• ベストアンサー

事故証明と異なる意見を保険会社に述べた場合はどうなる?

先日、交通事故を起してしまいました。 現場は細い中央線のない急カーブの山道で、私が上り坂、相手が下り坂でした。 その際に警察立会いの下、現場検証を行い「こういった事故はどちらが悪いとは言いにくいので、お互い中央を走っていたということで」という内容を双方承知し、調書に書いていただきました。 ところが後日相手側が保険会社へ、私が相手側よりを走っていた(ので事故が起きた)。と報告していることがわかりました。 私は保険会社へ、「現場検証でお互いが中央を走っていたことで了解したはずだ」と相手側が事実と異なることを述べているということを伝え、事故証明を取って確認するようお願いしました。 保険会社は調書を取得し、お互いが中央を走っていた事を確認しました。 保険会社に相手の発言の意図を聞いてもらうように再度お願いしましたが、なかなか埒があかない(聞いてもらえない)ので直接相手側へ連絡を取った(もちろん保険会社の許可を得た上で)ところ、 初めから事故調書の内容には納得をしていない。しかし現場検証を早く終わらせるために了解した。 納得していないから、納得していない内容を保険会社へ伝えただけだということでした。 ここでお伺いしたいのですが、 1.事故証明と異なる内容を保険会社に伝えてもいい(問題ない)ものなのでしょうか? 2.保険会社は、「このことを相手に突き詰めたところで何も変わらない」と言われるのですが、そんなもんなんでしょうか(うそついてもお咎めなし?)?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

追伸 補足について 事故証明はあくまで、事故があったということの証明です。 事故証明書には、事故の原因・過失の有無とその程度を明らかにするものではありません。と印字されてます。 ただ、慣習的に過失が大きいと思われる人が甲欄 少ない方が乙欄とはなります。 5:5のケースでは甲・乙欄書き込みに困りますね。 事故証明自体には、過失うんぬんに対しての効力 訴訟に対してはなんの役にも立ちません。 過失相殺についても参考にはなりません。 そもそも、事故証明にはお互いの言い分を明記することはありません。事故証明書なるものを「百聞は一見にしかず」で確認してみて下さい。 また、物損事故で処理されてれば、調書なるものも存在しません。 人身事故 業務上過失致傷害となって、始めて調書作成 検察庁書類送検 行政処分 罰金等の問題が派生するものです。 先に申しあげましたように、事故証明は事故の形態を表してはいますが、証言内容は一切明記されてませんので、事故証明自体を取り上げて違うとかの判断材料にはなり得ません。

chemistry2005
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 やはり物損事故では、警察立会いの下話し合ったところで、その合意内容を証明してくれるのは警察しかおらず、裁判で警察が証言することはまずない(民事不介入)ということなので、泣き寝入りするしかないということのようです。非常に不満が残りますが、証明してくれる人(=警察)やもの(=事故証明)が機能しない以上、どうしようもないようです。人身事故でないと細かい調書が残らないなんて、非常に不条理だなぁと思っています。

その他の回答 (2)

  • skmt24
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.2

>1.事故証明と異なる内容を保険会社に伝えてもいい(問題ない)ものなのでしょうか? 残念ですが第三者である目撃者が証言しない限り「人間の思い違い」、「後から思い出した」の範囲内なので問題ないことになります。 >2.保険会社は、「このことを相手に突き詰めたところで何も変わらない」と言われるのですが、そんなもんなんでしょうか(うそついてもお咎めなし?)? 相手が当初の調書と違うことを言ったとすればあなたの主張が正しいかも知れませんが、「間違いだった」といえば覆されます。 法廷で嘘の証言をすれば罪に問われますが裁判になることはまず無いでしょう。 また、相手の証言が「嘘」であることを誰が証明するのでしょうか?・・・ 事故証明にはそんな細かい内容は記載されず、車両相互の接触または正面衝突などと簡単に記載されるだけです。 上り坂のあなたの方が優先度が高いのですが、それを問われないよう自衛策を張っているのでしょう。相手はあなたより保険関係に少し詳しい人なのかもしれません。 当初の割合が5対5→6対4にしたところで、行政処分も刑事処分も同じようなものです。 保険に関しても3等級ほど上がりますが5対5→6対4になっても事故1件は1件として同じ扱いです。もし、あなたが対物保険、車両保険に加入しているなら全て保険会社に任してしまいましょう。

chemistry2005
質問者

補足

回答ありがとうございます。 2.の質問に関しては私の感情がかなり入ってます。私がここで挙げたうそとは、 事故証明 ≠ 保険会社への報告 ということです。現場検証の内容を納得しておきながら、後に異なることを言うのは保険会社から見てありなのか?事故証明というのは後々裁判沙汰になった際に証拠として認定されるくらい重要なものだと伺ったんですが・・・。事故証明自体にどれほどの効力があるのでしょうか?教えていただければ幸いです。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.1

保険屋は警察・検察のような権限はまったくありません。 民事賠償に絡む賠償問題についての保険金支払いをするだけです。 1→ウソの報告はいけません。ウソか?真実か?は当事者にしかわからないこと、警察も保険屋も事故後の対応 これという証拠がなければ、決めつけることもできませんね。 2→ここまで固執してなにがどうなるの?ウソ?本当?どちらが???判定してどうなるの?裁判役は訴訟しかないでしょ。 警察対応は刑事 保険屋対応は民事 区別して考えて下さい。 事故の過失・原因を少しでも回避・自分有利にしたがる、言いたがるものです。 あなたはあなたの言い分を主張すればいいことです。 食い違いがあり、お互い正当性をいうなら最終的には間を取る形での解決しかありませんよ。 示談解決とはそんなものです。 質問主旨に、はずれてればお詫び申しあげます。

chemistry2005
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私は事故証明が証拠になるものだと考えていましたが、そうではないのでしょうか? 意見の食い違いが後々起こらないようにするためにも、そして保険会社が過失割合を決めるのに必要なものの1つとして、事故証明があるのだと思っていました。 ですので、証明内容と違うことを言うのが認められるのか?その辺をお伺いしたかったのです。 なにせ事故を起こすことが初めてなもので、その当たりは良く分かっていません。

関連するQ&A

  • 事故証明の事故住所が違う場合はどうしたらいいですか?

    よろしくお願いいたします。 交通事故にあいました。 私は徒歩、相手はオートバイです。 私は事故後に救急車にて病院に搬送されてしまったため、現場検証に立ち会えませんでした。 後日、現場検証もないそうです。 調書はチェック式の簡単なもの(A4用紙1枚)でした。 (着ていた服装とか、天気とかだけでした) 事故証明が送られてきたのですが現場の住所が事故現場と異なっています。 例)OO町7-10のはずなのにOO町8-10になっています。 7番地には信号機がひとつもない道ですが 8番地には信号機がある幹線道路です。 私は無謀にも4車線ある幹線道路を信号機まで10mもないところで 渡ったことになってしまったのです。 事故証明の番地を訂正するためにはどうしたらいいでしょうか? 地方に旅行に行ったときに事故にあいました。 番地が違うのは航空写真等の地図をみて気がつきました。 どうしていいかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 人身事故での意見の食い違い

    自動車(自分)vs歩行者(相手=中学生)の人身事故を起こしました。 私の保険により、歩行者側に治療費が支払われています。 ところが、事故内容に意見の食い違いがあるようで、 保険会社から事故内容の詳細を会って聞きたいと言われています。 警察の現場検証と調書では、以下のとおり処理されているのですが、 相手方(中学生の父親)は自動車側が赤信号だったと言っているそうです。 治療費の支払いも終わっているので、この件は終わったと認識している のですが、今さら事故内容をもう一度説明する必要があるのでしょうか? (事故内容) 自動車側の信号が青に変わり発信したところ、赤信号の横断歩道を 走って渡ってきた歩行者に接触した。 歩行者は尻もちをついたが、すぐに立ち上がり横断歩道を渡り切った。 車を路肩にとめ警察を呼ぼうとしていたところ、たまたま通りかかった パトカーに知らせた。 現場検証によると自動車は、発進したところであり10~20kmくらいの スピードが出ていただろうとのこと。 歩行者の片足をタイヤで乗り越しており、歩行者は全治1カ月のケガ。

  • 一度認めた事故証明の内容の破棄について

    先日、旅行先の民宿で当て逃げにあいました。 チェックアウトの朝に当て逃げに会ったのに気づき、 傷を確認したところ、どうやら隣に止まっていたトラックが 相手だろうということがわかりました。 すぐに警察に連絡し相手のトラックと運転手にもきてもらい現場検証をしてもらいました。 (トラックの運転手が長期滞在のため現場検証に立ち会ってもらえました) 状況としては、 ・傷のつき方からほぼそのトラックで間違いない(警察の見解) ・トラックには傷や塗料の付着はなし ・運転手は当てた記憶はないと主張 傷のつき方が特殊だったため警察はぶつけた相手がそのトラック だろうと結論付けて事故証明を発行するということになりました。 そのとき、警察の方は双方が納得しないと事故証明を発行できないので、 トラックの運転手にも以上のような理由であなたがぶつけたという事を 認めてもらえますか?という事を確認し、 相手もその場では認め謝罪してくれました。 しかし、後日わかったのですが、相手が19歳で保険適応外だったらしく 本人に賠償請求をしたところ、やっぱり自分はぶつけてないと主張し、 支払いを拒否してきました。 相手の言い分は、 ・トラックには傷も塗料もなかったから自分はぶつけてない ・その傷はほかの場所でつけたものかもしれない ということでした。 この場合、相手は一度認めた事故証明を破棄できるのでしょうか? また破棄された場合、保険会社が言うにはもう一度 現場検証のやり直しになるだろうということでしたが、 相手が再検証に応じなかったらどうなるのでしょうか? (他県から泊り込みで事故現場近くの工事現場まで来ていた&  事故を起こした車がほかの会社所有のため) 同じような経験をされた方、このような事故に詳しい方から 意見をいただけると助かります。 長文で大変申し訳ありませんが、 以上よろしくお願いいたします。

  • 事故の示談長引きそうです。事故証明はいつとる?

    おせわになります。 信号の無い交差点でバイクと車の事故です。 本人(バイク)は、重症で入院中です。 なので、現場での説明もまだ出来ません。 相手(車)は、自分の保険屋とも話しにならないほど 感情的で、示談できそうもありません。 とりあえず、人身の届出はしました。 事故証明は今すぐとったほうがよいのでしょうか? まだ、本人の現場での説明が、終わっていませんが それでも、事故証明をとったほうがいいのでしょうか? それと、事故証明というものは、どんな書類なのでしょうか? 事故の内容が詳しくかいてあるのでしょうか? 現在、相手側の証言しか警察に伝えていないので、実際の所わからない状態です。 労災や保険など、いろんな所で事故証明が必要になる予定です。 今、すぐとった方がいいのでしょうか? 示談の内容とは、関係ない書類なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 事故後の保険会社の対応について

    走行中、進路変更をしようと後方確認をし、ウィンカー出した所、後ろにいた軽自動車と同時に進路変更をすることになりました。その直後、軽自動車を避けようと軽自動車の後ろを走っていた車が私の車にぶつかってきました。お互い怪我はありません。隣には主人が乗っていました。自分は後方確認もしたしサイドミラーからは相手の車が見えなかったので(相当スピードは出ていたと思う)過失は無いと思ってはいたけどお互い走行中なので、0になるわけではなく、当然、後ろからぶつかってきた相手の車の方が、過失割合は多いと思っていた。 もちろん警察に現場検証はしてもらいました。その後安全サポートセンターの方に入ってもらい、現場検証をして、保険会社からは始めの頃、2対8か3対7であると言っていたのに今頃になって、相手との見解も異なるし、5対5であると言ってきた。後ろからぶつかってきたのに相手が5対5であると言っているからと言いなりだし、私に歩み寄っていただかないと、と言っている保険会社のだらしなさに腹立たしく思っています。事故からもう3ヶ月が過ぎようとしているのに、・・・・ このような場合はどうしたらよいのでしょうか。過失が同等になるのを我慢すべきか、時間がかかっても保険会社の力を待つべきなのか、ほとほと嫌になっています。 教えてください。

