• ベストアンサー

大学生活に行き詰まりを感じています(長文です)

大学2年生(女)です。 入学後に、所属学部に対してあまり自分が興味を持てないことに気づき、 次第に授業をつまらなく感じて、朝まともに起きれなかったり、 理由もなくサボることが多くなりました。 今期は出席もかなり危うく課題にも進んで手をつけられません。 このままでは単位取得もままならず留年してしまう可能性もあります。 大学生活というものがいかに自由で恵まれているのかはよくわかっていたつもりです。 ただ、今の自分には、そんな大学生活すらまともに送れていなくて、 それどころかこのままズルズルとあと2年も続いてしまうことが不安で仕方ないのです。 そろそろ就活のことも考えはじめなければいけないのに。 こんな人として当たり前のことで悩んでる場合じゃないのに。 だいたいこの生活を送れているのは親の支援のおかげなのに。 期待してくれている親に申し訳なくて合わせる顔がありません。 サークルにも1ヶ月ほど顔を出していない状況です。 一応リーダー的役割に就いているので、早く戻らなければ周囲に負担がかかってしまうのは わかっているのですが以前のようなやる気が戻ってきません。 たぶんリーダー役やハードな練習に戻ることから気持ちが逃げているのですが、 そう言い出す決意もできずここまで来てしまいました。 塾のバイトは週2回きちんと仕事をこなせていて、毎回行くのが楽しみです。 将来は広告関係の仕事に就きたいと考えていて、ゼミには毎回興味を持って取り組めています。 全てにおいて中途半端な現状に毎日焦りを感じているのに、何にも手をつける気力がありません。 周りの人は充実した生活を送って日々成長しているのに。 それに比べて自分はどこまで甘ったれなんだろう、とつくづく情けなくなります。 どうすれば強い意志を持って生きていけるのでしょうか?アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rie8686
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

思い切って一度休んでみてはどうですか? きっと心が疲れているんだとおもいますよ? 将来の不安や、周りとの気づかないうちの競争(就職)など 知らないうちに焦っていて、それが積み重なっているんだと思います。 おもいきって休み 例えば塾のバイトが楽しみならそれに徹するとか それだけ感謝の気持ちを持っているんですから、今はただ休んでみませんか? 周りの人はもしかしたら調子がいい時かもしれませんし、 きっとあなたにも調子がいい時があったでしょ? 反対に周りにも調子の悪い日や期間はあるのです(あなたが気づかないだけで) 学生は確かに周りの援助で勉強させてもらっていますね そんな中で休んでいる自分が情けなくなっているようですが、 感謝の気持ちだけ忘れず、休む時があったっていいんですよ そして援助している親御さんも色んな人の援助で成長したのです きっとあなたは色んな事に知らないうちにがんばっているのです。 今はゆっくり休んでみてください。 ひとつだけ 私も自分が興味のない勉強をしてきました。 けれど、社会に出て思ったのは意外な所でその知識が生かされる時があるのです。そして興味のない事を勉強するというのは、すごく忍耐力のいる事です。 あなたはきっと社会で生活する上で大事な忍耐力はつくはずなのです。 会社に就職しても興味の持てる仕事ばかりとは限りません。 そんな中でみんなやっていき、そして、その忍耐力こそが大事なんですよ だから、今は周りをみずに自分の足元をみましょう(聞こえは悪いですが)それは自分を知るという事なのです 自分を知り、ゆっくり進めば確かにその力はあなたのものになっていくのです  そしてゆっくり進んでいきましょうね 一日一歩 三日で三歩 三歩進んで二歩下がる でも一歩は進むんですよね♪ 自分を見つめる時間は あなたをきっと成長させると思います。

prerock
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あたたかいお言葉、ありがとうございます。とても嬉しいです。 気持ちが楽になって、余計な力がスーッと抜けたような気がしました。 確かにずっと自分で自分の首を絞めていたような気がします。 これでもいいんだよ、と自分を肯定していたわってあげたい気持ちです。 ずっと無駄なことをしているんじゃないか?と思いながら日々生活していたので、 そんな中でも忍耐力を養えているのかも、と思えるのはとても励みになりました。 これまでの2年間、あまり学業に専念できてなかったけれど、 決して無駄ではなかったんだな、ちゃんと学ぶものはあったんだな、 と前向きに捉えられるようになりました。 学んでいることに対してはこの先も興味は持てそうにないですが、 まぁ何事も経験だな~と焦らず自分なりにやってければいいかな、と思います。

