水引の包装について質問

このQ&Aのポイント
  • 結婚披露宴のお見送りで渡すプチギフトの包装について、水引を結んでしまいました。紙がないことや3本の結びきりの適切さについて質問です。
  • 水引を結んだ経験がない中で、自分で包装をし直すことになりました。水引を直接プチギフトに結ぶことで、紙がないことについてマナー違反かと悩んでいます。
  • 購入したプチギフトはエコバッグで、小さく畳みたかったために自分で包み直すことにしました。ただし、水引の結び方や紙の有無について適切な方法を知りたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

水引、これは大丈夫ですか?

こんばんわ。いつもお世話になります。 この度、結婚することになりました。 そこで、披露宴のお見送りで渡すプチギフトの包装について、 質問があります。 言葉遣いが多少間違っているかも知れない事を、先にお許しください。 事情があり、買ってきたままではなく、自分で包装をし直すことになりました。 私は、水引を買ってきて、自分で結ぶことにしたんです。 可愛らしい色使いのカラフルな水引で、3本取りの結びきりです。 水引を結んだ経験はないのですが、自己満足ながら作業を進めて、途中で気付きました。 私は、水引しか結んでいません。 お歳暮や挨拶でもらうお品ののしは、白い紙に水引が印刷されてますよね? 少し違うけど、祝儀袋や目録も、白い紙に水引が結んでありますよね? 私は、プチギフトに直接、水引を結んでしまいました。白い紙はありません。 【ここから質問↓】 1、紙がないのはやはり、マナー違反ですか? 2、3本の結びきりは適切ですか? (結婚内祝が結びきりと聞いたので、そうしましたが) ちなみに、プチギフトはエコバッグ(お買いもの袋)です。 購入時より小さく畳みたかったことと、中に「当たり」を入れるので、 自分で包み直すことにしました。 物がエコ商品なので、できれば簡易包装にしたい気持ちもあります。 以上2点、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 水引の色と本数には意味があります。 http://www.taka.co.jp/okuru/mizuhiki.htm 白い奉書紙と水引と熨斗の関係はここに書いてあります。 http://www.nengasyotyuu.com/zoutou/mizuhiki/index.html ですが、上記はお祝いを差し上げる場合の使い方ですし、 いらしたお客様に差し上げる物に水引を使う例は、お車代とか、 ご主人にお供してきた丁稚さんにお駄賃として出す物が発祥の、 日本式の例えしか出ていません。 プチギフトはお車代やお駄賃の考えではなく、幸せのおすそ分けとか、 魔除けの意味があるとかの洋式の習慣だと思いますので、 水引ではなく、リボンをかけるスタイルからの発想だと思います。 その発想で、リボンの代わりに水引を使うのであれば、 奉書紙も熨斗も使わなくて構わないように思います。 水引3本使いも略式ですし、エコバッグを使うのですから。 でもそれをあえて、水引に意味を持たせて活かしたいと言う事であれば、 奉書紙や熨斗もつけて使う事で格がつくとは、思います。

a-bra_znzn
質問者

お礼

お返事が遅くなりましたが、ありがとうございます。 そもそも奉書紙と水引を合わせたものを熨斗というのだと 思っていました。 勉強になりました。 白無垢・綿帽子と言う和婚なので、リボンではなく水引を 使うことにしたのです。 結局、水引だけにしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2

接待客をお見送りする際のおみやげですね? ハンドベル・キャンディ・ぬいぐるみ・など、趣向を凝らした 大小様々な品をいただいたことがあります。 セロファンの袋に入ったもので、中身が見える簡易包装で、 リボンが結んでありました。 今日は有り難うというある種接客の確認 (一言声を掛けるチャンス)の物でもあると思うので、 白い紙がなくても良いかと思います。 白い紙は、高価な物やその品物を大事に扱うということでもあります。 そのエコバッグは、水引を直接結ぶ事で良いと思います。 その後、包装するのですか? まだ作業を変更出来るのでしたら、 紙包装をしないで、何かの袋に変えて、その袋の口を 水引で結びきりにしたらいかがでしょうか? もちろんそのまま水引だけの品を渡しても いけない事だとは個人的には思いません。

a-bra_znzn
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。 高価なものを扱う、、、のお言葉で、紙を止めました。 包装は変更することも出来ましたが、 袋に入れるだけゴミが増える、との判断で、 結局水引だけにしました。 その上からの包装も特にしません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初穂料ののし袋、水引は?

    地鎮祭で神主さんに初穂料をお渡しする予定なのですが、のし袋の水引の種類がわかりません。 今、手元に紅白淡路結びの結び切りの水引がついているのし袋はあるのですが、これを使っていいものでしょうか? それと、工務店さんにお渡しする御礼も同じもので用意してもいいかどうか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • どちらの水引も入学祝に使えますか?

    写真の2つの袋なのですが、どちらも入学祝用に使えるものでしょうか? 左側のものは使っていいものかと思うんですが、右側のほうはどうでしょうか? ちなみに、左側の袋のほうは『寿』の紙も付属で付いています。 包装の袋には『ブライダル』というシールも貼ってあるのですが この形の水引って結婚祝いに使える(使って良い)ものなんでしょうか? 結婚祝いにこの形は使わないと聞いたことがあるような気がするのですが、私の勘違いでしょうか? 恥ずかしながらこの手の知識が全くないもので… 良かったらこの点も教えてください。

  • 洋風のご祝儀袋・・・水引・のしなしはOK?

