• ベストアンサー

墓石を新しくしたのですが。。。。

父がなくなり、葬儀を終え、納骨をしようとしたのですが、墓石が古くなっていて、もう入らないとか。そこで、墓石を新しくしたのですが、御霊を抜いて入れてもらうのに、いくらお寺に払えばいいんでしょうか。代替わりしたのですが、お寺にはプライスリストがなく困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sgm
  • ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.2

曹洞宗の僧侶です。 地域の習慣やお寺さんの考え方にもよるので一概に言えません。 「プライスリストがない」と書かれていますが、法要でお寺に納める金穀は「料金」ではなく「お布施」(=施主の気持ちの表れ)ですから料金表などないのが当たり前です。 お寺さんに訊いてみて「これくらい」と金額を教えてくれれば、それを基準にすればいいですし、もし「お気持ちで」と言われれば、sakyo4さんがその法要にふさわしいと思う金額をお気持ちのままに出されれば良いのです。 老婆心ながら付け加えると、簡単に見えても、お寺さんが法要を執行するには一般の方が思う以上の手間がかかっていますから、それに相応しい金額をお考えになった方が良いと思います。 私自身の経験からいうと、「撥遣(はっけん)」(=魂抜き)「点眼(てんげん)」(=魂いれ)で、各々3~5万円程度頂いています。私のお寺は総じてお布施少な目の傾向にあるので、一般的にはもう少し多めかも知れません。

sakyo4
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になります。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

お寺さんに確認を・・・・聞くのは恥ではありません。

sakyo4
質問者

お礼

ありがとうございます。伺ってみます。

関連するQ&A

  • 四十九日の法要と墓石について

    8/22に実父が77歳で亡くなりました。私は、次男で兄が家の事は仕切っております。四十九日の法要を控え、墓地はあるが石が建立されていない状態です。実は兄にも私にも金銭の余裕が無く葬儀もなんとか済ませましたが、法要や、墓石を用意する余裕は全くありません。葬儀は、約250名の弔問を頂きました。◎49日法要を近い身内だけで質素に執り行なって良いものか、◎法要の時に納骨するべきか、◎墓石が用意できないのに納骨できるのか、◎墓石が用意できないがお骨を家に置いて良いものか、◎それともお寺などに預かってもらえるのかなど…。分からないことばかりです。できれば千葉県の北西部の地域性なども加味して習慣(慣わし)常識などアドバイスして頂きたいです。皆様、お知恵をお貸し下さいませ。

  • 墓石はいつ頃までに?

    お墓の区画を自分たち(義両親)が入る為に購入済み、そこへ親より先に息子が他界してそこへ納骨となりました。 亡くなってから4カ月以上たちましたが、未だお墓が立つ気配がありません。新盆がもうすぐです。(納骨済み) 墓石がなくても、納骨し(自分たちでセメントをとき納骨し蓋をしていました。)墓石がないまま何年もというのは、よいことなのでしょうか?(計算上では、義理父が亡くなったとき墓石は建てる予定の様) 私の知る限りは、納骨までに、墓石も建ててあるのがあたりまえだったので、驚いております。

  • 墓石

    よろしくお願いします。 母は76歳 父とは離婚しています 母とは車で 10分程度の距離にいて 住まいは別です。 もう30年くらい前に お寺の墓地を購入してありまして 我が家から歩いても行かれる場所です。 昨日突然 170万円で墓石を買ったから と言われました。 生存しているうちに 墓石を建立してもいいのでしょうか?

  • 墓石のことで困っています。

    先日父が他界しました。 これから納骨を控えていますが、菩提寺の方よりお墓がいっぱいで父が入るべきスペースがない、と言われました。 2,3度は訪れたことがありますが、小さい頃のことでお墓の大きさも覚えておらず、母に聞いてもスペースの事まで気にしていなかった・・と言われ、確認するにも遠方(大分県)のためこちら(横浜市)からすぐに飛んでいくことも難しい状況にいます。 今までは父だけが赴くか、お金をお渡しして読経をお盆にあげていただく程度で「もう一度確認してみてくだい。」と言いたいところ、失礼に当たらないか、先方の勘違いなのかも・・と困っています。 もしそうであるならば、通夜、葬儀で読経を上げてくださった横浜のお寺にお預けする事を菩提寺の方から言われましたが、どのようにすべきでしょうか? 最近この手の質問をたくさんしているものです。 無知なためお助けいただけると大変助かります。

