離婚手続きの順序について

このQ&Aのポイント
  • 離婚手続きの順序とは?必要な手続きや変更について詳しく解説します。
  • 離婚後の生活における変更や手続きについての情報をまとめました。
  • シングルマザーになるための必要な手続きやサポートについて解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚手続きの順序について

初めて質問させていただきます。カテゴリーを迷ったのですが、こちらでお願い致します。 私はこの度、夫との金銭トラブルにより離婚を決めたのですがどういう順序で、一体何の届けや変更をしていけば良いのか分からず困っています。ちなみに離婚後はシングルマザーになり、子供(5歳と1歳・保育園に通っています)2人を育てていきます。実の両親と完全同居です。 今のところ、夫とは協議離婚ということで、離婚届に署名だけはもらっています。二人の子供について、親権等はすべて私の方にあります。 今は夫が養育費を払える状態ではなく(結婚以前から知人の保証人になっており、その分の残(いくらか不明)と、自分のローンだけでも残り200万はあります。それまで嘘をついていたのが最近明らかになり、私や両親、自分の両親・姉弟にまで嘘をついてローン返済に充てていました。今まで何度も家族会議でローン等の確認はしていて、その度に「ない!」と断言していました)その取り決めはしていません。 まずは市役所に行き、離婚届はもちろん、夫の転出届(今までは私の実家に完全同居だったので昨日実家に帰らせました)、子供の保育園等の申請変更?、母子家庭の申請、生活保護の申請(今私は両親の会社で事務をしており、ほぼフルタイムの勤務で月5万の収入。今後給料があがる予定はないです。この状態で両親と同居している場合手当は受けられますか?離婚後はこの状態では生活できないので、私は転職・あるいはパートの掛け持ち等を考えています。自分勝手ではありますが、それまでの間保護を受けられればと思っています)、国民年金、健康保険、生命保険等の保健関係、携帯電話の契約等解除、いろんな引き落としの口座変更・・この他に何かすべきことはありますか? 今は頭も回らず、これぐらいしか思いつきません。どうぞみなさんのアドバイスをよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>離婚届はもちろん、 こちらは問題ないですね。 >夫の転出届(今までは私の実家に完全同居だったので昨日実家に帰らせました) これは夫が出します。ご質問者は出来ません。 (夫が出さないようであれば役所に職権削除を相談することは出来ますが) >子供の保育園等の申請変更? 必要かどうかはご質問内容だけでは不明です。夫の所得を含まなくなることで金額変更などがあるかもしれません。 >母子家庭の申請 児童扶養手当ですね。これはすることになるでしょう。(同居されているご両親の所得次第ですが) >生活保護の申請(今私は両親の会社で事務をしており、ほぼフルタイムの勤務で月5万の収入。今後給料があがる予定はないです。 これは直ちに受けられるのか疑問があります。ご両親も含めての審査となりますよ。 >この状態で両親と同居している場合手当は受けられますか? 児童扶養手当はご両親の所得が一定水準以下であれば受けられます。 生活保護はご両親も含めて全体で言っていいかである必要があり、これはかなり厳しいです。 >国民年金、健康保険 これまでが不明なので正確なところが言えませんが、氏の変更があれば必要だし、3号->1号となるのであればその変更も必要だし、保険が変わるのであれば手続きは必要です。 >・・この他に何かすべきことはありますか? 書かれていないものではクレジットカード、運転免許証などは候補になります。(氏の変更が必要な場合)

toyo5099
質問者

お礼

こちらの回答に対して御礼をしていませんでした。 遅くなりましたが、どうもありがとうございました。 離婚は決まったものの、周りに離婚を経験した知り合いもいなかったため、どこからどう、何をしたらいいのか、さっぱり分からず困っていました。 大変参考になりました。

