっと早くに自由になっていただろうと思います。 会わずにおきます。 ですが、こんな事を別れてからもずっと繰り返し続けています。 終止符を打ちたいのです。きちんと相手が理解するように 私から彼に伝えたい気持ちがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lacsklein
  • ベストアンサー率25% (166/651)
回答No.5

本来なら会うべきでないのかもしれません。 「あなたが自分の事を整理して先に進める決意ができているのなら会えるがあなたにまだ未練らしきものが残っている以上は会えない。あなたが未だにそういう気持ちでいてくれるのは嬉しいが、花束を贈ってこられるのも迷惑だし、ましてや未練が吹っ切れないまま会いに来られるのは迷惑です。」と断るべきなんだと思います。 会ってあきらめさせるのであれば言葉よりもあなたの態度が一番重要だと思います。彼に今はもう興味も無いんだというようなそぶりを取り続けること、そして婚約者との幸せな生活に胸膨らんでいて彼に入る余地の無い事をしっかりと示す証拠や言葉を相手に投げかけることだと思います。近々結婚が決まっているのであれば、「いついつに結婚するんだ、あなたを呼ぶことはできないけど・・・」なんて言葉はどうでしょう?

cross12
質問者

お礼

ありがとうございます。 私からすると、別れてから何年も経つのに未練が残る訳がないと 思うので半分、信じられないんですが私の事をもしかして好きなのかと 感じてしまいます。 私なりに、婚約者と幸せにしていることを伝えているし自らの 連絡もしていません。 会ってそのような態度を取る自信がないので、会わないことにしました。 難しくしているのは私で、私の何らかの態度が彼に期待をさせるのかも しれませんね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.4

彼はあなたとの付き合いを望んでいると思います。 でも、あなたがその彼との付き合いを望んでいないなら会わない事をお勧めします。 彼の幸せを願うのは当然ですが、彼の幸せはあなたを諦めることを現実のものとして受け止めることが重要です。 それを中途半端に会ったりしたら、ありもしない希望を彼が持つ可能性もあります。 人間は誰しも自分の都合の良い様に考えがちです。 「最後のきっかけに」「会って本当の意味でのサヨナラ」 と、あなたが考えても相手がそう考えるとは保証できません。、 残酷なようですが、絶対に会わない事をお勧めします。

cross12
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に彼の幸せを考えるので会わないでおきます。 でも、正直な話、これまでの間も一方的に「今月北海道に行きます」 という具合に2年に1度くらいの頻度で北海道に来ていました。 「自分が行きたくて行くので、会えなくても行くだけ行きます」と。 来る前に会えない旨をその都度きちんと伝えていますし、 私は期待させるような事は何も言っていません。 何度突き放してもダメなんですが、また今回も会わずにおきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

北海道に遊びに来る時にその婚約者と一緒に会いに行っては いかがでしょうか。 あなた一人で会いに行くと、情がからんで厳しいことも言いにくい でしょうし。(考えたくはないですが)ストーカーめいているので 万が一の危険も防げます。 婚約者さんには事実をそのまま伝えてついてきて欲しいと 言ってしまってもよいと思います。

cross12
質問者

お礼

ありがとうございます。 と言うことは、私と彼氏と元彼・・まさに3竦み状態ですね。 ちょっと恐ろしい。 いろいろ考え、会う事をお断りしました。 元彼は、悪い人ではないので、危険意識はまったくないのですが 今後の彼の歩む人生において私は障害物となりうるので 会わずにおきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32080
noname#32080
回答No.2

そういう方結構いますね。別れても忘れられなくて前に進めない人。たぶん、新しい彼女ができてもあなたと比較してしまってそれ以上にならないんですよね。相手が結婚してても引きずったままです。でもあなたには婚約者がいるということなので、婚約者はこの人と思った人なのですよね?それならば、元の彼には冷たいと思われても花束などは拒否し電話にも出ないようにするのが、その彼のためです。冷たい行動なので躊躇してしまうかもしれませんが、でも本当に忘れて前に進んでもらいたいのならば突き放すのも彼の為ですよ。やさしい言葉で幸せになってくれというよりも、徹底的に相手にするのはやめましょう。もちろん、北海道に遊びにきたとしても、会うのは絶対にやめてください。あなたの為にも彼の為にもそのほうが良いです。

cross12
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の人と付き合っても結局上手く行かず「枯れ木に水を与え続けているようだ」と言われ振られたとの事・・・。 お互いに別の道を歩んでからもうだいぶ経つのに、元彼はまるでずっと竜宮城にいる浦島太郎さんみたいです。 付き合っていた頃は、いろいろお世話にもなり感謝しているので なかなか心苦しいですが、心を鬼にして突き放します。 会えない事を伝えましたが「それでも良い。一番思い入れの強い北海道に来る」と話していました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

