• 締切済み

キレのある話術を習得するには?

みなさん、はじめまして、ホワンです。 掲題について悩んでいます。 今年が社会人4年目でその間、話術よりも文章力の向上に努めて 来ました。 「考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則」 などを読み、以前よりは随分、マシな文章が書ける様になった つもりでいます。 そこで今度は話術を磨こうと考えていますが、どこから手を付け れば良いのか、分かりません。身近に手本となる人がいれば良い のですが、残念ながらいません。 一流と言われる人は「話して伝える技術」と「書いて伝える技術」が 共に優れているように思います。ただし、これらのスキルの訓練 方法は全く異なるのではないかと考えています。 みなさんは具体的にどのような方法で話術を鍛えたのか、教えて 下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • acroteria
  • ベストアンサー率14% (7/49)
回答No.2

大学時代口下手でシャイでお馬鹿さんした。 その時教授に言われたのが、”討論相手がどんな思考をして、その1つの結論を導き出したか”をよく考えろ!と言われましたことがあります。  重要なのは、相手が何がどういう論理で組み立てているかを理解することだと思います。そうすれば相手に何を言うべきか自ずと決まってくるとおもいます。 説教じみてすみません。

  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.1

推敲できる文章に比べて、言い直しの効かない話術の方が難しいですよね。 でも、文章力を伸ばされてきたhowanhowanさんですから、基礎はできていると思いますよ。 「キレのある話術」に結びつくかどうか分かりませんが、下記の本はお役に立つのではないでしょうか。 一度、本屋さんで手にしてみて、よければ(そう高価な本でもないので ^^;)入手されればいかがでしょう。 「人生を変える話し方77の法則  江川 ひろし (著)」 ただ、やはり場数を踏むことが、上達への必須条件とは思いますが。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584391351/ref=ase_keizaireport-22/250-0716100-0737011

関連するQ&A

  • 会話術を高める方法を教えてください。

    会話術を高める方法を教えてください。 24歳女です。 人と話す事や、コミュニケーションをとるのが、 昔から少し不得意でした。 最近話下手を克服しようと意識しているせいか、 余計にだめな点が目立ってきています。 例えば友達と話しているときに、 質問されたり、話題を振られたりすると、 なんて答えたらいいか分からなくなり、 間が空くことがよくあります。 頑張って答えようとしてどもったり、 とんちんかんな事を口走ってしまうこともしばしば…。 基本的に頭の回転が悪いんだと思います…。 もしお友達にそんな方がいたら、 やっぱり印象悪いですかね? 人によってたいした事じゃないと思われると思いますが、 話下手を意識するようになって、余計に人と会話したあと、 一人反省会をしてしまい、 あの発言がだめだった、とか小さなことでもずっと胸に引っ掛かり、 自己嫌悪に陥ることもよくあります。。 よく話上手になるには聞き上手になればいいと聞きますが、 やっぱり聞くだけじゃなく、私からも話題を提供したり、 話で盛り上がったりしたいです。 話上手になるにはどういったことをすればいいですか? 頭の回転とかも良くなる訓練とかあったら知りたいです。

  • コミュニケーション能力の向上

    非常に口下手な僕はせめて人並みに話せるようになりたいと思うようになりました。自分なりにコミュニケーション能力を向上させる方法を考え、次の3つのことが重要だという結論に達しました。 ※()内はこれからするつもりの訓練 1、話術を鍛える(そのために人と接する機会を増やすつもりです) 2、聞き取りやすい声を出す(そのためにボイストレーニングをするつもりです) 3、感じの良い表情やしぐさをする(そのために演劇部に入って練習するつもりです) この3つのことを鍛えるための効果的な訓練は他にありますか。上に書いた訓練は効果がありますか。また、この3つの他に必要なことはあるでしょうか。言語やコミュニケーションに詳しい方や、口下手を改善したことがあるという人に特に聞きたいです。

  • 職業訓練の志望動機参考

    職業訓練の志望動機を受ける予定なので、みなさんの文章を参考にしたいので、希望職種・希望訓練内容の志望動機。不足と思われる資格やスキルの文章は、どのように書きましたか?(以前、職業訓練の一般事務科を受けた人は、どのように書きましたか) よろしくお願いします

  • 良い文章の書き方  社会人

    会社での議事録や報告書など、その人の書いた文章や会話から、 「多分、この文章を書いた人は頭が良いだろうな」や 「多分、この人は仕事ができそうな人だろうな」など 大体わかる事がありませんか?大体それなりの役職がついた人がいいのですが、 皆さんも多分あると思うんですね。 そういったしっかりとした文章を書くにはどのような訓練を積めばいいのでしょうか? そういう人は頭も良いから、最初から良い文章が書けるのでしょうか? それとも、みんな最初は人並みだったが、何度も何度も書いているうちに 経験から書けるようになったんでしょうか? こういったスキルを高めるためにはどうすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 39歳生産技術のスキルについて

     長文になると思います。 私は生産技術として20年位になりますがどれも専門性に劣り悩んでおります。生産技術というと職は、自動機を設計したり、治工具を設計したりと思われがちですが、私の勤務している会社では自動機や治工具すべて自動機が作る部署があり下記のような仕事をしております。  1.工程不良の低減 2.計測ソフト開発(BASIC VB) 3.工数低減 4.自動機の仕様作成 5簡単な治工具の製作等を主な業務にしております。  社長が技術畑の社長となり、生産技術は「原理・原則」を追求する部署だと日々言われるようになりました。  「原理・原則」を追求するにあたり今の自分のスキルではと思うこの頃です。 1.まず工程不良の低減では「実験計画法」 「統計」のスキル 2.計測ソフト開発 BASIC VBのプログラム技術 3.工数低減    原価 4.自動機の仕様作成  5. 簡単な治工具 AUTO CAD 6.文章力  以上のスキルが求められており、それなりには対応してきましたがプロという領域までは行っておりません。  現在部下4人を持って自分のかけている技術を完全とまでいかなくても、品質の知識・測定の知識・文章を書く知識・また技術系の管理職としてどのように個人のスキルを伸ばしていったらよいか考えております。生産技術としてのスキルを身に付けるにはどのようにしていったらよろしいでしょうか?

