• ベストアンサー

石の彫刻についての情報を探しています

下記URLに、載せました写真について どなたか知っておられましたら、情報をお教え頂きたく思います。 http://kdm.o-oku.jp/photo.html 写真は、中国北部で撮影したもので 高さが約1.0m、横幅は約2.9m、石の厚みは15cm~18cmほどの 板状の石です。 表面に、綺麗な彫刻が施されており この彫刻・石に関する情報を探しております。 この絵が表している意味、時代、歴史等なんでも構いません。 どんな小さな情報でも構いませんので どうか、これに関する皆様のお知恵を拝借させて下さい。 宜しくお願い致します。

noname#206539
noname#206539
  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.1

 あまりはっきりと文様が見えないので推測ながら、後漢(前漢末頃かららしい)時代(紀元1~2世紀)に中国で作られた「画像石」もしくはそのコピーではないかと思われます。  参考URLの東京国立博物館では常時何点か東洋館の方で展示しておりますので、関東近辺にお住まいでしたら是非現物で確認されることをお勧めします。  また、小さいのが一点だけであれば福岡市美術館(博物館ではない)にも大抵展示されています。  画像石はとても二千年前のものとは思えない素晴らしい彫刻ですよね。  

参考URL:
http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B07&processId=02&colid=TJ4796
noname#206539
質問者

お礼

早速、回答を、そして貴重な情報ありがとうございます。 大変参考になりました。 残念ながら、関東国立博物館へは足を運べませんが 参考URLをもとに、これからも調査を続けていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彫刻品の魚拓(?)をとりたい

    古い玉(ぎょく)の彫刻品がたくさんあります。 おおよそ5cm内外の扁平や楕円の石に、 レリーフ(線彫り?)してあるモノがほとんどなのですが・・ 写真に撮ると、 彫りが浅かったり、レリーフよりも地の石の模様が濃すぎたりして、なんだかわからなくなってしまいます。 そこで・・・ レリーフを魚拓のような感じで写し取れないかと考えているのですが、 何かいい方法はないでしょうか? 墨が染みこんだら二度と落ちなくなりそうな石もあるので、 直接墨を塗るのは避けたいです。

  • 石に写真を焼き付ける?

    だいぶ昔に何かの本で見たような気がするのですが、石や木の板などに何かの薬品(感光剤?)などを塗っておいて、写真のフィルムの替わりにして直接、石や木の板の表面に写真を焼き付けるようなものを見かけた記憶があります。 素人がちょっとしたものを作ってみるには難しいことなのでしょうか? 写真の映る原理などはなんとなく理解している程度です。 どなたか詳しくご存知の方、あるいは参考になるようなホームページをご存知の方、アドバイスいただければうれしです。

  • 御影石にウレタン樹脂を塗りたいのですが。

    友人から御影石の板をもらいました。サイズは30cm×30cm厚みは2cmです。表面は磨いてあります。その上に花瓶を乗せて使いたいのですが、裏面が磨いていないのでテーブルに傷がつきそうです。 ある人から裏面にウレタン樹脂のようなものを塗ればいいと聞いたのですが、その人も詳しくは知らないそうです。コルクシートを貼る方法も考えましたが、2mmくらいのものでも厚みが出てしまうので、やはり、樹脂のようなものがいいように思います。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 自作でお風呂を作りたいのですが(石orタイル)

    自作でお風呂を作りたいのですが、どのような材質の石orタイルを利用すれば良いか判りません、主にYAHOOオークションで探していますが、お風呂用でヒットしません。大きさは2Mx2Mで浴槽は2Mx1Mと考えています。御影石などで良いのでしょうか? 浴槽は大きめな石(30CMx30CM)で洗い場は小さめの石(10CMX10CM)と考えています。岩風呂のようなゴツゴツとしたお風呂は考えていません。どなたか良きアドバイス&情報および関連サイト、H・Pを教えて下さい。金額などの情報も合わせて宜しくお願いします。

  • 三井ホームさんの石タイルを探しています。

    家の門柱にはるタイルを探しています。 ご近所で張っておられるタイルでとっても素敵なものがありました。そのタイルを我が家にも使いたいと思っています。そこで、業者やメーカーに問い合わせてみたのですが、取り扱いがないか、似ているけれど、ちょっと違うという回答ばかりで困っています。 その人と友達だったらよかったのですが、全くの他人さんなので、メーカーや品番などを聞くわけにもいかず、友達の友達の友達くらいまたいで、何とか三井ホームさんで建てられたという所までは聞いてもらえましたが、それ以上の情報がなくて具体的なところまでは分かっていません。 気になるタイルの写真を添付してみました。 上からの画像と、タイルの表面をドアップにしてみた画像を添付しています。 どなたか、お心当たりのある方、このタイルがどこのメーカーのなんと言う商品が教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します(>_<) 大きさは次の通りで 横幅225mm 高さ65mm 厚み16mm くらいでした。多少は前後していると思います。 見た目は御影石のような、大理石のような感じです。 ご面倒ですが、お心当たりのある方、よろしくお願いします(>_<)

  • 外壁の補修と塗装について

     築約25年位の自宅の外壁が傷んできたので、自分で補修と塗装をしたいのですが、材質と補修の方法が判りませんどなたか教えて頂けませんでしょうか。  壁の下側は、5ミリ位の小さい石を接着剤で貼り付けてある感じです、古くなりその石が剥がれ落ちそうな状況です。  又、上側の壁は、厚さ1cm位のモルタルの既成の板を貼り付けた感じの壁です(上側の壁は、建築時の材料が一枚残っており幅50cm位で長さ2m位で、表面は施工前に白く塗装が施されているものが残っておりました)

  • 境界線の石を削られて建てられたブロック塀について

    隣家が私どもの敷地内に、境界線に沿ってズラッと置いている置き石(厚み15cm、横幅20cm、奥幅30cmほど石が連なっておいてあります)を10mにわたって3cmから5cm削って、コンクリートを流しブロック塀を建ててしまいました(高さは1mほど) 一言の断りもなくです 事情あって家を空けていた一カ月ほどの間にです 隣家は15年ほどまえに隣の土地が売りに出た時に購入、家を建てて引っ越してきたのですが、その際も私どもが建てていたブロック塀の基礎の上にブロックを乗せて塀を建てたのです その時も何の断りもなしにです 抗議しても境界線の上に建てるのは法律上合法だと言い張って、話になりませんでした こういう隣家の方に、話し合いで、建てた塀の撤去を求めても難しいのが実情です 強制撤去させる方法はあるでしょうか 置き石は境界線をはみ出していません 相手はまた、境界線上に塀を建てるために削ったとか言って話し合う気はないと思います 境界線上ならこちらの敷地に半分とかブロックが出っ張るのは合法なのでしょうか お隣さんだから、あまりもめたくないと前回の時は我慢したのですが、今回ばかりは限度を超えています トラブル解決の方法、アドバイスをいただけたら幸いです どうかよろしくお願いいたします

  • アルミフレームのアクリル板のみの交換について

    ポスターをアルミフレームに入れているんですが(こんな感じのものです↓ http://www.jbtoys.net/photo/CARS2-Poster03_2.jpg ) 表面を覆っている透明なアクリル板が日に焼けて変色してしまいました。 このアクリル板だけを交換したいと思って探したんですが、見つからなくて… 購入できるところをご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけるとありがたいです。 ちなみにサイズは103×73.5cm(B1サイズ?)です。よろしくお願いいたします。

  • 一畳分くらいの大きさの、滑りやすい物を探しています。

    よく、スケート選手がトレーニングに使用している、『スライドボード』(滑りやすい板の上を滑る)が欲しいのですが、高くて買えません。 何かで代用したいのですが、良いのを思いつきません。 知恵を拝借したいのです。よろしくお願いいたします。 ちなみに、市販されている『スライドボード』は、 大きさが、約210cm×約65cm 表面の材質が、ポリプロピレン 値段が、25,000円程度です。 みなさんよろしくお願いいたします。

  • カラーボックスに棚を追加したい

    先日、高さ180cm幅90cmくらいのカラーボックスを購入しました。 縦5cm間隔で穴が開いており、そこに、自由に棚を設置できるようになっています。 ただ、自由棚が8枚で、文庫本をおくには微妙に開いてしまいます。 それで自由棚を増やしたいので、購入したお店にいったら、追加棚は売られていないとのこと。 自由棚の横幅は約42cm、奥行26cmほどです。 安価に増やす方法はないでしょうか? 汎用棚は売られているのでしょうか? やはり板を買ってきて増やすしかないのでしょうか? この場合、どんな板を購入して加工すればいいのでしょうか? パイン材あたりでしょうか?できればもっと安くて表面がツルツルのものがうれしいのですが・・・ その場合、まっすぐに切るにはどうすればいいのでしょうか? 一応、安い電動丸鋸はあるのですが、いつも微妙にずれてしまいます。 あと、板の裏側の抉れ(自由棚の出っ張りに噛ます)はどんな工具で抉るのでしょうか?