• ベストアンサー

日本相撲協会 講談社を民事提訴へ。刑事提訴との違いは?

日本相撲協会 講談社を民事提訴へというニュースで 「同協会は予定していた刑事告訴から切り替えたという。」 と書いてありました。 相撲協会にとって民事と刑事はどのような違い(メリット・デメリット)があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.3

簡単に民事と刑事の違いを述べると、 民事は当事者同士の争いであるのに対し、刑事は検察対被告人です。 民事では金銭での解決を前提としているため、経済的利益が得られますが、 刑事では被告人に対する処罰のみですから何ら利益はありません。 事件の内容から考えると刑事の場合は不起訴という場合もあるのです。

white-tiger
質問者

お礼

ありがとうございます。 >刑事は検察対被告人です。 分かりやすい説明をありがとうございます。なるほど。 相撲協会にとっては、八百長をやっていない、という名誉が一番の問題ですから、刑事の「被告人に対する処罰のみ」で十分だと思うのですがどうでしょうか。

その他の回答 (3)

  • marumets
  • ベストアンサー率42% (199/463)
回答No.4

民事なら「和解」という灰色決着もありえますが、 刑事の場合は、完全に白黒つける「有罪か無罪か」ことになります。

white-tiger
質問者

お礼

うーん、なるほど。 ありがとうございます。

noname#61929
noname#61929
回答No.2

はっきり言えばそれは相撲協会に聞かなければ分かりません。 何をメリットあるいはデメリットと考えるかはそれを受ける本人であって第三者ではありませんから。 刑事告訴して仮に有罪判決が出ても講談社が罰を受けるだけで相撲協会に何らかの実入りがあるわけではないので直接的には何の利益もないが民事なら勝てば幾ばくかの賠償金が手に入るということだけは確かですが。

white-tiger
質問者

お礼

刑事と民事の違いが分かってきました。 賠償金とかは民事なのですね。 しかし、相撲協会としては講談社が刑事で有罪になるだけで十分だと思うのですが。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

刑事訴訟なら名誉毀損だけです。 民事訴訟なら慰謝料請求、謝罪広告の掲載を求めることができます。 後者の方がメリットあるでしょうね。

white-tiger
質問者

お礼

なるほど。うまくいけばそうですね。

関連するQ&A

  • 刑事告訴・民事訴訟の違いは??

    刑事告訴・民事訴訟の違いを教えてください。 刑事告訴は警察(検察)が検挙した被疑者を検察に送って、検察が起訴・不起訴を決める。 民事訴訟は個人が企業や個人などを告発する。 だと思いますが、刑事告訴と民事訴訟が事件によってごっちゃごっちゃになってる例をよく見るのですが、どういう仕組みなのでしょうか?? 警察が動いてくれないものを民事訴訟するのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 相撲協会の公益法人化のメリットは?

    いろいろと意見があるでしょうが、どう見ても相撲協会としては公益法人格取得は最大目的のように感じられます。 そこで、相撲協会が公益法人格を取得した場合のメリット(利益)、デメリット(損益)、相撲協会が一般興行法人として興行する場合のメリット(利益)、デメリット(損益)に関して、教えていただけないでしょうか? よろしく、お願いします。

  • 日本では刑事事件と民事事件の同時告訴って出来るんで

    日本では刑事事件と民事事件の同時告訴って出来るんですか? セブンイレブンのカニカママヨネーズに虫が混入していたとTwitterに投稿した人が、セブンイレブンの工場で働く従業員から「この位置に虫が混入したら機械検査で発見されるし、混入している場所が不自然で故意に混入させてセブンイレブンのイメージを悪化させた場合、『刑事告訴と民事訴訟』を起こされますよ」とコメントされていましたが、 日本では刑事事件と民事事件の同時告訴って出来るんですか? 世界でも出来る? アメリカ、イギリスの場合でも刑事告訴と民事訴訟は両方申請出来るの?

  • 法テラスで、民事・刑事両面で弁護士を雇うとしたらいくらかかりますか?

    刑事は、告訴。 民事は、簡易か地方裁で行う予定です。

  • 8年程前からの業務上横領が発覚し、本人に対し会社側は民事、刑事どちらに

    8年程前からの業務上横領が発覚し、本人に対し会社側は民事、刑事どちらにも訴えると言っております 金額は1千万円単位で複数回に分けて横領しております お金は一円も返済しておりません そこで質問ですが 業務上横領の被害者としては、普通民事訴訟と刑事告訴をどちらを先に訴えますか? また、民事訴訟が先の場合と刑事告訴が先の場合それぞれメリット、デメリットはありますか? 例えば、民事訴訟を先に行い罪を認めた場合、刑事裁判でフリになるとか… どなたか分かりやすくお願い致します

  • 日本相撲協会の理事長と文部大臣ではどちらが偉いのですか・・?

    昨日のニュースをテレビを見ていましたら 日本相撲協会の理事長と文部大臣が会い挨拶の場面が有りました。 文部大臣が深ぶかと頭を下げましたが北の湖理事長は会釈程度でした。 どちらが偉いのか・・・疑問になりましてお聞きします。

  • 民事と刑事の微妙な境界。

    法律素人の単なる好奇心からの質問です。  民事と刑事の違い、というのは法律におけるイロハの一つだと思いますが、民事の範囲に入れて扱うかどうか、刑事の範囲に入れて扱うかどうかのビミョーなケースって世の中にありますよね?  ぼんやりした知識で恐縮ですが、日本の著作権法は民事で処理する範囲もあれば、刑事罰規定もありますね(たとえば、Winny裁判は刑事事件という処理だったかと思います)。一方で、アメリカの著作権法では、基本的には民事の範疇の話であって賠償金の話ということで、基本的には済む(らしい。間違ってたらすみません)。  殺人とかはどこの国に行っても刑事罰なのでしょうが(*逆に、殺人が民事でしかないとかいう話とかあるとしたらすごすぎる…)、こういう微妙なケースとかってわたしが知らないだけで他にもあると思うのですが、ここらへんの境界例ってどういう理屈で生じてしまうのかしらん?ということが疑問です。ってか、法体系によっては民事/刑事という区分すら存在していない時代や地域というのも存在するのかもしれませんが…。  ということで質問をまとめると下記三点です。 (1)境界例の事例:国によって、民事/刑事の規定があったりなかったりする微妙なケースってどんなものがあるんでしょうか。 (2)境界例の立法論、法哲学:例えば、法哲学みたいなことを考え始めたときに、そもそも民事と刑事との分け方が難しいものはどういう論争があるんだろう、ということが疑問です。例えば詐欺罪とかは「民事だけで取り締まってもいいんじゃね?」とか考える人とか居そうですけれど、そういう立法論とかの微妙な議論って、誰がどんなことを言ってたりするんでしょうか。ちょっと読みたいです。 (3)境界例の解釈論、運用:また、事件によって「それは民事の範囲だけでよくて刑事までやるのはやり過ぎでは…」とかといった議論とかもあると思うのですが、そういうときの議論とかってどういったものがあるんでしょうか。  以上です。  素人の質問ですが、法哲学や倫理学的な興味関心は少しだけあり、日本の現状の法制度論がどうなっているかというよりも、できれば国際的/歴史的な法の話として聴けたら、たのしいなぁ、と考えております。  おひまなときに、あたまの体操的な感覚でお答えいただければさいわいです。よろしくお願いいたします。

  • 相撲協会の「除名」と「解雇」の処分の違い。

    相撲協会の「除名」と「解雇」の処分の違い。 今日のニュースで「大嶽親方と琴光喜は解雇とし大嶽親方には退職金を支払わない。」との記事がありました。 「除名」と「解雇」は退職金の支払いが有るか、無いかの違いと思っていたのですが、大嶽親方の解雇で退職金なしというのは除名処分と何がどう違うのでしょうか? また、琴光喜の解雇の場合でも退職金は満額支払われるのでしょうか? ちょっと気になったので詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • どう思います日本の大相撲界

    昨日のニュース等で若麒麟の大麻所持で逮捕事件,昨年の秋やはり大麻所持で逮捕されたロシアの兄弟関取の露鵬 白露山と、いったい相撲界はどうなってるの?大麻など薬物所持使用等は犯罪であり逮捕されれば、相撲協会、親方、相撲部屋などに迷惑をかけあわよくば解雇されるぐらい分かっていると思うはずなのになぜするのか。あとひとつ朝青龍の横綱としての品格、3場所休場明けの優勝は朝青龍の相当の精神面の強さがあったから優勝できたと思う、しかし白鴎との優勝決定戦で勝ったあとのガッツポーズそれに相撲を取り終わって相手を睨みつける態度、横綱としての品格が問われ問題になっています、若乃花貴乃花以来日本人の横綱がいない上、外国人力士が多くなっています、日本の相撲界なんとも寂しいかぎりです皆さんどう思います。

  • 被害届、刑事告訴の違いについて

    今回、警察や検察に出すと言うか、提出するとでも言うのでしょうか 、被害届、刑事告訴、刑事告発の違いについて、何点かお聞きしたく 思います。 1.通常警察に出す被害届の場合は、事件が低いと言うか、刑事事件とし て扱われにくい種類の犯罪と、私は捉えているのですが、実際はどうな のでしょうか? 2.逆に、刑事告訴、刑事告発は、個人が行う場合は少なく、会社や法人 が行う手続きと捉えています。また事件性についても、社会に与える影響、 波紋も大きい事件の場合、言い換えれば、文句なく刑事事件と扱われる 場合のような事件の場合に、被害者ないし法人が行う手続きではないか と捉えています。これで、間違いないでしょうか? 3.被害届や刑事告訴、刑事告発の場合も、警察や検察側が受理しなけれ ば、刑事事件として扱われないし、その意味合いもなくなると聞きます。 これは本当でしょうか? また、特に、被害届を出すような事件の場合は、警察は、受理せず、示談 を進めたり、民事で法定で闘うことを勧めると聞きますが、これについても 本当でしょうか? 受理についても、ただ漠然とした、このような理解しか持っていません。 受理についても、簡単で、結構ですから教えてください。 そもそも、被害届も刑事告訴も、よくよく分からない、私が質問している わけですから、質問内容を、わかりやすくお伝えでいたか、不安です。 刑事告訴や刑事告発の違いについては、被害者が直接出す場合は、刑 事告訴で、刑事告発は、被害者の代理人が代わって行う場合を、このよ うに呼ぶと言った事は聞いています。