• ベストアンサー

飲み会で悪口を言われ...もう出席したくありません。

30代半ばの男性です。今日飲み会がありました。 私は無口で人との会話がうまくできないためでしょう。あちらこちから悪口が聞こえてきます。 「何のために来たのかわからない。」「(気を使って)疲れる。」「(胃や胸が)痛い。」など。確かに普段から、うまく交流できていないので仕方ないのかも知れません。私が課の大部分の職員より年上なので気を使ってくれていることもあるでしょう。申し訳ない気持ちもあります。 でも、今日はその場にいるのがもう嫌になりました。苦痛で苦痛で仕方がありませんでした。会費5000円を払って、こんな嫌な思いをするんだったら、理由をつけて家でゆっくりしていたほうが良かったです。 腹立たしい気分がまだ収まりません。しかも今日は歓送迎会です。のっけからこんなでは、先が真っ暗です。 次回から理由をつけて欠席するのは、社会人としておかしいでしょうか? 基本的には普段の人間関係をうまくやることなのでしょうけれど、あえて皆さんからのアドバイスをお願いします。

noname#138065
noname#138065

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24040
noname#24040
回答No.4

転職三回のものです。 参考なるかどうかわかりませんが。 >私は無口で人との会話がうまくできないためでしょう。→それも長所でしょう。 >あちらこちから悪口が聞こえてきます→自分で思ってるだけではないですか?陰口をたたく人はちっぽけな人ですからほっときましょう。 >何のために来たのかわからない→会社主催の飲み会なんて行く必要ないです。それより友達と飲みましょう。友達いなければ一人で飲みましょう。 >次回から理由をつけて欠席するのは、社会人としておかしいでしょうか?→「やぼよう」で片付くと思います。

noname#138065
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 昨日はありがとうございました。一晩たってみたら、それほど深刻に考えることもなかったのではないか、と思いました。 同じ部署にいるもう一人の女性の上司は、ほとんど欠席です。私は歓送迎会なので出なくてはならないかなと思ったのですが、歓迎されていないなら、欠席でいいと思いました。 大変ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#36252
noname#36252
回答No.8

♯2です。 やはり質問者さんの解答のつけ方を見ていると、社交性が無いですね。最後の二人の方にばかり、御礼をして、後の方は無視ですか。 皆さんが、いる前で陰口を言うわけがわかります。聞こえるように言わないと、その性格を直しようが無いからです。 せめて、自分が中心になっている場合は、その場にいる人全員にお酌をして回らなければ、会が成り立たないでしょ。気配りが足らないのです。 三十代半ばで、そのぐらいの気の回し方では、先が見込めないですよ。 もう一度、酒の席での自分の態度を反省してみましょう。 おとなしく円満に加わっているというわけでもないと思います。 話しかけられないのでなく、社会に出て長いのだから、最低の社交性ぐらい身につけましょう。 周囲が悪いというわけでもないと思います。

noname#138065
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自分の気配りのなさは、ご指摘のとおりだと思います。 ただ昨日御礼をしたのは、あえて厳しい助言をした方です。他の方のコメントは嬉しいものだったので、今日仕事から帰ってきてからゆっくり出そうと思っていたのです(実際今までもそうして来ました)。 まずはありがとうございました。

  • cheche100
  • ベストアンサー率12% (75/611)
回答No.7

うちの会社にも飲み会出ない社員の人いますけど、別にいじめもないし参加しなくても良いんじゃないかな? でも、やっぱり毎回参加してる側からすると、人付き合い悪いなって思われちゃうでしょうね。 で、欠席するのも有りだと思うけど、ちょっと視点を変えて飲み会になじむ方法ですが、基本的に「褒め殺し」しましょう。 酔っ払いは適当に褒めとけばいい印象もたれますよ(汗 後は、食べ物を分けたり、食事オーダー係りにでもなれば「あいつはよく動くな」って勝手に思ってくれます。 動いていれば無口でもいいしね! 後、会社の飲み会ってそんなもんですよ。 楽しみにしてるのは一部で、大半の人は仕事の延長ですから・・・

noname#138065
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。仕事の延長ですか...やはりそんなものでしょうね。 昨日は本当に疲れてしまって、参りました。とにかくありがとうございました。