  • ITスキルの習得について

    今ホームページも作れない私ですが、将来の独立に向けてITスキルを習得したいと思っています。 独立するに当たって通販サイトやiphone向けアプリなどを自分で製作、管理していきたいと 考えていて、スキル習得のために専門学校を考えていました。 (どういうアプリ、サイトを作るかは決めてあります。) ですが、専門学校に行っても学費が高い割りにあまり多くを身に付けられないという口コミが多く、 そのお金があるならプロに弟子入りした方が良い、独学のが良い、といった意見をよく見ます。 そこで、実際に通販サイトやアプリを製作している方や、実際そういったもので 独立、起業された方に聞きたいのですが、初心者の私がこういった技術を身につけるには どういう方法がベストでしょうか。弟子入りとかなら弟子募集みたいなところはあるのでしょうか。 実体験でこんな風に身に付けた、などのお話も頂ければ嬉しいです!! 皆様、回答よろしくお願い致します。最後まで見て頂き、ありがとうございます!!

    • 締切済み
    • CSS
  • 身長が高すぎて周囲に馴染みにくい

    僕は今高校生です。 ものすごく悩んでいます。 僕のスペックです 背が高い(186cmで首が長い) 声小さい 話術ない イケメンじゃない 背が高くて声小さいって最悪ですよね。小さい人に聞こえないし… 体がアンバランスで周囲に珍しがられて孤立してしまいます。 毎日自信をなくす日々です。こんな自分が嫌いです。 将来社会でやっていけるのかとても不安です… 顔と身長はどうにもなりません。整形する気もありません。 声と話術だけはどうにかしたいです! 声を聞こえるようにする方法と、話術の向上方法を教えてください! とにかく人生をまともに過ごせればそれでいいんです! そのためには、まずコミュニケーション力を身につけることだと思っています。

  • 喋れない

    私(男)は人見知りする性格でしたがこれではまずいと考え、いろいろなオフ会に参加してだいぶ初対面の人に会うことに慣れきましたが、昔からの喋れない性格はそのままで、皆さん初対面なのに楽しく話しているのに入っていけないのです。 なぜだろうと考えたところ皆さんが喋っている話題がまったくわからない。しかも、自分の話題も少なくしかも盛りあがるように話せないため余計に喋れなくなる状態です。 1.話題を増やすにはどうしたらいいでしょうか? 2.話術を向上させるにはどうすればいいのでしょうか? お願いします。

  • プログラマーのほうが精神障害に理解があるのか?

    精神の障害者枠で就職している者です。今までサーバの勉強をしてきたのですが、サポートセンターの方にプログラマーのほうが、精神の人が多く、働きやすい環境が多いと聞きました。 本当にそうなのでしょうか? プログラマーの方がサーバエンジニアよりも、対人スキルが少なくてもしっかりと仕事さえすれば良いというひとが多>いのでしょうか? サーバエンジニアを目指すのであれば,対人スキルを売りに出来ない人は、ウィンドウズの仕事では技術よりも対人スキルを重視する傾向があるので、linuxなどコアな仕事を目指したほうが、対人スキルより技術を重視、評価してくれる環境が多いので(予想です)良いでしょうか。 また、linuxなどコアな仕事なら、プログラマーと同じくらい技術を重視、評価してくれる環境が多いのでしょうか? もちろん、対人スキルが必要ないしごとなど無いのはわかっていますが、対人スキルはなかなか、精神の障害者には付>けるのがむずかしく、対人スキル向上だけに人生を任せられない現実があります。よって技術を付ける事によって変え>れない部分をあまり重視しない所で頑張りたいと思いご質問させて頂きました。

  • 仕事のスキルアップについて

    仕事のスキルアップですが、主に技術面での向上を目指しているところで学術的な面を行っていると技術面が向上しないどころか退行してしまうことはありませんか。たとえば、週明けに自分の技術・手技を一発で確実に行わなければいけない状況などで、前週末の土日などに座学で朝から晩・寝る前まで勉強していたりすると日曜日の夜眠れず、次の日普段できるようなものもできなかったり自分でもいやになるぐらいへたくそになっているなどの経験はありませんか。座学できちんとした知識は絶対に必要だと思います(私の分野は何十年にわたる勉強と知識がいりますが)し、頭で理解していても試合とか現場での手技になると、バリエーションがおおすぎて逆に遊んでいた方が絶対にうまくいったのではないか思うことが多くあります。でも遊んでいた方がよかったとは正直思いたくないですが。世の中理不尽にできていますが。超貴重な休みをつぶして一生懸命勉強した結果が毎回これでは本当に嫌になってきます。ちなみにこの技術は普段は練習できないです。こういった技術の向上は・・・難しいですが。そのような事情もあって座学で何とかならないかと思っているのですが。最後は才能ということなんでしょうか?同じような悩みを持っている方、その他、特別な解決方法をもっている方おられましたら教えていただきたいです。抽象的な文章で申し訳ないです。

専門家に質問してみよう