• ベストアンサー

お菓子

8か月です。離乳食は2回食で、あまりたくさんたべません。果物(バナナやリンゴ、いちご)は嫌な顔をします。果汁も飲みません。 先日、ベビーマッサージに行ったのですが、9か月ぐらいの子たちが、ボーロや、赤ちゃんのせんべいを食べていました。 うちの子は特に欲しがらないのですが、どのようなタイミングで皆さんお菓子を与え始めるのですか? また、与えるメリットは何でしょうか・・・。与えてしまって、ますます離乳食が進まなくなったら、という心配もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245100
noname#245100
回答No.2

2歳半と4ヶ月の子供の母です。 上の子(女の子)の時は、離乳食全然進みませんでした。 それはもうイライラするくらいに(苦笑) ボーロやあかちゃんせんべいのデメリットは、特に気にしなかったですが、 確かに際限なくあげちゃうとご飯を食べてくれないと思います。 だからまぁホドホドに…。 というのも私にとってメリットだったと思ったのは、特に赤ちゃんせんべいなんかは 手に持って何かを食べるという練習になったので、良かったと思ってます。 ボーロも上手に口で溶かして食べたり、噛んで食べたりする練習になったと思います。 与え始めたタイミングは、本当になんでもない時でした。 ママ友さんとご一緒するようになって、みんなでオヤツタイムになったとき 赤ちゃんには赤ちゃんせんべいをあげたりしてましたね。 そういう、普段と違う特別なときくらいでいいんじゃないでしょうか。 家にいるときなんかは、あげたりあげなかったりでした。 もう一つ、話はそれますが、ウチの上の娘、離乳食の完了まできても 全然食べなかったのですが、おっぱいやめたとたんに食べるようになりました。 心配しなくてもいつかは食べてくれるようになるので、大丈夫ですよ。 ずっと食べないわけじゃないですから。 娘は今では大食いです。

yukimannma
質問者

お礼

離乳食、おっぱいやめたら食べてくれたんですね!!希望がみえてきました。 おやつももうすこしタイミングをみてみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#60469
noname#60469
回答No.5

ほぼ子育てが終わった者です。 まだ8ヶ月で、お子さんが欲しがらないのでしたらあげる必要はありませんよ。 甘いお菓子はいずれ食べるようになります。 親があげなくても、お友達と遊ぶようになると食べるようになりますから、今のままあげない方が良いと思います。 お子さんにとってはデメリットの方が大きいです。 お考えの通り、ますます離乳食を食べなくなります。 一度あげると欲しがるようになりますから止めておきましょう。 私も食事への影響や虫歯のことを考えて、極力あげないようにしました。 特に虫歯のことが心配でした。 乳児の虫歯は永久歯にも影響しますから、なるべく虫歯ができないように配慮されてください。 ちなみに、子ども達は二十歳前後になりましたが今でも虫歯はゼロです。 質問者様、どうぞ長い目でお子さんのことを考えてあげてください。 離乳食も焦らずゆっくりと。 時期がくれば自然に食べるようになります。

yukimannma
質問者

お礼

お礼のお返事が遅くなってすみませんでした。 離乳食は相変わらずあまりたべませんが、おやつ、アドバイスのとうりやはり当分やめておきます。そうですよね、虫歯も心配ですもんね。 長い目で、というのが頭ではわかっているんですが、気持ちがあせってしまって・・・。そういうのも子供には伝わりますよね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.4

4才・2才・8ヵ月の3人がいます。 まだ8ヵ月なら今からお菓子や果汁を与えるメリットは特にありません。 少なくてもお子さん側から見たら、虫歯や食事への悪影響しかないと思います。 大人の都合で、外出先や長時間乗り物で移動する際のぐずり対策として、赤ちゃんせんべいなど与えるのはやむをえないかもしれませんが…。 本人も欲しがらないなら時期が来るまで与えない方がいいですね。 1才すぎくらいから、ふかしイモや蒸しパンなど手作りのおやつから始めてはどうでしょう?

yukimannma
質問者

お礼

ふかしいも!!いいかも・・・。さつまいもは離乳食に取り入れていて、一応たべてくれるので。 果物の甘さがいやなのかも。やってみます! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sawamula
  • ベストアンサー率30% (43/139)
回答No.3

こんにちは。2歳の娘がいます。 おやつのメリットは、「お楽しみ感」だと思います。 1日1回、お昼ご飯と夕飯の間にちょっとだけならご飯の邪魔にもなりませんよ。 離乳食の進みもそれぞれですし(母乳の子は進みが遅いことが多いみたいですよ) おやつのせいで進まないってことはないと思います。 与えたきっかけは、やっぱり「お楽しみ」ですかね。 これなら食べられるかな?ってものを買ってきて ちょっとあげてみて喜んだら、こっちも嬉しい、っていう。 ちなみにボーロは指先の器用さがあがってよかったです。 8ヶ月の子だったら、自分からほしがったりなんてことはまだないでしょう。 おやつはあげなきゃいけないかといったら、そんなことはないですし 親御さんのポリシーであげない、という家もあります。 ママがあげるかあげないかの問題になるかと思いますよ。

yukimannma
質問者

お礼

そうですね、あせらないあせらない・・・。自分の子供と人とは違いますもんね。 でも、ボーロ、試してみたくなりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.1

私の息子は、来月二歳ですが ご質問者さんのお子さん同様に まったくお菓子を与えてなかったので お友達から頂いても吐き出していました。 果汁も×、果物も×でした。 いまだに、果物そのままはあまり食べませんが お菓子は慣れてしまうと 『ちょうだい!ちょうだい!』と言って いくらでも欲しがります。 今はロールパンに夢中です。 いずれお菓子や果汁を食するようになりますので 今すぐ食べれなくても全然心配ありませんよ。 今は、離乳食で充分です。 あまり焦らず少しでも食べれたら い~子、い~子してあげて下さい。 栄養足りてるかな?と心配になりますが お菓子は離乳食の代わりにはなりませんよ。

yukimannma
質問者

お礼

周りのお子さんはみんなバナナやヨーグルトなど、栄養のあるおやつが大好きみたいなので、ちょっとあせっていました・・・。 choco87さんのところも果物だめなのですね。 うちも少しでも食べたらいい子いい子してあげるようにします! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • すぐにお菓子をあげてしまいます・・・

    もうすぐ11ヶ月になる双子がいます。 昼間ぐずったりし始めると「何で泣いてるの・・?」って感じになってしまってすぐにお菓子で黙らせてしまいます・・・・。 離乳食は遅めにはじめていて、野菜粥、バナナ、ヨーグルト、食パンなどをよくあげます。(味はまだつけてませんが良く食べます) 与えるお菓子は赤ちゃんせんべいです。(今のところ一日3、4枚ですが・・) 今からこんなことではいけないとは思っているのですが、最近は泣き声も大きくて、本格的な大泣きが始まるとどうしていいかわからなくって・・・。 これってよくないのでしょうか? 教えてください。

  • 離乳食後期で果物を食べません

    離乳食の後期に入って一ヶ月が経ちましたが、果物を食べてくれません。バナナは刻んでチンしてやわらかくしたり、やわらかくしてヨーグルトとあえるとどうにか食べてくれますが、生では口に入れるなり「おぇ~~~」と、なります。りんごやもも、イチゴもだめです。BFの果汁やビンフードの果肉を調理に取り入れたりもしますが、食べてくれるようになって欲しいと思います。 何か良い方法はないですか? いずれ食べてくれるようになるのか少し心配です。

  • ベビーフードや果物ばかりの離乳食

    8ヶ月になる息子の離乳食ですが、私が作った離乳食を全然食べてくれなくて困っています。 6ヶ月頃10倍粥から始め、他は評判の良い離乳食レシピ本通りに作ったものです。 なんでも嫌がり半ば無理矢理食べさせたり、何か喜ぶものはないかと工夫したり、食べさせるのを諦めたりしてきましたが、 ほとほと困り果てていたところに最近夫が市販のベビーフードを買ってきてくれました。 すると息子がパクパク自分から進んで食べるのです。ショックでした。 だけど味気ない手作りの離乳食より大人が食べても美味しいくらいの味付けなので、大丈夫なのかと不安です。 他で『離乳食の味によって将来の味覚が育つので絶対手作りすること』という意見を目にし、どうしたら良いのかわからなくなってしまいました。 何を作っても嫌がって泣き出したりひっくり返したりする手作りの離乳食を無理矢理食べさせるかか、パクパク食べるベビーフード。 果物を8ヶ月から与え始め、バナナやりんご、桃を大喜びで食べていますが、甘い味を覚えてしまったことも失敗したかなと反省しています。 ここ5日はベビーフードの離乳食+果物(バナナならエネルギー源になるかと思いバナナが多い)ばかりです。 さすがにこのままでは駄目ですよね? 離乳食が本当に憂鬱で、何でも喜んで食べる赤ちゃんが羨ましいです。

  • 赤ちゃん用お菓子は必要?

    生後5ケ月の子供がいます。 そろそろ離乳食の準備ですが、最近の離乳食を遅めにスタートという考えにように私も6ケ月以降に始めたいと思ってます。 さて、赤ちゃん用お菓子なのですが、友達が連れてくるだいたい2歳以下の子供は、遊びに来たら必ずどの子も赤ちゃん用お菓子を持参してます。赤ちゃん用せんべいだったり、ビスケットだったり。この前は7ケ月の赤ちゃんもせんべいを持ってきました。 うちは1歳前まではお菓子あげたくないと思いますが栄養面等で必要なんていうことありますか?みんなうちに来て子供が飽きないように気をつかってお菓子を食べさせているのでしょうか? もし私も友達の家に行くときはお菓子を与えて飽きさせないようにしないといけないのかなと思いました。少し小腹がすく程度ならおにぎりを用意しようと思ってましたが・・・。 人にもらったりする物は別として、ある程度の年齢までお菓子なしで育てた方いらっしゃいますか?よく、家でお菓子を与えないと外出先で出されたらがっついて恥ずかしいなんて聞きますがやっぱりそうですか? よろしくお願いします。

  • 離乳食準備の果汁やスープについて

    子供が5ヶ月になったので、 そろそろ離乳食準備のための果汁やスープ、麦茶などを始めようと思っています。 本格的な離乳食は6ヶ月から始める予定です。 いままでミルクと白湯しか飲ませたことがないので、分からないことがいっぱいです。 (1)本格的に離乳食を始める前に、果汁やスープを何ヶ月のときから始めましたか?    1日に何回、何日くらい与えていましたか? (2)果汁はベビーフード?それとも果物をしぼって?    母から「赤ちゃんがお腹をこわすといけないから、安心なベビーフードの果汁にしなさい」と言われました。    みなさんはどうされていましたか? (3)果汁やスープはたくさん作って冷凍したものでもいいのでしょうか?    飲ませるときの温度は?    麦茶は冷蔵庫から出したものをすぐに与えていいですか? (4)離乳食の本は本当にたくさんあって迷ってしまうのですが、みなさんはどんな本を参考にしていましたか?    おすすめの本があれば教えてください。

  • 6ヶ月離乳食について、完全母乳について

    もうすぐ6ヶ月になるベビーがいます。 完全母乳のため、今まで白湯や果汁もあげてません。上の子も同じでした。離乳食はまだまだ先と考えていたのですが、、 かんなり前、、4ヶ月くらいから、食べてるものをほしがるようになりました。口をもごもごしたり、ぱくぱくとマネたり。。上の子よりも速い段階でほしがるので、離乳食を開始した方がいいのか、、迷っています。 上の子は9ヶ月で歩き始めたのですが、上の子と同じで、成長も早くて、今すでに、四つんばいになったり、ズリバイから今ハイハイに切り替わろうとしてる感じです。 離乳食というより、離乳食の練習程度に、、5ヶ月頃から食べられる赤ちゃんせんべいを一日一回くらいしゃぶらすのはいいかなって思うのですが、ちょっとしたオヤツでも離乳食をはじめてからの方が良いのでしょうか。上の子の時は、2歳くらいまで、母乳中心で、離乳食はゆっくり超適当、オヤツは赤ちゃんせんべいでもかなり遅くにあげたので、、よく分からず悩んでます^^; 3歳になるまで母乳一本で育てる方が良いというデータがでているそうで、無理がなければお気楽に母乳で育てようと思ってたのですが、子供の意欲を優先したほうが良いのか、それとも、成長が早くてもまだまだ内蔵は未熟なので遅くに開始した方が良いのか、、悩んでいます。 分かりにくい文面ですいませんが、、ご意見是非きかせて下さい!