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.6

飲み会だけの問題ではなく、 言われるのは、それなりの理由もある。 周りを批判する前に、 己の客観視、他人の客観視も必要。 なぜなら、 どちらも「大人」だからですよ・・。

noname#138065
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね。言われるのも一理あると思います。普段の過ごし方に問題があるのだと思います。 客観視...言葉でいうのは簡単ですが、なかなか難しいです。 でも、心掛けようと思います。

noname#24902
noname#24902
回答No.5

周りの人間が、おかしいと思います。 周りの人間と仕事支障があって、嘘でも上手に付き合いたいなら出席せず、多少株も上がる方法もあります。 質問者さんが他の方と年齢差がどの程度あるかわかりませんが、かなり開きがあり、給料もその方たちより多く貰っているなら、都合が悪いから出席できないのでボトル1本程度差し入れしますと言う方法もあります。 既婚者で差し入れなんてとても金銭的に余裕が無いならこのアドバイスは却下です。

noname#138065
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ボトルの差し入れですか。覚えておこうと思います。 この度はありがとうございました。

  • tenten019
  • ベストアンサー率38% (124/321)
回答No.3

社会人としておかしいのは、そういった場で(歓送迎会はただの飲み会ではありません)人に聞こえるように悪口を言う周りの人達でしょうね。 会社の行事などに出席するのは社会人としてまっとうであるとしても、自分の健康(精神面でも)に害を及ぼすような事になり得るのならば、今後欠席にしてもよろしいかと思いますが・・。 その代わり、仕事面はきっちりやりましょう! ご自分を大切に・・・。

noname#138065
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 仕事をしっかりすることに専念したいと思います。 しばらくは飲み会もないと思うので、しばらくは心身ともに休めたいと思います。

noname#36252
noname#36252
回答No.2

言っている方がどうかと思います。親睦を深めるためなら、1、2時間発言を抑えることが出来ないほど、周囲は子供なのでしょうか。 五千円も払って、いい気持ちになれないのなら、つまらないですね。 ご馳走食べて、一人酒でも手酌でいただいていたらどうでしょうか。酒飲みなら、その辺を楽しみに独居すると思います。 いっているやつらは、若い女の子ですか。相手にしなくてもいいほど、馬鹿だと思います。 歓送迎会ぐらいは、出なければいけないけれど、プライベートの方はご遠慮申し上げればいいと思います。 飲み会はあくまで表向きの親睦。批判や悪口の会になっているなら、環境の良い職場ではないとおもいます。

  • sally37
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.1

苦痛なら無理して参加することはないでしょう。 私の場合は同性のセクハラ(バイセクシャルのようです)&嫌がらせが苦痛で基本的に参加していません。 仲間も承知です。 ただ会社主催の飲み会はできる限り参加したほうが良いでしょう。 上司をたてるためです。 この場合は仕事と割り切るしかありません。 少しずつ職場の方との交流を図る努力ができるといいのですが。。。

noname#138065
質問者

お礼

ありがとうございます。 徐々にでも改善していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 職場の歓送迎会に出席するかどうか

    職場の歓送迎会に出席するかどうかで悩んでいます。   私はいわゆる「ワーキング・マザー」で、子供が小さいため、会社の時短勤務制度を利用して、定時より1時間早く帰宅しています。終電まで残業ということもよくある職場なのに、「お先に失礼します」と言って、一人だけすごく早く帰っている状態です。 仕事をサボったりはしていませんが、それほどバリバリとこなしているほうでもありません。黙々と地味に働いています。 でも、やはり勤務時間が短いので、事務の分担も軽く、他の人にかなり助けられている状態です。   そんな中、歓送迎会のお知らせが来ました。歓送迎会は、職場の親睦会が主催するもので、親睦会費は私も払っています。(会社主催のものではありません。)   出席すれば「いつも早く帰っているくせに、ご馳走がでる会の時には残っているんだ、だったら時々は残業もすればいいのに」と思われるような気がするし、欠席すれば「たった3時間、お世話になった先輩の送別会にも出席しないなんて不義理な」とも言われそうです。   男7割、女3割の、100人弱の会合です。親睦会の積みたて金で、一人当たり2万円をかけるけっこう盛大な会なので、出席しないのも惜しい気がしています。 「出席」と「欠席」と、どちらが反感を買わないと思いますか?