その方とは一切お話をしないことです。 電話が来てもお断りしましょう。

cross12
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当はすごく単純なことなのかもしれませんね。 考えすぎてしまうので参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚約指輪の代わりになるもの…

    彼女にプロポーズをしようと考えてます。 プランを練っているのですが、考えがまとまりません。 皆様のご意見を参考にさせて頂きたいです。 ・質問(1) プロポーズの台詞とともに婚約指輪を渡したいのですが、 私と彼女は、服などに関する趣味が全く合わないため、 OKが貰えたら一緒に買いに行こうと考えてます。 そこで、婚約指輪の代わりに渡せるものを探してます。 ・質問(2) また、外でプロポーズした後、部屋に戻ったときに お花を渡したいと思ってます。外出する前に花束を 持たせた縫いぐるみを置いておき、帰ってきたときに 気付くようにしようとしてます。その花の種類についても 悩んでいます。 質問(1)については、ピアスを贈ろうと考えています。 皆様が「贈って喜ばれた物」「贈られてうれしかった物」を教えてください。 質問(2)については、彼女はバラが好きなので、バラの花束を 贈ろうと考えてますが、私の中で結婚は白というイメージがあるので、 白色のプリザーブド花冠も渡したいと思ってます。しかし、両方とも渡すと ゴチャゴチャするような気もします。 やはり、花束と花冠と渡すのはくどいでしょうか? また、縫いぐるみが花束を持ってるって子供っぽいでしょうか? 彼女は26になります。 色々考えすぎて、全然考えが纏まらない状況です。 文章も支離滅裂になっていて申し訳ありません。 ただ、彼女のことを愛していて、彼女の喜ぶ顔が見たいです。 慎重な女性なので、きっとプロポーズをしてもその場でOKは、 貰えないと思ってます。それでも気まずくならず喜んでもらえる プレゼント(サプライズ)をしたいです。 皆様のご意見をお願いします。

  • 他人の幸せを妬んでしまいます

    こんにちは。 結婚が決まっているものですが、友人などの旦那さん、または友人の彼氏が自分の結婚相手より条件がいいと嫉妬?いいなぁと妬んでしまうことに悩んでいます。 私の仲の良い友人はまだ結婚する気配はないのですが、あまり親しくない友人SNSなどで結婚生活を幸せそうに載せている友達や、結婚していて子供もいるのに(まだ小さいですが)洋服をよく購入し、UPしていたり、なんでこんなにお金使えるんだろう。。お金持ちなのかな?とか、 ある友人は、大手企業の契約社員として働いているのですが、彼氏はいなくて、半年前くらいまで毎週のように合コンへ行ったり、遊びまくっていたのですが最近落ち着き、もう飲み会もいい人こないし、会社関係しか出逢いがない。会社の人給料もいいし、大卒しかいないしなど、 この前1人の人から告白されたけど断ったなどという話をきくと、自分より条件のいい相手とお付き合い、結婚するんじゃないか?と考えると嫉妬してしまいます。。 まだ付き合ってもいない段階なのに妄想して嫉妬している自分がいます ちなみにその友人も私と学歴は同じで短大卒、ルックスはあまりよくなく、すごくワガママで顔にもワガママなのが出ています。 私の男友だちの間でも有名な子で、男たらし?(かなりよく合コンに参加していたので)と言われており評判も悪いそうです。 ちなみに私の婚約者は工業高校の高卒で、いちお一部上場企業で地元では割と有名企業でリクナビやマイナビにも出ている企業でボーナスも手取り42万(今年の夏)、冬はもう少し多いとおもいますが、工場勤務なので日勤と夜勤の勤務で手取り20万。。 私は高卒の旦那、友人は大卒でかなりの大企業。。給料もいい、ちなみに友人は新聞社の契約社員です。 うらやましくて仕方ありません。 私はもともと負けず嫌いで人より負けているのが許せません。 だからといって自分がそこまですぐれた人間では全然ありません。 友人が自分よりいい条件の人と付き合ったり結婚したりするのが悔しくて仕方ありません。 こういう感情はどう処理したらいいのでしょうか。。。 自分で言うのもなんですが、私もルックスは周りに褒められるほうで自信はある方です。 過去にチヤホヤされた経験もありますし、なぜその男たらしなワガママの友人が大手企業の方から告白されるのかなんとなくムカついてしまいます。。

  • 離婚後の元夫の両親との付き合い方

    4年前に子供2人を連れて離婚しました。 離婚原因は元夫の女性関係・暴言・暴力でしたが、彼からすると性格の不一致・価値観の相違で私のことが嫌で仕方なかったようです。 お互いの両親も反対し、私もやり直したかったものの、結局は別居後に離婚しました。 元夫の両親はとてもいい人達で、かなり遠方に住んでいますが離婚後も子供2人の誕生日に毎年花束を贈ってくれます。 素直に嬉しく感謝の気持ちで、子供の写真や絵を送ったりお礼の電話をしたりしていました。 しかし元夫からの養育費はすぐに途絶え(お金は持っている人です)、現在連絡もつかずどこに住んでいるのかも分かりません。 もちろん子供達に何か贈ってくるようなことはありません。 おそらく当時の愛人の一人と再婚して子供もいるような感じです。 私としては、離婚時に2歳・0歳の子供を抱え、精神的にも金銭的にも辛いこともどうにか乗り越えながら今日まで子供達と3人で暮らして来ました。 裕福でなくとも現状に不満はありません。 でも元夫に関することを聞いたり義両親に関わったりすると、精神的なバランスを崩しそうになると言うか、当時の記憶が少なからずよみがえり胸が苦しくなります。 養育費も諦めていますし、できればこのまま一生関わらずに心穏やかに過ごせれば幸せです。 でも義両親からすれば、離婚後もかわいい孫に違いありません。 会ったり話したりできないせめてもの気持ちとして、毎年花束をちょうど誕生日当日に贈ってくれているのだと思います。 義両親が同居している実娘(元夫の妹)の子供がうちの子と同い年なので、余計に思い出されるのかもしれません。 子供達は最初から父親がいないかのような感覚のせいか、毎年届く花束を素直に喜びつつも、添えられたカードの「○○(地名)のお祖父ちゃんお祖母ちゃん」って誰だろう?と思っているようです。 私も「パパ」という単語を口にしたくはなく、あえて説明はしません。 私のわがままなのかもしれませんが、「そっとしておいてほしい」「花束を贈らないでほしい」のが本心です。 でも義両親を傷つけ気持ちを踏みにじるようで、とても言えません。 また、離れていても子供達を忘れず愛してくれる人達を、私の独断で子供達から引き離してしまうようでできません。 花束だけ受け取って無視することも罪悪感からできず…いっそ現住所から引っ越してしまいたいですがそうもいきません。 でも、毎年子供の誕生日が近づくと心がざわつく自分がいます。 私は元夫の義両親に対して今後どうするべきでしょうか? 「過去を断ち切りたいので」とでも言って断るべきでしょうか? それとも私の心が狭いだけで、冷たくひどい人間なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 静岡県県西部のコスモス畑(お断りとお礼をすれば刈り取れる)をお教えください

    静岡県県西部のコスモス畑(お断りとお礼をすれば刈り取れる)をお教えください。 来月、大親友の結婚式があります。 大親友(女性)は10年以上も前に母を病気で亡くしています。 そこで、結婚式サプライズといたしまして、母からと称してコスモスの花束を贈りたいのです。 生花店に何軒も問い合わせましたが、コスモス自体の流通量が少なく、その結婚式の日に合わせて、セリ落とせるかどうか確約はできないとのことでした。 ですので、上記の件、もしご存じの方がいらっしゃいましたら、ご返答お願いいたします。

  • 動かせないツルバラの鉢の植え替えについて

    ツルバラを数年前にプラスチック製の大きな深い鉢に植え、今では2階まである門扉に絡み毎年花をつけるようになりました。 ただここ数年、土は減った分足し、肥料も施していましたが、どうも根が鉢一杯になっているようで植え替えが必要なのでは?と思っています。 鉢を取り替えたいのですが、門扉に絡んでいるため動かせません。(鉢は壊すことは出来そうですが) この場合、どういう処置が適切でしょうか? ホームセンターに来ていたガーデンアドバイザーのおじいさんに聞いてみたのですが、どうしようもないねというお答えしかいただけなくてガッカリして帰ってきました。

  • 主人に申し訳なくって

    私(24歳主婦・子供なし)には結婚前、周りの皆から祝福された大好きな婚約者がいました。 3年の恋愛の後、婚約し後2ヶ月で結婚と言うとき、彼にがんが発見されあっさり数ヶ月で行ってしまいました。私は何も考えられず何も出来ない状態になってしまったとき今の主人に出会いました。 主人は時には励まし、時には叱咤して私を支えてくれました。 1年ぐらい後、主人からプロポーズされ「元婚約者のことが忘れられなくても自分のことが5%でも好きなら結婚して欲しい」と言われ結婚しました。 毎年の元婚約者の法事等には快く送り出してくれます。 元婚約者の両親も一人息子だったため、娘が帰ってきたように迎えてくれます。 でも、その後、私は元婚約者のことで頭が一杯になりなにも出来なくなります。 今年も元婚約者の法事から帰ってから何も出来なくなり主人の前で涙しました。 主人は優しく私を抱きしめてくれますが、主人に申し訳なくて主人との結婚は主人にとって不幸ではないかと考えてしまいます。 主人にそのことを話しても主人は私が側に居てくれるだけで幸せだと答えてくれます。 こんな私、どうしたらよいのでしょうか。元婚約者のことを忘れれば良いのでしょうがどうしても出来ません。

  • 犬がずっと興奮しているのをどうにかしたいです

    現在6歳の雑種(オス)の話です。 ずっときゃんきゃん吠えたり、散歩の際落ち着きなくずっと匂いを嗅いで、全然動かなかったり、逆に急に車道へ飛び出したりします。いつもの散歩コースを行こうとしても、今まで行ったことのないところに走って行こうとしたり、すこし異常じゃないかと思うほどです。今までこんなことはありませんでした。 発情期ではないか、とも思いますが、それよりも気になることがあります。 それは認知症のおじいちゃんが、毎日数回犬に何かあげているということです。 お茶の残りのおやつだったり、ご飯の残りだったりをあげています。もちろん見つけたときにはきつく注意します。前はかぼちゃの煮しめをあげようとしていました。その前は、残ったドッグフードに人用のふりかけが沢山かけてありました。 認知症のせいで退行が進み、わがままで自分勝手なおじいちゃんは注意するたびに、「喜んで食べとるけん」と聞きません。きつく言ってもすぐ忘れてしまい、後から言ってもわしは知らんと惚けます。私たちに比べて家にいる時間はずっと長いので、監視もできません。 これが犬が興奮する理由じゃないかな、とも思います。 そこで質問です。 (1)この興奮は発情期だからでしょうか?発情は毎年ありますが、少し早くないでしょうか? (2)人の食べ物で犬が摂取すると興奮状態が続く、または中毒症状があるような食べ物はなにがあるのでしょう (3)おじいちゃんが原因だとして、やめさせる手段はありますか?とにかくおじいちゃんはわがままで自分勝手な上、甘やかされて育ってきた人なので人の言うことを聞きません。 犬の異常な行動を見ながら、これがおじいちゃんのせいではないかと考えると、どうしようもない殺意が湧いてきます。元々私は精神が不安定で、小さい頃はちょっとしたことで自分が抑えられませんでした。 母におじいちゃんを殺してしまうと相談しても、笑われてしまうだけです。このままでは私は犯罪者になってしまいます。 発情期なだけでしょうか?回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 息子の婚約者

