• 締切済み

サラ金の取立てについて

消費者金融から借金して2年前に離婚しました。消費者金融はCMをしているような大手の会社です。今までは住所の転出届けをせずに、アパートを借りて生活していました。そしてこの度転出届けを出したところ、2ヶ月くらい経ってすぐに消費者金融から督促状が届きました。今の給料は12万ですが、これは自分が生活するのに必要最低限の金額です。 法的手段を取ると督促状に書いてありました。無視し続けた場合、今後どのようなことが起こりますか?また、仕事場も調べられて取り立てにくるのでしょうか?取り立てにきた時はいくらかでも払うべきでしょうか。 軽く考えていたせいでこのようなことになり家族に対しても申し訳なく、本当に今は反省しています。どうか助言をお願いします。

みんなの回答

回答No.10

大手はもう自宅への取立はやめていますので、みなさんの言うとおり裁判上の手続きになりますが、業者はあなたの勤務先は知らないんでしょ?ならば全部無視しましょう。支払督促でも訴状でもなんでも無視してください。相手が差押える物がわからないのだから放置していれば何も起こりません。

  • lex_lata
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.9

一部の回答に督促手続と通常の訴訟手続との混同があり、補足しないことにより、まちがった回答が「正しい」ものとして受けと取られる可能性があるので、手続きの流れの基本を整理します。 1.「法的手段を取ると督促状に書いてありました。無視し続けた場合、今後どのようなことが起こりますか?」 業者が支払督促の申立てをする、相談者を相手取って訴えを提起する、ということが通常は予想されます。相談者の場合、事実関係、法律関係については争うつもりがないようですので、あとは支払をどうするかということになり、(できれば)可能な額を分割払いでということになるでしょう。そのためには和解に持ち込むことが必要です。このうち、支払督促の申立て以後訴訟に移行する流れについて、説明します。 2.業者側が支払督促の申立てをすれば、「督促手続」といわれる手続が始まり、債務者である相談者は、異議を申し立てるか、申し立てないかの2つの選択肢しかありません。督促手続では出頭を求められることなく、債務者からみると、裁判所から「2週間以内に異議を申し立てないと仮執行宣言をうけることがある」旨の警告文と、督促異議申立書の用紙が送られてくるだけです。この異議申立書のなかに、「分割払希望」のチェック欄があり、ここにチェックを入れて提出すると、債権者の請求を認めた上で、和解を希望しているものとされて、通常訴訟に移行します(ここまでの部分では、債権者側も債務者側も出廷のチャンスはありません。書面の提出のため裁判所に行くことはできますが、それを「専門家」が「出廷」という言葉で表現することはあり得ません)。そして、債権者側にも和解の意思があれば、和解の手続に入ります。和解の手続では、債務者の支払能力や財産状況を裁判所の司法委員(裁判官を補佐するために選ばれた中立的な立場の人)が、和解案を示します。ただし、債権者側は和解に応じなければならない義務はありません。「分割払希望」にチェックを入れるか否かにかかわらず、異議申立書を提出すれば、通常訴訟に移行します。督促異議申立書を提出しなければ、債務者側は「仮執行宣言申立」をし、仮執行宣言を受けます。仮執行宣言申立が認められれば、仮執行宣言付支払督促正本が債権者、債務者に送付されます。仮執行宣言付支払督促正本が送達されてから2週間以内に債務者が異議申立をすれば、やはり手続は通常訴訟に移行しますが、債権者は仮執行宣言に基づいて強制執行の申立をすることができます。そして、執行を停止するためには、異議だけでなく別途執行停止の裁判の申立をしなければなりません。 3.したがって、和解に持ち込みたいのならば、いずれにせよ少なくとも通常訴訟の手続に移行させる必要があり、仮執行をうける危険を避けるためには、支払督促を受領後、2週間以内に督促異議の申立をする必要があります。

  • rokosuke
  • ベストアンサー率66% (196/296)
回答No.8

ロコスケです。 支払督促が送られてきて放置すれば、仮執行される可能性があります。 もう少し、詳しく補足しておきますね。 債務の存在と借りた金額に異論なければ、現実として異議申し立ては 不可でしょう。 支払督促の通知が来た時に、裁判所に送り返す書面が付いてます。 そこに分割支払希望という欄にチェックを入れて支払希望金額を 書き込んで送り返します。 そして指定日時には、業者側の法務社員も出廷しており、 異議申し立てせずに欠席すれば、裁判所は貴方が全面的に 業者の言い分を認めたとして、仮執行宣言を業者は取得できます。 そして仮執行宣言付支払督促が送られくるのです。 この時点で、いつでも差し押さえされる可能性が生じます。 この時も出廷日時を指定されますが、今度は無視すると強制執行の 手続きされて業者は給料の差し押さえ等をするでしょう。 この時点で民事執行法152条及び民事執行法施工令2条1項1号を元に 異議申し立てして執行停止させるのは容易ではありません。 出廷すれば、ANo.5で回答した流れとなります。 あなたの地区での簡易裁判所で、業者は手続きします。 自己破産が貴方の場合は200~300万円と書きましたが、要するに 借金返済が状況にもよりますが3年から5年以上要する場合に裁判官が 認めるでしょう。