  • 悪口が飛び交う職場

    4月から異動で職場が変わりました。ただ、変わった先が問題で…そこの職場は、他の職場から嫌われています。 なぜなら、他の職場に対して敵意むき出しで、ケンカを売るようなことをしているからです。良く言えば向上心が高い人が多いので、他のところの「生ぬるい」感じが気になって、もっとしっかりやれや!と言いたいのでしょう。その人たちの仕事の質はとても高いことは、間違いないので。 ただ、悪く言えば浮いてるといった感じです。 言っていることは間違ってないんですが、どうもその言い方が気になって…。 一番気になるのが、気に入らない職場の悪口を、平気で言うことです。 自分よりも何十年も先輩の職員に対して、「○○(呼び捨て)があんなこと言ってやがった」「ホント全然使えねー」「仕事サボってんじゃね。何やってんだよ、○○は」と、罵倒して盛り上がっています。 それも、うちの主任が積極的に言っているので、下の後輩の女性職員も同じように罵倒しています。 それを聞いているのが、とても気分が悪いです。呼び捨てにされている職員が、自分は好きな職員なので余計です。 話を聞いていると、言いたくなる気持ちも分かるんですが…言いたいなら、言いたい人で居酒屋にでも行けって思うんですが。。。職場で言わないでほしいです。 それも、職員が8名ほどの小さな事務室なので、聞きたくなくても耳に入ってきてしまいます。 ただ、何かいうと、今度は自分の悪口を言われそうで…(もう言われてるかもしれないですが)とりあえず、我慢しています。 一昨年、昨年とうちの職場は2年連続病休者が出て、とても病みやすい職場のようで…入ってその理由が分かる気がします。 この病的状況を回避したいのですが…どうしたら良いでしょう?

  • 職場の飲み会を楽しむには?

    カテゴリー違いでしたら、ご容赦ください。 4月から、新社会人になった者です。 僕は、職場の飲み会が得意ではありません。 はっきり言ってしまうと、苦痛です。 体質的にアルコールが苦手で、あまり飲めないというのもあります。 カクテルのような甘いお酒だと、少しは飲めるのですが、 飲み会に付き物のビールだと、グラス1杯で気分が悪くなってしまいます。 それ以上に、飲み会の決して安くない会費や、 日が替わってしまうまで拘束される時間のことを考えると、 「これを自分の好きなことに使えれば…。」と思ってしまい、 なおさら苦痛になってしまいます。 職場の雰囲気が“若手は飲み会(二次会含む)に強制参加”ということもあり、 まして新人の自分には、飲み会を欠席するという選択肢はありません。 他の若手の同僚は、自分以上に積極的に参加してい(るように見え)ます。 仕事は変えたくないので、どうにか職場の飲み会の苦痛を少しでも減らして、 楽しめるような、そんな気の持ち方・考え方があれば、ご教授ください。 乱文失礼いたしました。 よろしくお願いします。

  • 旦那の職場の悪口を他の奥さんが言うことについて。

    奥さん同士で話していて、旦那の悪口を言われているようで嫌な気持ちになったことありますか? 私の旦那は市役所の職員なのですが、 今日は市役所の悪口大会でした。 もちろん私の旦那が職員であることは知っています。 気遣ってフォローしてくれる人も1人いたのですが、逆に痛々しくて辛かったです。 気にすることないですか? 私を傷つけるようわざと言っているようには思えないのですが、 私はみんなの旦那さんが勤めている企業の悪口って言わないようにしています。 企業と公務員って違うのでしょうか?(企業には対応が悪くても腹がたたない?) そのときの対応もどうしていいか分かりません。 「旦那に言っておくね」と公務員側の立場に立ったらいいのか、 市民の立場になって一緒に悪口言ったらいいいのか? 市民の立場になって悪口いうのもわざとらしく映りませんか? どうしたらいいでしょう? 長くなりましたが、深く落ち込んでいるわけでありません。 思うこと、気ままにアドバイスいただけるとうれしいです!

  • 職場の飲み会参加強制は問題ないのか?

