秘書としてアポイントを断る方法

このQ&Aのポイント
  • 秘書としてアポイントを断る際のベストな方法について相談です。役員付きの新米秘書として働いており、最近信頼関係が築かれていますが、取引先からのアポイント依頼を丁寧に断る必要があります。役員からは、将来的に再度採用する可能性もあるため、次回へのつながりを断ち切らないように上手に断るよう言われています。しかし、これまで外部とのアポイントに慣れておらず、どう断ったら良いか思い悩んでいます。経験者の方々、どのように断るべきかアドバイスをお願いします。
  • アポイント断りの方法について相談です。私は役員付きの新米秘書で、最近役員との関係が良好になってきました。しかし、取引先からのアポイント依頼を丁寧に断らなければならず、次回へのつながりを断ち切らないように上手に断りたいと思っています。しかし、私は社内会議のアレンジが主で外部との調整経験が少なく、どのように断れば良いか悩んでいます。経験者の方々、アポイント断りのノウハウを教えていただけますか?
  • 新米秘書としてアポイント断りの方法について質問です。役員付きの仕事をしているのですが、最近役員との関係が良好になってきました。そこで、取引先からのアポイント依頼を丁寧に断りたいと思っています。役員からは、次回へのつながりを断ち切らないように上手に断るようにとアドバイスされました。しかし、私は外部とのアポイント調整にはあまり慣れておらず、どのように断ったら良いか悩んでいます。経験者の方々、アポイント断りのコツを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

秘書としてアポイントを断るには?

役員付きの新米秘書です。 三ヶ月が経過し、ようやく役員との信頼関係も築かれ始めてきた雰囲気です。 そして今日、難題が起こりました・・・ 取引先からブッキングのご依頼をいただきました。 役員に意向を伺ったところ、「今回は丁寧に断って欲しい。  将来的には、再度採用を検討することになるかもしれない」とのこと。 つまり、次回へのつながりを断ち切らないように、上手に断れ、ということですが、良い返事が思いつきません。 実はこれまで社内会議のアレンジが主で、あまり外部とアポイントを調整したことがなく ましてやお断りするのは本当に都合が付かなかった場合しかないのです。 なんとご連絡したらよいものか、思い悩んでおります。 支店勤務のため周囲に相談できるベテラン秘書がいらっしゃるわけでもなく こちらにおすがりしてみました。 どうかご経験者の皆様、こんな場合はなんとお断りすればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BFP
  • ベストアンサー率51% (44/86)
回答No.1

こういうのは、素直に正直にが鉄則です。 「今回、○○な事情で採用できませんでした。しかし、将来、ぜひ検討したいと考えている。」 とそのまま伝えればOKです。 変な小細工や、物言いはかえって相手に対して失礼ですよね。誠意をもってほんとの事をお伝えすればよいのです。 ただ、そんな事を指示する上司の感覚は少々疑問です。誠意をみせるなら、本人がその事を伝えるべきでしょう。そこでちょっと工夫しましょう。 上記の文意で書面を作って、それに上司のサインをいれさせてファックスを送る。 そんな感じがよいかと思います。

bonjin007
質問者

お礼

>しかし、将来、ぜひ検討したいと考えている。 なるほど!この一言で、突き放す感じが消えますね。 こういう前向きな言葉を加えつつ、ストレートにお返事したいと思います。 >変な小細工や、物言いはかえって相手に対して失礼ですよね。誠意をもってほんとの事をお伝えすればよいのです。 そうなんですよ・・・どんなに一生懸命言葉を選んでも、なんだか慇懃無礼な感じになってしまったり、意味が伝わりにくくなったりで。 秘書の仕事って、どこまで関わって良いのか線引きも曖昧なところがある上、上司の意向を汲んで動くため、会社の顔にもなりうるのでとても難しいですね。でも最近ようやく、やりがいを感じてきたところです。これからも精進してBFPさんのような鋭い判断力を持つ秘書になりたいと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 秘書をしてます。アポイントの件で質問があります。

    役員秘書をしてます。アポイントの件で、質問があります。先日、取引先から、役員が交代したので私の上司へ挨拶に伺いたいとの電話があったのでお受けした後、上司から「○○部長と△△部長も、もし都合がよければ同席するように伝えて」といわれました。この場合、もし部長たちが同席する場合、先方にその旨連絡したほうがよいのでしょうか?それともわざわざ連絡するまでもないことでしょうか?周りに気軽に相談できる方がおらず、困っています・・・ご回答よろしくお願いします。

  • 秘書の悩み

    私は5年兼務秘書をやっています。 具体的には通常の一般的な事務(業務)をやりながら 役員秘書の仕事を兼務しています。 兼務秘書を始めた時、秘書としての実績も知識もなく とりあえずスケジュール管理だけ指示されました。 現在も身の回りのこまごまとした庶務の他スケジュール 管理のみで多くは求められていません。 そのスケジュール管理に関し、最近悩んでいます。 役員とスケジュールの確認をしあうのですが、その後 追加されたスケジュールに対し、私には連絡が何もないのです。 (スケジュール確認は月中の内容を毎週月曜確認  翌週には「追加ありませんか?」と確認・追加変更) 急な追加スケジュールや外出、会議、来客などしょっちゅうで いちいち言うのが面倒なのかもしれません、、、 本人は一応「言うことを心がけている」というスタンスですが 私に伝えていないことを「言った」と思い込んでいたり、 応接の予約がなされぬままの急な来客等とてもこまって しまっています。 急な会議で離席することもしばしば。 役員が席を立つたびに「会議ですか??」と聞くと たんに「トイレ」だったり・・・ 役員に用事のある社員が毎日たくさんいて、(決裁印や確認印等) 「どこへ行ったの?いつ帰るの??今日の予定は??」 「少し離席しているだけだと思ったのですが、所在不明で・・・」 「○○時にお戻りになる予定だったのですが、まだ連絡がなく・・」 毎日毎日こんな会話の繰り返しです。。。 タイミング?感の悪い私も悪いのですが、この状況は ストレスがたまって仕方ありません。 なんとか打開策を模索しています。 行き先など役員が自ら告げぬ場合は、無理に聞かない事を 原則としてきましたが、それもよくなかったのでしょうか? 今とても役員とは息が合わない状態で、なんとか改善 したいのです。。 何かいいお知恵があればご教授お願いいたします。

  • 上司の退任の挨拶メールの代筆(新人秘書です)

    上司の代理で、退任の挨拶を、しかもメールで送らなければならない場合の注意点、出来ましたら文例をお願いします! 状況としては、「とある会の、役員を退任し、残った役員や会員の方々宛に、挨拶メールをして欲しい」という指示になります。 ただ、メールアドレスは、上司のものではなく、私のアドレスです。 上司が書いたような文面で、最後に代筆である(秘書である)ことを署名すれば良いのでしょうか? アポイント設定などの代筆ではないので、どのように書いたら良いのかが分かりません。どうぞ宜しくお願いします!

  • 【次回作が楽しみ!】なCMは?

    皆さんにとって、これは素晴らしい、面白い!というCMは必ずやあるかと思いますが、その次回作がとっても楽しみ!というようなCMってありませんか? もしありましたらそのCMと、可能であれば次回作に期待する内容、もしくはその予想を教えていただけないでしょうか? ちなみに私の場合は、ヤクルト・タフマンのベテラン四朗夫婦vs新米裕司夫妻の対決(?)シリーズの次回作です(^_^)。 http://www.yakult.co.jp/cm/toughman/index.html 期待する内容は勿論・・・ス、スミマセン、ここでは書けません(^_^;) 今後CMを見る際の参考、楽しみにさせていただきたいと思いますので宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • CM
  • 医師の呼び方 (秘書が院外の方に医師の事を話す際)

    こんにちは。 医局秘書をしています。 この仕事に就いて1週間です。 前任者が先に退職した為、引き継ぎがなかったので、わからない事だらけです。 病院で働く事が初めてで、 一般企業にはない 不思議な慣習を多々感じています。 周囲の医師への気遣いが異様なので、 ここが今までの企業での経験にはない部分なので、 慣習がわかりづらく、疑問に思っているのですが、 自分の病院の医師の事を 外部=院外の方に話す場合、 どの様に呼ぶのでしょうか? 看護師さんが院外の方に「○○先生は~~」と話していたり、 「○○先生侍史」と書いてあったメールについて 「とんでもない!医者には御を付けて敬うのが礼儀だ!! 医者は御を付けられるべき立場なんだ。云々」と 仰っていた医師をみたりして、 企業とは違う感覚なので、 医師の事を院外の方に話す場合の呼び方がわからないです。 企業であれば、社長も部下も 社外の方には呼び捨てで伝えますよね。 「(当社の)鈴木が・・・」「鈴木は今不在です」などと。 今のところ、 誰かが自分の病院の医師の事を院外の方に話しているシーンや、 誰かが自分の病院の医師の事を院外の方に書いているメールなどを 見た事がないので、 医療業界の常識がわからないのですが、 聞ける人がいないため、 教えて頂けるとありがたいです。 •秘書の私が他院医師に当院の医師の事を話す場合 ( 相手が医師の知り合い。 あまり知り合いではない。 知り合いとあまり知り合いではない方々=複数名のミックス。 と言う色々なパターンがあります) •秘書の私が取引先(他院の事務の方や製薬会社など)の方に 当院の医師の事を話す場合 それぞれのパターンで呼び方は異るのでしょうか? また、 •メールに書く時 (企業で言う「弊社の鈴木が申しておりました」と言う感じ) •電話で話す時 (企業で言う「只今、鈴木は会議中でおりません」と言う感じ) •本人の前で院外の方に話す時 •本人の居ない所で院外の方に話す時 でも異るのでしょうか? 企業の場合、全て呼び捨てが正解ですが、病院の場合如何なのでしょうか? 話は変わりますが、 よく私は医師の代わりにメールの返事や手紙の返事を書く事があるのですが、 差出人欄にルールはあるのでしょうか? (メールならば、私のアカウントから送信するのですが、 内容は医師が書いた様な内容になっています。) よろしくお願いいたします。