その他の回答 (3)

noname#33180
noname#33180
回答No.4

 大学3回生(女)です。  私は昨年の秋ごろ、質問者さまと同じような質問をしました。  そして、現在は無事に大学に復帰した者です☆  辛いですよね…課題が忙しいと気がめいりやすくなります。  友人はそれが原因でウツになり、退学しました。    私も軽いウツになり、1ヶ月ほど学校に行きませんでした。出席日数は危険だし、課題の提出期限も迫るしでかなり追い込まれました。もう退学しかないなぁと考えて、就職を探していたある日、教授連に呼び出しを受けました(笑)  教授たち曰く、大学生にそう言った子は多いそうです。  それは風邪のようなものだから、悪化する前に治さなければならないと。風邪の場合は家でゆっくり寝ますよね? この症状も同じで、弱った心に鞭打つと、余計に弱ってしまう事がある。だから、治るまでは布団で寝なければいけない、と言われました。  もちろん実際に寝るわけじゃないですけどね(笑)  自分が疲れを感じている事を、少し横に置いておくんです。  部活かもしれませんし、学部の勉強かもしれません。私の場合は芸術学部ですので、毎日3時間睡眠で頑張っても終わらない課題の数々が疲労の原因でした。  何か好きな事はありませんか? いわゆる趣味というヤツです♪  私は暫く絵を描くのも見るのも嫌になったので、ぶらりと旅に出ました(日帰りですが・笑)  私の場合、やらなければ、やらなければ!と思う程、どんどん心身がそれを拒否しちゃうんです。  だから、「○○日間は課題をしない。好きな事をするぞ~♪」って開き直ってみました。すると不思議なもので、自分の悩みを客観的に見られるようになりました(笑) 本当に辛くなったら部活の子にも今の状況を説明してみるのはいかがでしょう? きっと理解してもらえるんじゃないでしょうか。  自分は何がしたくて大学に入ったんだろう?って、初心に戻ってみてください。  純粋に何かが好きだった。特に勉強したくて入ったわけじゃなくても、何かに興味があったわけですよね。  その高校の頃の想いと、今自分が置かれた現実を重ねてみて下さい。  ――あの頃は好きだったのに、今はこんなに嫌いになっている。  もしそうなら簡単に諦めてしまうのは勿体ないです。友人に言われた言葉なのですが、「大学ごときのせいで何かを嫌いになってしまったら自分が可哀想」です。すごい自分主義なセリフですが、私はこの言葉に救われました(笑)  ――どう考えても、自分はこの学科に興味がもてない。高校の時考えていた内容とは別物だった。  そう思ったなら、違う道だってあります。まだハタチそこそこですから(^^)  別の友人は突然もう無理!と言った1週間後に大学を中退し、別の大学に編入しちゃいました(笑) むしろ、大学を中退した子の方が、自分のした夢を見つけて成功する事が多いそうですよ。  長くて意味不明な文章になってしまい、申し訳ありません。  とにかく、今の気持ちはいつか解決できるものだと思いますので、思い詰めずに気楽にいてください(^^) 時間が解決する事もあります。  キャンパスライフを楽しめますようお祈りします☆

  • Ayumi777
  • ベストアンサー率19% (104/529)
回答No.3

一人暮らしでしょうか? 可能であれば、親に頼んで一週間くらい滞在してもらいましょう。 大学時代、わたしも似たような気分を体験しましたが、 あれはたぶん、さびしさだったと思うのです。 高校までのクラスの社会がなくなった分、 自由であると同時に孤独になるので。 電話で愚痴るだけでも違います。 それから・・・つきあっている友達をもういちどよく見てみましょう。 時間にだらしない友達はいませんか? もしいれば、速やかにその人から離れることです。 それから、食べ物は可能な限り自炊しましょう。 十分な栄養(特に野菜、果物)が取れていないと、 気力が出なくなりやすいです。 外食はおいしいけれど、体力・気力を養うには、いまいちです。 サークルとアルバイトはとりあえず、やめては? 大学の成績が最優先です。 朝5時には起きて、きちんと自分の生活をまわしながら、 学業もお仕事だと思って立ち向かいましょう。 仕事はつまらないことも多いものです。 それをおもしろくするのが、自分の才覚というものです。 休学や退学はおすすめしません。 現在の学業もまともにこなせていないのに 転科なんて無理です。 たぶん、とってもからだが重いと思いますが、 習慣になるまで訓練して、決まった時間に起きて、決まった時間に出発して、決まった時間に教室の席につくことを始めてください。

prerock
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読んでいてなるほど、と思うところがたくさんありました。参考になります。 確かに、短い期間でも親とこちらで生活できるとだいぶ違うと思います。 やっぱり身近に頼れる存在が欲しいです。なかなか実現は難しいと思いますが・・・。 友達、というよりはむしろ自分自身が時間に対してルーズな性格なので これはちゃんと直さなければ、と改めて思いました。 自炊は苦手なのですが、一品でもいいから簡単なのを作ることから始めてみようかな、と思います。 学業もお仕事、と思えば簡単にサボったり遅刻できなくなりますね。 どうすれば興味を持って取り組めるか、いろいろチャレンジしてみます。 激励ありがとうございます。

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1

>所属学部に対してあまり自分が興味を持てないことに気づき、 興味を持てる学部学科が、他に見つかりましたか? 狭き門ではありますが、3年次編入を目指してはどうでしょうか? 1年無駄になりますが、2年無駄のまま卒業するより、ずっと有意義な大学生活を送れると思います。 >将来は広告関係の仕事に就きたいと考えていて、ゼミには毎回興味を持って取り組めています。 これは大学のゼミですか? 学部に対してあまり興味を持てないのに、そのゼミには興味があると言うのは、どういうことなのでしょうか? >どうすれば強い意志を持って生きていけるのでしょうか? 大学生のあなたは、自分の興味が持てないことを「強い意志」で自分を捻じ曲げて、やっていくべきではありません。本当にやりたいことに翼を広げて挑戦できるのは、今のうちですよ。 強い意志は、その夢を実現するために使ってください。

prerock
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前は美大に3年次編入をすることも考えてみましたが、 受験するまでに莫大な費用と時間がかかることを知り諦めました。 ただ、他の道も考えてみようと思います。 所属しているゼミは、学部内で唯一の広告について学べるゼミだからです。 他のゼミはどれも興味のある内容とはかけ離れていたので。 力強いお言葉、ありがとうございます。元気が出ました。 今ある時間を大切にしたいと思います。

関連するQ&A

  • 大学4年にもなって友達を作る

    とてもくだらない相談ですが良かったらお願いします。 自分は大学4年の21才男です。 自分は今まで友達がまったくと言っていいほど いなくて大学生活も特に何もありませんでした。 それで、今から友達を作りたいと思ったんですが そんなの無理でしょうか? 具体的に言うとサークルに入る、ゼミ (他学部のゼミにも興味があるんですが)に入る ということを考えているんですが。 考えているうちに今年ももう前期が終わってしまいます。 4月に行動しておけば良かったと後悔してます。 あと単位もあまり取れてなくてギリギリで、 就職活動もあまりしてない感じです。 それともいっそ今年はあきらめて留年して 1年間やりなおそうかとも思っています。 要するに今からサークルやゼミに入ってやっていくのは 難しいでしょうか?留年してやり直しても同じでしょうか? 分かりづらい相談ですがよかったらお願いします。

  • 何が大学生活がいいのか分かりません。

    何が大学生活がいいのか分かりません。 ちっとも楽しいと思ったことがありません。毎回、「大学生活、楽しいね」「大学とか憧れるな」とか聞きたくもありません。そういうことを聞くとマジで吐き気がします。早くやめたいです。やめると言ったら、クソ親に反対されたので、なかなかやめられませんがね

  • 大学が辛い

    四年生二回目の女です。初めに四年生になった年にゼミにいるのが辛くなってしまい、後期からゼミに行けなくなって卒論も出せずに留年してしまいました。 今年こそは卒業しなければと思うのですが、ゼミの部屋に近寄るのすら怖くて、行こうとすると気持ち悪くなったりお腹が痛くなったりして、結局行けないままです。行かなければ卒業出来ないと分かっているのに行けない日々が続いて将来の不安もあってとても辛いです。 自分でもなんて情けないんだろうと思うのですが、いざゼミのあるところへ行こうとするとやっぱり怖くなって体調が悪くなってしまいます。できることならもう大学をやめてアルバイトだけしていたいです。 でも親にとても迷惑をかけているのできちんと就職して親孝行したい気持ちがあるのでやはり卒業はしたい…ずっと思考が堂々巡りです。 誰にも相談出来ずにいるのが辛いのでここに書き込ませてもらいました。 私はどうしたらゼミの部屋に行けるようになるのか…。大学の学生相談室にも行きたいのですが、本当に情けない話なので気が引けてなかなか相談できていません。やはり相談に行くべきですか?

  • 大学生活で質問があります。

    大学生活で質問があります。 現在大学二年生ですが(一年留年しました)、未だに友達が一人もいませんし、大学生活が楽しくないです。 理由は詳しく話せませんが、失恋によりショックで大学生活を楽しく送ろうという気がしなくなったからです。楽しもうと思ってもショックがフラッシュバックみたいに蘇って、それで自分の大学生活を妨げていました。今は改善しましたが、今から大学生活を改めるって不可能ですか? また、僕と違って進級した子と仲良くなることは可能ですか? 仲良くなるとき、留年した事言った方がいいですか? あと、留年や休学は見下されますか?

  • 大学生活

    私は今大学生です。 以前は大学生はゼミやサークルでみんなで楽しく飲み会などを頻繁にするものなんだと思っていたのですが、実際はサークルやゼミの飲み会も全くなく、サークル活動が月一回なのでみんなで集まること自体ほとんどないです。授業にでて、あとは何となく過ごすという状態が続いてます。 サークルや飲み会で大忙しの友人たちと自分の大学生活を比べてしまって、悩みます。 皆さんはどんな大学生活を送っている又は送ってましたか?また、私のような大学生活は良くないでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 大学生なのですが・・・(長文です。)

    自分の将来が見えなくて困ってます。高3の時に先生や親の薦めもあって京都大学を受験し、合格しました。ただその時も学部も適当に決めて、ただ大学に受かることを考えて、受かりやすい経済学部にしました。しかし、大学に入ればやりたいことも見つかるだろうと考えてたんですが、やはり見つからず困っています。 まず経済学部に入ったのはいいんですが、別に経済に興味もなく、単位はとれそうなんですが、ただ単位をとって卒業しても意味がないと思うので転学部しようと考えています。裕福な家庭ではないし、親に頼って生活したくないので、何とか自分の将来を考えています。このご時世だから何か資格をとって、どこかの会社や社会に帰属しなければならないというのは分かっているのですが、なにかピンとこないところがあります。 キャンプに行ったりするサークルに入ったのですが、つまらなくなって行かなくなりました。今は大学の夏休みでバイトをしながら暇なときは、漫画やテレビ、ゲームや小説などしています。このまま引きこもりのような生活をしていては駄目だし、何か考えようとしているんですが、思いつかないんです。悩むことが人を大きくする、とか思ってずっと悩んでいるんですが、大学生活なんて短いし、有意義に過ごすためにも今を変えなくてはならないと感じています。 質問したいことは、僕と同じように将来に悩んだ人がいたら、結局どのような仕事につき、今の仕事に満足しているのかやどんな資格を取っておいたらいいかなど、アドバイスしてもらいたいです。また現在も悩んでいる人がいるならどんなことを思っているのかを教えてください。 ちなみに現在大学一回生です。

  • 大学生活

    大学生活における過ごし方についてお聞きしたいですが、皆様はどのような生活を送ってきましたか? または大学生活はどのように送るべきだとお考えですか? 私個人としては「勉強は程々であまりミッチリ詰め込んではやりたくない、自分の興味あること、やってみたいことに時間を費やしたい」というものなのですが、このことを親に意見してみたところ御叱りを受けました(苦笑) やはり価値観の相違というものでしょうか・・? それはさておき、皆様の意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 意味のない大学生活(長文です)

    意味のない大学生活(長文です) こんにちは。現在就職活動中の大学四年生です。 最近面接等で「大学時代に充実していたことは?」と聞かれるのですが、その度に自分がいかに無意味な大学生活を送っていたかを突き付けられて愕然とします…… 高校時代は進学校で「とにかく勉強!」という窮屈なもので、入学当初は大学生活を存分に楽しもうと張り切っていました。 しかし人見知りする性格もあって友人はなかなか作れず孤立しがち。 部活にも入部しましたが、学業よりも部活を優先する考え方や(留年者が多数いました)、「とにかく自分が楽しければいい」「飲んで騒げればいい」という雰囲気について行けず、2年ほどで退部。部員の仲はそれなりに良かったのですが、私だけが付いて行けませんでした。 頑張ろうと決心したアルバイトですが。他人に仕事を押し付けて先輩に媚を売るような子ばかりが可愛がられていました。「真面目に取り組んでいれば、いつか評価してもらえるはず」と頑張っていましたが、「愛嬌がない」と先輩に苛められて辞めました。私は最低限のマナーは守っていましたし、自分では愛想良く振舞っていたつもりなのにショックでした…… 地域のカルチャースクールに参加したりもしましたが、あまりに参加者の年齢が離れていて会話について行けず。金銭的な面もあり、これも挫折。 こういったように、色々と挑戦してきたつもりですが、何一つ上手くいきませんでした。 学業は自分の興味のある学科なので楽しいですが、他人に自慢できるほど頑張っているわけではありません。人並です。 気の合う友人は数人いますが、みんな楽しそうに大学生活を送っていて……どうして自分は他人が出来ることがこなせないのか?……と酷い劣等感を覚えます。 何も楽しい思い出も、頑張ったこともない。現在就活中ですが、そちらも上手くいかない。 これで就職できなかったら、本当に何のために大学まで行かせてもらったの?高い学費を払ってもらって、何も身につけずフリーターなんて……本当に情けない娘です。 親は「氷河期なんだから就職できなくても仕方がない。その時はバイトからでも頑張れ」と言ってくれますが、そういうわけにはいきません。これ以上迷惑はかけられないです。 運よく就職できても、こんな人間関係がうまく築けないのにやっていけるのだろうか。 年々、楽しいことが減っていきます。小・中が人生の中で一番輝いていました。昔は優秀で友人も多かったのに、どんどん人に嫌われるようになって駄目な女になっています。この先、もっと人生辛くなるのでは?と悲観的に考えてしまいます。 長文な上にまとまりのない文章で申し訳ありません。何かアドバイス下さると嬉しいです。

  • 大学中退について

    現在大学3年です。 単位が足りなくて完璧留年です・・。 親はこのことを知りません。今までこんなことがなかったので普通に卒業できると思っているようです。 私もなかなか言いだせません。 大学の勉強には興味がもてないし友達も少ないです・・それは入学したてのころとなんら変わっていません。大学にもほとんど行っていません。親はちゃんと行っていると思っています。 何がしたいのかもわからないし・・。 このまま留年するのか、中退して別の道を探したほうがいいのか悩んでいます。お金の面で親にかなり負担をかけてしまうし・・。中退にせよ留年にせよ親を悲しませてしまうのがつらいです。 正直私の気持ちとしては大学なんてスパッとやめてしまいたいです。未練はまったくありません。そうすると「高卒」になるし今後就職も厳しくなってしまうというのはわかっています。自分が苦労することは覚悟のうえです。自分の招いたことですから。でも私は一人娘なので親が私に対してすごく期待しているんです。それがわかっているから言い出せないし・・。つらいです。アドバイスをください・・。

  • 仕事で行き詰まりを感じています。行き詰まりというか、将来のやりたい別の

    仕事で行き詰まりを感じています。行き詰まりというか、将来のやりたい別のことへの欲求が膨らみすぎて、今現在の生活のバランスが取れなくなりがちなのです。 今、組織で、いわゆる普通の仕事と言っていいと思うのですが、その仕事をしています。ですがそれは条件が良さそうだから~と思って思い切り飛びこんだ、というだけで、現在ほとんど興味は持てていません。 一方、私は将来、大学に入りたいと思っています。哲学とか、社会学とか、そういう勉強がしたいのです。休日は、その手の分野の本を読むのが無上の楽しみです。 しかし、休日や通勤中は多少は読書の時間も作れますが、学者や評論家など、その道の本職の人と比べると何10分の一しか読んでないと思うと、もどかしくてなりません。 大学にまた入りたい、ということはそもそも大学時代から、当時はもっと漠然とでしたが、考えていました。しかしそう考えたところで、費用はすぐに捻出できません。だから、仕事をして、お金を作ってから興味の持てそうな学校に入りなおそう、と考えて就職したのです。 しかし、社会人の方々は十分お分かりのことと思いますが、大抵の会社の仕事はそんなに淡々とこなせるほど甘くないので、先のことを考える余裕はあまりなく、今すぐ全生命力を職場に捧げろ!と言われているかのようなプレッシャーを感じます。過去、転職もしたのですが、どの会社でもある程度そのような圧力を感じました。 過去も、目の前の仕事にどうしても集中できなくなり、辞めたことがあります。 今の仕事も、知識の習得上かなり難しい面があり、他のことを考えながらやり過ごす、ということは難しそうなので、辞めたほうがいいのかな、と思うことがあります。しかしある程度の収入は得られているので、ここで辞めてしまえば学費を貯める手段を失うことになるのではないか、と考えると、つらいものがあります。 言論を通してモノを考える、という意味では、出版社に転職できたらいいかも、と思うのですが、私自身の能力を考えても、経歴について考えても、採用されること自体かなり難しいと思います。私は既に30を過ぎています。 人生哲学のような本を読むと、仕事でぶつかる課題をクリアしてからでないと転職は無意味等、書いてあります。しかし、ある程度興味がないと目の前の仕事に集中できないのではないでしょうか?今、ほとんど興味が持てていませんし、実際、スムーズに習得できていません。それに、自分でも直視しづらい弱点なのですが、あまり体が強くないので、必死に仕事に取り組む以前に体が疲れ切ってしまうこともしばしばあるのです。辞めるべきか、とも思いますが目標を失うかもしれませんし、当然生活のキープ自体難しくなります。 今から大学なんて考えない方が良い、という意見をいただいたこともありますが、学問的な本をひたすら読むような生活をしながら、その知識を活かせるような世界って大学以外にありますかね?それに学問のこと事態忘れて別の生き方をするということも、個人的にはほとんど考えられないのです。 過去、学問なんか堅苦しいから、もっと柔軟に生きてみようと思ったことも何度もありましたが、結局私はそういうことへの興味が強く、元に戻ってしまうのです。哲学や政治思想などの本を読むことが心底好きなので、自分では学問にきっと向いているし、学問をする資格もあるはずだと思っていますが、自分に都合の良いだけの浅はかな考えかもしれませんし、今すぐに自分を客観的に判断することはできていないとは思います。 今後どういう風に人生の方向性を計画すべきか、何かアドバイスいただけないでしょうか?