• 締切済み

インストールの方法

ソフトをインストールすると自然にドライブCに入ってしまうため、Cの容量がなくなりました。ドライブDにインストールする方法を教えてください。初心者ですみません。

みんなの回答

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.6

 こんにちは。  No.5です。 >牛の絵が出てから英語で書いているのでどうしていいか分かりませんでした。  これを拝読して,すぐCCleanerのページへ行ってきました。    ダウンロードのページが英語でごちゃごちゃしていてわかりづらいかもしれません。  それで,少しご案内します。  「CCleaner」についてです。  ダウンロードする際の留意点です。  必ずこの手順で,ダウンロードとインストールを行います。  (1)英語で書かれているトップページ,ダウンロード画面の緑色の下向き矢印の「Download CCleaner Now」をクリックします。  (2)新しいウインドウが開きます。この画面で必ず「Download From~」のすぐ下の「Alternative Download」をクリックします。「Alternative Download」です。  ×「Download From~」のリンクをクリックしてはいけません。  (3)3番目の新しい画面に移ります。「情報バー」の警告ダイアログボックスが出たら,ダウンロードするために,画面一番上の警告バー「セキュリティ保護のため~」のバーをクリックします。  ×以前は,チカチカと点滅して,英語で「あなたは,○○番目の訪問者です。当選おめでとう!」というようなダイアログボックスも出ていました。これは無視します。絶対クリックしないようにしてください。  (4)次に,この3番目の画面の一番上の方,「Click here if it does not」をクリックします。  「Click here if it does not」です。  すると,ファイルのダウンロードダイアログボックスが出てきますので,「保存」をクリックして,ダウンロードとインストールに進んでください。  このように書くと,何か危ないような気がしますが,そのようなことはありません。  多くのパソコン雑誌にて「これはお奨め」と紹介され,このOKWave内でCCleanerの検索をかけると800件以上ヒットします。  それだけ,多くの人が使っています。  私もその一人です。ご安心ください。  以上,ご参考になれば幸いです。

ta2006
質問者

お礼

有り難うございました。1回やってみます。

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.5

 こんにちは。  No.4です。  もう一つ大事なことを忘れていました。  次のフリーソフトです。  知らない間にパソコンが作った,もう使えない一時ファイルや不要なレジストリを削除してくれます。  これが,いっぱいたまっていると思いますよ。  きっと。わたしもそうでした。  最初使ったときは,不要なレジストリが150あまり出てきました。  今も毎日使っていて,一日につき10メガバイト以上のゴミファイルを削除しています。  もしこれが毎日どんどんたまっていたら,と思うと…。  今すぐ,掃除をなさってみてはいかがでしょうか。↓ http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/CCleaner/CCleaner001.html http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/31/ccleaner.htmlhttp://www.ccleaner.com/