  • lex_lata
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.7

1.支払督促手続で、裁判所に出廷を求められることはありません。発付された支払督促に対し、期限内(支払督促を受け取った日の翌日から数えて2週間)に異議を申し立てたら、手続きは通常の訴訟に移行します。その場合に和解を勧められることはあり得ますが、お話の内容から考えて和解による解決は難しそうです。 2.裁判所で、どの程度まで教えてくれたか、ぜひ補足として投稿してください。

  • rokosuke
  • ベストアンサー率66% (196/296)
回答No.6

ロコスケです。 各社、対応が違いますので5社に結局 個別な対応が必要ですので 5回の出廷を否定できません。 法定利息で計算して元金以上に払っておられる場合には、過払い金の 払い戻しの請求が可能です。 現在の借金のトータルが300万円、場合によっては200万円あれば 自己破産の申し立てが可能です。 裁判所に2~3回、通う時間があれば、申し立て手続きは、ご自分で できます。 依頼すれば弁護士で50万円、司法書士でも30万円は要します。 自分でやれば、数万円。(笑) 裁判所の事務官が懇切丁寧に教えてくれるので、まずは、借金明細を もって相談にいかれたらよろしいです。 手続きを開始しましたら、その旨を業者に通告すれば督促はストップ します。 やるなら早い目に。 頑張って。

satty19
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 1度裁判所に相談に行ってみます。

  • rokosuke
  • ベストアンサー率66% (196/296)
回答No.5

ロコスケです。 放置すると支払督促の手続きを業者がします。 ある日、裁判所から通知が来ますので出頭日に必ず出席して下さい。 一旦、法廷で本人の確認が済ませられた後に別室で業者と貴方、裁判所 が選任した委員と3人での話し合いとなります。 収入を説明して、例えば月5千円しか払えないと言えば、それで言い分を 認める可能性があります。 委員があなたと業者の間に入ってまとめてくれます。 理由は、民事執行法152条及び民事執行法施工令2条1項1号により、あな たの給料の差し押さえが出来ないからです。 された場合は抗弁できます。 生活に必要な家具や電化製品、衣服なども差し押さえ競売できません。 それだけ収入が低いということです。 ですから、ある程度は強気で話しても良いと言うことです。 無いものほど強い事はありません。 裁判所では今までの借金を法定利息で再計算して、今後の支払には無利 息です。 この場で決定されたことは、判決と同様の効力があるんで、決して 無理な事を約束してはいけませんので、くれぐれもご注意を。 貸金業規制法がありまして、自宅以外の取り立て行為は禁じられて おります。 勤務先へ電話、FAX,電報は違法行為です。 あなたが支払督促を待たずに調停という手続きをとっても、同様の 結果を得られるでしょう。 裁判所に行って手続き方法を聞けば親切に教えてくれます。 その方が早く解決は出来る可能性はあります。 離婚されて大変なのに、借金問題を引きずっていてはだめですよ。 頑張って下さい。 補足質問も、あれば遠慮なくどうぞ。 応援します。

satty19
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 司法書士の方の無料相談に行ったのですが、計算してみると始めに借金した分は返済できていて後は利息分が膨れ上がっているとういう状態です。 そうとも知らず、支払いができなくなり、支払いを回す形で合計5社から借りてしましました。 もし裁判となったらこの5社ともすべてに出廷しないといけませんか。 何度も質問をすみません。よろしくお願いします。

noname#38837
noname#38837
回答No.4

まず、お金を借りている(契約)のだから 住所変更、連絡先変更は知らせるべきだったですね 滞納があるということでしょうか 所在不明のため事故(滞納)になっている可能性があります 電話連絡がつかない場合は 自宅(8時~20時だったかな)に伺います(取立て専門員) 職場には行かないことになっていると思いますが連絡はします 支払わなければ 連帯保証人(どなたがなっているのでしょうか)へ請求 差し押さえ になってしまいます サラ金は1社ですか? 1社であれば、利息の引きなおしと月々いくらなら払えるということをお願いしてみてください 弁護士も悪徳だったり弁護士料を払っているのに放置とか とんでもないヤツもいるので気をつけてくださいね

satty19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 司法書士の方の無料相談に行ったのですが、計算してみると始めに借金した分は返済できていて後は利息分が膨れ上がっているとういう状態です。 そうとも知らず、支払いができなくなり、支払いを回す形で合計5社から借りてしましました。

noname#59315
noname#59315
回答No.3

グレーゾーン金利と言う言葉をご存知でしょうか。 消費者金融はだいたい年利29%程度で貸し出ししますが、元金が10万未満なら年20%以下、100万未満なら18%以下と利息制限法で決められており、これを上回る金利については無効と最高裁判例で確定しています。 一度、利息制限法で元利合計を計算してみてください。 その上で未払い金額については支払義務があります。 貸金業規制法により職場まで取り立てに来ることは違法ですし、大手の会社なら正当な法的手続きにでてくるでしょう。 さしあたっては、給料の差し押さえでしょうね(全額ではありませんが)。 これを避けるためには、支払計画を相手に提示して納得してもらうことでしょう。

satty19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無知なので本当に助かります。

noname#25607
noname#25607
回答No.2

早く良心的な弁護士事務所に相談することをおすすめします。これも費用がかかりますので家裁に電話して相談するとか。お住まいの管轄の役所で弁護士の無料相談をやってる場合もありますから。                                                    貴方の場合任意整理されるとよいでしょう。  もっと専門家のご意見がくるとよいですね。

satty19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すでに司法書士の方には相談済みです。 任意整理は一応最終手段にさせていただきます。

  • aapple
  • ベストアンサー率12% (19/157)
回答No.1

  借りた金は返せ!! 引っ越しする金もインターネットする金もあるのだから返せない筈が無い。 どうしても返せないなら、自己破産!!  

satty19
質問者

お礼

借りた分はすでに返済は済んでいます。利息分が払えない状態なのです。 引越しと言っても着替えだけいれて荷物1つで出たし、 ネットは会社のを使わせてもらってます。 楽した代償は本当に大きいと痛感しています。

関連するQ&A

  • 取立てがなくなったので不思議なのですが・・・

    弟に消費者金融5社から、去年4月の時点で合わせて200万ほど借金があったのですが、1年ほど前から支払いを延滞しており、家に電話やハガキが届いていました。本人は家出しており、行方がわからないので、金融会社にはそう伝えていましたが、ずっと取り立ては続いていました。それが、今年に入ったくらいから、全く取り立てがなくなり、不思議に思っています。最近になって、やっと弟と連絡がつくようになり、借金について聞いてみたのですが、まだずっと延滞している状況だそうです。どうして取立てがなくなったのか、わかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。できれば、200万の借金を1年延滞すると、一体いくらになってしまうのかも教えていただければ助かります。宜しくお願いいたします。

  • 自称取立屋にこまってます

    先日、弟が亡くなったのですが、消費者金融からお金を借りていたらしく頻繁に電話がかかってきます。 大手の会社(TVでCMをやっているようなところ)は書類の手続きで解決(借金の帳消し)したのですが。最近になって、「消費者金融の取立代行」と名乗る者から電話があり、「債務は家族に移行している、すぐに払え」とのことでした。 何処の会社からの依頼で取立しているのか、契約書はあるのか?、というこちらからの質問には一切答えず、「返さないのならば家もしくは親の勤務先に行く」とまで言い出しました。 話を聞く限りでは、何かの情報を元にカモを探している(一種の詐欺?)連中と思えるのですが、家族が参ってしまっています。 とりあえず、疑わしい電話には出ないようにしていますが、実際に家に来たときとかを考えると不安です。 今後の対応について何かアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 消費者金融の取り立て

    借金が50万あります 三ヶ月返済していません この一ヶ月督促の手紙も電話もありません 督促がないので助かっています なぜなら今は無職で返済能力ゼロなのです もちろんすぐに就職すべく求職中です 今後消費者金融からの督促が来たらどう応対すれば良いでしょうか ベストな方法をご教授ください よろしくお願いいたします

  • 取り立てが巧くいかない

    某金融機関の融資担当です。自分は今まで全く違う分野にいたのですが今年から融資担当を任された金融のド素人です。自分が融資担当にになってから急に延滞するお客様が増えだして困っています。電話で督促しても『無いものは返せない』の一点張りで埒がありません。 巧い催促の仕方や、取り立てなどありましたら教えてください。  取り立てで、少しでもきついことを言うと『なんだ?その口の利き方は』と逆ギレされてばかりです。

  • 借金の取り立てに対抗できますか

    基本的な質問かもしれませんがお教えください。 私の友人の知り合いAが、勝手に私の友人Bのふりをして消費者ローンCからお金を借りています。この場合友人Bは消費者ローンCからの借金の取り立て等に対して対抗できるのでしょうか。対抗できるとすればどういう抗弁が可能でしょうか。 また友人Bの家に督促状等が届き、知り合いAが勝手にBのふりをして借金をしていることを知りつつ、何の手段もとらないまま放置していた場合、通謀虚偽みたいになるのでしょうか。

  • サラ金に謝金のある父の事です

    70歳の父は5年ほど前から生活保護をもらっています。 昔から常に借金があって7年ほど前に家を売ったときに借金は完済したものだと思っていました。 ところが6ヶ月ほど前にひょんなことから借金が190万あることがわかりました。今も同額くらいあります。 その父が最近肺炎で入院しました。借金返済と家賃の支払いで生活保護では足りないくらいです (弟と私で多少援助はしていましたが)。 脱水と衰弱もあると言われました。まともに食べたり飲んだりしていなかったようです。 前にも自己破産をするように言っていたのですが応じませんでした。 でも今回の入院で弟と話し合って弁護士にも相談して強引に自己破産の手続きをすすめようとしていました。 自己破産に必要な賃貸借契約書や通帳のしまい場所を本人に聞いたのですが教えないので父の入院中に勝手に家を探しました。 狭いアパートなので全部探したつもりでしたが生活保護が振り込まれる通帳と賃貸借契約書がありませんでした。 今私が把握している借金は大手の消費者金融です。 大手の消費者金融からは生活保護をもらう前から持っていたカードで借りていたようです。 本人が何も言わないのでもしかしたらヤミ金にも借金しているんじゃないかと心配です。 ヤミ金に借家の賃貸借契約書や通帳を担保(?というのかわかりませんが)取られることなどあるのですか? 今は父が退院して自己破産を強引に進めることができなくなったので弁護士にはまだ頼んでいません。

  • 借金の取立てが来た

    過去に消費者金融数社から借金しており、督促状を通じて知り、すべて完済したつもりでいましたが、また別会社から督促状が届きました。 2社から来ましたが、あまり聞いたことがない会社で、覚えがありません。しかし、そのうち1社は、留守中に突然直接家にやってきました。 消費者金融数社から借金していた過去により、情報が漏れて架空請求されているのかとも思いましたが、直接家にまで来るというのは、やはり忘れているだけで、借金の事実があったと考えるべきでしょうか。 もしこれが事実であるならば、すべて返済するつもりですが、本当かどうかがわからず、かといって、変な会社であった場合は連絡もしないほうがよいと聞くので動きがとれません。 本物かどうかはどうすればわかるでしょうか。 こちらから直接電話で問い合わせるべきですか? 借金返済のために数社から借りたために、記憶があいまいで情けないのですが、どなたか良い対処法がおわかりのかた、教えてください・・・。よろしくお願いいたします。

  • 親の借金 サラ金からの取立てって…

    真剣に悩んでるので詳しい方、是非教えてください。 父親は武富士やアコムなどサラ金数社とヤクザ絡みの消費者金融から借金しています。全部でいくらなのかは分かりませんが大きな額なので娘の私の収入じゃとても返済出来ません。 母とは数年前に離婚していますが、嫌いで別れたのではなく経済的な問題で離婚したので、今は「内縁の夫婦」という感じです。 父に財産はなく借金の山なので亡くなったら相続放棄するつもりです。 ちなみに私は保証人や連帯保証人には一切なっていません。 母は保証人になってましたが去年自己破産が成立しています。   そこでお聞きしたいのですが、相続放棄してもサラ金業者、ヤクザ絡みの金融業者は娘の私のところに取り立てに来るのでしょうか? 籍は切れてても「内縁の妻」と見なされる母のところにも来るんでしょうか? また、父名義の家に住んでいるのですが家財道具が差し押さえになった場合、私と母の貯金や私物も差し押さえの対象になるんでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • サラ金の借金

    大手消費者金融に120万の借金があります、月々の返済はきちんとしていますが ほとんど利息に消えてしまうので銀行等から借りてとりあえず全額返済したいのですが可能でしょうか。また借入れの際の良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 借金の取立て

    CMに出てくる大手消費者金融会社でも、債務者が死んだ場合、相続人である家族へ債務取立てに行くのは当然の流れですか? 相続拒否をした家族に対し、更に返済を催促するのは、違法行為として、現実に取り締まれるのでしょうか。

専門家に質問してみよう