  • 事故調書の効力について

    二輪の交通事故で、私は約2,3m飛んでしまい救急車で搬送される前に精神混乱状態で無理矢理とらされた調書でも根拠や大きな証拠になるのでしょうか? 9月に私が250cc,相手が125ccのスクーターでの交通事故に遭ってしまいました。私は2,3m飛び救急車で運ばれることになった のですが搬送を引き留められ精神混乱状態で無理矢理調書を取られました。その後相手の保険会社は過失割合が私:相手=2:8の提示をしてきたのですが私は直進中で相手が突然飛び出してきたので納得いかず、話はつきませんでした。そこで相手の保険会社が調査会社を入れると言ってきたので了解し面談をしました。相手が約2ヶ月面談を放棄していたので私は裁判の準備をしていたのですが、今日相手の保険会社から調査結果が届き内容に驚きました。警察の調書の内容の丸写しが記入されその結果過失割合が私:相手=7:3と提示してきました。面談や事故状況、事故現場より調査した結果は一切記入されておらず相手側に有利なもののみを抜粋して書いているだけでした。年始休業が終わり次第調査結果のすべてを請求したいと思います。相手の唯一の根拠が警察の調書のみなのでそこを崩せば私の主張がある程度証明されると思われます。そのため救急車で搬送される程の事故直後に精神混乱状態で取った調書の整合性はどの程度あるか教えて頂けると幸いです。ちなみに事故直後にすぐ調書を取られたことは駆けつけてくれた交番のおまわりさんが証人となって頂けると思います。 よろしくお願いいたします。

  • 自損事故での事故証明について

    2週間前に家の駐車場で壁に車の後ろ部分をぶつけてしまいました。 保険会社に問い合わせたところ、警察に連絡し 現場検証をして事故証明をもらって下さいとのことでした。 そこで、質問なんですが 車に壁の色がついてしまったので自分でタッチアップをして 色をぬってしまいました。 それでも現場検証は可能ですか? 宜しくお願いします<(_ _)>

  • 自動車事故にあいました(T_T)

    昨日、対向車がセンターラインをオーバーして私の車線に進入してきました。ぎりぎりのとろこで正面衝突はかわせましたが、右がわの前後のタイヤとホイールが破損。その他、ボディー数箇所を破損し走行不可能となりました。 その際、お互いの搭乗者には怪我はありませんでした。 最寄りのS警察に通報し現場検証をおこなってもらいました。相手側は任意保険に未加入らしく、自分で支払うので請求をして欲しいと、申し出ました。現在は、私の車は自動車工場で、修理にかかる費用の連絡まちです。 今回の質問なのですが、 1.警察へ通報した際、現場検証をおこなった警察官の方が  調書を取られていた用紙が、朝刊にはさまれている折込 チラシの裏の白い部分でありました。  調書をとっている警察官と事故を起こした相手側も知  り合いでした。  実際、現場検証でチラシの裏に調書などメモる(と言っ た表現が正確)ことなどあるのでしょうか?  保険会社を通さず交渉するので、ありえない事とと思い ますが、証拠隠滅を恐れています。  相手側は免許も不携帯ででしたが、警察官の方は、「自 宅に戻ったら、電話して番号知らせて」と相手側に話し ていました。  そのような状況でしたので、相手側の住所を教えてもら えるよう、警察官に申し出たところ、チラシの裏に書か れた相手側の住所は「たぶんだいじょうぶでしょう」  と言われました。  このような場合、S警察に事故証明を請求できるのでしょ うか?あまりに不安でなりません。 2.近く、修理費用の連絡が入ります。  相手側に伝えていく際、交渉をスムーズにいかせる方法 があると思います。何か良い方法をご存知でしたら教え てください。  この他でも、同様の事故を経験された方や、知識をもた れていらっしゃる方、どんな些細な事でも結構です。教 えて頂けるば助かります。  

  • 物損事故での保険金について

    知り合いが、物損事故の加害者になりました。コツンと当たった程度で警察は呼んでいません。(相手のバンパーは、修理が必要です) この場合、保険から修理費用が出ますか。 事故証明は不要ですか。 (事故証明を取るということは現場検証とかややこしい気がして) 以上初めてで良くわかりません。よろしくお願いします。

  • 事故証明について

    車同士の接触事故にあいました。現在、保険会社同士で交渉中ですが、こちらと相手の言い分がかみ合いません。事故証明を見ていないのですが、事故証明に書いてあることに納得できない場合は、異議申し立てができますか?できるとすればその方法は?ぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう