• ベストアンサー

教員評価制度 業績評価制度

教員の評価制度導入が昨今、話題になっておりますが、このことを詳しく知っている方、もしくは、載っているHPなどを知っていたら教えてください。 いったい、今現在、どんなことが問題で、どこまで進んでいることなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.4

No.1の方のような「先生の通信簿」は、以前から個人的に実施している先生はありました。(少数ですが) 現在全国的に導入され始めている「教員評価」は、以下の2面性をもっています。 (1)教員にやる気を出させるために競争させて追い込む。 (2)教員の給料を下げるために口実をつくる。 学校にあまりいない校長や、いても雑務に追われて授業参観に行くヒマなど全然ない教頭が普段の教員の様子を評価することになっているのがまず問題です。 御指摘のように、自己目標方式が多く、しかも数値化できる部分しか評価されない傾向があります。 導入が進んでいる地域では、すでに「大変な生徒はもちたくない」「いじめがあっても報告しない」などの弊害が見られ始めているようです。 そんなことはちょっと考えればわかるので、良心的な地域・学校では、形式的なものにとどめようと努力していますが、それでは許されない時期がすぐに来ると思います。 今でも、過労死が続出するような仕事量を背負わされている教員が、またひとつ、生徒への指導と関係ない(むしろ害がある)大きな仕事を追加させられるというところにも問題があります。 日本の教員の待遇は、先進国では群を抜いて劣悪なので、ILOから2度も勧告を受けています。 その中で「給与決定を目的として勤務評価をしてはいけない」ということも明記されているのです。 そして、教育委員会や校長の言うことにイエスマンが重用されます。 逆に、生徒の立場を尊重するために管理職に批判的な言動をとる教員は給料が下げられます。 それでも生徒第一主義を貫けば、やがてクビになるというところに、さらなる問題があると思います。

kuriabook
質問者

お礼

ありがとうございます! Ama430さんの文章を拝読していて、背筋が凍る思いでした。 教員評価制は、この国の教育をぼろぼろにしてしまうものだと漠然と心配しておりました。このように具体例を知るに及んで、ますます危惧しております。

その他の回答 (3)

  • my-again
  • ベストアンサー率23% (104/437)
回答No.3

#2の者です。 管理職が当たり障りのない評価をしているようです。だから大体皆同じ評価のようです。全員のを聞いたわけではないですが…。生徒からも、教員からも見て「こりゃひどい」という教員は確かに低い評価のようですね。どこかできレースのようで、あまり亀裂等は生じていませんね。それより私のところは期限が迫ってくると自己採点を出すのに皆必死でその後の評価はあまり気にしていないようです。今後どう給与に反映されるかで状況は変わってくると思いますが…

kuriabook
質問者

お礼

ご丁寧にお答え下さり、ありがとうございます! まだ亀裂はないようで、よかったです。 でも、お話を伺っていると大変そうです。 今後どうなるか、予断を許さない状況ですね。

  • my-again
  • ベストアンサー率23% (104/437)
回答No.2

某都道府県の高校教員です。 ここでは(1)自分で何ができるかをまず1年間の課題として提出します。(毎日挨拶をするみたいな低レベルのものでもいいらしい)何項目かにわたっていましたね。(2)それを自己採点で管理職に提出(3)管理職面接(4)評価される という流れでしたよ。実際給与に反映されるらしいのでいやなものです。

kuriabook
質問者

補足

現場からの具体的な回答、ありがとうございます。 重ねてお伺いしたいんですが、 その評価によって、教師間の仲間意識のようなものに 影響は出ているのでしょうか? 例えば、評価の階級による、階級意識のようなものとか……

回答No.1

こんにちは。 ホームページは知らないのですが、 ウチの学校では、生徒にアンケートらしきものを渡して 何段階かで評価してもらいます。 まぁ、普通に教えていれば、5段階なら3以上はついています。 生徒も、先生に提出って事で気を使うんでしょう。 学校側でも、そんなに、参考にはしていないと思います。 よっぽどひどい先生だと、生徒も正直なので、 わかりやすく、悪くつけると思いますよ。

kuriabook
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 なるほど。生徒にアンケートですか。 気を遣ってくれる生徒って良いですね。

関連するQ&A

  • 教員評価制度

    教員評価制度とは何ですか?

  • 教員の評価制度について皆さんはどう思われますか?

     教育学部在学中の学生です。教員の評価制度がある自治体では実施され始めているということを聞きました。  評価されるということで、具体的にどんなメリットがあるのでしょうか?今は完全に年功序列である給与に反映させることで、意欲のある教員を増やすのが目的なのでしょうか。昨今言われている、「やる気のない教員」を減少させ、教師の質の向上には助力できるのでしょうか。  僕は、詳しくは分かりませんが、きちんとした基準を示された上でなら、実施されてもいいと思います。皆様がどうお考えなのか、(賛成?反対?)あとは実際に実施されている自治体ではどのような形で(とくに基準と判定者について知りたいです)行っているのか、ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 「教員評価システム」について

    現在、全国各地で導入が進められている「教員評価システム」についてですが、皆さんはこのシステムについてどう思われますか? 良い面と悪い面があると私は思うのですが・・・。 皆さんの率直な意見を聞かせてください。

  • 教員免許更新制度について教えてください。

    教員免許更新制度について調べています。 そこで、できるだけ詳しい概要を教えてください。 また、現段階でドコまで進んでいるのでしょうか。 様々な批判とかがあると思いますが、どのような問題があるのでしょうか。 参考になるURLなどご存知でしたら、教えてください。 私は、教育学部の学生です。教員免許更新制度について説明をしている本を読み始めた程度であまり要点が分かりません。 詳しい方、免許更新制度に意見がある方、些細なことでもいいので皆さんの意見や評価をお願いいたします。

  • 大学の講義評価制度とその優秀者に対する報奨などの実例

     大学の講義評価制度と、その評価が優秀だった教員に対する報奨(研究費の増額支給など)の実例について調べています。  東京農工大が実施した「最優秀授業賞」のような、教員の積極性や講義の質などを学生が評価投票し、その結果で優秀だった教員に対して100万円の研究費を支給する制度、といったものの実例ができるだけ多くほしいのです。  講義評価制度自体は最近スタートさせる大学も増えてきていますが、それに対して対価的なものを出している大学は少ないようで・・・。  あわせて大学職員の業務改革などに対する人事評価制度についてもご存じの方がおられたらどんな情報でもいいのでお教えください。

  • 一般的な色々な賃金制度および評価制度の比較資料を作りたい

    「一般的な」という言い方はおかしいような気がしますが、賃金制度および評価制度にどのようなものがあるのか色々なものを比較できる資料を作ろうと思っています。 あくまでたとえばですが、 パターン1.賃金表、評価制度は導入しない。経営者の裁量のみで昇給等決定。 パターン2.賃金表を作成、評価制度は導入しないで、毎年2号俸ずつ昇給。 パターン3.職能資格制度を導入。 など どんな賃金制度や評価制度があるのかを紹介する資料です。もちろん各パターンのメリット、デメリットもできれば記載したいです。 賃金制度や評価制度に関する本をたくさん乱読しましたが、基本は著者独自の提案であり、そのほとんどが細かく説明されているので、簡単な比較資料を作るのが大変なので質問させてもらいました。私が求めているものは、普通の本よりも雑誌系にあるような気もします。ネットでも色々検索してみましたが、意図するものとは違うものばかりが出ます。 資料を紹介する相手は100人未満(10人、20人なども)の企業がほとんどです。 なにか良いサイトや良い書籍等ございましたら、ご教授宜しくお願いします!!!

  • 生徒が教員を評価する

    私の学校では生徒全員にアンケートで授業、教員の評価をするという制度があります。主旨は教員の技能向上ですが生徒からの悪い評価をおそれて授業も生徒指導も中庸に徹する先生も多いです。生徒の中にはしかられた腹いせに辛辣なことを書くのもいます。 そういった少数の悪い意見を管理職が勤務評定に入れる動きがあったとしたら悲しいことです。情熱を持って生徒にぶつかっていく先生やたまにはバカ話をする先生がいなくなることは悲しいことです。かといって生徒の意見を省みずに突っ走る先生も困りますし。みなさんの意見を聞かせください。

  • 教員の勤務評価で東京都の新採はクビ?

    私自身のことではなくて恐縮なのですが、たまたま耳にしたので、教えて頂けますか?採用されて1年未満の教員のことが話題になり、学級崩壊寸前の状態になっているのですが、「勤務評価を×に」するとかしないとか、「教員に向いた人が教師になった方が双方とも幸せ」とかいう話題が出ました。このことは、その教員のクビを切ることが可能という意味を持っているのでしょうか?

  • 保護者が教員を評価したい

    教員は生徒を偏った評価します。またえこひいきもします。 また生徒とちゃんとしたコミュニケーションをしていないこともあります。今は企業の職員や私立の先生は必ず評価があります。 なので、公立の教員にも保護者や生徒の評価は不可欠だと思います 教員を変えていくことが、教育委員会を変えていくこともあります 物言う株主ではありませんが、保護者も物を言わなければなりません 私はモンスターペアレントの存在は、当たり前だと思うのですが。 学力テストではありませんが、点数という結果を出すことが、教育にも大切だと思います。それが血税にあった仕事だと思います。教職員にも いろいろと要求したいのですが、どうでしょうか。

  • 住宅性能評価制度について

    現在新築中で、すでに外壁もできていますが、設計上の問題点があり、今の建築中の家を第三者に評価してほしいと考えています。 住宅性能評価制度というのがありますが、あれは建てる前に申請しなければならないものなのでしょうか? 建築途中からでも評価可能でしょうか?また建築途中からでも評価してもらえるような評価方法はあるのでしょうか。 うちは外張り断熱の高断熱高気密住宅ということで、一般の工務店が担当して建てている家です。 どなたか教えてください。お願いします。