ta2006
質問者

お礼

親切に有り難うございました。牛の絵が出てから英語で書いているのでどうしていいか分かりませんでした。

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.4

 こんにちは。  私もかつて経験しました。  No.3の方がおっしゃっているように,アプリケーションのインストール先変更をDドライブなどにしてしまうと,構成ファイルやDATファイルなどとレジストリが別々のドライブに格納されてしまいます。  システムの復元や起動部分の変更,OSのアップデートや再インストールなど,システム構成が変わると,CドライブとDドライブの関連づけや整合性が失われますので,なるべく避けた方がよいと考えます。  アプリケーションと起動ドライブはCドライブへ,文書・画像・動画・音楽などのデータはDドライブと分けた方がよいでしよう。  次の8つの方法で,Cドライブの空き容量を増やして,Cドライブにインストールすることをお奨めします。  Cドライヴの空き容量を増やし,動作を速くする方法を8点紹介します。  次の8つの方法で,パソコンが早くなり,ドライヴディスクも空き容量が増えて,効果的です。  私もやっています。 ★1つ目の方法です。  それは,セーフモードを起動して,「セーフモードにてCドライヴのディスクのクリーンアップ」を行うことです。  これは確かに効果的です。  皆さん,通常起動ではよく行われるのですが,セーフモードで行うことは少ないようです。  ただし,クリーンアップする量が多いと数時間の時間がかかります。  が,その時間をかけただけの効果はあります。  私も先日,実施したところ,4時間かかりましたが,3「ギガバイト」も空き領域が増え,びっくりしました。  セーフモードとは→Windowsの修復モードです。常駐型プログラムを起動させないので,干渉なしで修復可能になります。 セーフモードの立ち上げ方  (1)電源投入後,メーカーのロゴマークかBIOS画面が消えると同時にF8キーを連打することで入ることができます。   「Windows拡張オプションメニュー」が黒い画面で起動します。   その中からキーボードの矢印キーで「セーフモード」を選択して,Enterキーを押します。これで,セーフモードが起動します。   私は,これよりも,次の(2)のやり方をおすすめします。  (2)Windowsがすでに起動しているときには,次のやり方の方が確実です。 パソコンが起動しているときは,次の手順でブートメニューを使います。  書き方は長いのですが,むつかしくはありませんので,ご安心ください。  スタート →「ファイル名を指定して実行」 →「msconfig」と入力してOKボタンをクリック →「システム構成ユーティリティ」のダイアログボックスが出ます→「BOOT.INI」のタヴをクリックします →「ブートパスをすべて検査する」の下にある「ブートオプション」を見つけます →「□/SAFEBOOT」の□にチェックを入れます →右側で「MINIMAL」が選択されていることを確認します →「適用」→「閉じる」 →「再起動」を促す画面が出ますので,クリックします  これで,セーフモードが立ち上がります。    セーフモードでの,Cドライヴディスクのクリーンアップの仕方  (1)マイコンピュータ→Cドライヴと開けます。  (2)このCドライヴを右クリックします。  (3)すると,メニュー画面が出ますので,一番下の「プロパティ」をクリックします。  (4)「ローカルディスクCのプロパティ」画面が出ます。立体円グラフがでていますね。   この円グラフの右下の「ディスクのクリーンアップ」をクリックします。  (5)すると,「…計算しています」というダイアログボックスがでます。   しばらくして,計算ができると,  (6)「ディスククリーンアップC」というダイアログボックスが新しく出ます。   四角囲みの中の項目,すべてにマウスでチェックをつけてください。「古いファイルの圧縮」の□にもチェックを入れてください。  (7)次に,OKボタンを押します。  これで,Windows通常起動よりも,たくさんの量のクリーンアップが可能です。  これが終了すると,「ディスククリーンアップC」の画面が消えます。 次に,通常通りの起動にもどします。その方法を,お伝えします。  確実な方法として,セーフモードを起動した場合は,同じように,「ファイル名を指定して実行」→「msconfig」と入力します。  以下,スタートメニュー →「ファイル名を指定して実行」 →「msconfig」と入力してOKボタンをクリック →「システム構成ユーティリティ」のダイアログボックスが出ます →「BOOT.INI」のタヴをクリックします →「ブートパスをすべて検査する」の下にある「ブートオプション」を見つけます →「□/SAFEBOOT」の□にチェックが入り,右側で「MINIMAL」 が,まだ選択されていることを確認します →ここで,この選択の□の中のチェックを外します →「適用」→「閉じる」 →「再起動」を促す画面が出ますので,クリックします  この後,再起動後の画面に再度「システム構成ユーティリティ」の確認画面が出ます。  この処理の仕方は,「Windowsの開始時に~システム構成ユーティリティを起動しない」の□にチェックを入れて,OKボタンを押します。  これで,次回から通常起動時には,システム構成ユーティリティの画面は出ません。  セーフモードの起動については,ここにも掲載されていました。↓ http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003104 ★2つめ,通常起動での,Cドライヴディスクのチェックディスクの仕方,↓次の通りです。 http://www.lifeboat.jp/support/db/011060214002.html ★3つめ,通常起動での,Cドライヴディスクの最適化(デフラグメンテーション)の仕方,↓次の通りです。 http://www.xucker.jpn.org/pc/deflag.html  また,次の4点も行うと,確実に,ハードディスクの空き容量は確実に増えます。  ぜひお試し下さい。 ★ドライヴの空き領域を増やすための手段の一つとしては,「システムの復元」の割り当て領域を減らすという方法があります。  買ったときの標準設定でハードディスクの12%も使用するようになっています。このパーセントの数字を減らすことです。 (1)マイコンピュータを右クリック。「プロパティ」を選択します。 (2)「システムの復元」タブをクリックします。 (3)Cドライヴをクリック選択し,「設定」をクリックします。 (4)ハードディスクの容量を変更できるスライダーが表示されます。マウスポインタを使って,つまみを「1~2GBになるように移動」させます。後はOKボタンを押して完了です。 (5)Dドライヴも同じようにすると,いいと思います。  私の場合は,Cドライヴで4%,Dドライヴで2%の設定です。システムの復元を利用しますが,これで十分の領域です。 ★もう一つの方法は,ドライヴの圧縮です。これは,Cドライヴ「以外」のドライヴの空き領域を増やします。  直接,動作の高速化にはつながりませんが,ハードディスクに余裕を持たせることができます。  マイコンピュータを開けて,Dドライヴのプロパティを出します。下から二つめにある「ドライヴを圧縮してディスク領域を空ける」にチェックを入れることです。  これで,私の場合10数%の空きを作ることができました。  Cドライヴにチェックを入れると,エラーが出るので,これは実行しないほうがよいと思います。 私もDドライヴを圧縮していますが,エラーが出たことはありません。Cドライヴは圧縮をかけていません。  尚,初めてチェックを入れると属性の適用がかかり,終了するまで2~3時間かかることがあります。その間は何もできないと思いますので。 ★さらに,通常はCドライヴにて保管する次のデータ,送受信メールデータとInternet Explorer の一時ファイルなどアプリケーションが自動的に作成するデータも,すべてDドライヴに移行して,Cドライヴの負担を軽くしてやることです。  それだけ,Cドライブの空き容量は増えます。  次のページに書かれています。  もちろん,わたしもこの通りに設定しています。  おかげで,Cドライヴのファイルの断片化も最小限になり,パソコンもスイスイと動いてくれます。 http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0503/02.aspx ★7つめの方法として,これも普通はCドライヴで管理するインターネットの「お気に入り」と「デスクトップ」をDドライヴに移管する手だてがあります。  これもCドライヴのファイルの断片化を防ぎます。  しかも,OSの再インストールという事態になっても,「お気に入り」「デスクトップ」はそのままDドライヴに残るという点でも大変有利です。  「お気に入り」は,CドライヴディスクのC:\Documents and Settings→「質問者様のユーザー名のフォルダ」の中にあります。  これに移動の操作をすればよいです。  移動の操作は,簡単,ワンタッチです。  Cドライヴを開けて,この「お気に入り」フォルダにマウスの右クリック(左ではありません)ボタンを「お気に入り」の上で押さえたまま,予め開けてあったDドライヴに,ドラッグするだけです。  同じように,「デスクトップ」もDドライヴに移管できます。 ★最後に,マイドキュメントをDドライブに移管する方法をご紹介します。次のような手順で行います。  (1)まず大切なことは,あらかじめ,Dドライブに新規フォルダとして「マイドキュメント保存用」などと名前をつけて,移動先の空のフォルダを作っておく必要があります。  (2)マイドキュメントのプロパティをクリックして開けます。  (3)「ターゲット」のタブをクリックします。 真ん中の「移動」ボタンをクリックします。  (4)移動先を指定する画面がエクスプローラのように現れます。  そのツリー構造のDドライブをたどって,先ほど(1)で作っておいた,マイドキュメント用のフォルダを選んで,クリックして青反転させます。  OKボタンを押します。  (5)プロパティ画面にもどりますので,真ん中の窓の「リンク先」が Dドライブの保存用フォルダになっているか確認します。  (6)OKボタンを押します。  (7)さらに,新しいダイアログボックスで「新しい場所に移動しますか」という画面が出るので,「はい」をクリックします。  以上で,自動的にマイドキュメントの内容がDドライブの保存用フォルダに移動します。  Windowsメディアプレーヤーなどの音楽作成ソフトの設定は変える必要はありません。 http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0503/01.aspx  これで完了です。  一度お試しになって下さい。  長くなりましたが,8点のうち,1つでもご参考になれば,幸いです。