  • アポイントについて

    耐震診断士の資格を取り、耐震診断、耐震補強工事で起業を考えています。無料で耐震診断をしたりして、重要性を広めているつもりですが、お客様の方で抵抗感・不信感などがあり、診断すらさせてもらえないのが現状です。需要はかなり高まっているとは思うので、何か良い方法がありましたら宜しくお願いします。

  • アポイント、こんなときどうしてますか?

    上司にアポイントの電話があり、上司に伝えたところ、上司は電話主のことを知らなかったため、「断って」と言われました。 私は、電話をかけてきた人に連絡しなくてはなりません。でも、こんなとき、先方さんにどういって断ればよいのか?困ってます。 ご意見、宜しくお願い致します。

  • アポイントをとりたい

    現在太陽光発電とオール電化の飛び込み訪問販売をしています。アポイントが取れるような、いい感じの言い回しはないでしょうか。また、いい言い回し意外で、何かいい方法があれば教えてください。

  • 家族経営にはパワハラは通用しないのか?

    家族経営の職場で受付業務をして2年目です。 もう1人の受付の20年くらい勤務しているお局の女性と社長の秘書の同年代の娘が仲が良く、勤務時間中も行方不明になってしまい、目撃者によると女子トイレ、給湯室、食堂などで雑談をしているようです。 無言で行ってしまうのでどこにいるのか詳細も分からず、長いときには1時間近く返ってこなくてお客様がお局さん指名で来てもまた来てくださいと言うことが何回もあります。 お客様にもまたいないのですかと言われ始めて、しびれを切らせて上司にせめて居場所だけでもしっかりとしてほしいと相談したら上司がお局さんに話してくれたのですが、名乗らなくても私が困っていると言うのは分かることなので、それが社長秘書から社長にも言ったようで私が呼び出されて「仕事で納得いかなくて周囲に不満を漏らしているようであるが、お局さんの言うことは絶対だ。そもそも2年目が20年目に意見するなんてありえないことだ。文句があるならば辞めろ。」と恫喝されました。 父も一応社長なので相談したら、うちのような会社ならばパワハラで訴えれば臨時の会議で判断して俺にも裁定が下ることがあるけれど、家族経営で上層部も全部身内、知り合いで固めているような会社には会議は開いても社長を訴えるなんて裁定はくだらないからそんなものは通用しない。 社長の方針がそうならば辞めるか我慢して働くしかない。と言われました。 本当にこのような場合、我慢するしかない案件でしょうか?

  • 子会社取締役の親会社に対する責任について

    親会社からの借り入れで作った子会社が倒産した場合子会社取締役が 親会社に返済する義務はあるのでしょうか? 私はある子会社の取締役でした。都合により辞任届を送りましたが、 代表取締役からは認めないとの返事で揉めておりました。 そんな時、この不景気で子会社を閉鎖することになったようです。 これは役員会議ではなく社長の意向です。 親会社は銀行から借り入れを興し、それを子会社に貸し付ける形でした。 今回、赤字閉鎖に伴い子会社取締役に親会社が損害賠償訴訟を 起こすとの通知がありました。私の他に4名の役員がおり、 内1名は親会社の代表取締役です。 この5名全員に訴訟をという話なのですが、私も出資者ですし 報酬はありませんでした。この場合の賠償責任は存在するのでしょうか?辞任届は送っております。 アドバイスいただけたら有難いのですがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう