• 締切済み

教員の勤務評価で東京都の新採はクビ?

私自身のことではなくて恐縮なのですが、たまたま耳にしたので、教えて頂けますか?採用されて1年未満の教員のことが話題になり、学級崩壊寸前の状態になっているのですが、「勤務評価を×に」するとかしないとか、「教員に向いた人が教師になった方が双方とも幸せ」とかいう話題が出ました。このことは、その教員のクビを切ることが可能という意味を持っているのでしょうか?

みんなの回答

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.2

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80417b.htm http://sankei.jp.msn.com/life/education/080108/edc0801081213002-n1.htm 分限免職の制度がありますが、新採に限った話ではありません。 まあ、通常はよっぽどでなければ現場を離れて教育センターで研修をしてから現場に復帰ですね。

orenge11
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

首にすることは不可能です。

orenge11
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公立の学級崩壊と教員の優秀さ

    ある週刊誌(確か先週の週刊朝日)の記事中に公立校の学級崩壊の要因として"公立校と私立校を比較した場合、公立校にも優秀な先生はいない事はないが、私立校と比べると見劣りする" という関係者の意見が紹介されていました。 ここで、素朴な疑問が沸いてきました。 1.私の知っている限りでは教員の採用試験は何回も受けないと受からないような、大変な難関と聞いているのに、なぜ採用した教員の質を問題にされるような事態が起こっているのか?  2.そもそも、教員の優秀性を学級崩壊と結びつける事は妥当か? 3.教員の優劣はどこできまるのか? まとまりが無い質問ですが、御回答者にうまくまとめて回答していただける事を期待します。よろしくお願いいたします。

  • SEのスキルは教員として評価されるのでしょうか?

    先日、私立現職教員枠で公立の教員採用試験を受けてきました。 履歴書に基情と応情の国家試験合格と、勤務校でのDBアプリケーション開発等の技術職としての実務経験を書きましたが、教員として評価に値するんでしょうか…? 教員がシステム開発してもしょうがない気が… 後、書けたものは役所提出の公金絡みの経理書類作成、勤務校での役職名(中間管理職なので)程度… 勤務先での雇用は教員ですが、仕事の大半は技術系と経理系ですので、アピールするところが技術面と経理面という意味不明さが気になります。

  • 私立高校教員として働くためには

    私は国立大学(今は法人化されましたが)4年に在籍しているものです。高校理科の免許を取得予定です(6月に教育実習をする予定です)。 教師の道に進みたいと思っているのですが、卒業研究がいそがしく、教員採用試験の勉強は十分にできません。 そこで私立高校なら、私を採用してくださる所があると思い、チャンスを探しています。私立高校の教員として働くためにはどうしたらよいのでしょうか。ちなみに教育学部ではなく、教員募集要項?のようなものも学務においてありません。教授も就職その他に協力的ではありません(これは当然かもしれませんが)。 各々の私立高校に尋ねるしかないのでしょうか。 それと今からでも間に合いますでしょうか。 勤務形態は問いません(非常勤講師など)。 無知な質問で大変恐縮ですが、ご回答お願いいたします。

  • 私立高校教員として働くためには

    私は国立大学(今は法人化されましたが)4年に在籍しているものです。高校理科の免許を取得予定です(6月に教育実習をする予定です)。 教師の道に進みたいと思っているのですが、卒業研究がいそがしく、教員採用試験の勉強は十分にできません。 そこで私立高校なら、私を採用してくださる所があると思い、チャンスを探しています。私立高校の教員として働くためにはどうしたらよいのでしょうか。ちなみに教育学部ではなく、教員募集要項?のようなものも学務においてありません。教授も就職その他に協力的ではありません(これは当然かもしれませんが)。 各々の私立高校に尋ねるしかないのでしょうか。 それと今からでも間に合いますでしょうか。 勤務形態は問いません(非常勤講師など)。 無知な質問で大変恐縮ですが、ご回答お願いいたします。

  • 東京都の教員採用試験(1次試験)の終了時刻を知りたい

    今夏、東京都の教員採用試験(盲・ろう・養護学校小学部)の1次試験を受験します。 受験日が7月10日(日)で、前日の9日(土)に上京してホテルに一泊し、当日試験を受けて、その日のうちに新幹線か飛行機で帰りたいと思っています。 現在小学校の特殊学級に補助教員として勤務しており、授業日は毎日出勤しているため、翌11日(月)は出来るだけ休みたくないのですが。 来週には飛行機の予約が始まるので、終了時刻が確認できれば、早めに予約を取っておきたいと思いますし、 その日中に帰れないようなら、そのことを教頭等に伝えておきたいと思っています(肢体不自由児を担当しているので、休むとなると補教体制を考えなくてはならないので)。 例年東京都の教員採用試験(1次試験)は何時に終了していますか? ご存知の方、教えて頂けないでしょうか? よろしく、お願いします。 なお、盲・ろう・養護学校小学部は、小学校と同じ日程です。

  • 教員をしていた過去を、今でも思い出してしまいます。

    もう数年前になりますが、常勤で代理の小学校教員をしていた事があります。 激務と精神的な緊張の連続に耐えられず、一生続けられる仕事ではないと感じ、正規雇用として採用できないまま断念しました。卒業すぐ学校勤務でしたので、一般的に言われる常識が無いといった事にも自分自身が気になっていたのもあります。 でも、今でも、学級崩壊のニュースや学級経営の本を読みふける自分がいます。モンスターペアレントと騒がれていますが、当時若いながらも必死だった自分を支えてくれた保護者の方々の暖かさや、生徒の一生懸命な姿をふと思い出します。あれ程辛く、1日を終えるので精一杯の日々だったのに、今はいい事しか思い出さず、現在の生活に心がぽっかり穴が空いてしまっているように感じるのです。 どうしたら、公立学校が良くなるだろうとか、こう指導したらどうだろうか、と考えています。喉元過ぎれば熱さ忘れるで、勤務していたら、こんなのん気な気持ちにならないと思います。 戻りたいというわけではないと思うのですが、心に虚しさというか、あれ以来ぽっかり穴が空いてしまっています。 本当に毎日辛かったのに、思い出してしまうのはなぜなのでしょうか。 前向きに生きる心の持ち方はありますでしょうか。

  • 教員の専修免許をとると?

    今学部で教職課程を履修中なのですが、 大学院をでれば教員免許も1ランクUP,というのをよく耳にします。 そうすると、どのように得なんでしょうか? 専修免許をもっていないと採用してもらえないという学校もあるのでしょうか? 私はいわゆる名門校で一度は教鞭をふるってみたいと考えているのですが… あと、一度各都道府県の教師採用試験で採用通知を受けて、保留というような ことはできないのでしょうか?教職は、教職を離れてもまた復職できるシステム になっていると聞いたことがあるので・・・。

  • 教員の給料について教えてください。

    (1)東京都採用の小学校教員で40歳独身の年収はどれくらいになるのでしょうか?(もちろん、採用年月日・その後の評価・昇給等によって個人差はあると思いますが) (2)以下の状況の場合はどれくらいの年収差になるのでしょうか? パターン1(在職33年) 55歳・現場教師(特に役職無) パターン2(在職33年) 55歳・校長職5年 わかる方がいれば教えてください 

  • 教員の仕事、自分には合わない気がします…。

    教員の仕事、自分には合わない気がします…。 私は東京都の教員1年目、23歳の女です。 採用試験は不合格でしたが、1年間の期限付きで正式に採用され、専科科目の教諭として小学校で勤務しています。 もともとは学級担任志望でしたが、専科の指導も可能と個人表に記入していたため専科での採用になりました。 4月1日付採用で、給料などの待遇や仕事内容は、合格して採用された人と全く同じです。 採用されて半年が経ち、毎日が勉強になることばかりで充実しています。 仕事についても、周りの先生方から褒めていただけることもあり、順調にこなせていると思います。 小さい頃から教員になりたかったので、私はずっと教員に向いていると思っていましたし、家族や友達からもそう言われていました。 しかし、半年間勤務をしてみて、自分は教員には向いていないのではないかと考えるようになりました。 それは、私がとても打たれ弱いことや、体力がないことなどが原因です。 子どもは大好きなのですが、高学年の男の子などが発する心ない一言や、指導の先生方からの激励の言葉でさえ、過剰に反応して1人涙を流したりしてしまいます。 風邪をひくことも多く、早退や休暇はこれまでに5日ほどしました。 続けて行きたい気持ちもありますが、性格的に向いていないのではと悩んでいます。 できることなら、もっと強く心を持てるようになりたいのですが、本を読んだり前向きになるためのノートなどを作ってみてもあまり効果はありませんでした。 こんな私に、何かできることや 性格を変えるためにするべきことはあるでしょうか? また、選択肢のひとつとしては教員の仕事を諦めるということもあると思いますが、他の方法やアドバイスなどがあればぜひ聞かせてほしいです。 甘い考えが多いようにも見えますが、真剣に悩んでいます。 どうかよろしくおねがいします。

  • 教員の指導書

    4月から公立高校の社会科教員として勤務する者です。昨日、私の担当教化がおそらく日本史であるため、さまざまな質問をさせていただいたのですが、その中で教材に関する情報提供があり、山川出版社の毎月発行している『歴史と地理 日本史の研究』が役にたつという回答をいただきました。さらに、「教科書会社がつくっている教師用の指導書」を出版社から取り寄せるとよい、ということだったのですが、教師用の指導書とは、山川出版社や三省堂ならば、何という書籍になりますか?出版社に問い合わせるにも、名称がわからない状態です。そこで、とくに高校教員の方々に情報を提供していただきたいです。恐縮ですが、宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう