• 締切済み

赤ちゃんへのお菓子、早すぎない?

友人が自分の子供にお菓子を与えているのですが、まだ生後4ヶ月になったばっかりなんです。 お菓子といっても赤ちゃんせんべいくらいよ、と彼女は言うのですが、私には早すぎるような気がしました。 まだ胃腸機能も腎臓の機能も未熟な赤ちゃんに塩分の入ったものを与えてもいいのかな、と。 お菓子の与えすぎは小児糖尿病を引き起こす可能性もあるともききました。歯はまだ生えていないので虫歯の心配はないのかな、とは思いますが。 他人の育児に口を出すべきではないような気はするのですが、このままエスカレートしそうな感じ(離乳食をそろそろ始めたいとのこと。)なので、少しだけ話してみようかと思うのですが、どうでしょうか? やはり他人の育児には口を出さないほうがいいのでしょうか? ちなみに彼女は言えばわかってくれる人です。

みんなの回答

noname#256983
noname#256983
回答No.3

早いと思います。 赤ちゃんの腸は6ヶ月くらいになるまで、母乳やミルク以外のものを 摂取しても上手に消化できないので、アレルギーの原因になると 言われています。 でも・・・他人の育児に口を出すのは止めた方がいいと思います。 どうしても言いたいなら、そういったことについて書かれた本とか HPのプリントアウトを見せて「こんなこと書かれてたよ」と いう感じがいいかと。

aki972026
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。他人の育児に口を出すなんて小姑みたいですよね。 参考までに、と言ってHPを紹介してみようと思います。 どうも興味本位であげてるだけなようなので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は早すぎると思います。 私の子供たちは完全母乳で8ヶ月まで離乳食も始めませんでした。 ミルクやお乳では物足りないかなーと思うのは大人の勝手であって普通に育っていて、お腹がへって泣いているわけでもないのならあげないべきです。確かに塩分が気になりますね。言ってわかってくれる人ならばもうすこし待つべきだと伝えるべきたど私は思います。私自身もかなり塩分を気にしたりして上の子には2歳になるまで全てうす味で育てそのせいか好き嫌いもなく、野菜を食べても「これはカブだ」と分かるくらいになりましたよ。母乳、ミルクに勝る食べ物はないのだと教えてあげてください。最近では母乳の素晴らしさについて語っているサイトなどもたくさんありますよ。私はアメリカに住んでいるのですが、アメリカでは母乳を奨励していて、母乳で育った子はIQが高いとか(ホントかな?)健康で問題が少ないとか色々言われてますよ。母乳でないのならミルクを好きなだけ飲ませてあげればいいんですよ。乳児だからお菓子を与えればすぐに口にもっていくと思いますが、それはお菓子に喜んでいるのではなく例えばオモチャを渡してもすぐに口にするのと同じことなので、赤ちゃんたちは「お菓子って美味しい」とおもって口にしているわけでは全然ないと思います。

aki972026
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も母乳育児推奨です。うちは食べたそうだったので、6ヶ月から離乳食は始めましたが、たんぱく質は遅めでいいかな、と思っています。アレルギーが心配なので。 それとお菓子は3食のご飯では足りなくなってきたときでいいのではないかと思っていました。 なので、離乳食も始まっていない赤ちゃんにお菓子を与えていること、4ヶ月で離乳食を始めたいとのことにびっくりしました。 ただ、彼女は何も考えず、興味本位であげてるような気がするので、機会があればそれとなく伝えてみようかな、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

小児糖尿病は先天性かウイルス感染によっておこるので、お菓子では小児糖尿病にはなりませんよ。 お菓子を与える事については分かりません。

aki972026
質問者

お礼

先天性あるいはウイルス感染による糖尿病はインスリン依存性のものですよね。生活習慣病である非インスリン依存のII型糖尿病が最近小児に増えていると聞きました。 でも、さすがに乳児ではそこまでの心配はないですよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃん用お菓子は必要?

    生後5ケ月の子供がいます。 そろそろ離乳食の準備ですが、最近の離乳食を遅めにスタートという考えにように私も6ケ月以降に始めたいと思ってます。 さて、赤ちゃん用お菓子なのですが、友達が連れてくるだいたい2歳以下の子供は、遊びに来たら必ずどの子も赤ちゃん用お菓子を持参してます。赤ちゃん用せんべいだったり、ビスケットだったり。この前は7ケ月の赤ちゃんもせんべいを持ってきました。 うちは1歳前まではお菓子あげたくないと思いますが栄養面等で必要なんていうことありますか?みんなうちに来て子供が飽きないように気をつかってお菓子を食べさせているのでしょうか? もし私も友達の家に行くときはお菓子を与えて飽きさせないようにしないといけないのかなと思いました。少し小腹がすく程度ならおにぎりを用意しようと思ってましたが・・・。 人にもらったりする物は別として、ある程度の年齢までお菓子なしで育てた方いらっしゃいますか?よく、家でお菓子を与えないと外出先で出されたらがっついて恥ずかしいなんて聞きますがやっぱりそうですか? よろしくお願いします。

  • 7ヶ月からの赤ちゃんせんべいを6ヶ月からはどう?

     7ヶ月からの赤ちゃんせんべいを6ヶ月からあげようとおもうのですが、どうですか? 離乳食は育児書どうり6ヶ月からあげはじめ、まだ1週間たっていません。 10部がゆを1日1さじです。  いろいろとものをなめ始めたので、どうせなら、赤ちゃんせんべいをとおもうのですが、何か支障はありますでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • すぐにお菓子をあげてしまいます・・・

    もうすぐ11ヶ月になる双子がいます。 昼間ぐずったりし始めると「何で泣いてるの・・?」って感じになってしまってすぐにお菓子で黙らせてしまいます・・・・。 離乳食は遅めにはじめていて、野菜粥、バナナ、ヨーグルト、食パンなどをよくあげます。(味はまだつけてませんが良く食べます) 与えるお菓子は赤ちゃんせんべいです。(今のところ一日3、4枚ですが・・) 今からこんなことではいけないとは思っているのですが、最近は泣き声も大きくて、本格的な大泣きが始まるとどうしていいかわからなくって・・・。 これってよくないのでしょうか? 教えてください。

  • お菓子

    8か月です。離乳食は2回食で、あまりたくさんたべません。果物(バナナやリンゴ、いちご)は嫌な顔をします。果汁も飲みません。 先日、ベビーマッサージに行ったのですが、9か月ぐらいの子たちが、ボーロや、赤ちゃんのせんべいを食べていました。 うちの子は特に欲しがらないのですが、どのようなタイミングで皆さんお菓子を与え始めるのですか? また、与えるメリットは何でしょうか・・・。与えてしまって、ますます離乳食が進まなくなったら、という心配もあります。

  • 赤ちゃんに果汁は必要か?

     粉ミルクオンリーで育てている3ヶ月の赤ちゃんがいます。  そろそろ離乳準備に果汁でもあげようかなー、と考え、1歳の子がいる先輩ママに相談したら、「うちは果汁は一切あげていない。あげたのは、野菜スープとか味噌汁の上澄みだけ。赤ちゃんに果汁なんて必要ない」と言われました。果汁は虫歯の原因になるし、甘い果汁をあげるとミルクを飲まなくなるから、だそうです。その友人は箸は大人と子供とは必ずわけたり、お菓子をまったくあげない、とかなり徹底しています。  私自身、虫歯が多くてかなり苦労してるので、できれば、子供には虫歯の苦労はさせたくない、と考えています。  赤ちゃんに果汁って必要なのでしょうか?義母には「お風呂あがりに果汁をあげないの?」とせかされています。果汁の必要性について教えてください。また、まだ早いですが、赤ちゃんにお菓子って必要なのでしょうか?

  • 離乳食を泣きながら食べる赤ちゃんって・・・?

    離乳食を泣きながら食べる赤ちゃんって・・・? 現在7ヶ月で、離乳食を始めて一ヶ月ぐらいたちます。 うちの子は食欲旺盛で、育児書に書いてある目安の量の倍ぐらい食べますし、 好き嫌いもあまりなく、あげれば何でもぺロッと食べきります。 一度ヨーグルトをあげたときは酸っぱかったみたいで、「なんじゃこら?」みたいな 見たことないすごい表情をしましたが、それでも食べ進みました。 それが最近、離乳食を食べながら大泣きすることがあるんです。 スプーンを持っていくと口をあけて食べるんですが、すぐに大泣き。 食べたくないのかな?と思いきや、スプーンを近づけると口を大きく開けて食べて大泣き。 4、5回繰り返すとさすがに泣き喚いて食べることもできませんが、 そうなるまでは泣きながら食べているといった感じです。 口を閉じてボイコットされたことはありません。 なぜ泣いているんでしょうか? 気分が乗らない? お腹が空きすぎて早く母乳が飲みたい? おいしくない? 食感がよくない? 口への運び方が良くない? 離乳食をボイコットして食べないという話はよく聞きますが、 泣きながら、それでも食べる赤ちゃんの話は聞いたことがありません。 何を改善すればいいんでしょうか? 心当たりのある方、いらっしゃったらお願いします。

  • 夫がスナック菓子をたくさん食べるので健康が・・・。

    うちの旦那さんなのですが、食事を取った後にお菓子を必ず食べます。 仕事のストレスや口さみしさで、せんべいやスナック菓子をよく食べます。 ポテトチップやかっぱえびせんのようなお菓子を半分~一袋食べて しまいます。 どうしてもお菓子はやめられないみたいなのですが、健康が心配です。 もし食べるとしたらどのようなものが良いのでしょうか? 赤ちゃん用のお菓子とかだったら体に刺激も少ないんじゃないか?と 思っているのですが・・・。 何か良いアイデアありましたら、アドバイスお願いします。

  • 8ヶ月の赤ちゃんへ食べさせるものについて

    8ヶ月になる子供がいます。 1日三回の離乳食をしているのですが、ご飯と魚と野菜がメインです。飲み物はお茶か子供用の野菜ジュースです。おやつに子供用のおせんべいも食べさせています。 パンや牛乳はもう食べさせてもいいのでしょうか? パンについては、もしあげるとしたら菓子パンを除いた大人が食べるものと同じ食パンや白パンの柔らかい部分と考えているのですが可能でしょうか? 塩分量や保存料、添加物などを考えると止めておいたほうがいいのかと思ったりもするのですが、みなさんはいつくらいからパンや牛乳を食べさせていますか?

  • 歯磨き

    初めまして。8ヶ月になる男の子がいます。離乳食は一日3回で赤ちゃんせんべいなどのおやつも与えています。母乳ですが寝る前にミルクを飲ませています。上下とも4本づつ歯が生えていますが、虫歯が気になります。歯磨きはいつ頃から始めるのでしょうか。今は食後にガーゼで簡単に拭いていますが、嫌がってなかなか口を開けてくれません。アドバイスをよろしくお願いします。

  • お菓子のダラダラ食べについて

    1歳半の子供がいます。 家ではお菓子はあまり与えていませんが、実家に行くと母がお菓子を与えます。 大人用の添加物や砂糖の多いお菓子だと気になるので、果物や子供用のおやつ、パンやおにぎりなどを持参していますが、すぐに食べ切ってしまいます。 まぁ、お菓子などを食べさせるのはいいとしても、ダラダラとずっと食べているんです。 母がもともとそういう生活をしている人なので、常にお煎餅とかチョコレートとかを食べていて、それを見て子供が欲しがり一緒にダラダラと食べています。 もちろん、その後のご飯はお腹いっぱいで全然食べません。 困ったことに、ご飯は食べないのにお菓子は食べる子なんです・・・。 何度口で言っても「食べちゃダメだって~」と言いつつ、私の見ていないところで食べさせます。 母はこういう人なので、口で言っても無駄なんです。 今まではたまのことだから仕方ないと思っていましたが、事情があって週一で2時間ほど預かってもらうことになったので、どうにかしたいです。 何かダラダラ食べを止めるよい方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう