• ベストアンサー

今週の北海道は・・?

以前、北海道の道は凍るから滑り止めはあった方がいい、とどなたかの回答を見ました。が、今年は暖冬と言われてますね? それでも夜は道が凍ってますか?滑り止めはあった方がいいですか? 実は明日から行くのですが(急すぎますよね。。)空港でレンタルがあり、借りようとしてるので札幌などに住んでる方、教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.3

凍結していますよ~ 滑り止めは必須だと思います。 ただ、雪祭り会場とかは歩道路面が様々なので、雪像に気を取られているとかなり危険です。 最悪なのはアイスバーンの上の雪がグスグスになっていて、それに気が付かず滑って転ぶパターンですかね。 毎年、観光客がかなり救急車級の怪我をされていますので慎重に。 服装は中薄く外厚くを基本にしてください。 寒いので全て厚着して来る人がいますが、地下街や店舗の中は非常に暖房が効いていて汗だくになりますよ。 それでは良い旅を!

noname#24949
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません! ありがとうございました!無事帰ってきました 滑り止め、借りて、役に立ちました~。 特に横断歩道って雪がなく見えないけど凍ってて雪道より油断できなかったです。 本当につるんっって転ぶ人いて痛そうでした。  服も地下はほんと暑かったので上着を脱ぐようにしてばっちり参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

札幌市民です. 今年は暖冬傾向で,いつもなら最低氷点下10度ぐらいのはずなんですが(いつもより,平均で5度ぐらい高いですね), 今年は夜でも氷点下5度ぐらい,昼で0度をちょっと上回るぐらいです こうゆうときは.昼間ちょっと溶けて,夜にそれが凍るので, 一番すべりやすいパターンなんですよ. まよわず,空港で滑り止めのレンタルをお薦めします ご参考までに↓ http://www.welcome.city.sapporo.jp/feature/04_03/suberidome.html 昨年の雪祭りの様子(大通会場)↓ http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/AI29.htm われわれ地元民は,歩き方を工夫したり,靴底に金属の歯が ついている靴や溝の深い靴を履いているので,それほど頻繁には 転びませんが,やはり一冬に何回かは転びますね かかとから地面に付ける歩き方をしている人が 一番滑りやすいです・

noname#24949
質問者

お礼

遅くなりすみません。 ありがとうございました! 無事帰ってきました 滑り止め、レンタルが大正解でした! 歩き方もつま先でザクザクすると金具に止まるようでバッチリでした。 ほんとに昼は溶けてたのに、夜は凍って光ってました。 教えてくださったおかげで怪我ゼロで帰れました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

滑り止めは絶対レンタルしたほうがいいと思います! 暖冬とは言っても、ロードヒーティングで溶かしている道以外は普通に雪が積もっています。滑る道は体重を掛けずにチョコチョコ歩くのが転ばないポイントです。お怪我などされぬよう、北海道を楽しんでくださいね。雪祭り行かれるんでしょうか?寒いですよ~!(道民にとっては暖かい冬ですが(^^♪)

noname#24949
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます! 雪祭りも行きます♪ かなりの混み具合ぽいですね。。  冬の北海道は初なので、寒さが想像できずとにかく着込んでカイロも貼る予定です。 (^_^)o

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.1

本日は一日中吹雪でした。 北海道の暖冬は、東京の真冬より寒いです。マイナス一℃ぐらいですと、この時期天国のように暖かいです。暖冬と言ってもその程度です。 冬の格好は忘れずに。

noname#24949
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます!! 暖冬って言葉に惑わされてはだめなんですね。。 て事はやはり、道路は凍っていて、滑り止めはあった方がいい、て事になるのでしょうか。。?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今週ひとりで北海道へ

    2泊3日で行きます。急に休みを与えられたのでまだプランが白紙です。 3連休なんで北海道に行きたいですが,一人暮らしなので愛犬を連れて行こうと思います。 行き先も白紙ですが旭山動物園は行きたいと思ってます。 犬と過ごせるプランと泊まれる宿でいい所があれば教えて頂きたいです。 札幌空港利用です。 よろしくお願いします。

  • 北海道の人教えてください!!

    明日から北海道にいくんですが、 やはり、夜はひえるんでしょうか? 昼間はあついんでしょうか。。。 行った事がないので、長そでを持って行ったほうが良いのかわかりません。。。 行先は★札幌    ★富良野    ★夕張  です。

  • 北海道へ旅行に行きます。教えてください!

    こんばんは。 来月の札幌の雪祭りを観光ついでに、その近場を観光したいと思ってます。 予定では。。。1日目は、小樽・札幌観光。2日目は、札幌~登別観光。 移動はレンタカーを借りて動こうと思っています。 飛行機で新千歳空港まで行くので、空港~小樽~札幌、で1日目は車いらず、 だとは思ってます。 2日目に、札幌~登別まで移動するので、ルートや途中の観光地が知りたいです。 冬場なので、通行止めの道もあるんでしょうか?? 3日目は登別~新千歳空港まで。 お昼の便の飛行機なので、移動だけ、と考えてました。 基本的に寒さが半端じゃない、と聞いたので一枚よけいにセーター・マフラーは持っていこうと思ってました。冗談じゃなく、靴に滑り止め(スパイク??)はつけて行ったほうがいいんでしょうか??? ちなみにツアーのフリープランではなくて、個人旅行なので時間はあります。 行ったことがないので、すごく今から楽しみです。 特に食べ物を中心に「おいしいもの食べようツアー」にしたいと思ってます。 経験者の方、地元の方、ちょっとしたことでもいいです。 ご回答よろしくお願いします!

  • 北海道旅行について

    今年9月中旬から北海道旅行を計画しています。 最終日(3日目)の予定がいまいち決まらないので、アドバイスしていただけたら嬉しいです。 初日 9時10分旭川空港着 AM旭山動物園 PM美瑛・富良野観光 札幌泊 2日目 小樽・ニセコ近辺観光 札幌泊 3日目 19時50分新千歳空港発 美瑛・富良野・ニセコ・小樽は初めてですが、札幌へは毎月の様に出張で行っている為、時計台とか札幌周辺の観光はあまり考えておりません。(旅行としての北海道は初めてです) また、レンタカー利用予定です(旭川空港でレンタルし、新千歳空港で返却予定) 最終日、定山渓あたりの温泉にでも行こうかと思いますが、他にオススメがありましたらアドバイスお願いします。

  • 冬の北海道 雪祭り&流氷

    2月上旬に東京から北海道へ旅行をするものです。 目的は、札幌ゆきまつりと流氷です。北海道へは夏には 毎年行っていますが、道東へ行くのはこれが初めてです。 雪道がこわいので、レンタカーは借りず、バスと電車で 周りたいと思っています。 冬の北海道はどこまで移動できるかや、おすすめの場所があまり わからないので、北海道に詳しい方ぜひアドバイスをください。 おねがいします。 ☆決まっていること。5泊6日。 新千歳空港から入り、女満別空港から帰ること。 1日目  新千歳空港へ到着。      電車で小樽へ行き小樽観光。      札幌宿泊 2日目  札幌ゆきまつりを見る。 (一日で雪祭りは十分見ることが可能なのかどうか悩んでいます)       3-5日目 未定。どうやって札幌から釧路を周って       網走を見ようか悩んでいます。 6日目   夜の飛行機で女満別空港から帰る。

  • 北海道の美味しい料理

    以前にも回答があるかもしれませんが、教えてください。 来週から北海道へ3泊4日の旅行へ行きます。 1日目:13:30新千歳空港到着→小樽へ 2日目:小樽→函館 3日目:函館→札幌 かなり強硬な日程で、観光もできるかどうか不安ですが それよりも何よりも、せっかくの北海道なので美味しいものが食べたい(魚介類)です。 食べたいものとして  小樽:寿司 or 海鮮丼  函館:イカ(生でも焼きでも)  札幌:ジンギスカン です。地元に住んで居られる方、若しくは旅行へ行かれて美味しいお店を見つけられた方、情報をお願いします。 上記以外でも、美味しいものがあれば教えてください。

  • 北海道旅行について

    北海道旅行について 2月に札幌雪祭りに行こうと思うのですが、セントレアから札幌までの空港券代はいくらくらいになるのでしょうか? 札幌で食事する場合、お勧めの場所があれば教えていただきたいです。 2泊3日で考えおりますが、どれくらいの費用が掛かりますでしょうか? どなたかご回答宜しくお願いいたします。

  • 北海道旅行のプランについてです

    以前も北海道旅行についてお聞きし、ある程度プランが決まってきました!ありがとうございます!そこで、今回は立てたプランに無理がないか、決定してないところのアドバイスなどをいただけたらなと質問させていただきます! ●3月5日 成田~新千歳空港11時頃着 12時シャトルバスでノーザンホースパーク 16時シャトルバスで新千歳空港 新千歳空港~札幌→夜ご飯 札幌宿泊 ●3月6日 午前中白い恋人の工場へ 午後から小樽散策 電車で札幌→夜ご飯 札幌宿泊 ●3月7日 朝市で朝ご飯 札幌散策→新千歳空港14時出発 以上で無理はないでしょうか?また、いくつか質問がありますのでお答えいただきたいです。 1、藻岩山でロープウェイを使って夜景を見たいのですが、1日目の夜か2日目の夜ならどちらがいいでしょうか?小樽運河が夜綺麗なら、1日目に見て、2日目は小樽運河を歩こうと思ってます。 2、朝市は2日目と3日目どちらがいいでしょうか?またどこの朝市がおすすめですか?美味しい海鮮丼を食べたいです。 3、小樽での散策でいった方がいいところを教えてください!今のところ運河を歩いてお昼か夜にお寿司かな、と思ってます。 4、札幌のおすすめ観光スポットを教えてください!今のところだとJRタワーぐらいです。 5、上記の日程で層雲峡氷瀑まつりは見に行けますか?行けるとしたら何日目のどこで行くべきですか? また美味しい北海道ならではの料理、スイーツがあったら教えてください!基本グルメ旅にしたいです!よろしくお願いします!

  • 北海道3日間旅行について

    今年のクリスマスに北海道旅行に行く予定なのですが、初めての北海道なので不安がいっぱいです。 1日目:飛行機で函館空港、函館宿泊 2日目:札幌宿泊 3日目:新千歳空港より帰京 となっています。 まず、函館~札幌の片道きっぷを安くする方法を教えてください。 また、函館、札幌のおすすめスポット、おいしくて安いお店(寿司、ラーメン、かに)を教えてください。お願いします。

  • 初めての北海道、一日しかありません

    はじめまして。このたび、今年の11月に、北海道に、あるアーティストのコンサートに行くことになりました。 コンサートの次の日、一日だけ時間を取って、北海道を見たいと考えています。 恥ずかしながら人生で初めての、憧れの北海道です。 全く、わかりません。どこをどう見れば、北海道に来たと思えるでしょうか。 旅行慣れしていないもので、頭がのぼせてしまって、飛行機とホテルがついている安いものを、先に購入してしまいました どなたか、御指南ください。 1日目・・・・新千歳空港13時20分着 夕方からコンサート。札幌宿泊 2日目・・・・一日観光・札幌宿泊 3日目・・・・新千歳空港14時20発