• ベストアンサー

洗車の正しいやり方。

cotton0419の回答

回答No.5

正しいと言うか、傷のつきにくい方法をお教えします。 1、強い水流のシャワーで、砂やゴミなどをボディを擦らずに水流のみで落とせる範囲で落とす。基本的に上から下へ水をかけてあげてください。ルーフとタイヤ周りは特に入念に。 2、細かい砂などが落ちたら、バケツに洗剤・水を入れ、よくあわ立てた洗剤液をスポンジに含ませ、これもルーフから洗っていきます。晴れた日などは洗剤が乾いてしまうので、こまめに洗った所から水をかけていくといいでしょう。洗剤が乾いた跡はしみになって取りにくいので、洗った所から流していくという方法がいいと思います。 3、ボディ全体が洗えたら、水ですすぎ、綺麗なスポンジで石鹸カスを落としてあげましょう。その後ドアを開け、隙間にある汚れも取ってあげましょう。 4、ふきあげです。おすすめはセームですが、高価なので「合成セーム」を用意しましょう。ふき取りも上から下へ、水滴の拭き残しなどないようにしてください。水垢の原因となります。ドアの接合部、ボンネット、トランク、給油口も開け徹底的に水分を取ります。 5、ワックスがけです。ボディカラーに合ったものを選びましょう。半ネリタイプがいいかと思います。昔は円を描くように塗るとありましたが、直線的に、水の流れを意識して塗りましょう。その後表面が乾いたら、やわらかいクロスでふき取ります。乾かしすぎるとふき取りが大変ですから、1部が終わったらふき取ると言うのを繰り返してください。 以上が行程です。これにプラスして、タイヤの洗浄スプレーなどを使用すると、車はさらに綺麗に見えます。

関連するQ&A

  • 洗車について その2

     以前こちらの方で、洗車について質問していたのですが、スポンジ、洗剤、ワックスを使うこと自体が、実は、傷の要因なのですね。これと車の汚れとの相反する関係にあるんですね。  そこで、最近、濡れたペーパータオルのような素材で、汚れも取り車をワックスをかけたようにきれいにするものを見つけました。スポンジに比べると、感覚的に、傷が付きにくく汚れも取れ、車の優しいのではないかと思います。皆さん、どう思われますか?

  • 洗車のイロハを教えて下さい

    何年も車を乗っていますが、今まで自分で洗車をしたことがありませんでした。今回、新車に乗り換えましたので自分で洗ってみようかなぁ?という気になりました。洗車のイロハを教えて下さい。 なお、マンションの駐車場ですので、そこで洗車をすることは出来ません。近所のコイン洗車(お金を入れると水が噴射されるタイプの)を利用することになります。そこの洗車場は空き地がたくさんありますので、空き地に移動しての仕上げも可能です。 昨日、洗車グッズを買おうと思ってカーショップに行ったのですが、スポンジを買えば良いのか、洗車用のタオルを買えば良いのか、ワックスって何が良いのか、シャンプーはどうするのかまるっきりわからず帰ってきてしまいました。 そんな洗車初心者にわかりやすく、簡単で挫折しにくい洗車方法とグッズを教えて下さい!

  • 洗車機について

    私の車の色が黒なのですが、すぐに汚れが目立ってしまうため、週に一回ガソリンスタンドでスポンジブラシの洗車機で洗っています。 いつもワックスコースや撥水コースで洗車していたのですが、油膜がギラギラと付いてしまいます。 この前キイロビンをやりましたがとても苦労したのでもうやるとしても一年に一回ぐらいしかやりたくありません。 そこで、油膜が付かないように洗車するにはどうすれば良いのでしょうか? 洗車機でワックスや撥水をやめて普通の洗車コースにすれば大丈夫なのでしょうか? 自分で手洗いで洗車した方が良い場合は、油膜のつかない洗車剤を教えてほしいです。

  • 洗車についてなのですが・・・

    現在白いダイハツの軽にのっているのですが洗車してもよごれが落ちません。ワックスをかけると粉と一緒に落ちるのですが結構大変です。しかも雨が降るとまたどこからともなく汚れが雨で流れてきて汚くなります。白なのでかなりめだちます。なにかいい対処方法をしっていらしたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 原付の洗車グッズ

    買って1週間の原付が少し砂などで汚れてきたので、初めての洗車をしようと思います。 何が必要なのでしょうか? タオルと洗剤とワックスくらいならわかるのですが、傷をつけたくないのでどんなタオルがいいのか、洗剤は中性じゃないとだめなようなのでお勧めを教えてください。 ワックスはユニコンカークリームを購入しました。 あと、メンテナンスはどんなことをすればいいのでしょうか?

  • 洗車について

    買ってから4年になる軽に乗っています。恥ずかしいことに買ってから洗車したのは2回しかありません。おまけにまったくやり方を知らずに、ブラシでごしごし洗車し、タオルで水をふき取るだけという今考えるととんでもない方法でした。洗車しなきゃと思いつつ最後に洗車してからもう1年は経っています。でも、先日雨の中を走ったせいか車体全体が埃だらけです。フロントガラスなどはワイパーで拭いたあとがくっきりと残っている状態で、いい加減洗車しようと思います。スタンドでワックス洗車してもらおうかと考えているんですが、いろいろ見てみるとワックスは頻繁にしないとかえって水垢ができたりしてやらない人はやらない方がかえっていいと聞いたのですが、私のようなそれなりにきれいでガラスがよく見えればいいという感じの人は洗車のみにしておいた方がいいのでしょうか?あるいは月一位でスタンドでワックス洗車し、普段は頻繁に自分で洗車するという形の方がいいのでしょうか?そんなに気をつかってない人は一体どれ位の頻度でどのようなお手入れをしているのでしょう?

  • 洗車傷を消したい 助けてください

    私はボディー色が黒です。もちろん汚れが目立つ事や傷が目立つことも承知で買っていますし、今後も車は黒以外をかんがえるつもりはないのですが、なにかその傷を消す方法がありませんか?洗車のサイクルは汚れたら?定期的に2週間に一度くらい?今までコンパウンドや傷消し○○系のシャンプーやワックスや専用液とういろいろ試したのですが消えません。そんな深い傷ではなく(水をかけると消えるくらい) なにかいい方法ないでしょうか?また傷を増やさない洗車やワックスやふき取り方ならびに、付いたものを消すもしくは目立ちにくくする方法があれば教えてください。ワックスは毎回かければ平気ですか?またポリマー加工とかすれば傷は付きにくくなりますか?現状のも目立たなくなりますかね? よろしく御願いします。

  • 洗車について

    軽ですが新車を買いました。よく洗車機は磨き傷が付くと聞きますがそんなに簡単に付くものなのでしょうか?車の色が黒なので新車の黒光りをできるだけ持続さ せたいんです。手洗いした方が一番いいんでしょうけど時間もあまりなく汚れたらすぐ綺麗にしたいもので。。。

  • 洗車を自分でしたいのですが、色々教えていただきたいです。

    こんばんは。 明日自分で(自宅で)洗車をしようと思うのですが、 何が必要でしょうか? 以前パールホワイトの車に乗っていたので、それ専用のシャンプーならあるのですが、今はイエローなのでどうしようか悩んでいます。 (1)知り合いがママレモン(食器用洗剤)で洗車しているのですが、あれって車にとって悪いことはないのでしょうか? (2)スポンジも以前使用していた物を紛失してしまったのですが、食器用のスポンジではやっぱりダメでしょうか? あとスポンジ以外にも必要な物品があれば教えてください。 (3)車体色がイエローなのですが、お勧めのシャンプーなどないでしょうか? (4)フクピカ(ワックスもできる物)を持っているのですが、あれってやる意味があるのでしょうか? (5)洗車のコツなどあれば教えてくださいm(_ _)m 初めて今の車の洗車を自分でやるので不安です(;ロ;) どうかご教授お願い致します。

  • 洗車に使ったタオルなどの再生法は?窓の洗い方は?

    洗車にはスポンジやセーム布などさまざまな布が必要ですが、使った後皆様はどのように再生させてますか?私が一番どうしていいか困ってるのはワックスのふき取りようのネル布です。手で洗ってもあんまり汚れやふき取ったワックスは落ちないし洗濯機に入れるわけにもいかないし・・・。 もうひとつの質問ですが、皆様洗車するときにどのように『窓』を洗ってますか?私は洗った後にガラコを塗布するので窓用のスポンジで水洗いし、窓用セームで水をふき取るんですが、スポンジによる水洗いだけではなかなか汚れは落ちないし(セームが汚くなる事からも・・・。)スポンジにいつのまにかどこかでワックスか何かの油がついてしまっている事もあるし・・・。皆様のお知恵を拝借したいです。よろしくお願いします。                                  kanji515