ta2006
質問者

お礼

イヤー、素人には難しいんですが、よくよく教えてくれました。有り難うございました。やってみます。目から鱗ですね。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

ソフト次第ですよ。 インストーラでインストール先を変更できる場合が多いですね。 そうでない場合でレジストリを使用するソフトの場合は難しいです。

ta2006
質問者

お礼

ありがとうございました。色々お聞きして難しかったので、検索して出てきたファイルを削除するのが一番簡単でした。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

出来ないソフトも(Officeもできないとか)ありますが、変更できる場合は、私はDドライブにProgram Filesを前もって作成しています。(ほとんどのソフトのインストール先がC:\Program Files\ ですからD:\Program Files\ にしやすいので)

  • mimutamu
  • ベストアンサー率43% (32/74)
回答No.1

ソフトにもよりますが、インストールする際は大抵インストール先を指定できます。 私の場合、ドライブを変えたい場合は下記のようにやってます。 「C:\hogehoge\hoge」→「D:\hogehoge\hoge」 これだと、面倒な手間がなくて楽ですよ

ta2006
質問者

お礼

有り難うございました。素人の愚問に親切にお答えいただき感謝しております。

関連するQ&A

  • インストールしたソフトの移動方法

    Cドライブの空き容量が減ってきたので、Cドライブにインストールしたソフトをアンインストールせずに、 Dドライブに移動する方法はありますか?ワードやエクセルなどのソフトです。 Program Filesの中身をそのままDドライブに移動するのは危険ですよね? ソフトをCドライブからアンインストール→Dドライブにインストールするのがベストなのですが 手間が掛かるので質問させて頂きました。 何か特別なソフトを入れると簡単に移動できる、など簡単な方法とかありますか? よろしくおねがいします。 OS:WindowsXP HomeEdition

  • Dドライブへインストールする方法

    ソフトなどをインストールすると、必ずCドライブに入り、そのためDドライブに比べてCドライブの容量が少なくなります。自分はあまり音楽や写真などのデータ類を保存しないので、できればソフトのインストールをDドライブにやりたいのです。ソフトなどもDドライブに入れても構わないと聞いたのですが、実際、ソフトをDドライブに入るようにするにはどうしたらよいのでしょうか。 友達が言うには、ソフトをインストールする時に、どこのドライブに入れるか聞いてくると言うのですが、ノートンをインストールする時も別にドライブの選択をするような画面がなくて、結局Cドライブにインストールされてしまいました。 Dドライブへのインストールのやり方を教えてください。

  • アプリケーションがどのドライブにあるか調べる方法

    そのアプリケーションがどのドライブにインストールされているか調べる方法はありますか? 私はC、D二つのドライブを使っていますが、Cドライブの空き容量を確保するためにそこのソフトを削除して、Dにインストールし直したいと考えています。 ところが、Cの空き容量の足りなくなることを考えて前々からDに多くのソフトをインストールしていたので、個々のソフトがどちらにインストールしたかわからなくなって困っています。 例えば『Coral painter』とか『Photoshop Elements』『Battlefield1942』などです。 よろしくお願いします。

  • インストール先のドライブをこちらで指定する方法を教えて下さい。

    ウィルスセキュリティーソフトをインストールしようとすると、私のパソコンでは、ドライブDに保存しようとして、空き容量不足でインストール出来ません。 ドライブCにインストールする方法がありましたら、教えて頂ければ幸いです。 どなたかご存知でしたら、よろしくお願い致します。

  • Dドライブにインストール

    windows xp sp3 HDパーティションはC:20GとD:60G Cの容量が一杯なので、ソフトは出来るだけDにインストールしていますが、 Acrobat-Readerの様に自動的にCにインストールされ、 しかも容量の多いソフトに困惑しています。  なんとかDドライブにインストールする方法はありませんか?  ご教授願います。

  • windowsの再インストールについて

    windows MEを使っているのですが、再インストールのときにCドライブとDドライブの容量を変えられるというようなことが書いてあります。できることならcドライブの容量を増やしたいのですが、なにぶん初心者なものでリスクやメリットを説明していただけるとうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 再インストールせずにパーティションを変更する方法

    今つかっているPCの一つがあって、Cドライブに7G、Dドライブ60G使っています。Cドライブの残り容量は250MBしかありませんが、Dドライブはほぼ60Gそのままあまっています。 パーティション変更をしてCドライブに容量を40Gほど移すか、もしくはCドライブとドライブをまとめて一つのドライブにまとめたいと思っています。でも再インストールをするのは面倒だし今の設定を変更したくないので、再インストールせずに分割、変更したいと思っています。何かいい方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • クリーンインストールをします。バックアップ方法について質問です。

    クリーンインストールをします。バックアップ方法について質問です。 PCについて初心者なので質問させていただきます。 パソコンがなんらかの理由で(おそらくソフト関係で)最近フリーズしやすいのでクリーンインストールをしようと思っています。(自作型PC会社のものなのでリカバリーはできません;) また、ハード関係での理由かもしれないのでそれを突き止めるためにもやろうと思っています。 私のPCはCドライブとDドライブがついていて、データはDドライブに保存するようにしていました。 ・クリーンインストールの場合、バックアップは必要なのですか?  OSはCドライブに入っています。  常日頃からやるものだとは思いますが、Dドライブに入ってるデータまで初期化されるのでしょうか?の意です。 ・バックアップをとるにあたって、CD-R(W)を使うといいのかなと思うのですが、1枚700MBということなので間に合わない気がします;  こういう場合は何枚も使うということなのでしょうか?  一時的な保存としてのバックアップなので、4GBのUSBメモリを使うというのはやめたほうがいいのでしょうか?  また、他に容量がたくさん必要とされる場合のバックアップでおすすめな方法があったら教えていただきたいです。 無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • ソフトインストールを(D)ドライブへ入れたいのですが?

    私のPCは、ソニーのVAIOですが、(D)ドライブの容量が270GB位あるのでソフトをそこへ、インストールしたいのですができません、方法があれば教えてください。以前(C)ドライブばかりにソフトやデーターが入ってしまい動きが重くなったことがあるので、(C)ドライブは、なるべく空けたいのです。メインはグラフィックなのでそのソフトは(C)に置きその他は(D)へ置きたいのですができないのでしょうか?(また、外付けのハードが320GBあります)

  • アプリケーションソフトのインストール先は、「Cドライブ」でも「Dドライ

    アプリケーションソフトのインストール先は、「Cドライブ」でも「Dドライブ」でも良いのでしょうか? 「Cドライブ」の容量が徐々に少なくなってきましたので、新しくソフトをインストールする際「Dドライブ」にインストールしたいと思っております。

専門家に質問してみよう