toyo5099
質問者

補足

早々の御返事をいただき大変助かりました。お手数掛けますが、補足で質問があります。 ●夫の転出届について すでに夫は県外の実家に帰っており、こちらに戻ってくる予定はありません。でも、夫しかできないとなると、一度こちらに戻って手続きをしてもらうしかないのでしょうか? ●児童手当? >母子家庭の申請 >児童扶養手当ですね。これはすることになるでしょう。(同居されて>いるご両親の所得次第ですが) 児童手当については、夫の所得がかなり低かったためすでにいただいています。今までも、私の実の両親とは完全同居していました。世帯が違う、ということでいただけたのでしょうか?母子家庭になったからといって、他には特別申請することはないのでしょうか? ●生活保護の申請 これについてはとりあえず申請してみないと、いただけるかどうかは分からないのですね。早急に申請してみようと思います。 ●国民年金・健康保険について 氏の変更は今のところするつもりはありませんが、世帯主が夫ではなくなるので、健康保険も印字される内容が変わってくるのでは?と思っていたのですが、わざわざ再発行のようなことはしないのでしょうか? ●その他について クレジットカードは持っていません。氏の変更はしない予定ですので、運転免許もそのままでいいですよね? 度々の質問で大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

その他の回答 (1)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>でも、夫しかできないとなると、一度こちらに戻って手続きをしてもらうしかないのでしょうか? いえ、転出の方は郵送による手続きが可能です。転入の方は本人で無いと出来ません。 >児童手当については、夫の所得がかなり低かったためすでにいただいています。 私が話したのは児童手当ではなく児童扶養手当(別名母子手当ともいいます)です。 >今までも、私の実の両親とは完全同居していました。世帯が違う、ということでいただけたのでしょうか? 児童手当の要件はかなり軽いです。支給額もたかが知れていますけど。 >母子家庭になったからといって、他には特別申請することはないのでしょうか? 児童扶養手当の申請を考えてください。 >●生活保護の申請 >これについてはとりあえず申請してみないと、いただけるかどうかは分からないのですね。早急に申請してみようと思います。 申請というより相談が先です。多分御質問者の状況では出来ないのではという気もしますけど。 (ご両親が普通に生活できているのであれば) 指導扶養手当の方はそれよりは基準がゆるいです。 >●国民年金・健康保険について >氏の変更は今のところするつもりはありませんが、世帯主が夫ではなくなるので、健康保険も印字される内容が変わってくるのでは?と思っていたのですが、わざわざ再発行のようなことはしないのでしょうか? 国民健康保険でしょうか?その場合には世帯主が変更となるので住民票から夫が抜けた段階で次の世帯主はご質問者にするとご質問者を世帯主とした保険証に変わります。 夫が転居届を出す前に手続きしたければ、世帯分離届を出してさっさと夫の世帯から御質問者の世帯を分離することが出来ます。 >●その他について >クレジットカードは持っていません。氏の変更はしない予定ですので、運転免許もそのままでいいですよね? そうですね。 運転免許証に書かれた本籍地から異なる本籍地になるのであれば法律上は手続きは必要です。(そのままの人も多いので実害はないのですけど)

toyo5099
質問者

お礼

walkingdic様、本当にありがとうございました。 私はこういうこと(国・市役所などへの申請関係)に疎いため、少しは勉強しなければいけないと痛感致しました。 児童手当と児童扶養手当があることも知りませんでした。 国民健康保険のことについても、早々に世帯分離届けを提出しようと思います。 ご丁寧で分かりやすい回答をいただき大変助かりました。また、こちらに質問させていただくこともあるとは思いますが、その時はよろしくお願い致します。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚の手続きについて

    離婚について教えてください。11月13日に離婚届をもって区役所に行く予定なのですが、離婚するにあたって、母子手当てや、母子医療のタイミング・その他すべき事について教えてください。 現在、別居中で実家に住んでおります。6歳と4歳の子供と一緒に暮らしています。 ただ、隣町のため3月まで保育園を継続する為、住民票は移さないまま離婚する予定です。6歳の子供は来年小学生のため、実家の校区にて就学する予定ですが、この場合、書類上は旦那と住民票が同じなのですが、今この段階で母子手当てや母子医療の申請はできますでしょうか。 母子手当てに関しましては仮に出来たとしても、同居なので難しいと教えていただきました。両親の所得は保育料にも影響がでるし、母子手当ても所得制限があると伺いました。実家も先々を考えると狭いため、住民票を移さず、アパートを借りて同居しない場合でも手当ての申請は厳しいでしょうか。(今の段階では住民票を移せないため、親名義で借りる予定です) 4月になれば、住民票を移せるので、やはり各種手当てなどは住民票が移ってからになるのでしょうか。 また、11月13日に離婚に関するできる限りの事をしておきたいのですが、手順やすべきことが全く整理できておりません。ご指導・アドバイスどうか宜しくおねがいします。

  • 離婚するための順序

    離婚を決めました。原因は数え切れない嘘と度重なる借金と飲酒運転による追突事故で逮捕されたことです。(現在勾留中) 逮捕によって新たな借金を背負うわけですし、このままだと私名義の借金まで作らされかねないので離婚を決意しました。 離婚するに当たっていろいろと手続きがあると思うのですがどれを優先するべきかわからない状態です。 やるべきことは 1.職場への報告(子供を扶養に入れてもらわなければなりません) 2.保育園を卒園まで退園せずにすむ方法 3.私と子供の苗字の選択(子供の戸籍を私に移動するなど) 4.各種保険などの名義変更(学資保険と家族傷害保険に掛けています。) 5.公的補助の申請(母子手当てなど?) 6.離婚届提出 などと思っています。 私は3月から社会保険など付いたパートに昇格しました。(旦那の扶養にも入っていません) 今住んでいるアパートは保育園にも職場にも近いのですが旦那の実家の店(自営業)にも近いです。 小学校はいるまでの1年半我慢すると考えています。 私の実家は隣市で全国トップクラスで待機児童が多く、母子家庭になるとしても転園は無理と思っています。 実家に変えるのは最終手段と考えていて、まずは二人で頑張ってみようと思っています。 今住んでいるアパートは家賃は母子家庭になるとちょっと苦しいですが小学校入学時に引越しを考えているので2回引越しするならばこのまますんでいようかと考えています。(この辺の相場ではかなり安いほうです。) 本人にはまだ離婚について伝えていませんが(拘留中なので連絡取れません)旦那の実家では特に反対はされていません。 (今回の逮捕でかなり堪えているようです。) 離婚届提出は最後だと思いますが残り1~5をどういった順序で行えばいいかアドバイスお願いします。

  • ペーパー離婚に伴う手続き

    私の旧姓に家族全員で変わりたいのですが、両親はもう他界していますので、一旦ペーパー離婚をして、すぐに再婚しようと考えています。 役所で離婚、結婚、の届けを出す。 子供たちの姓の変更届けを出す。 夫の姓を私に姓に変えて結婚届けを出す。 たとえば1週間程の離婚期間であっても、以上の手続きだけではすみませんか?年金、健康保険など同一月内でもそのままというわけにはいきませんか?教えてください!

  • 離婚手続きの順序

    離婚が決まりました。今すぐ離婚届を出すわけではないのですが、それまでに 出来る手続きはやっておきたいし、届けを出した後にもいろいろとあるのですが、 何から手をつけたらいいのかわからなくて。どこか電話とかで相談できるところが あればいいのですが。ちなみに愛知県に住んでいます。 子供2人を私が引き取りますが、養育費の具体的な金額は決まっていません。 そのほか慰謝料や財産分与などはだいたい決まっていて、養育費の金額が決まれば 公正証書を作成することになっています。 その後の母子家庭になってからの手続きがわけがわからなくて、姓は今のまま変えないつもりでいます。子供を私の戸籍に移動させないといけないですよね? その手続きはどの段階ですればいいのでしょうか? その他にも国民年金のことだとか、いろいろな手当のことだとか、教えて欲しいです。離婚届を出す前に出来ることはしておきたいのですが、何がありますか? あと、私はまだ仕事が見つかっていないのですが、定職があるとないとで何か手続きなど変わってくるのでしょうか? 教えてください。