    最近三男(26)の婚約者が決まり本来は喜ばしいことなのですが正直なところ大変悩んでいます。 この婚約相手なのですが息子と同い年で19才の時から付き合っているのですが三年程前に浮気相手との熱を上げ急に息子に別れを告げました。 そして今年の始めにその相手との関係がこじれ再度息子に近づいてきたようなのです。 このような経緯があるにしても自分の息子が選んだ相手なので親の私としても受け入れようと結婚を認めようと一旦は決意に至りました。 しかし、最近になり問題が生じ再度結婚に対して疑問を感じるようになりました。 と言いますのも、婚約が決まってからというもの様々な嫌がらせを受けるようになりました。 三男は家を出、独立しているのですが私たちのうちの方に通販のアダルトグッズが着払いで届いたり息子宛に消費者金融の申し込み書が送付されたり警察から息子宛に電話があったりとこの他にも様々なことがありました。 その都度、三男に尋ねましたが心当たりがないとのことでした。 また、こういった嫌がらせは息子の職場にも及んでいるようで色々な電話や送付物があったようです。 そしてつい先日、家に婚約相手の卑猥な写真が数枚送られてきました。 婚約相手が息子との前にどのような相手と付き合っていたかは存じ上げあげません。 しかし、このところの有事をみると三男もしくは婚約相手のどちらかが誰かに恨まれているのは明白です。 息子には自分の選んだ相手と幸せになってもらいたいと当然思います。しかし、本当に今の相手と結婚させてよいものか頭を悩ませています。 拙い文章で申し訳ありませんが、アドレスのほど宜しくお願い致します。

  • 息子の婚約者

    最近三男(26)の婚約者が決まり本来は喜ばしいことなのですが正直なところ大変悩んでいます。 この婚約相手なのですが息子と同い年で19才の時から付き合っているのですが三年程前に浮気相手との熱を上げ急に息子に別れを告げました。 そして今年の始めにその相手との関係がこじれ再度息子に近づいてきたようなのです。 このような経緯があるにしても自分の息子が選んだ相手なので親の私としても受け入れようと結婚を認めようと一旦は決意に至りました。 しかし、最近になり問題が生じ再度結婚に対して疑問を感じるようになりました。 と言いますのも、婚約が決まってからというもの様々な嫌がらせを受けるようになりました。 三男は家を出、独立しているのですが私たちのうちの方に通販のアダルトグッズが着払いで届いたり息子宛に消費者金融の申し込み書が送付されたり警察から息子宛に電話があったりとこの他にも様々なことがありました。 その都度、三男に尋ねましたが心当たりがないとのことでした。 また、こういった嫌がらせは息子の職場にも及んでいるようで色々な電話や送付物があったようです。 そしてつい先日、家に婚約相手の卑猥な写真が数枚送られてきました。 婚約相手が息子と付き合う前にどのような相手と付き合っていたかは存じ上げあげませんが、息子もしくは婚約相手が誰かに恨まれているのは明白です。 息子が選んだ相手と結婚して幸せになってもらいたいとは当然思っておりますが正直今の相手と結婚させてよいものか頭を悩ませています。 拙い文章で申し訳ありませんがアドバイスのほど宜しくお願い致します。

  • 桜の木を別の場所にも残したいのですが

    北海道の内陸部在住です。 30年ほど前、長男が生まれた時、同じ北海道にある実家に桜の苗木を植えました。 高さ2メートルぐらいあったと思います。 心得のある人に手伝ってもらったこともあって順調に育ち、今は幹の直径数十センチ、高さ5メートルぐらいになりました。 毎年、見事に花が咲きます。 最近、一戸建てを買いましたので、この桜を庭に移植したいと考えております。 言うまでもなく、そのまま移植するのは無理ですので、挿し木とか接ぎ木とか、一定の工夫が必要なのでしょう。 本やHPを探しましたが、「接ぎ穂」とか「台木」とか、専門用語的な言葉が多く、よく分かりません。 そもそも、桜の種類すら分かりません。 可能性や具体的な方法について、アドバイスいただけるとありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • 印刷コピーが突然遅くなって困っています。再起動や設定変更を試しましたが改善されません。どう対処すればいいでしょうか?
  • ブラザー製品のMFC-J6997CDWで印刷コピーが非常に遅くなりました。再起動や設定変更をしても改善されません。問題の解決策を教えてください。
  • MFC-J6997CDWの印刷コピーが突然遅くなりました。再起動や設定の変更を試しましたが改善されない状況です。解決方法を教えてください。
回答を見る