• ベストアンサー

息子の不登校が発覚。父親として・・・。

今日息子の担任の先生から電話があって息子が学校へあまり来ていないことが知らせれました。このままでは留年するかもしれない、とのことでした。不登校の理由は、いじめなどではなく、単なる「さぼり」でした。ずっと遊んでいたようです。息子の嘘、それに気付かなかった自分の両方にショックでした。 16歳高校1年の息子ですが勉強はあまりせず、たまにケンカをして帰ってきて、夜遅くまでパソコンをしていたり、家の手伝いもあまりしません。いろいろ社会に出た時の厳しさとか説教をしますが効き目無しです。激しく反抗するわけではありませんが、それが逆にやりづらいんです。説教を始めると、「ごめんなさい。もうしません。」「わかった。」・・・。でも行動は直りません。でもそう息子が言う以上、その場はそのまま収まってしまうので、何も解決しません。 息子は話し合いのときに、「うちが厳しすぎるからウチには居たくない」「(学校をやめてプラプラしている)友達がうらやましいと思う」と私に言いました。でも、客観的に見ても家は特に厳しいわけではありませんし、別の高校の長女と次男も「そうは思わない」と言っており、長男のようにはなっていません。 息子はどうすれば変わるでしょうか?完璧な人間になれとはいいません。以前のように戻って欲しいです。休学、あるいは転校させるべきでしょうか? また、ボランティア団体がやってる無人島ツアーというものがあり、無人島で高校生~社会人の初対面の方々と一週間、自給自足で生活する、というものを友人から勧められたのですが、参加させたら変わるでしょうか? かなりの長文失礼します。何でもいいので意見、情報お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • min_rei
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.11

こんちにわ。 私は質問者様の息子さんとほぼ同年代の人間です。 気になったので投稿させていただくことにいたしました。 16歳って結構いろいろなことがわかっているものだと思います。 大人社会に比べ確かに学校の中のほうが優しいですが学校社会もそれなりに大変です。 友人や先生ともめたりしたら会社勤めの大人のように子供なりに悩みます。 そういった中でお説教を受けたら建前の上で誤っておけば大丈夫という認識が生まれているのでは ないでしょうか? 父親にうるさいこと言われたら謝っておけばいい… その様な気持ちの状態でお説教をしても意味はないと思います。 何か大切なもの、自分のやりたいことを見つけない限りそこからの脱却は 難しいと思います。 遅かれ早かれ必ず見つかります。 見つかったら全力でサポートしてあげてほしいです。 自分のやりたいことのためなら私は高校をやめることの1つの案だと思います。 自分にとってやりたいことを見つけるためのお手伝いをしてあげたら いかがでしょうか? 父親、母親、家族、友人…そういった経験を通して初めてそれらの大切さを 認識できると思います。 さしでがましいことを言って申し訳ありませんでした。 息子さんと和解できる日がやってくることを応援しています。 頑張ってください。

busstop
質問者

お礼

>お説教を受けたら建前の上で謝っておけば大丈夫という認識が生まれているのではないでしょうか? 父親にうるさいこと言われたら謝っておけばいい… 本当にその通りです。息子はそう思っているでしょう。説教することに関しては、min_reiさんと同様に自分も無駄なことだと思い始めてきました・・・。いろいろ考えてみます。 今のところ、転校を考えています。この学校にいる限り、解決しない気がします。息子自身、反対はしないそうです。 ありがとうございました!息子と同年代の意見、本当に参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • dan7
  • ベストアンサー率29% (121/417)
回答No.6

ご子息がどうしてこうなってしまったか分らないという状況のまま転向されても、効果は期待できないように思います。 つまり、漫然と環境を変えても、今の繰り返しのように思います。 無人島ツアーですが、少し荒唐無稽な感じはしますが、何も糸口が見つからない現状では、駄目もとでよいと割り切って、参加させるのも良いかもしれません。 しかし、やはりご子息の怠け癖がどこからきているのか、そこを突詰める努力が肝要なのではないでしょうか。 理由があるから学校に行かないのではなく、学校に行く理由がないから行かないのかもしれません。 いじめや格段の成績不振が無いのであれば、学校に価値を見出せず居場所がないのでは有りませんか? 私は教職ではありませんが、あなたのご子息と同じようなお子さんを沢山みてきました。 一つだけ共通していたのは、事情は各人様々だ、と言う事でした。 つまり、ご子息が満たされないもは、ご子息固有のものであり、我々大人から見れば、単なる我侭にしか映らなくても、本人はそれなりに葛藤があり、その葛藤の存在を認めてあげないと、相手が心を開いてくれない、と言う事です。 例えばパソコンをやっているとのことですが、パソコンで何をやっているのでしょう。 有料サイトならすぐ足がつきますし、ゲームに没頭しているのでしょうか? しかし、もしかすると、プログラミングやグラフィックなど、凝ってしまったらとても学校などには行く時間がなくなる事に没頭しているのかもしれません。 一概にパソコンと括ってしまわないで、もう少し細かい所まで踏み込んで、ご子息とお話になったら如何かと感じました。 やはり専門家の方とご相談されるのが宜しいかとおもいますが、あまりご子息を特別視せず、こんがらがった心をほぐす程度の力の入れ方で接して頂くことが肝要かと思います。 宛て推量で色々言って、失礼しました。