  • 離婚について悩んでいます

    文章がおかしいかもしれませんが、読んでコメント頂けたら嬉しいです。(他のサイトでも質問していますが、コメントがあまり頂けないので削除しこちらにも投稿しました、嫌な気分になられた方がいたらすみません) 子供1歳 自分20代(子供と生活保護・夫と作った借金自己破産中) 夫30代(起訴裁判中罪状はかけませんが傷害ではありません・昔つくった借金が結構あるらしい) 今まで、夫に沢山嘘をつかれてきました。 主にお金で仕事をしていると言うがしていない、借金等です 子供、私にも優しいですが、金銭的な所は色々な人に親としての責任感がない、貴女と子供がかわいそうだと言われてきました。 私も夫に甘くしていた、世間が見えてなかった、責任感がなかった)等悪いところはいっぱいあります。 今は子供との将来のために夫が戻ってきたときの事を考え相談させていただきました 夫について 夫の嘘は、生活に響いて夫の両親もかなり苦しめられてきていて常習性のあるものと私は思っています。 夫はもう嘘はつかないと言っています、出たら頑張ると…でも嘘をつかないのは前に約束したんです。 だから今回また約束して、裏切られたり、生活できなくなったら(戻ってきたら生活保護できなくなる)心がもたないと思います。 離婚して、夫が嘘をつかないのを確認したらよりを戻してもとか、虫のいい考えを持つ自分ですが、夫は分か別れたらホームレスになる、死んだほうが良い、働かなくなると前に言われていて正直離婚したらもう戻れないような気がします。 でも、一緒にいても生活は破綻すると思います。夫が簡単に改心するとは思えないので、子供の幸せを見ていたくて、生活の安定を望むなら早く別れた方が良いのでしょうか?(夫は今まで私や夫の家族のお金を無断で使ったりしました。妊娠の費用にも手を出し、出産費用や検診費用はあまりだしてくれませんでした) それとも一緒にやりなおした方が良いのでしょうか? いつ戻ってくるかは分かりませんが、私は人の言葉に左右されやすく戻ってきて簡単に謝っただけで許し、また夫が仕事をしない(していると言ったりするので、私が子供をみてあまり働けません)・保育園に入れない(夫が仕事をしないと保育園がはいれないので)と そうなったら、生活できなくなり子供に対しての責任も果たせなくなるので 夫の嘘の言葉、本当の言葉を冷静に聞ける自分になりたいので、何かコメントを頂けたら嬉しいです! 備考 生活保護は、子供を保育園に入れない(生活保護を受ける前にも申し込みはしましたが落ちています)、子供を見るのが自分しかいないため働けず貯金もなく、親からも今までにかなりお金を借り親も経済的に辛い状況・先月夫が拘置されてから受けています) 拘置の前は自分は深夜や早朝のバイトはしてました。正社員やパチンコは受けましたが全部落ちました。 子供が保育園に入り次第ハローワークに行き、生活保護を早くやめたいと思っています。 私は夫が改心して働いてくれるなら、家族三人精一杯頑張って生きていきたいです。私は親の別居だけでも辛かったため子供が同じ気持ちになるのではと悩んでます また私だけ頑張って働いて夫、子供をやしなっていきたい気持ちもありますが、私も仕事があまり決まらず、決まっても夫のためにはならないと思っているのでこれも悩んでいます。 キャバクラとかは、なるべくならやめておきたいと思っています。ワガママだとは分かっていますが容姿で落ちたこともあり、お酒も飲まない、私の家族、夫の家族も嫌がる、なるべくなら日中の仕事で夜だけでも一緒に子供といたい(大きくなるまでは)ので考えていません、申し訳ありません 長くて申し訳ないです

  • 離婚後の保険とかの手続きについて。

    離婚後の保険とかの手続きについて。 30歳・女・子供なしです。 今までは公務員の夫の扶養内で保険も使えていました。 年内に離婚届けを提出します。 離婚後のこれから払っていく国民健康保険や年金など。。。 自分で払っていく内容や手続きに行く場所など、何もわからないので 詳しく教えてください。 離婚届け後、まず何をした方がいい手続きの順番など詳しく教えていただけると幸いです。 ■離婚届→転居届→転入届→印鑑証明変更?→免許証変更?→??? 手順とかよく分かりません。離婚経験のある方教えてくれませんか。 宜しくお願いします。

  • 離婚後の手続き

    離婚が決まり、これから届を出すところなのですが・・・ 届を出すときに何点か、手続きをしないとならないことがあると思うのですが、それについて教えてください。 子供(0歳1人)、私は育児休業中です。 1.離婚後、子供と実家で生活することになりますが、その際、住民票を私の両親と一緒にしたほうがいいのか、別にしたほうがいいのか。 児童扶養手当、保育費などは住民登録の世帯で判断されるみたいなので、それらは得になるとは思うのですが、健康保険などで、別にするとデメリットがありますか? 2.今は夫の社会保険に入っていますが、今度は国民健康保険に切り替えることになります。国民健康保険税というのは、所得によって金額が違うものなのでしょうか? また、もし両親と住民票は別世帯でも健康保険だけ一緒ということはできますか? 3.今の私の状況で、児童扶養手当と児童手当は両方もらうことができるのでしょうか? 4.年金も国民年金になりますが、母子家庭の場合の免除とかはないのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません よろしくお願い致します。

  • 離婚したいのに、どうしていいのかわかりません

    結婚して28年になります。私の両親と夫と暮らしています。 夫の父が亡くなる前は、私の両親、夫の父、私、夫、子ども二人で暮らしていました。 夫はろくに働かず、自分のやりたい音楽の仕事だけする生活でした。 私が働き、家事をし、同居である私の祖父母の協力で子どもを育ててきました。 夫の父は何もしない人で、私の母が夫父の面倒も見てきました。 これまでも喧嘩になっていたのですが、子どものためと思い離婚は避けていましたが、子どもが全員自立したため、もう離婚したいと伝えました。 家は、土地の名義が夫の父(今は亡くなり、夫が相続)、そして家自体は私の名義として私がローンを払ってきました。 結果「土地は俺のものだし、家にもう価値はないから、おれのものだ。おれがみんなをこの家に住まわせてやってる。感謝しろ。おまえと親はつれて、すべてをおいてでていけ。無料の生活保護の老人ホームとかあるだろ。何もわたさない。」と。 今まで夫の父の介護をし、孫の面倒をみてきた年老いた私の祖父母に、今から引っ越せともいえません。 新しい所に引っ越して、新しい生活を始めることの出来る年齢ではありません。 かといって、家のローンを払い終わり、子どもの学費が終わった今、またみんなで暮らせる家やマンションを買うだけのお金もありません。 夫は夫一人なら暮らしていけるくらいは稼げると思いますので、離婚後の生活費までは面倒見るつもりはありません。 私の両親は、無償で他人である夫の父の面倒を長年見てきたんだから、その分はこの家に住み続ける権利がある、又は、それなりのお金を払ってもらいたいといっています。 離婚したいけれど、このような状況で離婚も出来ず、死んだほうがいいのかもとも思うくらいです。 いい方法はありませんか。

  • 離婚の行政上の手続きについて教えて下さい。

    今月末に第1回目の離婚調停を控えております。 (2歳の子供がおり、離婚後は実家に住む予定です) 離婚の流れを自分なりに勉強し、まとめてみました。 不明な点がいくつか出てきたので教えて下さい。 (1)【調停成立後、10日以内に調停調書を離婚届に添付し、役所へ提出。自動的に私の新しい戸籍が作られる。】この私の新戸籍は離婚届を提出したその日に貰えるものなのでしょうか? (2)子供も元の姓に戻したいのですが、【私の新しい戸籍謄本と、元夫の戸籍謄本を持って、家裁へ「子の氏の変更申し立て」を申請する。】氏の変更の許可が認められるまで、1ヶ月位?かかるそうなのですが、その1ヶ月の間に、子供の児童手当や乳児医療等の住所変更は、子供が元夫の姓のままできるものなのでしょうか? 母子家庭の手当て(児童扶養手当)の申請も子の姓の許可が下りるまで申請してはいけないのでしょうか? (3)【家裁から子の氏の変更の許可が下りたら、役所へ入籍届を出す。子供が私の新戸籍に入る】 (4)転居届はいつどのタイミングでだせばいいのでしょうか? その他に何か足りない手続き、間違っている箇所ありましたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 離婚の順序

    主人が浮気をしていて離婚することになりました。 子供はいません。 ・マンションの名義を私から主人に変更したい。 ・正社員で勤めておりますが、辞めて、別会社でパート勤めしたい。 慰謝料を少しでも多く求めようと思えば、 上記の点は、離婚届を提出したあとに、行うべきでしょうか? それとも、離婚届の提出時期とは全く関係のないものなのでしょうか? お教えください。

専門家に質問してみよう