• 締切済み

何が大学生活がいいのか分かりません。

何が大学生活がいいのか分かりません。 ちっとも楽しいと思ったことがありません。毎回、「大学生活、楽しいね」「大学とか憧れるな」とか聞きたくもありません。そういうことを聞くとマジで吐き気がします。早くやめたいです。やめると言ったら、クソ親に反対されたので、なかなかやめられませんがね

みんなの回答

回答No.13

大学を出ないと大学院に入れないので、行った。 大学専門課程の内容など、既に中学で終えていた。 だが大学院を出ないと学位(博士)を貰えない。 我が家には「怨念が」ある。 1)天才と呼ばれ法学部で教授に引き留められたが、赤貧で 母と弟、妹を養うために銀行へ行った、母方の祖父。 2)長兄(東大に泌尿器科講座を建てた)、次兄(敗血症で死んだ)、 三男(東大へは入ったが、学生運動で危うく花月園観光に拾われた) 親父(自信が有ったのに、滑って長岡高専へ行った) 末邸(新潟高専に行った) だから私は東大で博士号を取らなければいけなかった、 三歳で大人を議論でやり込めた神童の私は血族の最後の希望の星だった。 途中で「死にかけた」ので理IIIを諦めた、理IIは アホの様に易しかった。

  • gosshi-
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.12

大学生活って考えたら良くないかもしれません。 結局、今の人生楽しくないってことでしょうから。 楽しむためにはどうしたらいいか?って考えだしたら、楽しくなりますよ。楽しんだもんがちです!

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.11

大学は学問だけするところではありません。 そこが、高校までの学校と違うところです。 高校までは、社会で出る前の基礎を学ぶところです。 しかし、大学は違います。 高校までに学んだ学問の基礎の上に立って、社会の研究をするところです。 ですから、高校までのように教室での講義内容を真面目にノートしたり、本を読んで100点とっても、それだけではほとんど意味がありません。単なる知識だけです。 社会の研究とは、身をもって、行動して社会を知ることです。 キャンパスライフ、サークル、そしてキャンパス外でのアルバイトもしかりです。 そのような社会を広く見聞し、自分は社会にどのように貢献して生きていくのかを学ぶところです。 ですから、他の回答者も書かれているように、友人、恋愛も大切なひとつひとつなのです。 大学は机上の勉強だけするところではありません。

noname#207785
noname#207785
回答No.10

そもそも大学は楽しむところじゃない。 勉強するところです。 ですから、キャンパスライフとか言って、憧れる人に嫌悪感を覚える。 こいつら、大学行って、勉強する気ないんじゃないかと。 で、あなたはそんなのに振り回され、大学とは楽しまなければならないと思っている。 全然違います。 楽しむ目的なら、学校なんて行かないほうがいい。 何か目標があるからいくんです。 ぼくの大学生活はほとんどが図書館でひとりで勉強でした。 別に苦しいとは思わなかった。 かといって、楽しいとも思わなかった。 ただ単に淡々とあたりまえのことをこなしていた。 大学生活を楽しむと勘違いしてるなら、そんなことはできませんから、 とっととやめて、浮いた金でカラオケでもゲーセンでも行くといい。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.9

60代、男子。 自分の大学時代を振り返って、何が一番良かったかというと、自由な時間がたくさんあったということです。他の人が羨むのも、その時間に対してでしょう。 時間をどう使うかがポイントだと思います。何も積極的に動こうとしなかったら、確かに暇過ぎて退屈=不満に感じることでしょう。 何か具体例を挙げろと言われたら、友人~恋人とその自由な時間を共有できたらいいのじゃないかと思います。 親に反発するのは、まあ普通のことですが、自分の不手際を親のせいにするのは、ちょっと違うかなと思います。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.8

退学より除籍のほうが、手っ取り早いです。 除籍なら親の意志は関係ありませんし。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.7