    来週、友人の結婚式がありますが用意したご祝儀袋に、のしも水引もついてないので迷っています。 シャンパンベージュの地、のしと水引はなく、白い鳥とウェディングケーキとレースのペーパークラフトがついていて、金色でcongratulationsと書いてあります。 純洋風で見た瞬間かわいい!と思ったのですが、水引・のしがないので迷いつつ、ご祝儀袋売り場においてあるなら大丈夫だと思い、洋風のデザインのものを購入しました。 もし自分がもらうと嬉しいし、ちょっと変わってて貰うと嬉しいかな、と思うのですが、友人のイメージにもあっていて彼女も喜んでくれるかなと思うのですが・・・ 結びきりもないし、表に名前を書く場所もないし・・・これは失礼に当たるのでしょうか。ご家族の方からすると気分を悪くされるかと思って迷っています。 水引・熨斗が必須のようなら、早いうちに買いなおそうと思っているのですが・・・ご教授よろしくお願いします。

  • 結婚祝いに蝶結びの水引き・・・複雑な気分です。

    先日、親族だけで結婚式をしました。 後日、招待していなかった友人からご祝儀をいただきました。 お祝いをしてくれる気持ちは嬉しかったのですが、 そのときの祝儀袋の水引きが蝶結び(表書きは、お祝)だったのが、気になりました。 結婚のお祝いの場合、2度あってはいけないということで、蝶結びの水引きではなく、 結びきりの水引きを使うものだと思っていたので、少し複雑な気持ちになりました。 ただ、表書きが「お祝」だけだったことと、いただいた時にも「遅くなったけど、どうぞ」という感じで、結婚祝いに・・・という言葉は一言もなかったので、結婚祝いだというのはこちらの解釈です。 でも、他にいただくようなことは何も思い当たりません(-_-;) こういう場合、水引きは蝶結びでも構わないのでしょうか? また、水引きが結びきりの方が良いという場合は、このことを友人に伝えるべきでしょうか? よけいなおせっかい、という気もしますが、友人とは学生の頃からの付き合いです。 仲良くしているだけに悶々としてしまいます。 なんだか、お祝いをもらっておいて文句を言うのも失礼な気がするし・・・ ちなみに、私も友人も30代です。 別の友人の結婚式に一緒に出席したこともありますし、友人は、結婚のご祝儀を包むのは初めてではないです。

  • 水引の淡路結びについて

    きっかけは、友人の退職で餞別に使う熨斗袋について調べた事です。 ここでも、どこの冠婚葬祭ページを見ても、だいたい「赤白の蝶結び」となっていました。 祝い事が蝶結びで結婚式や不祝儀は結び切りっていうの知識としては知っていたのですが、子供の頃からしょちゅう身近で見る水引を蝶結びだと思い込んでいました。 で、今日いろいろ調べて気がついたのには、いつも身近で見ていた(いつも使っていた)水引は「淡路結び」というものでした。 私の周りでは、お祝い事もお見舞いも不祝儀も全部淡路結びです。 実際に、いただく熨斗袋も、売ってる熨斗袋も、 よくお葬式の会葬お礼などにいただくセットの熨斗袋も 赤も黒も淡路結びばかりです。 気になって実家の母に電話してみましたが、母も、淡路結び以外見た事がないといいます。 嫁ぎ先の今の家でも、ご近所でも同じような感じです。 さっき、ネットで調べて知った事ですが、淡路結びって結婚式とかに使う結び切りの部類に入るんですね? もしかして、これって地方の慣習なんでしょうか? ちなみに、広島なんですが・・・・

  • お見舞い用のし袋って・・・

    知人が病気で入院したので、お見舞いに行く事になりました。  そこで、見舞金を包んで持っていく、のし袋を探したのですが、赤白の 蝶結びの水引の、のし袋しかありませんでした。 これは、一般的なお祝い用で、見舞い用には、使いませんよね? 見舞い用には、赤白の結びきりの水引でよいのでしょうか? それとも、何もない真っ白の物がよいのでしょうか?

  • 出産祝いの「のし袋」

    親戚に出産に祝いを渡すのですが この際に使用する「のし袋」の表書きは 「御祝」だけでも失礼にあたらないでしょうか? さらにそののし袋は、「御祝」と書いてあるだけで、 水引も印刷されているタイプなのです。 出産祝いと書いてあるのし袋がなか見つけられず そのようなのし袋を使用していいものか迷っています。 アドバイスください。

  • 御祝儀袋について教えてください。

    御祝儀袋について教えてください。 結婚式以外でのお祝いや心づけでは、あわじ結びの金銀の水引のご祝儀袋は使っては いけないと聞きました。 結婚式以外でのお祝いや心づけの場合、あわじ結びの金銀の水引のご祝儀袋は使って はいけないのでしょうか?赤い水引のご祝儀袋でなければならないと聞いたのですが ・・・。 もしあわじ結びの金銀の水引のご祝儀袋が使えるとしたら金額は何万円からが理想的なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 出産祝いの水引について

    画像のような祝儀袋は、出産祝いでは使ってはいけないでしょうか? 用途が出産祝い、結婚祝い、入学祝いなどになっていたので購入しましたが、表書きが「寿」と「御結婚御祝」と無地のものしか入ってなく出産祝いの表書きは入っていませんでした。 そこで、ようやく出産と結婚では結びきりと蝶結びで使い分けするので用途が重なることはないことを思い出したのですが、ネットで調べるとあわじ結びは結婚祝いでも出産祝いでも使用しても大丈夫とのこと。 画像の鶴は何結びでしょうか? 出産祝いに使用しても大丈夫でしょうか?

  • のし袋って現金以外の物で送ってもいいのですか?

    友人の結婚祝に商品券をあげようと思ってます。うっかりしてきちんと包装してもらうの忘れました。 それでのし袋って現金専用なんでしょうか?それに入れて商品券を送るのはおかしいですか?

専門家に質問してみよう