• ベストアンサー

「こんばんは、森進一です」

ふと思ったのですが、森進一のものまねをやる人って 必ずといっていいほど「こんばんは、森進一です」と言うが なぜ「こんばんは」なのでしょうか? 何か由来があれば教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koolmk
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

私の記憶が確かなら、はじめにこのフレーズを使ったモノマネがうけて広く浸透し、現在に至っています。確か清水アキラです。当時は「こんばんは。森進一です」の後、息を「ハパパパパ」って吸い込んで笑いを取っていましたが、そこらへんは淘汰されたようです。 ・・質問の答えになってませんね。ごめんなさい。おそらく、それが「スター物まね王座決定戦」のような夜の番組だったからではなかろうかと思われます。

moonsideup
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 清水アキラが発端ですか。納得できます(^o^)

その他の回答 (5)

noname#25898
noname#25898
回答No.6

ものまねの定番セリフは、実はその本人は、あまり使わないフレーズです。 北野たけしの「おい、コラダンカン」武田徹矢の「バカチンが」は、本人の口から、聞いたことがありません。 今なら、「こんばんわ。ちょっと弱っている森進一です」どうでしょう。

moonsideup
質問者

お礼

たしかにモノマネ定番セリフは本人使わないですね。ありがとうございました

noname#182464
noname#182464
回答No.5

No.1の方の意見に賛成です。 最初にやったのが清水アキラかは知りませんが。 ある意味、森進一の真似として、 「こんばんは、森進一です」 が定着してるので、ちょっと似てなくても、森進一のマネをしているとわかります。まあ、実際に名前言ってるケド・・・。 余談ではありますが、 えなり君のマネとして、 「そんなこと言ったってしょうがないじゃないか」 みたいなせりふがありますが、あれはホリが最初ですよね? で、もしその辺で、えなり君のマネしてと言うと、かなりの確率で、このセリフを使うと思います。 でも、えなり君曰く、日常はもちろん、渡鬼を含めたドラマでもそんなセリフを言ったことがないと、言ってました。 あくまで、ホリがイメージで作ったセリフで、それが定着しているのです。そして、そのセリフ自体がえなり君を想像させる。 森進一の場合も、これと同じことではないでしょうか? 「こんばんは、森進一です」 は、森の代表的なコメントと錯覚し、それをすることが一番のマネになると感じるのです。

moonsideup
質問者

お礼

うんうん、えなりくんのまねもそうですね。なるほど納得です、ありがとうございました

  • mape45
  • ベストアンサー率45% (68/148)
回答No.4

私は女性ですが、いちびって、時に、森さんら、の物真似をします。 そこで、やってみました・・・ 1.「おはようございます 森進一です」 2.「こんにちは 森進一です」 3.「こんばんは 森進一です」 1と2は、その後のセリフの真似がグダグダになってしまい、続きませんでした。 一番、やりやすい、言いやすい、発音が、3の「こんばんは 森進一です」でした。

moonsideup
質問者

お礼

わざわざ実践していただきありがとうございます(^o^)/

noname#31697
noname#31697
回答No.3

ANo.1さんが書いておられるように、ものまね番組が夜やっているからだと思われます。 常に昼の時間帯にやっていれば「こんにちは、森進一です」が定着したことでしょう。 ちなみに「こんばんみ」は、ビビる大木です。

moonsideup
質問者

お礼

やはりモノマネ番組が昼間だったらそうなってたかもしれないですね。ありがとうございました

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.2

夜の歌番組で森さん本人が「こんばんわ 森進一です」と言っているのを聞いたことがあります。 必ず挨拶してますよね~森さん。 それをまねてるのではないでしょうか。

moonsideup
質問者

お礼

「夜の番組」がキーワードですね。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 森進一はどうなる

    作詞家には自分が作詞した曲を歌わせない権利があるのでしょうか。 森進一は今後今問題になっている歌を歌えなくなる可能性はあるのでしょうか。

  • 森進一の曲で

    森進一の曲で「色は匂えど・・・」で始まる?を曲を探してます。宜しくお願いします。

  • 森進一の顔のまねをすべきでしょうか

    「おふくろさん」を歌うときは、森進一の顔のまねをすべきでしょうか

  • 森進一の声

    森進一は、喋る時には声が小さく掠れているのに、どうして歌手として好かれているのですか? ファンの方は、あのかすれ具合が好きですか? 今ニュースで観て、ちょっと気になりました。 私は好きでも嫌いでもありません。 もう少し年を重ねれば、良さが分かりますか?

  • 森進一の息子達は・・・。

    こんにちわ。 最近ニュースなのでやる、森進一さんと森昌子さんの離婚の話し・・・。 確か、夫婦の間に、子供が3人居たはずなんですが、その3人の息子はどちらに引き取られるんですか? 知っている方がいましたら、教えてください。 それと、長男と三男がジャニーズJr.(長男は週刊誌などでいろいろと取り上げられてしまったのでやめてしまった?みたいなことをききますが)で、もし、昌子さん側に引き取られた場合、苗字は変わるんでしょうかね? (今現在は、森内っていう苗字ですよね。) 教えてください!

  • 森進一>五木ひろし

    「森進一」のほうが「五木ひろし」より唄は上手い。 これを解説して下さい。 ※「そうは思わない」のであれば回答は不要です。

  • 森進一の曲

    森進一の曲で「おいで~ここへおいで~」「不幸せを振り返るのはよそう」「い~つか歳をとる~」という詩が入った曲が知りたいのですが 、昔のカセットテープで他に冬のリヴィエラと紐育物語とルームキーが入っていました。 公式サイトに行ってもわからないので、知っている方がいれば教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 森進一のおふくろさん騒動の法的な意味

    森進一のおふくろさん騒動では、作詞家がかってに詩を変更したから、歌わせないといって騒いでいた。公開された音楽を著作権料を払わずにビジネスで歌ってはいけないとか金を払わずに編曲してはいけないとかであれば著作権法で守られているのであろう正当な主張であろうけれど、金を払っても歌ったり、編曲、改詩してはいけないといったところまで知的財産に関する法律は規定しているのでしょうか。すなわち森進一のケースは、単に森の個人的義理人情の問題であって、法律的には無意味な騒ぎだったのではないでしょうか。

  • 森進一と新沼謙治だったらどっちの名前にしたい?

    もし、もう1つフルネームの名前を使えることになった場合に選択肢の中に「森進一」と「新沼謙治」があった場合はどっちの名前にしたいですか? 女性は男性になったと仮定して回答をくれると嬉しいです。 画像参照サイト↓ https://www.utabito.jp/news/15561/ https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/24/kiji/20221024s00041000392000c.html ====================== 1、森進一 2、新沼謙治 3、どっちも嫌 4、その他

  • 森進一に見る著作権法

    先日、歌手の森進一が「おふくろさん」の作詞者である川内康範と 喧嘩をしてしまい川内氏から森氏に「歌わせない」発言が飛び出しました。 そこで質問なのですが、作詞者や作曲者などの権利者は「歌わせない」と 言うような行為の禁止を求めることは法律上可能なのでしょうか? 著作権料さえ払っていればその命令は無視できるのでしょうか? 禁止を求めることが可能であるなら、極端に言えば あるアーティストが「この曲はいかなる場合においても 自分以外に歌うことを禁じる」と言えば、 その曲に対しての全ての人の歌う権利は失われるということになりますよね。 道端で口ずさんだだけで著作権法違反になりますよね。 ご意見お聞かせください。