• ベストアンサー

突然の解雇!でも・・・

是非、皆さんの見解をご教授お願い致します。 前々から、社長との折り合いが悪かったのですが、先日いきなり 今月いっぱいで辞めてもらうと言われ、1月末で退社しました。 特に会社に損害を与えたわけでもなく、解雇理由も職場の雰囲気を壊すという曖昧な理由のみ!話をされたのは、1月26日でした。 少しは解雇に対する予備知識もあったので、今月1日に労働基準局に 今回の状況を説明したところ、 『解雇と言う言葉を使ってないので解雇には当たらない』 と言われ、まったく取り合ってもらえませんでした。 たしかに、『解雇』という2文字は言われてはおらず、 今月いっぱいで辞めてもらいます。と言う言葉ですが、 実際に5日後に会社を辞めざる終えなかったのは事実ですし、 今回のケースが認められるのであれば、今後どの事業所でも 一方的な不当解雇が認められてしまうと思うのですが。。。 皆さん、是非よい知恵をお貸し下さい。 民事訴訟も検討しているのですが、費用がかかりすぎて得策ではないかと考えてますが、その辺もご教授お願い致します。 ※会社にも『解雇』ですか?と確認しましたが、『解雇』ではない と言われました。もちろんですが、解雇通知書ももらっておりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

実際に(解雇ではなく)退職に追い込む方法について、ご参考までに。 言葉では、 ・君はうちの会社に向いていない ・君のやり方はうちの会社になじまない ・君の仕事は評価できない ・この先、昇進や昇格の見込みは無い ・君はうちの会社にいてどんな貢献が出来るのか? ・何時辞めてもらってもよい ・もう来なくて良いよ ・他の社員に悪影響があるから・・・ 等の表現で本人には伝えます。 業務的には、 ・担当からはずす ・新規開拓のみやらせる ・残業をさせず(定時に帰宅)、「実績が上がっていない」と非難する ・出張はさせない 等が多いです。 業績評価としては、 ・受注や開発などの成果を評価に折り込まない ・賞与や昇給などに最低評価を付ける ・昇格はさせない ・残業をさせず、その結果の業績が上がらないことで評価を下げる 等です。 労働基準監督署などでも ・「解雇」と言われない以上、解雇ではない。 ・「来るな」と言って来なくなったら出社拒否として合法的に解雇可能 との話を良く聞きます。 ご質問の場合でも「解雇ではない」ということですから、喧嘩してでも出社すべきです。 >今回のケースが認められるのであれば、今後どの事業所でも一方的な不当解雇が認められてしまう その通りです。 世の中にはたくさんの実例があります。 現実問題としては、早く次の仕事を見つけるべきです。 「少しは解雇に対する予備知識もあったので」とありますが、「少し」では何の役にも立ちません。 私も以前、解雇まがいの退職強要で辞職しましたが、労働基準法および関連の法例を勉強し、今では総務・人事採用を担当するようになりました。 会社(職)を見つけるのは運と縁もあるかと思いますので、「良い知恵」などと後ろを見ずに将来を見据えた対応を検討されるようお勧めします。

mononohu
質問者

お礼

早速のご連絡ありがとうございます。 自分で言うのもなんですが、無遅刻・無欠勤で営業実績もNo1でした。 では何故と思うかもしれませんが、上司が10月に変わり、 上司に意見をする=全員辞めさせられております。 既に4人が私と同じように解雇になり、先月私が解雇になりました。 と言うのも、私が前上司に一番近かったというのもあると思いますが。。。 結局は、俺の言うことを聞かないやつはみんなクビという事です。 ちなみに上司は、社長の長男で、ゴルフ、サーフィン等毎日遊びまわり 仕事をまるでわかっていない2代目次期社長。。。 しかも、解雇してから社会保険労務士にのんきに今回の件を電話して 違法だと指摘されている始末。 幸いにも、前仕事が評価されていましたので、就職先は 決まっているのですが、このままスルーするのは、私と同じ思いを させるのは忍びないと思って投稿致しました。 労働基準法は、決して労働者を守る法律ではないですしね。 私自身は、前を向いて次のステップに進んでおります。 お忙しい中、貴重なご意見ありがとうございました。 PS.前会社の残業代不払い等、結構危ない情報持っているのですが、 告発なんてしたら、身に危険がおよびますかね??

その他の回答 (3)

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.4

「辞めてもらう」 「いいえやめません。」という権利もあります。 「法律上 文書でしめしてください。理由はなんでしょうか?」 職場の雰囲気を壊すという曖昧な理由のみ 「その理由では解雇できなはずですよね」 という流れもあります。そして人事異動があり窓際と呼ばれ何も仕事なく解雇も出来ないという人もいますよ 合意したとみなされ自己都合退職になると言われてます http://ha6.seikyou.ne.jp/home/hanappi/hanappi090.htm ごらんください

mononohu
質問者

お礼

早速のご連絡ありがとうございます。 私自身、前の仕事で培った実績と経験で、 次の就職先も決まりました。 今回の経験を生かし、前向きに進んでいきたいと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

  • yukitan5
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

こんばんわ。 お話を聞く限りでは、会社側に違法行為があるように思います。 解雇に当たっては、30日前の通知義務もしくは、30日間の 給料補償(みたいなもの)があるはずです。 もしよろしければ、下記のURLを参照して見てください。

参考URL:
http://www.jtuc-rengo.jp/tochigi/soudan/kaiko.html
mononohu
質問者

お礼

早速のご連絡ありがとうございます。 私自身、前の仕事で培った実績と経験で、 次の就職先も決まりました。 今回の経験を生かし、前向きに進んでいきたいと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

  • sally37
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.1

>特に会社に損害を与えたわけでもなく、解雇理由も職場の雰囲気を壊すという曖昧な理由のみ! ひとまず言われた事について冷静に見つめ直す必要があります。 まじめに仕事していたか、 身だしなみはマナー違反になっていなかったか、 仕事は適確に処理していたか、 営業実績はどうだったか、など。 これらをクリアした段階で会社サイドでいえば 営業成績(利益など赤字ではなかったか)はどうだったのか、 辞めさせられたのは自分だけか、 雇用契約上、契約社員ではなかったか、など。 悔しい気持ちはわかりますが、その点をしっかり整理しておかないと裁判かけても負けますよ。 労働基準局で相手にされないなら、社会保険労務士が職場のトラブルの専門家なので相談してみては?

mononohu
質問者

お礼

早速のご連絡ありがとうございます。 自分で言うのもなんですが、無遅刻・無欠勤で営業実績もNo1でした。 では何故と思うかもしれませんが、上司が10月に変わり、 上司に意見をする=全員辞めさせられております。 既に4人が私と同じように解雇になり、先月私が解雇になりました。 もちろん全員正社員でした。 結局は、俺の言うことを聞かないやつはみんなクビという事です。 ちなみに上司は、社長の長男で、ゴルフ、サーフィン等毎日遊びまわり 仕事をまるでわかっていない2代目次期社長。。。 しかも、解雇してから社会保険労務士にのんきに今回の件を電話して 違法だと指摘されている始末。 幸いにも、前仕事が評価されていましたので、就職先は 決まっているのですが、このままスルーするのは、私と同じ思いを させるのは忍びないと思って投稿致しました。 私自身は、前を向いて次のステップに進んでおります。 お忙しい中、貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 解雇?

    先月から務め始めた会社から、今日突然「今月いっぱいで辞めてくれ。」と言われました。 辞めることは問題ないのですが、(辞めようと思っていたので。)不当解雇かも?と思い相談してみました。 まだ1ヶ月ちょっとなので解雇と言葉は当てはまらないのでしょうか? 全く知識がないので教えてください。

  • 解雇について教えてください

    こんにちは。今月4日に不当の解雇通達を受け、11月いっぱいでやめるよう言われました。納得はいきませんでしたが何とか自己退社にならないかと思い相談し会社から10月31付けでの退職願いを出すようにいわれたのでかきました。(結局自己退社にはならないそうですが・・・解雇は取り消せないと言い張られました)今回出そうとしたら、今度は11月4日付けの退職願を出すよういわれました。なぜ、11月4日つけにしなければいけないのでしょうか?やはり、解雇処分と何か関係が有るのでしょうか?11月4日つけにしたら、解雇に納得したという事になるのでしょうか?私としては早く次の仕事を見つけて働きたいのですが・・・ アドバイスおねがいします。

  • 解雇されるのですが・・・

    販売員として正社員で働いているものです。 今月の8日にオーナーから、経営不振によりお店を閉めるため12月いっぱいで解雇すると言われました。 初めての就職だったため解雇される時の流れがよくわからないのですが、 解雇されるにあたって私がするべきことのアドバイスを下さい。 参考になるのかわかりませんが、働き始めたのは今年の7月6日で、会社では雇用保険のみ入っています。 会社員として働いているにも関わらず社会のことがよくわかっておらずお恥ずかしいのですが、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 解雇通知と解雇日について

    来年の3月までの期間で採用されました。 雇用形態は「正社員以外」でしたが、契約書の提示を求めましたが採用に当たっての書面を交わしていません。(雇用保険には加入しています) 仕事は、本社が遠方にあり、私は指示で地元の契約現場に向かう形でした。 この度、10月一杯で現場との契約が打ち切られることとなってしまいました。 10月の中頃に「現場との契約が今月いっぱいで切れる」と話を伺っていましたが、具体的な解雇の話はありませんでした。 10月25日、解雇の通知が届きました。 「10月31日をもって解雇」という内容で、書面の日付が「10月31日」になっています。 書面だけ見ると、10月31日当日の解雇通告の様に見えます。 解雇日から1ヶ月に満たない通知になるので、1ヶ月分の賃金を請求できるようにも思います。 私の解雇日はいつになるのでしょうか? 請求できる1ヶ月分はいつからになるのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。

  • 複数の解雇予告日

    宜しくお願い致します。 今月中ごろに会社から解雇予告通知をうけました。 そして金銭的理由(手当)で会社と揉め、数日後はじめに聞いた日とは 違う日が「解雇予告日」として伝えられました。 そしてまた次の日、「今日が解雇予告日」と言われました。 この場合、最初の解雇予告日は無効になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 解雇について

    私の父が経営している会社で40代の男性を一人解雇する事になりました。 その方には今年の1月から働いてもらっていました。 3ヶ月間の試用期間を設け、3ヵ月後(3月)に解雇通告したのですが、その方が「辞めたくない、働くところがない」等言って父にすがったそうで、父も仕方なく直してほしいところを言い解雇をとりやめました。 解雇理由としては、 ・協調性がなく他の従業員に迷惑をかける ・父の言う事を聞かず勝手に行動する(何度注意しても直らなかった) ・言葉遣いが悪い(お客さんに対しても誰に対しても) など、他にも色々あるのですが・・・。 ですが、改善されなかったので今月末に解雇通告をし来月末で辞めていただくことになりました。 また、今回、解雇通告をした時にも、「次の職場を紹介しろ」「ボーナスを払え」(ウチの会社では8月がボーナス支給月なので)など言ってきました。父はあきれてしまい、「仕事ぐらい自分で探せ、ボーナスは欲しかったらやる」と言ったそうです。その後、2週間仕事を休むと言ってきたそうです・・・。で、父は了承しました。(会いたくないので) その方は社労士の資格を持っているので、揉め事等がないようにしたいのですが、このような状況だと会社に不利になるような事はないでしょうか? また、今から書面で解雇通告を作ろうと思うのですが絶対入れないといけない言葉等ございましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 解雇通告

    ・今日(3/23)15:00に会社に集まってくれという電話があり、会社へ行くと、従業員全員解雇という話でした。(全員といっても、社長の身内を抜いて、3人)しかも、今月いっぱいでということでした。 理由は、会社が経営不振でやっていけないということでした。というのも建設業で今後一般競争入札で生き残っていくことが難しいということでした。が、廃業ではないそうです。 今月分の給料はでるが、退職金はなし、解雇通告手当てもなし、です。 解雇通告は、30日前が原則ではないのでしょうか? こういった場合、何か手立てはないのでしょうか? 泣き寝入りしかないのでしょうか? ・突然のことで私自身、今家族に話しどうしていいか分からない状況です。 よい、アドバイスをお願いします。

  • 解雇通知書を会社に請求したいです

    先日アルバイト先を即日解雇された為、解雇予告手当を請求したいと考えています。 そこで皆様に質問があります。 労働基準監督署に相談に行く前に、まずは解雇された証拠として、解雇通知書を貰おうと思っているのですが、会社が解雇を認めないことも考えられます。(「解雇ではなく退職勧奨」などと言ってくる可能性が高いです。) ですから、「解雇通知書をください」とは、はっきり言わないようにしたいと思っています。 「解雇通知書」と言う言葉を出さずに、会社から「1.解雇予告された日 2.解雇日 3.解雇理由」を明記したものを貰う方法としてはどのようなものが考えられますか? また、私と同じようなケースの質問に対する回答で、「労働基準監督署に行く際に、『解雇通知書』ではなく『退職証明書』を持って行き、即日解雇されたと訴えればよい」というものがあったのですが、その方法は有効だと思いますか?ご教授下さい。宜しくお願い致します。

  • 解雇理由について

     はじめまして。 解雇理由について質問したいのですが。  自分は休日の賃金未払い等があっため3月の1日に退職を申し出ました、そして3月いっぱいでの自己都合退職ということで退職が認められたのですが。  3月の在職中に求職活動をしたために、3月10日づけでの解雇を言い渡されました、この場合は会社都合の解雇ということになるでしょうか?  送られてきた離職票にはやはり自己都合退職ということになっていました、もしハローワークに相談した場合は解雇理由を変更してもらえるでしょうか?  よろしくお願いします。    

  • 突然の解雇に困惑しています。

    某社の保養所に夫婦で勤めていました。 今月13日に突然解雇を告げられました。 住み込みで勤務していましたが、31日までに新しい管理人に引き継いで、出て行って欲しいといわれました。 引越し費用は出すとのことでした。 また、有給が一月近く残っているので、4月分の給与は出すといわれました。 それから嘱託社員なので本来退職金は出ないのですが、夫婦で50万支給するといわれました。 解雇理由についてははっきりしませんでした。 しかし、他の社員に「お客さんからのクレームが原因」といっているようです。 心当たりが全くありませんので、びっくりしました。 また、それならなぜ私たちにふせる必要があるのでしょう? 今回の解雇には納得がいきません。 どなたが雇用関係、法律関係に詳しい方、この件に違法性がないかお教え願えないでしょうか? また、私たちにはどれくらいの請求権があるのかもご教授願います。