• 締切済み

こんど妖精を......

tapparaの回答

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.3

北海道のコロボックルは妖精と言う位置付けみたいです。 アイヌ関係のところなんかいいかもしれませんね。 具体的に名所があるかといわれるとよくわかりません。

関連するQ&A

  • 日本の妖精って?

    妖精といえば、西洋にいてティンカーベルのような見た目のイメージがありますが、 日本に妖精はいるのでしょうか? もしいるのなら、どんな見た目なんでしょうか? お暇なときに回答よろしくお願いします。

  • 妖精の絵をください。

    今度、美術の授業で、 「自分の頭の中で作った不思議な世界」 っていう題で 絵を描くことになったんです。 それで僕は、 妖精が飛んでいて、その妖精を捕まえようとする人。 を描こうと思うんです。 なので、『妖精の絵』と、 できれば『何かを捕まえようとしている人の絵』がほしいです。 そういう絵が掲載してあるサイトでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 君、本物の妖精さんを捕まえてみないか?

    末期的中二病患者の手遅れな魔窟へようこそ。 私は純露ユリ系魔法少女 時渡 世麗美だ。 現実世界では49歳の男性に化身している。 裸の心を笑う者。 裸で生きて、 笑うわたし。 なぜなら私は美しい。 裸裸裸裸裸ー。 訳〉ラララララー。 さて、この質問は学問カテゴリー「哲学」に開示する講題だ。 腕試しで知恵比べしたいんだよ。 わたしには、シスコンの資質があり、その若いうちから巨乳だった妹の生んだ姪っ子を年長に姪が6人いる。 年長さんは17歳、その下は14歳が二人だ。 わたしにはプリキュア体験があり、今でも現役で男子プリキュアだ。 人は山中に入り、鋭敏になった知覚で森の声に触れることで敬虔な山男になる。 私は陰毛が生えるか微妙なお年頃で、そうして木霊のささやきを理解したから、妖精さんを捕まえた男子プリキュアだ。 姪っ子たちが微妙なお年頃(陰毛生えそろい)に到達すると、おじさんとして儀式的に言葉をかける。 妖精さんを捕まえましたか~? ちゃんとプリキュアになれましたか~? とね。 さて、私は現役プリキュアだ。 ボクちん、妖精さんデチュ~。 男ってキライ。 プリキュアな、お姉さまが好きデチュ~。 重ね重ね、49歳男性、そして独身だ。 年長さん姪っ子(17歳、母は巨乳)が3歳で物心つく頃、あんまりかわいいので、「大人になったら、おじさんのお嫁さんになってね」このようにプロポーズしたかった。 でも犯罪だ。 実に真剣に悩んだ。 日本の外務省に電子メールを送った。 「姪っ子との婚姻が成立可能な外国を紹介してください」 私は当時駆け落ちで、華やかに国外に逃亡するつもりだった。 外務省からの返答はなかった。 おそらく、返答を送信する労力が国費の無駄遣いだと、誠実な公務員が判断したのだろう。 おかげで私は、3歳の姪っ子にプロポーズできなかったよ。 なぜなら、あいまいなままだと約束は成立しないからだ。 無防備な3歳児に結婚を申し込んでも大人のイタズラで終わってしまう。 そんな愚かなふるまいは、私は自分で自分を許さない。 私は、恋愛対象がプリキュアの微妙な年齢から、20代前半までに言い寄られて仲良くすることが多い。 でも私は、妖精さんに見えているようで、今まで真剣な私の覚悟を受け入れた女性はいなかった。 プリキュアになれるのに、、、、 それらの年齢は通常「女の子」と扱われるよね。 妖精さんの私には、その年齢の女性は「お姉さん」なんだよ。 さて、募集する回答は、この深刻なビョーキへの処方箋です。 哲学者なら、面白い頭の体操でしょう。

  • 妖精国の騎士について

    10年近く前に興味があったけれど 巻数の多さと連載中ということで手をつけていなかった、妖精国の騎士という漫画ですが 最近機会ができたので、購入する事になりました。 そこで質問なのですが、 調べてみると、外伝や第?部のように、同じ世界観の話がいくつかあると読みました。 それが多すぎて、どこからどう読むのが一番スマートなのかが分かりませんでした。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、 この単行本から始めると話が分かりやすい、等を教えて頂けますと助かります。 また、妖精国の騎士関連ではなくても、 この作者さんの他のものでオススメ等もあれば合わせて教えて頂けますと幸いです。

  • 妖精がいるところ

    とても私の記憶が曖昧で申し訳ないのですが、妖精やドワフ(小人)の銅像(彫刻)がある海外の大学または寮があるはずなのですが、知っている人はいませんか?国は確かイギリスだったような気がするんですが…。 数年前に何かのテレビ番組でやっていたのを見た記憶があるのですが、国の名前もその場所も全然覚えていないのです。 ご存知の方や、心当たりのある方は回答お願いします。

  • 種族・妖精だけが入れる「妖精の森」があるゲームのタイトルを教えて下さい

    2ヶ月ほど前にネットサーフィン中に見かけたゲームなのですが、遊んでみたくともタイトル等を忘れてしまい、少々困っております…。 唯一、覚えているのは、以下のような紹介文です。 【覚えている紹介文の内容の一部】 ・4種類の種族がいて、プレイヤーはいずれか1つの種族を選ぶことができます。 ・その中に妖精(エルフ?)という種族があり、彼らだけは「妖精の森」という場所へ入ることができます。 ・また、彼らのみ、武器や道具といったものを作ることが可能らしいです。 これだけなのですが、このゲームタイトルにお心当たりのある方はいらっしゃいますでしょうか…。 「オンラインゲーム」「妖精の森」といったキーワードで探してみたものの、目的のHPにはたどり着けませんでした…。 正直なところ、オンラインなのかオフラインなのか、有料なのか無料なのか、ネットゲームなのか家庭用ゲームなのかといったことも覚えていない状態です…。 誠に申し訳ございませんが、ご存知の方はご一報いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【ガチムチパンツレスリング】「森の妖精」の語源は?

    本格的ガチムチパンツレスリングでおなじみのビリー・ヘリントン兄貴ですが、動画投稿サイトでは、彼に関連する作品には「森の妖精」というタグが付けられていますよね? 確かに、兄貴を妖精っぽく表現した作品等はたくさん見受けられますが、どうして「妖精」なのかが分かりません。 「森の妖精」という言葉は、どのようにして誕生したのですか? こちらも自らの勉強不足を疑い、色々な動画を見てみたり、語源を調べてみたりしましたが、さっぱり分かりません。 さらに、哲学を重ねてもみましたが、私のだらしねぇ能力が原因なのか、そもそも哲学によって導き出せる答えではないのか、やはり「妖精」の語源は分かりませんでした。 何かご存知の方がおられれば、歪みねぇ回答をお待ちしています。

  • 西洋=天使や妖精。では、日本=???

    日本における、西洋で語られているような天使や妖精を探しています。それに関する本やインターネットで詳しい情報が載っているページを教えてください!!お願いします。

  • ”妖精入りの小瓶”について

    ”妖精入りの小瓶”とは「なんでも1つだけ願いのかなう妖精入りの小瓶が売られている. ただし,願いがかなった後3日以内に,買った値段より安く小瓶を人に売らなければ その人は死んでしまう.一体いくらならこの瓶を買う人がいるだろうか?」という内容のパラドクスなんですが、 この時「死にたい」と願った場合どうなるのでしょうか? 私としては、死にたいと願った人が死に誰にも売ることができないのでこの小瓶が願いをかなえることは無い、という風に考えているのですがいまいち納得できません。 なのでもっとよい回答をお願いします。 長文でスミマセン。

  • 「永遠の妖精・オードリーへップバーンさん・・」

    >オードリー・へプバーン A   YOUTUBE まあ、世界版ですよね・・日本版は誰でしょうねー? 貴方の「永遠の妖精」は誰ですか? オードリーさんを見てると日本人の感じに似てる所が有りますね? 教えて下さい!、お願いします!!!

専門家に質問してみよう