• ベストアンサー

砂漠とオアシスの絶対矛盾

水がない、だから木が育たない!そこを砂漠というんじゃないの!? そしたら、何で砂漠の中に水があって木が生えてるオアシスがあるのですか? 水のない砂漠に水のあるオアシスができるワケがない! 自然界の法則は一体全体どうなってしまったのですか!? 知り合いに聞いたところ、オアシスにある木は根っこが長く砂漠の外までつながっててそこから水を引いてるんだとか。ということは、オアシスの木はやっぱり特殊な木なんですか? それだったら、そうゆう植物を利用して雨の降らない地域に水分を与えたりすれば世界中の水不足は解決しちゃったりなんかするのでは!? ・・・と、いうよりも、この知り合いの話、ほんとに合ってるのでしょうか・・・。 いや、せっかく教えてもらって疑うなんて失礼な事はしたくないから、最後の最後まで信じ抜くつもりですけど・・・でもなんか無意識がそれは自然界の矛盾よりも矛盾する話ではないだろうかと警告してくるんですが・・・・・・(大汗)

  • aimu
  • お礼率80% (177/221)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.3

まず砂漠に対する偏見を改めて欲しいですね。砂漠とは一面砂だけの乾燥した大地だけではありません。日本では鳥取砂漠(砂丘)が知られ又サハラ、ゴビなどのもっとも砂漠らしいところが映画や写真で紹介されすぎ、童謡『月の砂漠』でイメージが固定されてしまいました。確かに砂だけで人が住めない砂漠も存在しますが、世界の中では少数派だと思います。多くの砂漠はいわゆる荒野であり、正しい日本語訳は水不足により「耕作に適しない所」です。従って水のあるところには植物が育ちます。又近くに川があれば、水路を開いて水を引けば農地になります。 北米には4ッの大砂漠があります。 1.大盆地砂漠  ネバダ州を中心に広がる。ラス・ベガスで有名。 2.モハベ砂漠  カリフォルニア州南部 3.ソノラ砂漠  アリゾナ州  フェニックス、ツーソンの町がある。 4.チワワ砂漠  メキシコからニューメキシコに広がる。エル・パソ これらの砂漠には古代から人が住み、灌漑農業を行いトウモロコシ、カボチャ、豆類を栽培しています。砂漠のため北米では開拓が遅れた地域ですが、灌漑技術の発達、冷房技術の発達で今では50万都市もあります。砂漠にはいろいろな植物が育ちますが、もっとも有名なのはサボテン類です。砂漠の民はサボテンをいろいろと利用しています。(実は果物代わりであり、祭り用の酒も作る。葉は野菜代わり、幹は木材代わり)添付URLの風景もまた典型的な砂漠の風景です。 砂漠にどうして水があるかは既に回答されているので省略します。砂漠の多様性が理解されなくなった砂漠という訳語の罪は大きいですね。

参考URL:
http://www.ejlink.com/tejonfilm/pages/joshua_trees.html
aimu
質問者

お礼

なんか難しい話ですが、砂漠の植物にサボテンがあったのは盲点でした。 砂漠=不毛の地で固定観念を持ってました。 すみませぬ。 ずいぶん、丁寧なコメントありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • aster
  • ベストアンサー率70% (374/533)
回答No.2

  砂漠は確かに雨があまり降らず(降らない訳ではありません。場合によっては、大豪雨が降ることもあります)、地表面が乾燥しきっている、主に砂や岩石で地表が被われた、平野や盆地や山地のことです。 しかし、砂漠は、岩盤の上に普通あり、この岩盤の下深く、地下水が流れていることが多いのです。勿論、地下水流のない、それこそ草一本生えていない不毛の砂漠もあるのですが、多くの砂漠には、根が深い植物が細々と生えている場所がところどころにあります。 こういう場所では、地下水が割と地上近くまで近づいているので、植物が深く根をおろすと、湿気に行き当たるので、植物が生えていることができるのです。 地下水の流れの規模や、その水の貯蔵量は、想像を絶するものがあります。以下の質問の回答のなかに、オーストラリアの大鑽井盆地に湧く水の起源を書いた文章があります: >No.255787 質問:大鑽井盆地について教えて下さい >http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=255787 >  この地下水は、盆地から850kmほど離れた東部山地に降った雨水が地下に浸透して、蓄積され、100万年ほどで移動して、盆地の地下500メートルほどに貯留されているのです。 こんな850kmも離れた場所から、地下水が流れて来て、それが大量の水を含んでいるのです。 砂漠で、まったく水がないように見えても、地下の岩盤の下には、大量の水があり、水脈があるというのは珍しいことではないのです。 自然的にか、人工的に掘ってか、かなり大量の地下水が一定量常に湧き出しているような場所は、砂漠のなかにあって、水が豊富な場所で、そこだけ、樹木が生え、植物が茂り、色々な生物が住み、人間も住んでいます。 これがオアシスで、別に砂漠と矛盾しません。 なお、砂漠の植物は一般に長い根を持つのは事実ですが、そんな何十キロとかの長い根を持つ植物はありません。長くて数メートルとか(樹木なら、幹の大きさに応じて、深い根になります)で、それは地下の水分や湿気を吸い上げるためです。地表近くだと、熱などで、水分がなくなっているからです。 なお、竹の根は、地下で横に繋がっていて、合計すると、何十メートルという長さになっているケースもあります。砂漠の植物で、こういうタイプの根を持っているものもあるかも知れません。  

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=255787
aimu
質問者

お礼

ずいぶん詳しく丁寧にありがとうございます。 大変勉強になりました・・・。 ありがとうございます。

  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.1

たとえ砂漠でも、地盤の関係で水がわくところがあって、 そこがオアシスになっています。 オアシスにある木は根が長く...って話はウソだと思います。 砂漠にある植物は、根が長くて、 地中の水分を吸い揚げる能力が高いのは確かですが、 それを外部に出すわけがありません。

aimu
質問者

お礼

やっぱりあれは、ウソだったのか、だまされたのか・・・ ちょっと悲しいですが、まぁ、とにかくありがとうございました^^;

関連するQ&A

  • 砂漠のオアシスに生える植物の種類は?

    はじめまして 砂漠にはオアシスが自然的に出現する事がある、と聞きました。 そこでご質問させて頂きたいことは、 砂漠のオアシスにはどのような植物が生えるのでしょうか? 木や花、葉、の種類など詳しく教えて頂ければ嬉しいです。 出来れば自然的に生息しているものを知りたいですが、無い場合は人工的に植えて栽培されているものでも構いません。 また砂漠の場所は問いません 出来れば中東辺りの砂漠だと嬉しいです。 詳しい方、よろしくお願いします

  • 砂漠なのに水があるというのは変じゃないですか?

    最近オアシス等砂漠に水がある不可思議な現象を 見て気になったんですが 砂漠って水が無くなったから砂漠になったんですよね? なのにオアシス見たいに水があるというのは 少しおかしい気がするんですが・・・ それと砂漠には絶対に水は存在しないのでしょうか? しかしサボテンには水分も含まれていますが あの水分はどこから来ているのでしょう? 回答お願いします

  • 砂漠を緑地化できますか?

    サハラ砂漠などは砂が何十メートルも堆積しているのだと思います。 そのような土地を緑地化することは可能でしょうか? 土がないので木を植えるのは難しいと思いますが、鳥取砂丘などは最近草が生えすぎてきて、観光資源がなくなくなりつつあるという話を聞きます。とすれば、雨さえあれば緑地化するのかとも思えます。 もしどこかから水さえ引いてくれば、緑地になるのでしょうか? それとも砂漠に何をしても緑地にはならないのでしょうか?

  • 砂漠の植物で、水を与えると短期間に花を咲かせる植物!?

    人から聞いた話で、うる覚えなのですが…。 砂漠に育つ植物で、普段は乾燥に耐えて じっとしているのですが、ひとたび雨が降ると 一瞬で花を咲かせて一生を終えると言う植物があると 聞いたことがあるような気がします。 水を与えてから1週間ぐらいで花が咲くらしいのですが、 そういった植物をご存知のかた、いらっしゃいましたら 教えてください。

  • ほにゃらか形而左右学 矛盾つづき

    前回の質問が、諸般の事情(ぉぃ)により、中途で締め切ってしまいました。 前回の質問は要約すると以下の通りです。 悪しきギリシヤ的二元法、「自然」と「人為」に分けて 自然の中に矛盾はあるだろうか、どうもなさそうな気がする。 そうすると、矛盾はわれわれが勝手に作って勝手に困っている、厄介なもの。 前回の進展 自然の中に矛盾を見つけるのは、どうやら難しそう。 蓋然的にせよ、自然の中に矛盾は無いと言う仮設が成立し その結果、矛盾の可能性は人為の中から始まることになります。 そこで、人為のなかに矛盾の根っ子を探しに行くと、 「道具」と言う厄介なものにぶつかります。 自然と人為の明確な線引きがそもそも出来ないのではないか。 そこで、今回、改めて道具は人為なのか?から始めて、 飛行機が空を飛ぶのは、自然だろうか人為だろうか。 飛行機が空を飛ぶのも、墜落するのも、自然の法則に乗っているだけで、 そこに、人為は無い、人為は鉄の塊を飛ばす意図にある。 自然と人間の意図・意思・観念の辺りに、自然と人為の線引きを試みると 知覚・感情・記憶・思考・・・この階梯のの何処かに原因が隠れていそうです。 例えば、感情や感覚、同じ20度と言う外気が、季節により、涼しくもあり暖かくもなる。 知覚に関しては、眼という器官が、あるはずの盲点に、無いはずのクオリア補正する。 このような例が矛盾に当たるのでしょうか? さらに、逆の方向、量子力学の問題。 量子の両義性、存在と非存在・波動と粒子、これは矛盾なのか? フッサールの助言に従って、知らん振りするか? ちなみに、矛盾の本質的原因は言語の不条理によるものだょ~ といった、明快な回答が可能なら、是非教えてください。 以下CM、前回の質問は一枚下にあります。是非見てね。

  • 自然について調べてるのですが、、

    自然などの事について調べているのですが・・ ・何の植物が1番効率よくエネルギーを取れるのか  (ブドウ糖がたくさんあるもの) ・砂漠はどうやって出来ているのか  (地下に水はあるのか・・など) ・(砂漠の下に水があるとしたら)どうやったら見つけられるか ・植物のブドウ糖がエネルギーに変えられるなら、  普段自分たちが捨てる生ごみはエネルギーに使えないのか  (生ごみにブドウ糖は含まれていないのか) この中で1つだけでも良いので教えてほしいです。 お願いします。

  • 砂漠が美しいのは どこかにオアシスを隠しているからだよ

    ●↑この言葉は わたしが好きな童話の一節です。  哲学を彷彿とさせる この言葉のオアシスとは 一体なんでしょう?  みなさんのお考え・雑感等 教えてください。

  • ちょっと問題があるけど、教えていただけませんか。

    文法に間違いがあれば教えて頂けませんか?よろしくお願い致します 皆さん、   こんにちは  私は楊菁と申します。今年は18歳です。私の大好きな色は緑ですから、内モンゴルに行って、木を植えることが楽しみにしています。見渡す限りの砂漠はあんなに荒涼で、水も植物もそんなに少ないです。ですから、自分の力で砂漠をきれいになりたいです。少しだけでもいいと思います。砂漠を緑になるのも自然の環境を守るのも私たちの任務だけでなく、責任です。私たちは生きているのが全部地球のおかげです。それこそ、ちゃんと地球を守らなければ、ダメです。  わたしの趣味はいろいろあります。たとえば、本を読むこととか、旅行をすることとか、本当に多いです。私の性格は朗らかで、明るいです。友達づきがうまいし、喜んでいます。  今度の活動はたくさんの大学生がきって、私にとってはとても楽しんでいます。もし行くことができれば、いろいろな人と友達ができて、ほんとに楽しみにしています。  友達が「どんなことにあっても、あきらめない。仕事では品質と同時に効率も重視している。仕事に対する責任感があって、問題を処理するのうりょくがよりつよい。新しい団体に早く打ち解ける能力があり、明確な目的を持っている。」と言ってくれたんです。  ですから、「自分ができる」という気持ちが抱いて、一つのチャンスをお願いいたします。                                       以上です

  • ちょっと問題があるけど、教えていただけませんか。

    文法に間違いがあれば教えて頂けませんか?よろしくお願い致します 皆さん、    こんにちは   私は楊菁と申します。今年は18歳です。私の大好きな色は緑ですから、内モンゴルに行って、木を植えることが楽しみにしています。見渡す限りの砂漠はあんなに荒涼で、水も植物もそんなに少ないです。ですから、自分の力で砂漠をきれいになりたいです。少しだけでもいいと思います。砂漠を緑になるのも自然の環境を守るのも私たちの任務だけでなく、責任です。私たちは生きているのが全部地球のおかげです。それこそ、ちゃんと地球を守らなければ、ダメです。  わたしの趣味はいろいろあります。たとえば、本を読むこととか、旅行をすることとか、本当に多いです。私の性格は朗らかで、明るいです。友達づきがうまいし、喜んでいます。  今度の活動はたくさんの大学生がきって、私にとってはとても楽しんでいます。もし行くことができれば、いろいろな人と友達ができて、ほんとに楽しみにしています。  友達が「どんなことにあっても、あきらめない。仕事では品質と同時に効率も重視している。仕事に対する責任感があって、問題を処理するのうりょくがよりつよい。新しい団体に早く打ち解ける能力があり、明確な目的を持っている。」と言ってくれたんです。  ですから、「自分ができる」という気持ちが抱いて、一つのチャンスをお願いいたします。                                       以上です

  • 教えて下さい(水栽培・観葉植物)<m(__)m>

    ヒヤシンスの香りが好きで、球根と花瓶(水栽培用のくぼみがある物)を買い、日当たりが良い場所に置いています。 水栽培は全くしたことがなくて、全然分かりません。 現在の状況は、根っこが花瓶の半分ぐらいまで伸びてきたのですが、水がかなり濁ってきてます。 これって水の入れ替えをしても大丈夫なのでしょうか? 液体肥料とかあげた方がよいのでしょうか?? あと観葉植物(幸福の木)の葉っぱが黄色くなってきました。そして土にはカビみたいなものが付いてます。 この状態を改善してあげたいのですが、どうしたらいいか分かりません。 よきアドバイスをお願いします。