• ベストアンサー

独立に向けてこれから取得すべき資格はなんですか?

昨日、専門学校の卒業式を終えたばかりの4月から社会人になる学生(女)です。専門学校はコンピュータの学校です。 私は将来、社長になりたいです!独立に向けて有利な資格があれば、教えてください。 現在、取得してる主な資格は下記の通りです。 ・初級システムアドミニストレータ ・基本情報技術者 ・ソフトウェア開発技術者 ・日商簿記3級(2月に2級を受験済み) 4月からする仕事はある会社の情報システム課でコンピュータに関わる仕事をします。 現在、興味がある資格は中小企業診断士や税理士、行政書士、会計士などです。 私は22歳なのですが、バツイチで4歳の子供がいます。 去年の末から研修で仕事をしてるので、働きながらの勉強はよく分かっています。でも、持ち前の根性とやる気で乗り越える自信はあります! 将来を考え、少しでもためになる資格を取得したいと思っています。 分野は問わないので、オススメの資格がありましたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • z-uo
  • お礼率40% (15/37)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

はじめまして! 簿記があるなら会計士の試験を目指してみたら如何でしょうか。 将来に会計士事務所を開いて業とするなら、興味のある仕事の中では一番可能性が高いですね。 税理士事務所や中小企業診断士は、実務が伴うはずですので、第一段階で会計士、それ以降は税理士、中小企業診断士を目指されたら良いと判断しますが、貴女は如何思いでしょうか。 最初は、会計事務所で起業して、上の資格を取る毎に税理士事務所に格を上げるという戦術が望ましいと、私は思います。 参考まで

z-uo
質問者

お礼

はじめまして、アドバイスありがとうございます! 以前、少し中小企業診断士の方と話す機会があり、とても中小企業診断士に興味を持ちました。 会計士・税理士・中小企業診断士の中では会計士が一番難易度が低いということでしょうか? 今までは情報系の勉強ばかりしていたので、とても参考になります。 ありがとうございます!!

その他の回答 (1)

  • taka0224
  • ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.2

税理士をお勧めします。 理由は 弁護士と並んで独立系の資格であること。 科目合格制のため仕事を辞めずに受験できること。 学歴ではなく実力主義であること。 独立して自宅で仕事もできること。 女性でも活躍している方は多いことなどです。 ちなみに会計士は仕事辞めないと基本的に無理ですし たとえ受かっても監査法人入れないときついです。 また中小企業診断士は+αの肩書(MBAとか元外資コンサルとか) が無いとなかなか食べれません。 私も税理士法人勤務で今3科目取得です。 税理士は合格するまでに年数はかかりますが あなたの様に若くてやる気がある人なら いつか必ず合格できます。

関連するQ&A

  • 経理マンが簿記以外で取得したほうがよい資格や技能について

    現在、経理部に在籍して9年になります。 大学生の時に日商簿記1級を取得して以来勉強らしい勉強はほとんどしていません。 30代になった今、仕事の幅を広げるためや将来の転職の可能性も考えてシステムアドミニストレーターの資格に興味がありますが、どのくらいの価値があるのでしょうか。 また、経理マンが簿記以外に取得しておいたほうがよい資格や技能などがあれば教えて下さい。

  • 資格のについて

    去年の12月ごろに、日商簿記1級と情報セキュリティアドミニストレータを、今年中に取得することは可能か?と質問したものです。 情報セキュリティアドミニストレータが、今年でなくなってしまうことと、簿記と情報セキュリティアドミニストレータの試験日が近いということで情報セキュリティアドミニストレータをあきらめ、違う資格を取得しようと考えています。 私は、試験の時期的に、TACのビジネス実務法務検定の2008年7月合格目標3・2級合格コースというものがいいのではないかと考えているのですが、この資格以外にも、自己啓発につながるようなお勧めの資格があれば教えていただきたいです。 ちなみにmosのexcel2003スペシャリストは持っており、簿記1級の試験が終わった後にexpertを受けようと思っています。

  • 資格取得後は・・・?

