• ベストアンサー

ロジカルシンキング

ロジカルシンキングのわかりやすい、本(入門書)ありませんか? 考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則が いいといわれたのですが、amazonのレビューにレイアウト、翻訳が まずいとかいてあったので、、 また、入門書を読み終えたら、その後に読んでおいたほうがよいもの(深く理解する)も教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No.1です。 とりあえず、私が今までに読んできた本を挙げておきます。質問者さんの参考になれば幸いです。 沢田 允茂『現代論理学入門』〔岩波新書〕 近藤 洋逸・好並 英司『論理学概論』〔岩波書店〕 あと、個人的に大平 健『ニコマコス流 頭脳ビジネス学』〔岩波書店〕という本がおもしろかったです。 「企画力があり,戦略的思考をもつ知恵のあるビジネスマンになり,幸せな人生をおくろう.」なる帯カバーのキャッチコピーにひかれて買いました。よろしければご一読ください。

benefactor_geniu
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました、全部読んでみます。 >企画力があり,戦略的思考をもつ知恵のあるビジネスマンになり,幸せな人生をおくろう なかなかいいキャッチコピーですね、、w

その他の回答 (1)

回答No.1

ロジカルシンキングというのがどういうものなのかよくわかりませんが、「論理的に考える」ということでしたらば、入門書として、山下 正男『論理的に考えること』〔岩波ジュニア新書〕という具体的でよい本があります。

benefactor_geniu
質問者

補足

回答ありがとうございました。 >論理的に考えること~~~ そうです。 >論理的に考えること http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b/250-6002771-0703427?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%98_%97%9D%93I%82%C9%8Dl%82%A6%82%E9%82%B1%82%C6+&Go.x=16&Go.y=9 どっちでしょうか? また、入門書読んだ後に読んでおいた本を教えてください。 お願いします。

関連するQ&A

  • システム思考(システム・シンキング)に関する実践的な書籍を教えてください。

    システム思考を勉強し始めたものです。 日経文庫『システム・シンキング入門』を読みました。(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532110416/qid=1140616160/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-3227878-9650668) システム思考の概要を理解できたと思っています。 しかし、ビジネス上の問題解決においてどのように使えばよいのか、いまだ理解できていません。 どなたか良い本を教えていただけないでしょうか?

  • テスト駆動開発の参考書

    テスト駆動開発を勉強しようとしています。 Kent Beckの「テスト駆動開発入門」の翻訳本を読み始めたのですが、翻訳がひどすぎて読み切る気持ちがなくなりました。 オリジナルの英語版も買おうと考えましたが、amazonのレビューを見ると、言い方が回りくどいという記載があり、躊躇しています。 他の本でテスト駆動開発の入門にお勧めのものがありましたら、教えていただきたいと思います。

  • 競売・・・

    不動産の競売に興味があるのですが、入門書的な本をご存知の方はおりませんでしょうか? また、当方は少なからず不動産業(管理業)に携わっておりますので専門用語などは理解できているつもりです。 アマゾンでも検索したのですが、レビューが少なく、購入に踏み切れません。 宜しくお願いします。

  • XPエクストリームプログラミング の読みやすい本

    エクストリームプログラミングという言葉を耳にするので興味があります。 amazonで検索すると、翻訳本がたくさん引っかかるのですが、レビューを見ると、翻訳が読みにくいようです。 日本人が書いた分かりやすくて面白い本はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 純粋理性批判の要約 or 解説書

    倫理学のレポートで「純粋理性の根本原則」というのを書くことになりました。 しかし、以前哲学概論で哲学の入門書などを読んだときに、「純粋理性批判」は原書が難解な上に翻訳が意味不明で、非常に理解しにくいというようなことがあちこちに書かれており、すっかり腰が引けています。 できれば200ページ以内の本で、わかりやすく純粋理性批判の概要を紹介したような入門書などがありましたら教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • キレのある話術を習得するには?

    みなさん、はじめまして、ホワンです。 掲題について悩んでいます。 今年が社会人4年目でその間、話術よりも文章力の向上に努めて 来ました。 「考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則」 などを読み、以前よりは随分、マシな文章が書ける様になった つもりでいます。 そこで今度は話術を磨こうと考えていますが、どこから手を付け れば良いのか、分かりません。身近に手本となる人がいれば良い のですが、残念ながらいません。 一流と言われる人は「話して伝える技術」と「書いて伝える技術」が 共に優れているように思います。ただし、これらのスキルの訓練 方法は全く異なるのではないかと考えています。 みなさんは具体的にどのような方法で話術を鍛えたのか、教えて 下さい。よろしくお願いします。

  • おすすめのjava入門書

    javaを勉強したいのですが、良い入門書が見当たりません。 どれも高めの価格で、内容が薄かったり、Amazonレビューもサクラだったりと… なかなかいいものが見当たりません。 以前Javaの勉強のためネット記事を見ていたのですが、途中で挫折することが多く… 本だと目も疲れず見ることができるので、本で進めていきたいと思います。 高1なため、あまり高いものや、いろいろな本を試してみると行ったことができないので 一本目でいい本に出会いたいです。 おすすめの本を教えて下さい!

  • amazonレビューの信憑性

    ある分野では話題の本ですが、amazonを見る限り評価はかんばしくなく、★2つを爆走中です。 私はそんなに悪くないと思って、★3つでレビューを付けました。 結果は半分以上の方が「参考にならない」そうです(--;) 決まっていわゆる「酷評」をしているレビューが 評価?が高いのです。 中には100%「参考になる」評価をもらっているレビューもありました。 勿論私は「ならなかった」に投票したのですが なかなか反映されずイライラしていますw しかし不思議なことがあります。 この本に限ってなのかは、わかりませんが まるで、この本を評価するためにamazonに登録したのでは?という方があまりにも多いのです。つまり、この本1冊しかレビューが無いし、詳しい自己紹介も書いていません。 参考になった100%の方もそうですし。 評価を下げるための陰謀では!?と作者が気の毒になってしまうのですが そういう事はおこりうるのでしょうか。 自分が少数派に違いないことは理解していますが 今回のことで、amazonのレビューもアテにならないな・・・と不信感を持ってしまいました。 似た様な思いを抱いた方いらっしゃったら アドバイスをお願いします m(_)m

  • 「読みやすくなった!」って褒められるべき事なの?(カラマーゾフ)

    アマゾンの、亀山郁夫が翻訳した『カラマーゾフの兄弟』のレビューには、 「版社の意図がまず素晴らしい。既存の出版社は、難解な翻訳を長年出し続けていたわけで、この愚行によって文学の楽しさを味わうことなく興味を失ってしまった人が多数いたと思うと、非常に残念である。 それに対してこの翻訳は、他のレビュー者のとおり非常に読みやすい」 …とまぁ、大体、これと似たようなレビューが多数見られ、高評価です。 疑問に思ったのですが、そんなに他社の訳は読みにくいでしょうか?今私は原卓也訳のものを読んでいますが、普通に読めますよ?確かに長いな、とは思いますけど、それは訳とは関係ない。 これは、単に読者の知力が衰えてきた証拠なのでは? 例えば、後何年後かに漢字も読めない世代が出てきて、 「いままでの、ほんは、むつかしいかんじばっかりでよめかったけど。こんどのはかんたんでよみやすくてうれしい。さいこー」 なんて事がアマゾンに書かれるようになるかもしれない。 翻訳が読みやすくなることは良いことなの? また、読者が難しいと感じる翻訳を出版し続ける事は愚考なんでしょうか? もしくは、知力が無い読者が、そのことを認めたくがないために出版社の方を愚考とし己を正当化しているだけなのでしょうか? さらに、謎なのは「まんがで読破」シリーズです。 結局、これを読んでる読者は、本の内容よりも「あの難しい本を読破した!」って自分で思いたいだけなんじゃないの? ニーチェなんて内容まるっきり変わってるし。 もうなんだったら、「詩で読破!」とかいって数々の名作が1ページで読めるようにしたらいい。 とりあえず読破は出来る。

  • Amazonユーザーの方

    こんにちは。大変くだらない質問なのですが、 Amazonで、書籍のレビューを書きたいです。 本が大好きなので、いろんな書評をしてみたいんです。 ところが、別にアマゾンを使って買い物をしたいという 気はありません。 書籍のレビューをいろいろ書くためだけにアマゾンの 会員登録をするって何の問題もないですか? 不安なので一応お聞きしたいんです。 どうか、よろしくお願いします