  • 2歳児。あまりおやつをあげていませんが厳しすぎますか。

    2歳児。あまりおやつをあげていませんが厳しすぎますか。 2歳になったばかりの男の子がいます。 離乳食完了期からそれほど食べる方ではなかったため、おやつはさつまいもやレンジで作るポテトチップス・自作の海老せんべいなどの補食を出してきました。 ご飯をきちんと食べた時は果物をあげてきました。 市販のお菓子は、赤ちゃんせんべいとボーロぐらいしか出したことはなく、ケーキは誕生日の時だけです。 飲み物はいつもお茶か牛乳で、ジュースといったら果汁入り野菜ジュース100%しか飲ませたことがありません。 甘いものは虫歯の原因になるし、今はまだ甘い物の存在を知らないのだからあえて食べさせることはないかなという考えです。 果物も糖分が多いのは承知ですが、まだ市販のお菓子よりはいいかなと思っています。 最近ようやく食べるようになってきたので、あまり規制するのもかわいそうかなと思い、赤ちゃん用クッキーをおやつにあげた所「甘い」と言っていました。 どうやら子供はお菓子よりも果物が大好きみたいなのです。 2歳で色々とわかるようになってきたので、果物を買った日は機嫌が良いのですが、ご飯への興味が極端に薄れ、果物の名前を連呼して催促します。 食べるようになったからと果物を用意したところ元の状態に戻ってしまったので、やはりおやつは補食中心にして、よく食べた時だけ果物をあげようかと考え中です。 年が近いお友だちと食事をした時、みなさん砂糖入りのジュースを飲ませたり、公園遊びの合間にスナック菓子を与えているのを見て、うちは厳しいのかなぁと漠然と思いました。 育児本にはおやつは心の充実感に繋がるみたいなことが書いてあり、おやつなしの食生活はつまらないのかなぁとも思います。 おやつが極力少ないご飯や補食のみの食生活ではかわいそうでしょうか。

  • 1歳2ヶ月 ボーロが自分で食べられません

    1歳2ヶ月 ボーロが自分で食べられません 1歳2ヶ月の娘がいます。全体的に成長は遅めです。 特に食に関してはあまり興味がないらしく、離乳食も進まず悩んでいます。 ボーロなど小さい物は、つまむことは出来ますが食べ方がわからないらしく、 つまんでもポイっとしてしまいます。 たまに口に持っていくこともありますがぎゅうっと握りしめたままなので食べることが出来ず、結局ポイです。 赤ちゃんせんべいなどは自分で手に持って食べますが、小さくなってくるとやはり食べ方が分からず ポイしてしまいます。 手から口の中に入れるという行為がまだわからないようです。 このくらいの月齢の子だと、ほとんどみんな上手にボーロなど食べていると思うので心配です。 毎日練習させた方がいいのでしょうか。 そのうち自然にできるようになるのか不安です。

  • 10ヶ月卒乳に向けて悩み

    うちの娘は10ヶ月になるのですが離乳がなかなか進みません。完母です。 ・1日2回食 ・食べないときは3口程度 ・食べる時は1食大さじ2程度 ・離乳食は授乳の1から2時間後で離乳食のあとも授乳 といった感じです。おやつは市販のもの(赤ちゃんせんべい、ボーロ等)を食べさせていましたが結構甘いので手作りのものを心がけ始めましたがいまいち食べません… 授乳間隔もいまいちあかず3時間が基本で、子どもルームなどにいくと4、5時間はあきます! 卒乳に向けて離乳をがんばりたいと思っていますが初めての子育てでどうすればいいかわかりません…種類、味付けなど工夫はしていますが、いまのとこ好きなのはうどん、パン、イチゴ、バナナ、市販のおやつといった感じです(*_*) ちなみに寝かし付けもおっぱいです。夜泣きもなかなかおさまらず、また、寒いため抱っこで寝かしつけも大変なのでついつい添い乳に頼って、夜何度も添い乳しています。添い乳やめたほうがいいのでしょうか…? 長々と質問すみません(*_*)回答いただけたら嬉しいです(>_<)

  • 赤ちゃんのジュースの与え方

    今、8ヶ月になる赤ちゃんがいます。 離乳食を始めてだいぶ経ちますが、まだ果汁100%を与えたことがありません。例えばりんごやみかんなどをジューサーで絞って薄めずにそのまま与えてもいいのでしょうか?