• 締切済み

東大にいって、女優になりたい。

straker505の回答

回答No.1

菊川某女史とかは 大学時代、渋谷を歩いていてスカウトされ 事務所に入って、東レ水着か何かの有名ファッション関係の登竜門で 優勝 モデルで活躍 卒後女優 でしたか・・・

関連するQ&A

  • フラガールの岸辺一徳

    邦画フラガールの中で松雪泰子に岸辺一徳が福島弁で怒鳴るシーンがあるのですが方言がきつくてサッパリ分かりません、名演技により気持ちは伝わってくるのですが、どなたかあのセリフに字幕を付けて下さい

  • 夢が女優

    私の将来の夢は女優です。 高校を卒業したら、東京の大学に通おうと思っています。 そしてオーディションを受け、 演技の勉強をして演技派女優になりたいと思っています。 舞台女優ではなく、TVドラマとかで活躍できたらいいなと思っています。 しかし、最近色々な不安があって、 (1)仮にオーディションに 受かったとしても、 ドラマに出たりなんか 出来ないのではないか (2)スカウトされないと 有名な女優にはなれないのではないか と考えてしまいます。 正直、スカウトなんか待ってたら ダメだろうし、そんなものに頼っては いけないのもわかっています。 第一、スカウトされるような顔かどうかも微妙です。 しかし、色々な女優さんの経歴を見ると スカウトされた方が多くて… やっぱりスカウトされないとドラマで活躍できるような女優さんにはなれないのでしょうか? 女優さんになりたいというのは 本気です。とにかく演技がしたい、そして認められたい。そのためにはどんな事でもやります。 ちなみに今まで演技経験はゼロです。 事務所にも所属していません。 アドバイスお願いします。 読んでいただきありがとうございました。

  • 女優になりたい!

    春から高校生になります。 性格は元気で明るくて、 誰とでも仲良くなれることが私の自慢です。 本題に入ると、 私は、漫画にアニメにドラマに映画、特に洋画が大すきです。 アクション系、SF系・・・現実味がないものが好きです。 演技も昔から好きでセリフ覚えにも自信があります。 普通では経験できないことができ、憧れています。 ワンピースや、パイレーツ・オブ・カリビアンなどを見て 海賊になりたいと思ったこともあります。 女優という仕事は演技には違いありませんが・・・ 私のばかげた夢にも近付くと思います。 なので将来は女優になりたいと思うようになりました!! 思っているだけでは、絶対に叶わない夢です。 なので、どうしたらいいかたくさん調べています。 まずは、モデル事務所に入ってその中にある演技の部分に入るべきか、 俳優事務所に入るべきか迷っています。 そして・・・それらは部活に入りながらできるものなのでしょうか? 答えて頂ければ幸いです。 どんな事でもいいのでよろしくお願いします。 また、同じ夢を持っている方ともお話できたら嬉しいです。

  • 良く似た芸能人(有名人)を書いてください

    昔、松雪泰子を葉月里緒菜だと間違えていて、どちらの出演も、葉月里緒菜だと思っていました。しばらくして、別人だったということに気づきました。 最近、女子アナの夏目三久と女優のいとうあいこも非常に良く似ているなと思いました。 みなさま、他にも、この人とこの人は非常によく似てると思う芸能人(有名人)がいましたら、書いてください。

  • AKB女優の演技・・・

    AKBで人気があったという女優がドラマや時代劇によく出ておりますが ひどい演技でなんでこんな人が人気トップなのか理解に苦しみます。 AKBでは演技の勉強とかやらないのでしょうか? AKBファンはいったい何を見てるんでしょうか? 事情にくわしい方教えてください。(特に個人を叩きたいわけでなく、AKB全体に対しての疑問です)

  • この女優、誰だか分かりますか?

    すごく情報が少ないのですが、下記に当てはまりそうな女優が分かったら教えて下さい。 ・アメリカ人。 ・時代は、まだ映画が世に知られていない頃。演技となっても台詞というものがなく、顔やしぐさで感情を表現しなくてはいけなかった。 ・10代半ばになると演劇の勉強を本格的に始める。 ・目立つ容姿を持ち、一度彼女が舞台に出ると場が華やぎ誰もが惹き込まれていく。 ・その頃から舞台にも出るようになり、舞台の世界から次は映画の世界へと活躍の場を広げていく。 ・映画の世界でも彼女は名を馳せるようになる。 ・お酒と煙草に身を投じ、眠れない日々が続くと薬を頼り眠りにつくという日々が続いて、若くして亡くなる。 情報が本当に少ないのですが、映画がまだ世に知られていない頃のアメリカで、名を馳せた女優さん(若くして亡くなっている)って誰がいるでしょうか?

  • 予備校について

    公立進学校から通信制高校に転入を考えています。 でも、大学への進学を希望しています。 通信制高校の生徒(数学で言えば数IIまでしか学習しない)でも、予備校は受け付けてくれるでしょうか? できれば、お昼の時間帯に予備校に通いたいと思います。 現役で、お昼の時間帯に予備校で勉強することは可能でしょうか? 通信制高校+予備校 これで、大学進学は現実的に果たせるのでしょうか? 教えてください。

  • 女優になりたいんです。

    私は高校1年生です。 最近、将来について考えてみたのですが、女優になりたいという夢があるので、成功させたいと考えています。しかし、ただの漠然とした目標であったので、実際にどんなことをすればよいのか、何をしたらよいのかまったく考えずに、今に至ってしまいました。 現在わたしは県内ではかなりレベルの高い公立の進学校に通っています。そこでは大学に行くのはあたりまえで親もわたしの大学進学を考えているとおもいます。ですがわたしは勉強が大嫌いでほんとうにつまらない高校生活をおくっています。 このまえ学校で大学について考えるとゆう機会があり、具体的にどのような大学に進もうか考えましたが、女優になる、演技を真剣に学びたいとなると専門の大学に行った方がよいのかとよくわからなくなってしまいました。 もう大学進学のことなんか考えないで、オーディションを受けたり、劇団に所属したりと高校生のうちにできることはあるのでしょうか。できればいますぐにでも演劇の世界に行きたいです(高校を辞めるわけにはいきませんが) 部活も演劇部に入ろうと考えていたのですが、演劇部がなく、同好会だったので他の部との両立がキツく諦めました。 大学は外国の大学に行ったり(オクスフォード大など?)してとゆうほかの質問者さんへの回答もありましたが、そうすると実際にどんなことが学べるのでしょうか。 いまなにをしたらよいのか、これからどうすればいいのか、真剣に悩んでいます。 でも夢は諦めたくありません。大変なことなのは十も承知です。いままで適当に生きてきたので、これではいけない!自分を変えたい!そう思えるのは今だけです。 だれか私に教えてください!

  • 高校生の娘が「ハリウッド女優になりたい、ロスに留学して演技と英語の勉強

    高校生の娘が「ハリウッド女優になりたい、ロスに留学して演技と英語の勉強をしたい」と言って聞きません。親として娘の目標が出来たのであれば協力したい気持ちもありますが、海外に留学させるのはまだ早いと考えています。どなたか、留学せずに国内で演技と英語の勉強ができるところがあるかご存じでしたら教えていただきたいと考えています。都内在住ですので、通える範囲内での情報であればさらにありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 塾に通い自習時間が増えた経験

    塾に通う事で自習時間が増えたり、自ら勉強する習慣がついた経験はありますか? 私は浪人を経験し予備校に通う中で、勉強する習慣が付いて志望する大学に合格できました。 高校時代は7科目赤点を取る生徒でしたが、大学では常にフル単位で3回生の前期に卒業に必要な単位を揃え、資格を自ら取る事が出来ました。 そのように変わったのは浪人時代に予備校で勉強のやり方や習慣がついたからだと考えております。 現在、私は就職活動中で上記のような経験から教育業界に興味を持つようになりました。 昔の自分のようなダラダラしてしまう生徒をコツコツ出来るような生徒に変えるような環境を作る仕事がしたいと考えております。 (あくまでダラダラしている生徒全員を変えるという事は難しいですが) 自分の経験から浪人生に対してはそれが出来ると考えております。 しかし、現役高校生や中学生以下の生徒に対しそれが出来るのか疑問に感じたので質問させていただきます。