    某専門学校の『情報システムコース』の在学中取得可能資格が、 シスアドと情報処理活用能力検定と記載されてました。 元々パソコンに興味があり、最近転職を考えているため 受講してみようと思うのですが、この資格を取得した場合、 どのような職種に付くのに有利なのでしょうか。 パソコン関連の職種だと思うのですが、具体的な事がよくわかりません。 ちなみに現在は一般事務職をしてるのですが、今の仕事のプラスになることは ないのでしょうか? どなたかご存知の方がいたら教えてください。

  • 昔の情報処理技術者の資格

    私は、第一種情報処理技術者と初級システムアドミニストレータの資格を持っていますが、 現在、この2つの資格は、応用情報処理技術者とITパスポートという名称に変わりましたが また、受けなおさなければならないのでしょうか。 コンピュータ技術の進歩は早いので試験の受けなおしも仕方ないかも知れませんが。

  • どの資格が最もいいのか?

    この秋に資格取得を目指しているのですが 上級システムアドミニストレーター 情報セキュリティアドミニストレーター システムアナリスト この中で転職の際に最も有効な資格はどれになるでしょうか? 最も職種等によって違うでしょうけれども この資格を持っていれ職の幅が広いなどの意見を頂ければ うれしいです。

  • 資格取得について

    前回の質問で、高専に残って資格を取るという結論に至りました。親は電気(自分は電気情報システム工学科)の資格を取れというのですが、自分はコンピューター関係の仕事につきたくないので、電気の資格を取りたくありません。高専にいながら電気以外の資格を取るという言うと、親はそれだったら3年で高専辞めろといわれました。最近自分は将来ばかばかしいですが金持ちになりたいと思うようになりました。資格でもっていたら給料がよくなったり、独立できるような資格ってありますか? あと僕の考えは間違っているでしょうか?

  • 日商簿記2級取得後の資格・・・

    私は高校2年の商業科生徒です。 先日行われた第115回の日商簿記検定2級に合格見込みがあります。 日商簿記2級を取得後、どのような資格を取ると将来就職に有利になるのでしょうか??大学には進学します。 税理士は一部の人間しか儲からないと聞きました。また、日商簿記1級も勉強時間に対しては、あまり評価されないと聞きました。 今は漠然とした考えしかないのですが、ファイナンシャルプランナーの資格を取ろうと思っています。 金融関係の仕事に就くには、日商簿記+何か取得しておけば良い資格などはありますか?? 回答よろしくお願いします。

  • 執行猶予判決後の国家資格ついて

    例えば、情報処理技術者の国家資格(基本情報技術者試験や初級システムアドミニストレータ試験など)を 取得している人間が執行猶予判決を受けた場合、その資格は取り消しとなりますか? また、執行猶予期間中に他の情報処理技術者の国家資格の取得は可能ですか?

  • 資格取得(栄養士)

    栄養士の資格を取得したいと考えております。 ざっと調べましたが取得には、どうしても学校に通わなければ無理ですか? 仕事をしておりますので、できれば通信大学や通信教育でまかないたいです。 田舎ですので専門学校等の夜間通学は不可です。 そしていま一つ受験資格がよく分かりません。 個人の勉強だけで受験できますか? こんな方法があるよ!とういう情報や経験があれば是非教えて下さい。 お願いします。

  • 資格取得について

    私は県立普通科の高校に通っている17歳、2年生です。 そろそろ大学への進路のことを考えなければならない時期なのですが、少し困っています。 私は将来、音楽アーティストなどのライブにかかわる「ライブスタッフ」(アバウトですが・・・)のような職業に就きたいと考えていますが、疑問があります。 ・そのような職業に就くにはどのような資格を取得すればいいのか? ・一番の近道はその道の専門学校なのか? ・国立大の中にはその職業に必要な資格が取得できる学科・学部はあるのか? やはり国立大を出ていると給料の面で差がでる、と親が言うので、将来のことをを考えたら国立大を出るべきだとは自分でも思っています。 しかし、その職業に就くことを考えたら専門学校という手もあるし・・・。悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう