• ベストアンサー

金属などの球の製造方法

こんにちは ふと疑問に思ったんですが、 精密ベアリングなどの精度が必要そうな金属の球というのは、 一体どうやって作るのでしょうか? http://okwave.jp/qa114752.html 回答#5に少し書いてありますが、こんな手品のような方法でつくるんですか? ※金属以外でも石(水晶など)などの製造方法についても、 そもそも全くわかりません。

  • hwy101
  • お礼率93% (2027/2167)
  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vq100mg
  • ベストアンサー率62% (17/27)
回答No.2

金型で叩いて粗く球体整形した後、溝のついた2枚の円盤の間にはさんで転がしながら磨くようです。 下記、サイエンスチャンネルの動画「(63)スチールボールができるまで 」をどうぞ。 http://sc-smn.jst.go.jp/4/series.asp?i_series_name=THE+MAKING

参考URL:
http://sc-smn.jst.go.jp/4/series.asp?i_series_name=THE+MAKING
hwy101
質問者

お礼

動画見て、よくわかりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

ベアリング工場を大昔見学に行ったのですが、すっかり忘れてしまいました。 確か、鋼の丸棒をまず切断して円筒状にしてから旋盤で粗削りしてほぼ球状にしていたと思います。その後、粗研ぎ、精密研ぎを繰り返し、バフ仕上げします。最後は若い女性の手で水の中で丸めていました。 技術者は「乙女の柔肌でないとどうしても精度が出ないんです」と言ってました。現在は違うでしょう。

hwy101
質問者

お礼

昔は手作業だったんですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 水晶玉について

    よろしくお願いいたします。石が好きで集めています。水晶玉には、水晶の粉を集めて作成した安価な水晶玉があるそうです。古物商で、気になる水晶玉を見つけましたが、鑑定書はありませんでした。本物の水晶玉と、粉で作った水晶玉を、水晶の価格以外で判断するにはどうしたら良いのでしょうか。素人には難しいのでしょうか。

  • 金属部品の製造法 教えて

    全くの素人で申し訳ないのですが、日頃目にする様々な金属製品を見ていて、どうやってこれを造っているんだろう?と疑問に思いました。 普通に考えて、まず型があって、そこに溶けた金属を流し込む。冷えて固まったら出来上がり、が全てだと思うのです。 でも、形によっては既に固まった金属を曲げたり、穴を開けたりした方が楽な気がします。 つまり、形によって製造法も、色々な方法が組み合わされるのではないかと思ったのです。 じゃあ、そもそも「色々な方法」って何があるのだろう?と思った次第であります。どなたか、お詳しい方、教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 水晶玉の種類

    以前以下の質問をしました。 http://personal.okwave.jp/qa4689503.html 少し時期を開けたのでもう一度質問してみます。 5cmくらいの100%透明天然水晶玉と、10cmくらいの熔錬水晶玉は、どっちが浄化作用が大きいのでしょうか? また、AAくらいのやや落ちる透明天然水晶と100%透明天然水晶では、金額ほど浄化作用が違うものなのでしょうか?

  • ボールーベアリングの研磨方法

    新しく仕事が入り、ベアリングの玉の鏡面精度 が出せなくて困っています。 ベアリングの玉の精度(鏡面)を上げるには、 どのような研磨方法が有りますでしょうか? 教えてください。

  • 一円玉のミスコイン(?)について

    一円玉のミスコイン(?)について 先日小銭を確認したところ、「一円玉の製造ミス??」という質問と全く同じ一円を見つけました 一円玉の製造ミス?? http://okwave.jp/qa/q7628337.html 一円玉の製造ミス??(続き) http://okwave.jp/qa/q7628513.html 他のの方も持ってらっしゃるのでもしかしたら高く売れるのか気になったので質問してみました もし本当にミスコインだった場合相場いくらくらいで売れますか? またどこで売れますか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 《玉いけ》、《玉埋め》について

    皆さま、よろしくお願いします。 【質問1】 開運方位術の《お水取り》の他に、 水晶を使う《玉いけ》、《玉埋め》という、 開運方位術があるみたいなんですが、 一応、もしもという事になるんですが、 日本で一番上の神様である伊勢神宮が、 大吉の方位に当たった場合 そんな大きな神社で、《玉いけ》や、《玉埋め》みたいな、 行為をしても大丈夫なんでしょうか? この点について、ご存知の方、お教え下さい。 【質問2】 あと、この《玉いけ》、《玉埋め》という 開運方法についてなんですが、 《お水取り》や《吉方位旅行》のような開運方法とは違い 神社内に、水晶を埋めたりする行為のため、 それで、あくまで、個人的な感想なんですが、 なんか、お札を貰って、家に持ち帰る行為の、 逆の行為のような気がして、 『願い事が叶ったら、お礼参りをしなくてはいけない』って、 聞いた事があるんですが、 この場合のお礼参りってどうするのかなって、 ふと疑問に思ったんですが、 この点について、ご存知の方、お教え下さい。 あと、気をつける点についてアドバイスしていただけると幸いです。 ご存知の方、経験者、専門家の方、 以上の2点について、よろしくお願いします。

  • 金属球を小さく削る方法

    作品を作るため「段階的にサイズの違う金属球」が必要になりました。 ハンズなどで球体自体は手に入るのですが、希望のサイズがないため 少し大き目のかを削って小さくしようと考えています。 そこで質問なのですが、銅や真鍮の球をキレイに小さく削る方法はないでしょうか。 特殊な機械等は使えないので、手作業で表面もキレイにでき、 ある程度の数がいるため効率がよい方法がありませんでしょうか。 サイズの精度はそれほどこだわりません。 使える機材はグラインダーがせいぜいです。 よろしくお願いします。

  • 樹脂で球を作りたいと思っています。

    樹脂で無垢な球を作りたいと思っています。 無垢という表現が正しいか分かりませんが、ビー玉の素材がガラスではなく樹脂というものです。 樹脂はポリプロピレンやポリエチレン、球の大きさはφ3-5cm程度です。 金型を使って作る程の真球度や寸法精度は必要ありません。 低コストで大量(何十万個)を製造する方法としてはどのような成型方法がよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 石畳の石?タイル?の製造方法

    先日友人(外国人)を案内していた時のこと。 歩道に敷かれた四角い石?を見て、友人が驚いていました。 「なんてキレイな敷石なんだ!自分の国も道路にこんな石が敷いてあったらどんなに綺麗だろう!」って。 そして「この石の製造方法が知りたい。石切の機械を買えば作れるのか?」と聞かれました。 私は・・・・あれは石ではなくタイルのような気もするのですが・・・(^^;) 日本ではどこでも見られるような敷き石です。 石畳風というか・・・7~10センチくらいの正方形の石で、 それを、整然と並べたり、波型に並べたりって感じでしょうか? 確かに表面は凸凹していて本当の石のようです。私は歩きにくくて嫌いなのですが、友人は「とにかく製造方法が知りたい。製造機械を売っている所を」と。(話を聞いた友人の会社の社長が知りたいそうです) 下記URLの4枚目以降の写真に見られるような敷石です。 http://jin3.jp/juban/album2.htm アレは石なのかタイルなのか、製造方法は?機械は買えるの? など、どなたかご存知でしたら教えて下さい。m(_ _)m

  • 精密製造機器でクリーニング、どんな方法が?

    精密製造機器(半導体など)で真空ノズル穴などが詰まってきてクリーニングを必要とします。主に半田カスなのですが、それをクリーニングする方法としてどんな物があるでしょうか? 但し液体やブラストなどは液体そのものブラストそのものが飛散するので無理です。 レーザー、高電流などの方法(そもそもそんな方法があるかも分かりませんが)が良いです。 どうかよろしくお願いいたします。