「法学部の単位」や「社会正義やSNSに関するレポート」や、この「大学生活」に関して、これだけたくさんの質問を考え付くだけの時間が許される、モラトリアムとは羨ましがられて仕方ないじゃないですか。 http://www.google.co.jp/search?q=daniel442fh+OKWave+OR+Goo

noname#210617
noname#210617
回答No.6

「何が大学生活がいいのか分かりません。」 ちゃんと勉強していれば、こんなおかしな日本語は書かないでしょう。 こういう文を読まされると 「マジで吐き気がします。」 >クソ親に反対された そんなこと言い訳にしないで、さっさとやめて、家を出て自立してみなさい。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.5

今は大学・・でしょうが そのうち社会にでれば会社が・結婚が・人生が・ とか段々順送りになりそうな気がするね  それもこれも全て糞親のせいにして行くのかな

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.4

反対されてやめないというのは単なる言い訳。 大学を続けるにしても辞めるにしても、自分で動かないものには何も得られないのが大学。

関連するQ&A

  • 大学生活

    大学生活における過ごし方についてお聞きしたいですが、皆様はどのような生活を送ってきましたか? または大学生活はどのように送るべきだとお考えですか? 私個人としては「勉強は程々であまりミッチリ詰め込んではやりたくない、自分の興味あること、やってみたいことに時間を費やしたい」というものなのですが、このことを親に意見してみたところ御叱りを受けました(苦笑) やはり価値観の相違というものでしょうか・・? それはさておき、皆様の意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 大学生活に疲れた…

    大学生活がストレスになっていて ここのところ体調がすぐれません。 吐き気と倦怠感がひどく、食欲不振気味です。 今日はメロンパンとコーヒーしか口にしていません。 ストレスの根本的な原因は自分自身にあるんだと思います。 人間関係がうまくいかないのも、 人間関係がうまくいかないことを人に相談できないのも、 好きな人に挨拶すらできないのも、 どこまで勉強しても満足感が得られないのも、 大学生活を「楽しむ」ことができないのも (「楽しむ」というのがどういうことなのかすら、もうわかりません…)、 原因は自分が作っているんだと思います。 だから、そんな自分が嫌で嫌でしかたありません。 私はどうすればいいのでしょうか…。 大学のカウンセラーの方は こんなくだらない悩みでも聞いてくれるのでしょうか…。

  • 大学生活について

    こんにちは。 今年電気通信大学に合格したものです。 聞きたいことは理系はレポートが多かったり 卒業単位数も文系より多くあまり遊べないような カリキュラムと聞きます。 (偏見かもしれませんが^^;) そんななか勉学に支障がでないように サークルとバイトを両方やることは可能でしょうか? バイトはできればして私立の大学に回した延納金 などを親に返したり大学の教科書代ぐらいは自分で 出したいです。 サークルも大学生活での良い経験になると思います 親に大金を払ってまで 大学に行かせて貰えるので勉学だけには支障を 起こしたくないと考えてます。 もちろん自分の根性とかも関係してくると思いますが 参考に理系の方々にお聞きしたく 書き込ませていただきました よろしくお願い致します<(_ _)>

  • 大学生活

    私は今年の3月に4年生の大学を卒業しました。  私の通っていたのは女子大でした。 新設校でサークルなどはなくしかも田舎にある小さな大学で、学部も学科も一つしかありません。新設校なので、サークルなんてありません。本当に小さな大学で女子大だったので男の子もいませんでした。  大学見学をして、校風や女子大が気に入らなくて、行きたくなくて 私は県外に出て、普通の共学の大きな大学に行きたかったんですが、 家の経済的な面から、「県外に出させて一人暮らしをさせる余裕はない」と親に言われ、自分の得意な分野の科目を生かせるのもあったので、妥協して親のいう通りに地元の田舎の女子大に入学しました。  高校の時に指定校でそこの新設の大学に推薦でいけるという事もあったので、親に進められ、受験勉強を苦労してしたくなかったので、地元の公立大学を受験せずに楽な道を選びました。 奨学金を借りるという手もありましたが、社会人になって返していくのが大変と親に言われ、奨学金は受けませんでした。 でも実際大学に入って、やっぱり・・・と思うように、高校が共学だったので、男の子がいなくてまったくおもしろくありません。キリスト教の特殊な校風に馴染めなくて、精神的に病気になり2年半くらいずっと体調がすぐれなかったです。 友達は浪人して自分の行きたい大学に行っているのに、なんで自分は一番の青春の時期をこんなところで暗く過ごさなければならないんだろうと思いました。 都会の大学に行っている友達の話を聞いてみると満喫していて本当に楽しそうに話していました。 大学はみんなこんなものだと聞いていましたが、本当にそうなのか、やっぱ学校によって違うんじゃないかと思います。少し公立の大学の子と一緒に関わる機会があって、大学らしい大学でとても楽しかったです。 2年の時には短期留学でアメリカに行きました。 大学生活で心に残っている楽しいことはそれだけです。 3年の時に編入試験を受けたんですが、落ちてしまい、しょうがなく4年間この大学で過ごしました。 はっきり言って、私の大学生活はぜんぜんつまらなく、暗い4年間でした。   社会人になって、高校・大学は青春の若い一番良い時期だったと実感しました。 でも私の大学時代はまったく楽しくもなく・・。 でも社会人になってお金を稼ぐということがどんなに大変かを知りました。 親に大学がつまらないと言ったら、怒られたのがとてもよく分かりましたし、自分が甘えだったというのもわかりました。よく4年間も大学に通わせてくれたと、親に、本当に感謝します。 しかも大学なんて行きたくても行けない人もいる。 でも19歳~22歳にかけて、せっかく行った大学楽しくなかったです。 友達はすごく楽しそうなのに、と何度も思いました。  社会に出てみると、20過ぎて30なんてすぐなんだなと思いました。 できることならもう一回高校受験の頃に戻ってやり直したい、と思ってしまいます。 人生、若いときなんてすぐ過ぎてしまて、歳をとってからの方が長いです。なんか一番輝ける時を、やっぱり私は損をしていたような気がして・・・。 こんな自分をどう思いますか?    

  • 大学生活について(新大学生です)

    こんにちは。 春から大学生になる者なのですが、 気になることがたくさんあります。 ・今自動車学校に通っているのですが、今は学生さんが多い時期らしく、まだ学科を受けただけで仮免もとれていない状態です。 4月になれば自動車学校に通う人が少なくなるということなので、 大学に行きながら自動車学校に通おうと思っているのですが、 大学に入ったばかりのころは忙しくてそれどころではないという話を聞いてとても不安です。 親と話し合い、バイトなどは免許を取り終えるまではしませんので、通えるとは思ってうるのですが・・・。 大学に通いながら自動車学校に通うのは無理があるのでしょうか? ・大学生はみんなサークルに入っているものなのですか? 私の進学する大学は共学なのですが、 男子の割合がとても高く、知り合いも全くいないため、友達ができるか心配です。 そういった場合はやはりサークルなどに入った方が友達ができやすいですか? 入学式まであと10日をきり、新しい生活が始まることに正直かなり戸惑っています。 大学生活や友達作り等のアドバイスもありましたらぜひ教えてください!! 長々と失礼いたしましたm(__)m

  • 大学生活について(2)

    こんにちは。 今年電気通信大学に合格したものです。 聞きたいことは理系はレポートが多かったり 卒業単位数も文系より多くあまり遊べないような カリキュラムと聞きます。 (偏見かもしれませんが^^;) そんななか勉学に支障がでないように サークルとバイトを両方やることは可能でしょうか? バイトはできればして私立の大学に回した延納金 などを親に返したり大学の教科書代ぐらいは自分で 出したいです。 サークルも大学生活での良い経験になると思います 親に大金を払って貰ってまで 大学に行かせて貰えるので勉学だけには支障を 起こしたくないと考えてます。 もちろん自分の根性とかも関係してくると思いますが 参考に理系の方々にお聞きしたく 書き込ませていただきました よろしくお願い致します<(_ _)> 下の質問は間違えた文章で投稿してしまったのものです。無視してください^^;

  • 「大学生活、たのしいか?」と友達や親に聞かれ、「つ

    「大学生活、たのしいか?」と友達や親に聞かれ、「つまらない、全然楽しくない」と答えたら、がっかりされたのですが意味がわかりません。 なんで、がっかりされなきゃいけないんですか? どうせ、大学なんかつまらないのに

  • 大学を退学したいと言ったら、親に反対されました。

    大学を退学したいと言ったら、親に反対されました。 現在、gmarchの大学の大学二年生です。入ってから、ずっとやめたいと思っています。理由は、楽しくないし、やり甲斐がないからです。周りは大学生活だというと楽しいと思いますが、僕はクソつまらないです。 それなのに、親は大学をやめさせてくれません。親が大学中退を認めるには、どうすればいいですか?

  • 大学生活に行き詰まりを感じています(長文です)

    大学2年生(女)です。 入学後に、所属学部に対してあまり自分が興味を持てないことに気づき、 次第に授業をつまらなく感じて、朝まともに起きれなかったり、 理由もなくサボることが多くなりました。 今期は出席もかなり危うく課題にも進んで手をつけられません。 このままでは単位取得もままならず留年してしまう可能性もあります。 大学生活というものがいかに自由で恵まれているのかはよくわかっていたつもりです。 ただ、今の自分には、そんな大学生活すらまともに送れていなくて、 それどころかこのままズルズルとあと2年も続いてしまうことが不安で仕方ないのです。 そろそろ就活のことも考えはじめなければいけないのに。 こんな人として当たり前のことで悩んでる場合じゃないのに。 だいたいこの生活を送れているのは親の支援のおかげなのに。 期待してくれている親に申し訳なくて合わせる顔がありません。 サークルにも1ヶ月ほど顔を出していない状況です。 一応リーダー的役割に就いているので、早く戻らなければ周囲に負担がかかってしまうのは わかっているのですが以前のようなやる気が戻ってきません。 たぶんリーダー役やハードな練習に戻ることから気持ちが逃げているのですが、 そう言い出す決意もできずここまで来てしまいました。 塾のバイトは週2回きちんと仕事をこなせていて、毎回行くのが楽しみです。 将来は広告関係の仕事に就きたいと考えていて、ゼミには毎回興味を持って取り組めています。 全てにおいて中途半端な現状に毎日焦りを感じているのに、何にも手をつける気力がありません。 周りの人は充実した生活を送って日々成長しているのに。 それに比べて自分はどこまで甘ったれなんだろう、とつくづく情けなくなります。 どうすれば強い意志を持って生きていけるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 志望大学が遠方で下宿生活の選択をしなければならない場合。

    志望大学が遠方で下宿生活の選択をしなければならない場合。 看護学部志望の受験生のものです。 そろそろ志望大学を決めないといけないのですが、、 自宅通学のできる大学はほとんどがFランク大学か新設の大学です。 あまり評判がよくないか、新設では情報が全くありません。 なのでその中では行きたい大学はありません。 志望大学に行こうと思ったら、下宿しか選択肢はないんです。 そして勉強もがんばらないといけません。もちろんですが。。 親に相談しましたが、経済面で下宿は絶対反対と言われました。 大学在学中に海外留学を1カ月程度考えているので、 そのお金も必要になってくることを思うと 親が反対するのはもちろんのことだと思っています。 そして、下宿だと奨学金を自宅通学の2倍以上は借りないといけない結果でした。 こういう場合は私は志望大学をあきらめるしかないのでしょうか? それとも看護師になってから借金地獄になるのを覚悟ででも、 親を説得して志望大学に行くべきでしょうか?