busstop
質問者

お礼

いえいえ、大分参考になりました。パソコンはゲームやチャットなどをやっているみたいです。無人島は、無理強いはしないことにしました。 学校は、荒れた学校なので、確かに行く価値は見出せないかもしれません・・・。転校も考えています。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • escotte
  • ベストアンサー率54% (20/37)
回答No.5

失礼ですが、息子さんはまだ16歳、子供です。 「うちが厳しいから」というのは、いかにもとってつけた理由に思えます。実は他に理由があるのかもしれませんが、息子さん自身、その「本当の理由」をわかっていないのではないのでしょうか。 厳しい環境で「鍛えなおす」という考え方もあるでしょうが、その方法は危険性もはらんでいます。気の優しい子なら厳しさについていけず、かえってゆがんでしまう場合もあるでしょう。 長い人生です。勉強はいつだってできます。大検もあることですし、しばらく休学させてあげて、その間にまず、説教をするのではなく、一緒に遊んだり、旅行させてあげてはいかがですか?話をするのは、それからでも遅くないと思いますよ。

busstop
質問者

お礼

そうですね、私も息子もはっきりしたものはまだ見つけ切れていません・・・。旅行、いいかも知れませんね。気分転換にもなるかもしれませんし。回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • betchi95
  • ベストアンサー率14% (42/292)
回答No.4

ご心中お察しします。 しかし高校は”義務教育”ではありません。 学生の本分である勉強をきょひするのですから、休学なり退学させて働かせてはいかがでしょう? 遠回りになるかも知れませんが、社会に出て高校中退で働くことの選択肢の狭さ、世間の目の厳しさなどを味わえば、考え直すかもしれません。 学生をやめるなら働かせる。 当然、家に住み続けるなら食費徴収。 これくらいやる覚悟で臨めば、息子さんも目を覚ますかも知れません。

busstop
質問者

お礼

そうですね、とりあえず、自分も環境は変えたほうがいいと感じました。社会に出したほうがいいですかね。厳しいかもしれませんが、アドバイスを聞いてそれが息子のためになると思います。 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

問題はパソコンだと思います。ニートや引きこもりは、ネット依存症から始まる事だと私は思います。 まず息子さんにパソコンを使わせない事を考えた方が良いと思います。 パソコンを使わなくなると言う事は、暇になります。つまり学校へ行きやすいです。使わせている時と比べての話ですが。 無人島ツアーも、集団生活に慣れさせる手段としては良いと思いますが、本人が拒否るんじゃないかと…。 無理矢理行かせてもツアー中ずっとブスっとして孤立して何も変わらず帰ってくるのが想像できます。 まず、本人のやる気を出させることが重要な気がしますね。

busstop
質問者

お礼

そうですね、息子はパソコン、携帯にかなり依存していると思います。時間決めた方がいいですね・・・。 無人島は、無理維持はしないことにしました。 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gin39
  • ベストアンサー率20% (31/148)
回答No.2

まだ私の息子は小さいので、あまりお力になれるか判りませんが 剣術の師匠の受け売りを・・・ 要するに息子さんは自己評価が低いのだと思います。だから誇りある行動が 取れない。こういう状態で親がガンガン言っても、やんわり諭しても通じ ません。結局高い所から見下されていると感じるからでしょう。 親が言ってダメな場合、むしろ他人の方が素直に耳に入ると思います。 無人島ツアーも結構ですが、断続性がありません。 私の師匠は地域内の不登校児童を受け入れてビシビシ指導しています。親 に反抗する子供が師匠には素直に従い、私でも舌を巻く程の腕前になった りもしています。息子さんに必要なのは「親以外で尊敬できる大人」なの だと思います。 地域の民生委員さん等に尋ねてスポーツ・武道・学芸等の指導員で、青少 年指導に熱心な人を探してみては如何でしょうか?無私で引き受けてくれる 人は必ず居ると思います。

busstop
質問者

お礼

「親以外の尊敬できる大人」ですね!そうですね・・・狭いところに閉じ込めてはいけないと思います。自分も探してみます。回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

無人島ツアーに無理やり参加させたことろで、息子さん自身に「昔のような自分に戻りたい」とか「学校に行きたい」という気持ちがなければ無駄です。 おそらく息子さんにはそんな意志はないんじゃないでしょうか? 無理強いしたところで嫌われていくだけだと思います。 そしてご家族のそんなところが嫌なんじゃないでしょうか? 彼の意思もきちんときいてください。

busstop
質問者

お礼

回答ありがとうございます。無理強いはしていません。もう少し話し合ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勉強せず生活もだらしない息子を奉公に出したい

    15歳私立高1 の息子ですが 勉強はあまりせず たまに学校を遅刻し 夜遅くまでパソコンで音楽を聴いていたり 親の言うことも聞きません。いろいろ社会に出た時の 厳しさとか 説教をしますが 効き目無し。この際 1-2年休学させて どこか企業に住み込みで働かせ 自分でお金を稼ぐことをまず体験させてから高校生活に戻しても良いと思います。 そのような学生を受け入れてくれる 全寮制の企業などで いいところはないでしょうか?

  • 息子の不登校について

    現在母子家庭の母です。息子との関係はとても良く、会話も多く良い関係を保っていると思っています。 しかし最近子供が学校へ行きたくないといいます。 理由は、学校でいじめられているとのことでした。ただ、息子から話を詳しく聞くと、イジメられているという感じではなく、自分のペースを崩されることに(友達に)とても不快らしいのです。 当然そういった理由なら”人間関係というのは、一生つきまとうものだから、我慢しなくてはいけないこともあるよ”と教えて、学校へ行くように進めたのですが・・・。 息子は学校には行きたいといっています。勉強も苦痛じゃないし、やりたいこと(将来)の夢もあり、行きたい学校も決まっているとのこと。 だから学校へ行きたい気持ちはもちろん解っているのですが、先生の指導の仕方が息子にとっていいのか悪いのかがわからなくなってきました。 といいますのは、先生は息子がきにいらない事に対して(私からするとただのワガママなのですが)先生から相手の子に、言ってはいけないと指導するとか、息子に近づけさせないようにするからとか、そういった約束をします。 私としては、息子が嫌なことを伝えて、周りの大人が子供の言いなりになっているようなやり方に思えるのですが・・。 確かに不登校の子供に決して無理に学校へ行かすことはよくないとは思います。 しかし悩んでいる内容が、あきらかにこれはやだ、あれはやだといった場合、そのワガママを聞き入れる代わりに学校に行かせるといったやり方は、不登校の問題は回避されるでしょうが、本人にとって良いのか悪いのか・・。 息子が大人になったとき、回りが自分の言うことを聞いてくれなかったら、出社拒否をしてしまう、そんな大人にならないかと心配です。 たとえ学校に行かなくても、対人関係から逃げていたら、結果自分に返ってくる。中学校卒業は出来ても、好きな仕事に就けないだとか、そういった社会の仕組みを息子にわかってほしいのです。 もちろん中卒でも、努力をすれば大検だってあるし、夜間の学校もある。その時は精一杯道を切り開けるよう一緒に努力してあげようと思うのですが、でも、それは自分が人間関係から逃げてしまったことが原因であるということに気づいて欲しいのです。 今のまま周りが息子のやりたいようにワガママを聞いて学校へ行ったとして、人間関係を学ぶという面ではプラスになるとは思えません。 それよりうんと悩んで、話しあって、喧嘩してもいい。答えが出るまで学校へ行かないなら行かないでいい。もっともっと自分で悩んで、人との接し方を学んで欲しいのです。 しかしこういった私の考えを言うと、たぶん息子は納得しないでしょうと思います。 息子は先生が見方になってくれる、そんなふうに思ってしまう気がします。息子にとっても回りの大人が自分の都合のいいように動いてくれるなら、そのほうが気持ちがいいに違いありません。 今はなるべくストレスを与えないように、このまま私は先生に自分の考えを述べず、先生に任せておいたほうがいいのでしょうか?それとも、先生に私の考え方を伝えてみるべきでしょうか? また、私の考え方は、息子にとってプラスになるでしょうか?それすらも何がいいのか悪いのか、解らなくなってきてしまいました。

  • 不登校の中3息子と父親について

    中3の息子が不登校です。中学受験を仕方なくして入った私立中の勉強について行かれなくなり 今は公立中へ在籍しています。 父親は学校が変われば 不登校が治ると思っていたようですが 根本的には父親の不理解だと 母である私は思っています。 学校へ行っても居場所ができず 家でも父親とできるだけ一緒にならないように 部屋を移動して すれちがっています。  高校へ行きたくないと言っていたのが やっと高校へは進学するという気持ちになりましたが 中学の先生から 普通の学校へは?? とフリースクールのような所のほうが と言われ 父親はがっくりしています。 私はそのほうが本人にあっていて 本人が希望するなら そのほうがいいと思うのに主人は、中学受験で苦い経験をしているのに まだ 同じことを繰り返しそうな 事を言っています。 普通の学校に行かないのが 悪い事ではないし 進学先で勉強に目覚めて という事もあるかも知れないし また別の特技や趣味などみつかるかもしれないし・・・可能性はたくさんあると信じています。 そういう中 父親の子供に対する接し方 私は不満でなりません。 どうしたら理解してもらえるのか?価値観が変わるのか? いい方法がありましたら 教えてほしいと思います。 他人と比べたり 自分の価値で判断したり いつも それに対しての私の意見で対立しています。

  • 不登校です。

    私は現在高校2年生です。 高校1年の途中で、いじめなどにあったわけではないのですが、つらくて不登校になりなした。 そのまま出席日数がたりなくて進級はできなくなり、通信制とそのサポート校に転校させてもらうことができました。 でもそのまま学校には行けず、行こうとしてもすぐに涙がでてしまい、一歩が踏み出せません。 きっと精神的にも、そして金銭的にもたくさん親に迷惑をかけてしまって、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、アルバイトもずっとできずにいます。 今も、学校に行かなければならない日は夜眠れなくなったり、学校でなくても人がいるところだと、その場にいるだけで自分の存在が恥ずかしいというか、こわくなり、あまり外にも出ていません。特に高校生など同年代の人を見るだけでこわくなってしまいます。 母はいろいろと理解・協力してくれるのですが、いつも声がなくなるような感じになってしまい結局ただ涙が出て、自分の思いなどを話せません。 自分は転校までして、学校に行かずずっと家にいて、迷惑かけて、甘えて、怠けてるだけなんでしょうか。1年以上も無駄にして、とんでもないことしてるんでしょうか。ただ泣き虫なだけでしょうか。 自分ではほんとにつらいときあるんです。でもこれはつらくもなんともないことなんでしょうか。 今まで自分の思いとか相談を誰にもしたことがなく、カウンセリングなども、もっとつらい人がたくさんいるのにと思うと行けません。 前向きな思いもあります。どなたかのご意見を聞いて、すっきりさせたいんです。どうかお願いします。 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 馬鹿息子

    馬鹿息子 高校1年の義理の息子がいます。 昔から勉強ができなく、まず普通の高校へは学力不足で 入学できないので、通信制の高校に入学させました。 その高校は不登校や人付き合いができない子供のための 高校です。 学費も普通の私立より高いです。(1年一括約50万円) そんな息子ですが、高校は言ってから遊んでばかり、 バイトもせずグダグダした生活をもう半年やっています。 生活苦しい中、高校へ通わせているのに 一生懸命働いている両親を見て何も感じないのか腹が立ちます。 戸籍上義理の父かもしれませんが、だらだら生活した態度を見て かなり叱っています。 ですが何度叱っても何の効き目も無いのです・・・。 あんまりふざけた生活なのでこの前ぶん殴ってしまいました。 学力が無いもので、履歴書さえまともに書けません。 履歴書の書き方も1から教えてきました。 面接が決まれば車で送ってもやります。 そこまでしてやっているのにダラダラしているのが許せません。 そういった子供を持つ家庭がありましたらどう対処しているのでしょうか?? 当然バイトもしていないので遊ぶ金も無いのでダラダラしているわけです。 学校を辞めさせるのは簡単ですが、息子の将来を考えるとただでさえこの就職難 ですからせめて高卒の資格は取らせてやりたいのです。 そんな親の気持ちが分からない息子は馬鹿息子です。 ローマ字も読めない、漢字も読めない、計算もできないのにどうやって 社会人になるのでしょうか。 人生なめきっているとしか思えません。 ちなみに私なりにアドバイスや教育はしているつもりです。 教育放棄はしてません。 本当に心配してます。 息子を改心させるアドバイスをいただけないでしょうか。 このまま行くとニートになるかもしれませんが、成人になってもこのままなら どんなに困ろうが家を追い出すと思います。 息子の事で妻との雰囲気も悪いです。どうしても妻に当たってしまいます。

  • あなたなら暴走族をどう処罰する?