  • 墓石に法名を彫ってもらうお代と、納骨の日に石屋さんに支払うお金の名目について

    今月23日に49日法要があり、その時に納骨をするのですが 事前に法名(真宗大谷派は法名というらしいです)を墓石に彫ってもらう必要があるというとこで 先日墓石をお願いした石屋さんに電話したところ、法名を彫るのは2万5千円で 納骨の日の料金(出張費や石を動かす手間賃?)は1万5千円と言われました。 で、それぞれの名目と金額を紙に記載してお金と一緒に渡そうと思っているのですが 【法名を墓石に彫ってもらうお金】法名刻印料 【納骨に来てもらってお墓を開けてもらう】納骨工賃 で、おかしくないでしょうか? また、葬儀の時の打ち合わせで葬儀社の人に「納骨時は石屋さんに志を渡す」と言われたのですが これってどれくらいの金額が相場なのでしょうか?

  • 墓石に、名前をたしたいのですが・・・

    無知な質問ですが、先日、伯父が亡くなりました。 色々とそうだんしたのですが、今現在あるお墓に 納骨する事にしました。 その際に、墓石に名前を足せるのでしょうか? たとえば、名前がいっぱいになっていたら 新しい墓石を建て替えなければなのでしょうか? 墓石屋さんにお聞きするとわかりますかね。

  • 墓石について

    お墓参りの度に思うのですが墓石の文字が黒ずんで気になります。この際白と赤のペイントを買って自分で文字の彫った部分に塗りたいと思うのですがこれってそのようなことしてもいいのでしょうか?やはり墓石専門の方にお願いすべきか少しだけ気にしています お寺さんに相談しようかな?とももいましたがお寺さんも数寺掛け持ち?留守で居ません アドバイスいただけたら有難いです 

  • 墓石の掃除のしかたを教えて下さい

    今年の正月、父が他界しました。49日も無事済ませました。 墓石を自分の手で掃除してあげたいのです。 納骨式の徳山御影石の墓石です。表面をきれいに磨きたいのです。 業者に頼めば簡単なのでしょうが、なぜか自分自身でやりたくて ならないのです。「親孝行したい時には親は無し」の心境からでしょうか? いい方法があれば教えて下さい。

  • 墓石代が未納です

    8年前、母が亡くなったのを切っ掛けに、父が石材店指定の墓石ローンを申し込みました。 石材店は、ローンの申込書を受け取ると「信販会社の審査結果が出る前」にお墓を創り始めてしまいました・・・ 信販会社から「審査が通らない」との通知が来たので、私(息子)を保証人にして再審査しました(その間もお墓の建設が進められた)が、審査に通りませんでした。 どこもローン通らないまま、お墓が完成してしまいました 母の納骨が済みましたが、石材店から墓石代の請求が来ましたが、解決に至りませんでした。 その後、先月に父が亡くなりました。 相続財産(プラス財産)はありません。 私(息子)に墓石代金の支払義務はあるのでしょうか?

  • 以下の場合、お布施?はした方がよいのでしょうか?

    33年前に父が亡くなった時に母が寺(日蓮正宗)の墓園の墓を買い(?)ましたが金銭的な面で墓石までたてる事が出来ませんでした。その母が先日亡くなり、これを機に私達子供で墓石をたてる事にし、寺を通して指定の墓石店へ依頼を済ませました。49日の法要に合わせて納骨、開眼供養(?)を行う予定です。 そこで質問です。 ご住職様から今お墓には父の遺骨が入っており、墓石工事中はお父様も落ち着かないでしょうから一旦墓から遺骨を取り出し、寺の納骨堂へ移し、母の納骨時に一緒に墓に戻しましょうと言われました。今週末、ご住職様と共に私の車で墓園へ行き、暮園の管理者がカロートを開け父の遺骨を取り出し、寺の納骨堂へ移します。この時に、何かご供養とかお布施とかお渡しした方がよいのでしょうか?お渡しする場合、金額(相場が全くわかりません)とのし袋には何と書くのか教えてもらいたいのですが。また、49日の法要時には、どのくらいお渡ししたらよいのでしょうか?よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう