• 締切済み

遺児である私…

26552510の回答

  • 26552510
  • ベストアンサー率10% (15/148)
回答No.5

>今年の夏、私はこの行事に参加するべきでしょうか? 行ってもいいと思いますよ。お母様の仰る通り、支援してもらっているわけですから。これも付き合いです。色々な境遇の人に出会ういい機会でもあると思います。 >しかもその行事は半強制的参加で、知らせのはがきには、 『バイト・勉強・部活・法事での欠席は認めず、その他でどうしても参加できない理由がある場合のみ、その旨連絡すること。』 とありました。 私と同じ気持ちの子は、他にもたくさんいるはずです。 なのに、こんな半ば無理矢理にでも行かせる必要はあるのでしょうか? おそらく質問者様と同じ気持ちの人はたくさんいると思います。だからこそ、強制にしないと参加者が減ってしまうのだと思います。 前向きな意見を書かせていただきましたが、私自身、質問者様と同じ様に父親を病気で亡くしています。私だったら行くかどうかは場所で決めると思います。遠かったら病欠です。

関連するQ&A

  • 嫌なのに

    職場で嫌われていて、会社の人と一緒にいると確実に嫌な思いをすることが分かっている状況でも、会社の行事に参加しなくてはならないですか? 一回会社の行事に参加して嫌な思いをしました(無視や差別など)。今後の飲み会などの行事は全て欠席したいと思います。 断る理由はどうしたら良いでしょうか。 また、周りが、その人が嫌がらせ受けているのを分かっていて、当人が欠席すると周りはどう思うのでしょうか。

  • 行事欠席の理由

    会社の行事(休日)がちかじかありますが、諸々の原因により、出席を回避しようと考えております。 ただ、この行事そのものは、ほとんどの人間ができれば欠席したいものであるため、欠席することによって、ねたみやひがみなど、うるさく言ってくる輩がいること必死です。(だったら自分も参加しなければいいのに、上役やいろいろな目を気にして、出席する人ばかりです) 正直、私は、もう、どんな風に見られたってもういいや、っておもうようになったこともあり、欠席を選択するつもりです。 そもそも、自由参加なわけだし、通常の出勤日に家事都合で有給休暇を取ってる人に対して、なんで休んだの?なんて言わないわけだから、休日の行事に参加しないくらいで、グチグチ言われる覚えはありません。 欠席理由をいちいち言う必要がないでしょ。と言っていますが、あまりにも鬱陶しいので、しつこく聞いてくる人間がギャフンとなるような理由は、ないでしょうか? 低俗な相談ですが、よろしくお願いします。

  • 今回は自由研究でしれたいことがあります。

    今回は自由研究でしれたいことがあります。 まず私は今回 『この世界から生まれた命・この世界からなくなった命             ~命の大切さ~』 という題でやってくんですけど・・・ まず何についしては詳しく言いますと ●この世界に生まれた命「赤ちゃん」  妊娠を知った母の気持ち  家族の気持ち  出産 このテーマではこの3つをやっていきたいと思っています。 そして ●この世界からなくなった命「病気の人たち」  病気と伝えられた本人の気持ち  親の気持ち  その間の苦労  最後のこと このテーマではこの4つ  「赤ちゃん」  流産で亡くなった時の母の気持ち  病気ですぐに亡くなったしまった時の母の気持ち このテーマではこの2つについてです。 そして最後に  「いじめ」  いじめを受けている人の気持ち  どうして死を選びたい  どうして死にたいと考えてしまうのか このテーマについては書いても書ききれないほどたくさん質問があります。なのでこれ以外にもあり言う方はぜひおしえてください。 などということを自由研究として出したいと思っています。 もしかしたら この質問に出した人の意見も書きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の欠席理由について

    結婚式・披露宴の欠席理由についてお尋ねします。 私は今まで結婚式や披露宴に招待され、欠席した事はありません。 もし欠席理由として招待側を納得させられるとしたら、 「家族の不幸」や「出産予定日前後」「病気加療中」くらいかな思うのですが、 実際はいかがなのでしょうか? 昔、「不幸よりお祝い事を優先するもの」と教えられた記憶があるのですが、 さすがに自分の家族に不幸があった(告別式と重なった)場合は… 結婚式への出席は不可能だと思っています。 (もちろんドタキャンなので後日出席した場合と同額のお祝いと 改めて謝罪の言葉は述べるつもりですが) 出産予定日前後だと、参加したい気持ちはあっても 返って迷惑を掛けることになるかと思いますので、 欠席せざるを得ないのではと思います。 病気加療中だと参加したくても参加できないので…。 (ただのカゼとかではなく・・・です^^;) 1.もし自分の子供の誕生日と重なったら? 2.もし子供の学校等の行事と重なったら?(卒園式、入学式、お遊戯会、色々ありますが…) 3.仕事が忙しくてどうしても休めそうにない時は? 私だったら、1.出席(結婚式以外の時間帯に誕生日を祝う)、2.子供のために欠席したい^^;が…いいのかな?、3.何とか休みをもらえないか上司に相談(ダメっていう上司がいない事を願う^^;)です。 実際「こういう理由で欠席した」や「上記1.2.3.は、自分はこうしたよ」等の ご意見いただけたらうれしいです。 あくまでも、「自分自身ぜひ出席したいと思っている結婚式の場合」で、回答をお願いします。

  • 【お盆】付き合って間もない彼氏の家族と…

    こんにちは。 私には付き合い出して4ヶ月の彼氏がいます。 彼が23歳、私が24歳で就職して2年目と3年目です。 先日彼のお父さんと3人で飲みにいきました。 彼氏がご両親に付き合っている人を紹介するのは初めてのようで、 お父さんは私と一緒に飲みに行けたことをとても喜んで楽しんでくださいました。 そのときに、今度は彼のお姉さんにも会わせたい、とお父さんがおっしゃっていたので、 私も軽い気持ちで、「お会いしたいです」という返事をしました。 そして数日たった昨日、彼から送り盆のときに家族が集まるから、そのときにおいで、と誘われました。 (彼はお父さんから私を誘うように言われたようです。) 彼の話を聞いていて、ご家族(お父さんとお母さんとお姉さん2人と甥姪たち)はみんないい人そうなので、 会うのがイヤ、というわけではありません。 ですが、常識的に考えてまだ結婚をしているわけではないし、婚約中でもない彼女が、 お盆に家族の集まりに参加していいものでしょうか? ちなみに彼は、いつか結婚したい。もう少し仕事になれるまで待っていて。と言ってくれますし私もそうなるといいなとは思っています。 しかしなんせ、付き合いだしてまだ4ヶ月なので私は将来のことはどうなるかわからないと思っています。 まだまだ世の中の一般常識がわからないので、教えていただけると助かります。

  • 父親は必ずモーニング着用ですか?

    彼氏のお父さんが変わった人で困っています。 このお父さん、親戚の冠婚葬祭には一切参加しないそうです。 近しい親戚にお葬式があっても行かないそうです。 彼氏の兄弟の結婚式にも欠席でした。 他の兄弟の時には彼氏のお母さんがいらっしゃってお母さんと彼氏の兄弟で出席されてたそうですがそのお母さんが数年前に亡くなられました。 それでか?私達の結婚式には出席すると行って来ました。 親戚付き合いをしていないので親戚は呼べないので彼氏側は家族のみの出席だそうです。 彼氏の家へ最初に結婚の挨拶に行った時、『俺(お父さん)は結婚式の費用は出さないぞ!』と言われました。 私達は元々2人で結婚資金を払うつもりで結婚式に向けて1年前からお金を貯めていたので彼氏のお父さんを頼るつもりはありませんでしたが、挨拶に行った時にそんな言い方をされたので、お金欲しさに訪ねて来たように感じてすごく嫌でした。 結婚式の話を彼氏としていますが、彼氏のお父さんはモーニングを借りておいてくれ。費用は私達負担だと言われています。 普通父親はモーニングを着るのは分かるのですが、それは結婚式で父親らしい事をする人が着る物ではないかと思うのです。 父親らしい事をする事を断固拒否されています。 出席してくれた人に『息子達の結婚式に出席してくれてありがとう。』と声をかけたり、相手の親戚や家族に『○○の父です。息子と末永くお付き合いお願いします。』とお酒をついで回ったり、最後に彼氏からも謝辞がありますが、こういう時、両家を代表して新郎側の父親からも出席していただいた方にお礼の言葉とかありますよね。それもするとは思えません。嫁ぐ側の私の親が挨拶するのも変な話だし・・・。 最後のゲストの皆さんのお見送りも新郎新婦の両脇に両親が立っているのがよく見ますが、それもせず我先にとさっさと帰るようです。 彼氏が『少しは父親らしい事をしてほしい。最後の挨拶ぐらい来てもらった人にしたらどうだ。』と親父に言ってみる。と話していますが、私の家族からご祝儀として『結婚式の足しにしなさい。』とまとまったお金をもらってしまいました。 彼氏と相談し『自分達で結婚式の為にお金を貯めたし、気持ちだけもらっておくから。』と私の家族へお金を返しにいったのですが、『結婚してからも何かとお金がかかるからここは素直に受け取っておきなさい。』と言われもらってしまいました。 結婚式の費用は私達と私の家族で出しているのに、彼氏のお父さんが挨拶するのもどうかと思います。 彼氏のお父さんに全く持って一円も出してもらおうとは思っていません。 何もせず、来てただ座っているだけならモーニングまで着用する必要があるのでしょうか? 彼氏の職場の上司や同僚の方達も沢山出席していただける予定になっています。 そんな態度の父親を見て彼氏は職場の人はどう思うでしょうか? 彼氏は職場の人に恥をかかないでしょうか? 結婚式の話を進めるにつれて、いっその事、他の兄弟の時同様、欠席していただけるとありがたいのにと思ってしまいます。

  • 宗教と家族

    私は無宗教です。 無宗教の私が思うのは、何を信じるのかは個人の自由だと思っています。 しかしながら、それを他人に押し付ける行為はだめな事だと思っています。 それは、家族であっても親友であっても恋人であってもです。 なぜなら、心から対象となる物を信じたり、自分にとって必要のある物だ、などなど思わない限り苦痛になると思うからです。 色々な教えなどあると思うのですが、人一人の気持ちを無視した事は本当に幸せになれる事なのかっと疑問に思うのです。 強制的に行事に参加させようとするとか、入信させようとするとか、などなどは、それを受けた人はとても苦痛に感じると思うのです。 ここからが本題なのですが、私の彼氏は家族から宗教行事に強制参加をずっと言われてきていて、ストレスになってしまい家族と話も本音でできなくなっています。 家族にとっては、彼が参加する事によって満足かもしれないですが、彼の方は強制される事が辛く、ストレスになっていては幸せでもなんでも無いと思うのです。 また、家族と宗教の事でケンカになった後、ストレスから来るのだとは思いますが八つ当たりもあります。 仕事があったとしても、行事を優先に・行事参加は義務・行事参加は強制だ、などと言われても真面目に取り組んでいらっしゃる方は、それが当たり前かもしれませんが、家族との付き合い程度、家族行事として考えている彼にとっては、仕事を休んでまでなのか・・・っと言う思いがあるようです。 もし、その行事の日に会社にとって大事な会議があるとしたら? もし、親友の結婚式だったら? もし、お世話になった方のご葬儀が執り行われる日であったら? 彼のご家族が信仰しているのは、色々話を伺って思った感想ですが、信仰を生活の中心に・生活に信仰を組み込むっと言った印象を持ちました。 そうする事によって、会社や友人など自分と関わる人に迷惑をかけたりしても良いものでしょうか。 少なくとも私は彼のご家族の信仰はできないっと思いました。 自分が生きてる上で必要だと望む事を犠牲にしなければならないと思うところがあるからです。 どうにか彼のご家族に、行事へ参加する事や信仰を強制する事を辞めていただきたいのです。彼もそれを望んでいるのです。 難しいと思いますか?

  • 変な友人に困っています

    大学生です。変な友人に困っています。どう変かというと、 ■いつでもべったりと二人きりで行動したがる ■食事時など誰か3人目を誘うと怒り出す ■その3人目の人の悪口を言う ■クラスの行事は必ず二人で参加、つねに二人でいるように 求められる 私が一人で参加することは許さない ■私が誰かと話しているとその人を遠くからにらみつける などなどです。もしかしたら何かの病気なのでしょうか。 私はその人のせいでほかに友人ができず、暗い気持ちです。 どうしたらいいでしょうか

  • 人の気持ちを分かってあげられない、超自分勝手な私

    私はタイトル通りの人間です。でも、だからこそ悩んでいます。 ただし会社内に置いてです。 もともとそういうのには気が付いていました。でも自分ではどうしようも ないのです。ですから何か発言するときも、考えながら言葉を選んでする ようにしているし、余計なことは言わないようにするため、とても無口に 見られます。 社内で慰安旅行の回覧が回ってきました。私は毎年欠席です。単に行きたく ないからです。ですが、社内雰囲気は、実際は「無条件参加」状態。あまり に嫌で、入社2年目から不参加し、今年で3年目。 あるとき同僚に「みんな行きたくないのに行くんだよ。わがままだ」と言わ れました。確かに私のワガママです。参加せず、年度末にその分を返金して もらっています。ですが、どうしても「行きたくないなら、なぜ参加する?」 と思えて、これ以外考えつかないのです。本当に困ってしまって「申し訳 ないけど、私には、嫌なのに参加する人の気持ちが分からないの」と言った らもっと怒らせてしまいました。そして怒らせても「たとえ(相手の)気分 を害したとしても、分からないものは分からない」と開き直ってしまいます (ちなみに入社初年度以来、創業記念行事以外、全て不参加)。 何も言われないので構わないのですが、皆さんはやはり同僚にこのような 人間がいると迷惑ですよね…?

  • 法要のマナー

    私は結婚1年目の者です。 来月に私の実母の1回忌の法要があり、 ちょうどその日が平日にあたるので、私の主人が 「仕事が休みでなければ、出席する事が出来ない」とずっと言っているのです。 勿論、仕事が優先にしたいという気持ちはとてもわかります。 だからそんなに無理にはという気持ちはあります。 ですが私は長女でしかも一人っ子です。 私の父は「旦那さんにも休みを取ってもらいなさい」。と言っているのですが、私も父と同感で長女でしかも一人っ子(まあ逆で長男や一人っ子)と結婚したら、こういった行事には参加するのは普通ではないかなと思っているのですが、 私の考え方は間違えているでしょうか? 他の方が夫婦そろって出席しているのに、私たち夫婦がそろって出席していなかったら、他の人に笑われるのではないかなと思うのですが、 今時の方は、一人っ子の方と結婚されてもこういった場合は仕事が優先で、こういうめったにない行事でも欠席するという人も多いのでしょうか。