    社会問題になっている暴走族について、皆さんだったらどういう処罰を思い浮かべますか?現実的に不可能なことでも結構です。 警察24時などのテレビを見ていると暴走族に対して怒りが込み上げてきます。 例えば、無人島に置いてきて自給自足で自分が一人で生きて行くすべを学ばせる。とか何でもよいです。

  • 不登校なのですが・・

    私は学生なのですが、今、不登校です 1年の3学期、2年の2学期(いじめ的なものにあい) 今3学期はたまにいったり・・・ このままじゃ高校もかなりヤバイです 母は『このままじゃどうしようもないから転校したら?』と 言ってきています でも、このまま転校したらなんか、負けたような気がするんです。 自分や、いじめてきた奴らに負けたくないんです でも、今の学校は自分にあわないんです・・・ こんな質問で申し訳ないのですが、よかったらアドバイスとかくれたら嬉しいです・・

  • 息子が出て行っちゃいました・・

    昨夜、高校生の息子にお説教していたんですが「うるさい」と言って出て行ってしまいました。「友達の家に泊まる、明日帰る」と携帯よりメールが届きました。成長の過程一つと思っていいんでしょうか・・

  • 息子が不登校になりそうです

    時々相談させて頂いてます。 小3の息子ですが、明日も明後日も学校休むと言いました。 日曜日は運動会なんですが、それも嫌だと。 原因はクラスのI君がいつも昼休みに、息子が友達とボールで中当てを しているとI君とそのやんちゃ仲間が割り込んできて、ドッヂボールするぜと 強引にやるそうです。 息子は中当てが好きでドッヂボールはあまり好きではないので やりたくないと言うのですが、I君は聞かず仕方なく息子もするそうです。 チーム分けもI君チームは強い子ばかり、息子の方は弱い子ばかりで しかもI君がボールに当たったにも関わらず、セーフと言うので息子がアウトだろうと 言い返すと、周りの仲間が揃ってセーフと言うのでおもしろくないとのこと。 私はI君達が来たら何処かよそに行って遊べば?と言うと、そしたらI君がしつこく 追いかけてくるらしいのです。 そしたら先生に言いに行くしかないじゃないって言うと、どうせ先生に言っても 怒ってくれんもん。 もし先生に言ってそれがI君にバレたら最悪だとも言っていました。 このI君とは2年生の時もクラスが同じで、2年生の時から息子は嫌がっていました。 I君+その仲間が何故か息子に絡んでくるんです。 息子自身も言い返す口は持っているのですが、仲間がいるので言い負かされて しまうようです。 息子は教室に二つしかボールがないので、朝は昇降口が開く7:40に行き ボールを持って朝休みに遊んでいます。 昼休みも給食後、すぐにボールを持って外に行きます。 そこへボールを取り損ねたI君が来て、邪魔をされる事が息子には我慢ならないようです。 息子は1年生の時から「学校に行きたくない」と言う事が何度かありました。 2年生の時も2回くらい言った事があり、担任の先生にも何度も相談しました。 3年生になったら落ち着くかなあっと思っていましたが、ここ最近ずっと学校が楽しくないようです。 3年生になりクラス替えもありましたが、よく遊んでいた子達と放課後全く遊べなくなり と言うか遊ばないって断られ、息子は女の子に遊ぶ約束をしてわざわざ迎えに行き うちでゲームをしています。が、女の子も最初は珍しがってうちに来ていましたが 今週は遊べないと断られほぼ誰とも放課後遊んでいません。 学校では辛うじて誰かと遊べてはいるみたいですが、放課後遊ぶ友達が全くいないというのも 心配です。 先程寝る前もずっと行きたくないと言ってて、大泣きしていました。 明日担任には相談するつもりですが、どうすれば明日学校に行ってくれるのか 私も分かりません。 勿論、家の用事があったり他の子と約束をしていたり等理由はあると思います。 でも遊ぶ約束をしていたのに、迎えに行ったら断られたとしょんぼりして帰ってきます。 私はそんな息子が可哀想で仕方ないです。 いつも誘うのは息子からで、クラスの子から誘われる事は全くないようです。 このままだと本当に不登校に息子がなってしまうんじゃないかって不安です。

  • 自給自足する家

    自給自足する家って言われたら、どんな家を思いつきますか? 物質的なものだけでなく、精神的なものも。。。。 社会問題もふまえ具体的のに教えてほしいです!