    私の職場では、月々2000円(職場費:飲み会費、慶弔費、雑費)を徴収しています。 年2回+α(年末年始+歓送迎会など)の飲み会があり、職場員は職場長より「全員参加」をを命じられています。 日程は職場長の都合が優先され、「原則」参加させられます。 この「原則」が曲者で、「業務シフト上、参加不可能な職場員以外は参加すること」とされてます。 私が入職する以前から、この体制とのことでした。 私はお酒も飲めないし、強制されての飲み会には否定的です。 家庭の事情もあり、参加したくない・出来ないこともあります。 前もって、個人的な用事(旅行、友人との約束)があっても「飲み会」を優先させられます。 歓送迎会など、飲み会の席は重要かと思いますが、いかなる事情でも欠席が認められないことが ストレスとなっています(欠席希望を出すと、職場長に呼び出されて問い詰められます・・・) 「業務シフト上参加不可能な職員」は、飲み会費用を返金してもらえます。 個人的な事情で欠席した場合は基本的に返金されません。 (冠婚葬祭など、やむをえない事情であれば、半額返金されますが・・・) (飲み会は「原則全員参加」という、職場長の意見のためです。) 上記事項について 1.業務時間外の拘束をやめて欲しい。強制はパワハラにあたる。 2.全ての欠席者への全額返金 or 飲み会ごとに、参加者のみ会費徴収 を求めたところ、どちらも認められませんでした。 職場員30人中 1に合意したスタッフは8人 2に合意したスタッフは10人であり、多数派の意見で従来どおり変更無しとなりました。 古いスタッフや飲み会が好きなスタッフは今までどおりで問題ないと言いますが、 飲めない、個人的な都合すら無視する飲み会へは参加したくない、家庭があるスタッフの意見は 否定され、従来どおりの徴収と参加義務が課せられています。 多数決をもって、「職場員の合意」とされました。 正当な理由があるにもかかわらず、多数決のみで否決され、強制的な取り立てが行われています。 週明けに職場員ミーティングがあるため、その場で再検討を要望したいと思いますが、 同意していない飲み会に対するお金の支払いと参加強制に問題はないのでしょうか? (入職時に、これら事項について説明はありませんでした。) 長文になってしまいましたが、みなさんのご意見・ご感想をお願いいたします。

  • 悪口、陰口に心を痛める事(>_<)

    長文ですm(_ _)m悪口や陰口がうちの職場はかなりあります(>_<) 介護職で女職場なので、普通なのかもしれないのですが、私は結構気づいちゃうタイプで、自分の事を言っているのも何度も聞いているし、Eさんって人がいるとして、Aさんの悪口をBさんに言い、Bさんの悪口をAさんに言うっていうのと、Aさんの悪口をCさんに言うとかがあり、人を全く信用出来ません(>_<) 悪口合戦みたいな(>_<) どうにかしてあまり文句言われないように頑張ってるつもりだけど、それでも言われます(>_<) 自分の悪い所はいっぱいあって仕方ないって思おうとしても辛いです(>_<) 人の悪口や陰口を聞くのも苦痛で仕方ないのですが、自分の悪口や陰口を聞いた後はすごいテンションがさがり、仕事を辞めたくなります(>_<) でも、「どこでも一緒」って思ったり、頑張って見返さなきゃって思ったり(>_<)だけど、見返すのが無理だって思って落ち込む事がすごい多くて(>_<) キツイです(>_<) 今のところは、三年目ですが(>_<) うちの職場は、私のいるデイだけだと職員が六人 なので、そういうのがわかりやすいのもあるんですが(;_;) それで、悪口言われない、文句言われないようにって言うのをモチベーションの一つとして頑張ってきたけど、とても無理な気がして逃げだしたくなる時は、皆さんはどうやったてモチベーション保ってますか? 悪口言われてるってわかってる人にどう接しますか?仕事と割りきろうとしても人間否定されてるようで辛いです(;_;) 気持ちをどう整理しますか?教えてください(;_;)

  • 歓送迎会の服装について

    4月に、課の歓送迎会があります。 私の職場は同じ課でも、そこに所属した施設で働いており、普段は、ジーパンで勤務してます。 歓送迎会の服装については特に言われていないのですが、さすがにジーパンではいけないと思うし、かといってスーツ(リクルートしかない)じゃお堅すぎる気がするので、どんな服装がいいか悩んでます。 やはりカジュアルな服装がいいとは思うのですが、ファッションセンスが全く無いので、アドバイス頂けたらと思います! 最後に、私は21の女です! お願いします!

  • また悪口を言われたり嫌な言動をされるようになりました。

    また悪口を言われたり嫌な言動をされるようになりました。 2か月程前にも大声で悪口を放課、授業後に関わらず言われてました。 終わったと思ってたのですが、まだ気が済まないのか、 やはり「気に入らない」「生意気」などの理由で数人が悪口言ったりしてきます。 以前の質問でも書いたのですが、普通に「やめて」と言っても「は?何?」や「だから?」 と言います。 無視してもしつこく言ってきて、一方的な悪口に返しようがないのに無視するなって言われます。 普段から迷惑(授業中うるさい、大人しい子をからかうなど)な事をする人たちで、 先生達も対処はしてくれたのですが解決にはならず、なくなったと思ったのがまた始まったというか…。 相当私の事を気に入らないらしく、私が彼女に何もしてなくても何かにつけて悪口を言います。 気にしない、無視する、言い返す、どれも無理で、難しいです。 気にしないようにすればするほどストレスが溜まるし、それが原因で体が痛いのかもしれないと 病院でも言われました。 言い返せば更に言ってくるし、無視しても上で書いたとおりです。 社会に出るための練習など言われますが、これは我慢する事なのでしょうか。 荒っぽいというか、特に中心的な人は乱暴な性格で、大声で怒鳴ったりするのは勿論、 物を投げようとするような気を見せました。 本気でないにしても、そういう乱暴な事をしようという気を持っている人なので いつか怪我をするのではないかと思うと警戒してストレスも溜まります。 とにかく我慢しか方法はないでしょうか。前回でなくなったと思いましたが、解決にはなっていなかったので再びこうなったようです。 同じ人たちですが、二度目などで本当に何とかしないといけないと思っています。本当に嫌です。 いじめというほどでないかもしれませんが、一番近いこちらのカテゴリにします。

  • 職場の歓送迎会について

    今日、今週末にある会社の歓送迎会に誘われました。 といってもうちの部署のみの歓送迎会なので人数は私も含めみんなで6人です。 (歓送迎される方はそれぞれ1人) 急なこともあり、その日は前から予定があったので迷った末に欠席の返事をしました。 が、あとから幹事からLINEで「できる限り参加願たいんですが無理ですか?」ときました…。 (ちなみにグループ機能付きの社内チャットで出欠を取って、その機能で断りの返事をしたので同じ部署のみんなは私が欠席の連絡したことは分かっています。そのあとに幹事から私の個人携帯にLINEで「できる限り参加願たいんですが無理ですか?」と来ました) やはり参加するべきでしょうか? とりあえず今日は時間くださいと言って保留にしましたが。 歓送迎会に行きたくないワケでもないし、予定が変更できないワケではないんです。 いや、どっちかと言うと行きたくないんですが(苦笑) これには理由がありまして…。 実は前から幹事が会社の人と歓送迎会をする的な話をしているのは聞こえていました。 ただ、私は話の輪に入っていないことからいつやるのかは知らず、特に気にせず予定を入れていました。 周りの人間に都合も聞かず、こそこそと歓送迎会の話を進めていることも気に入りませんでしたし、前もって日にちを言ってくれなかったことも気に入りません。 たぶん、日にち自体は前から決まってたぽいです。 そんな状況だったので、いきなり誘われたこと、断ったのになるべく参加してほしいと言われたことでイライラが…。 前から言ってくれたらその日は空けてたのにと思ってしまって。 自分でも小さい女だと思います。 こんなこと気にしてはダメだと言い聞かせてるんですが、元々幹事に対して他のことでもイライラしていることもあり余計にイライラしている自分がいます。 けっきょく何が質問したいかと言うと、急に誘われた歓送迎会には予定を断ってでも行くべきでしょうか?ということです。 すいません、いろいろ愚痴ってしまって。 よろしくお願いします。

  • 飲み会への参加

    新年度をむかえ、新たなメンバーも加わり、上司の呼びかけで、職場で飲み会をすることになりました。今回は特に強制ではなく、出席者には会費を取り、自由参加なので、参加するか迷っています。  私は特にお酒が好きではなく(飲めないことはない)、大勢で飲み会するより、気の合う2,3人で飲むのが好きなタイプです。 こういった飲み会では、大抵自由参加ですが、ほとんどみんな参加しているので、今の職場に限らず自分も参加しないといけないかなと思い、ほとんど義務的に毎回参加してきました。 しかし飲み会が終わったあとに、「今日は楽しかったな」という風に感じたことは今まで一度もないので(特にものすごく嫌な思いをしたこともありませんが)今回は欠席すべきか、特に断り難い雰囲気ではありませんが、こういうのも付き合いなので義務的に参加すべきか迷っています。 経験上、特に気が進まない場合、皆さんはどうしていますか。 もし宜しければお聞かせください。