• ベストアンサー

離婚後の保険とかの手続きについて。

離婚後の保険とかの手続きについて。 30歳・女・子供なしです。 今までは公務員の夫の扶養内で保険も使えていました。 年内に離婚届けを提出します。 離婚後のこれから払っていく国民健康保険や年金など。。。 自分で払っていく内容や手続きに行く場所など、何もわからないので 詳しく教えてください。 離婚届け後、まず何をした方がいい手続きの順番など詳しく教えていただけると幸いです。 ■離婚届→転居届→転入届→印鑑証明変更?→免許証変更?→??? 手順とかよく分かりません。離婚経験のある方教えてくれませんか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。つい先日離婚した者です。私もあなたと同じ、夫の扶養でした。 私は大阪なんですが、区役所で離婚届を出したあと、転入届を出し、(同一市内なので転出届はいりませんでした)、ついでに本籍地入りの住民票を取って警察署に行き、免許証の変更をしました。 保険については、ご主人の健康保険から抜けたと言う証明書をもらっていれば、転入届と一緒に国民健康保険と国民年金の手続きも役所でできます。 印鑑証明やもしあれば住基カードの変更も同日にできますよ。 あとは携帯、銀行、クレジットカード、パスポートなどの変更をしていけばよいと思います。あ、引っ越しがまだであれば郵便物転送も。 やることいっぱいで大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

mjpn02
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も大阪なんですw ほんとやる事いっぱいですね。頑張ります。

その他の回答 (2)

回答No.3

 今の内から職探しをするのです。ご主人の扶養内ですからパートでしょうか。。。だったら扶養を外れ、正職になれるように。でなければ、生きていけないでしょう。ご実家で親のすねをかじって婚活でもするなら話は変わってきますが・・・。どうされるのですか?こればかりは他人に聞くのではなく、自分で決めなければならないのです。  手順に関しては、それから聞くのが常でしょう。親の扶養に入るなり、自活するなり・・・。こればっかりは、他人に聞くことではありません。

  • maa924
  • ベストアンサー率11% (19/166)
回答No.1

先ずは公的なものから。市役所で手続きできるもの全て(役所の人に聞けば何の手続きがいるか教えてくれるでしょう)→身分証明となるもの(免許証保険証など)→あとは徐々に(銀行などの通帳やキャッシュカードの名義変更、生命保険の名義受取人変更などなど)すみません、離婚経験がないのでこれくらいしか思い当たりませんが、結婚するときに行った手続きとだいたい同じことをやればいいのかな~と。

関連するQ&A

  • 離婚後の保険や手続きなど。

    離婚後の保険や手続きなど。 34歳・女・子供なしです。ただいま求職中。 今までは夫の扶養内でした。 お盆前に離婚届けを提出します。離婚後のこれから払っていく国民健康保険や 年金など。。。自分で払っていく内容や手続きに行く場所など、何もわからないので 詳しく教えてください。 離婚届け後、まずした方がいい手続きの順番など詳しく教えていただけると幸いです。 お願いします。

  • 引越に伴う社会保険・免許証の移動手続き

    すみませんが教えてください。 引っ越す時(AからBへ)の諸手続は以下の様にすればいいのでしょうか? 転出 国民年金:Aの区役所に印鑑を持参して手続き。 国民健康保険:Aの区役所に保険証と印鑑を持参して手続き。 転出届:Aの区役所に印鑑を持参して転出証明書をもらってくる。 転入 国民年金:Bの区役所に印鑑と転出証明書を持参して手続き。 国民健康保険:Bの区役所に印鑑と転出証明書を持参して手続き。 転入届:Bの区役所に印鑑と転出証明書を持参して転入証明書?をもらってくる。 免許証:Bの警察署に印鑑と免許証を持参して住所変更。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 離婚後の各手続きの手順。

    離婚後の各手続きの手順。 8月中旬に離婚するのですが、その後の各保険などの手続きの手順がわかりませんので する場所や順番など、教えていただけたら幸いです、現在の状況を記載するのでお願いします。 ●保険証は夫の扶養に入っていたので外れる。 ●現在、無職、34歳。夫との間に子供なし。 ●働く場所がない田舎の実家には戻らず、保証人を立てまず賃貸で部屋を借りることを考えている。 ●免許証の変更 ●年金の手続き。 ●住民票の移動・転出届け・転入届け 独身になって帰る場所もないので、まず会社員の姉を保証人とし、賃貸で借りる予定です(内見段階) 不動産屋さんも「保証人がいれば大丈夫」と言っていました。 現在上記の5つのような状況です。 どの順序で、何の書類が必要なのかわからないでの是非教えていただきたいです お願いします!

  • 転居時の手続きについて

    子供のいない夫婦です。私は仕事の関係で新潟に、妻は千葉に住むことになりました。この場合の転居手続きはどうなるのでしょうか。 1 転出・転入届 これはそれぞれの市町村に出せば良いでしょうか。 2 国民健康保険 現在、妻は扶養に入っていますが、新潟の方で妻の 分の保険証も受け取るようになるのでしょうか。 3 国民年金 これはそれぞれ住所変更すればよいのでしょうか。 教えていただけると助かります。

  • 離婚に伴う手続きについて、ご助言ください。

    よろしくお願いします。 子供の中学校入学を機に、夫との離婚および県外への転居を決意しました。 4月の入学時には籍を整えておきたい思いから、3月末を目処に手続きのシュミレーションを していますが、諸事情を絡めるとどう手をつけていいのかわからなくなってきました。 相手にあまり転居先を知らせたくないので、(DV被害届など提出するほどの理由ではない) 3月末に離婚届提出後、すぐに転出届けや新戸籍を作ろうと漠然と考えていました。 離婚してからの方が相手に知られる確立が少しでも少ないので。でも いろんなサイトを見ているうち、一度に思うように手続きできるのか不安になってきたのです。 私は旧姓には戻らず婚姻時の姓を名乗る予定で、子供も私の戸籍にと考えています。 婚姻時の姓継続は離婚届提出時に出来るようですが、子供を私の戸籍に入れるのには 別途、裁判所での手続き等が必要なのでしょうか?そうなれば管轄はどこになるのでしょうか? といいますのは… 離婚届の後、すぐに転出届け(即日転入届も予定)を出し、実際引越しも済ませますので また転出前の役所での手続きが必要にならぬよう、なるべく一緒に済ませておきたいのです。 ちなみに、まだ夫婦ともに本籍・住民票の住所は現在住んでいる家になっており 今の所、本籍を異動する予定はございません。 夫の社会保険の扶養から抜け、国民健康保険に入る手続きについてもなのですが、 離婚届提出後、4月初旬に夫へ保険証を送り、脱退の手続きをお願いしようと思いますが それも日数がかかるのでしょうか? また、脱退の証明がなければ国民健康保険の手続きはできないようですが その証明をもらう際、私の新住所宛に送ってもらうのではなく(先述:新居を知らせたくない) 会社から直接、もしくは夫から役所等へ送ってもらい手続きする、などという方法は とれないでしょうか? なるべく手際よく手続きするためのアドバイスがございましたら、よろしくお願いします。

  • 離婚に関する手続きの手順。

    7月3日に離婚届を提出します。 二人で話し合い、慰謝料などの話はついていて、4年前に挙式をした7月3日に届けを出すことも決まっています。 7月下旬まで一緒に関西で暮らし、時期を見て(仕事の都合があるので)私は実家のある北海道に帰ります。 そこで、質問なのですが… 離婚すると氏名や住所、本籍などが変わるので、色々と手続きが必要になりますよね? 転出・転入届け、運転免許証の記載事項変更手続き、預金通帳やクレジットカードの変更届け…。 これらをスムーズに行うには、どのような順番で手続きしたらいいのでしょうか? 教えてください、宜しくお願い致します。

  • 引っ越し後の国民健康保険手続きについて

    現在、大阪府に住んでいて3月に結婚のため他県に引っ越し予定です。 昨年退職後4月から国民健康保険に加入していて、保険料は平成24年度分はすべて支払い済みです。 3月に引っ越し、入籍予定でその後、彼の扶養に入る予定です。 手続きの順番で悩んでいます。 例えば3月14日に転出届け→国民健康保険喪失手続きし   3月15日に引っ越し、入籍と転入届という場合  彼の扶養に入るまでのあいだ引っ越し先の役所で国民健康保険に加入する必要がありますか?   あるいは、3月15日に引っ越し、入籍して3月28日ごろ転出届けと国民健康喪失手続きをし  3月29日に転入届して彼の扶養には4月1日から入るほうがいいでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、ご回答お願いいたします。

  • 公的手続き 免許証なし

    大変困っています。教えていただけますようお願いします。 先日、結婚したのですが、妻の変更手続きをどの順番にすれば 良いのか分からず困っています。 普通は、婚姻届、引越手続(転出届、転入届)、免許証、保険証、 パスポート、国民(厚生)年金、金融機関と手続きを進めていけば 良いと思います。 しかし、妻は免許証を持っていません。 今のご時世、何をするにも本人確認書類が必要です。 パスポート、国民(厚生)年金、金融機関での 変更手続きに使用できる本人確認書類が無いのです。 国民(健康)保険証の変更手続きをするにしても、 本人確認書類としては、もう一つ証明書が必要です。 写真つきの証明書を持っていません。 どうすれば良いのでしょうか?

  • 離婚手続きについて教えてください

    結婚1年にて離婚話が出ています。 私は専業主婦、子供はおりません。 現在夫の仕事の関係で海外赴任中です。 持家などの財産もないため、離婚に伴う手続きは 年金、保険など基本的な事だけだと思うのですが、 手続きについて不明な点がありますので どなたかご回答いただけると助かります。 (1)届出関係について 海外赴任中につき現在日本に住民票がありません。(赴任の際に転出届済です)私は離婚後実家に入る予定で、夫は海外赴任を続けます。 離婚手続きの順序としては、 離婚届→私の日本への転入届&住民登録→各種名義変更の流れでよいのでしょうか? あるいは、現在の住所が海外であるため、離婚届の際何か支障がありますでしょうか? また、提出の際は日本の住民票がないため本籍地に提出することになりますか?あるいは、赴任先の大使館などに提出する方法もありますか? (2)年金、保険などについて これらの変更は離婚届が受理されてさえいればできるのでしょうか? 私は日本帰国後、就職活動をする予定です。 いつ就職できるかわからないので、とりあえず国民年金1号被保険者及び国民健康保険への変更手続きをすることになると思いますが、手続きの注意点などあれば教えていただけると嬉しいです。また保険料については基本的に就職するまでの月数分を直接支払うという考えでよいのでしょうか。 子供もおらず二人の財産等もないので手続き等は最小限の事をすればよいと認識しておりますが、分からない事が多く投稿させていただきました。無知で申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • スムーズな住所変更手続き

    夫と離婚成立前ですが、別居のため私は市外へ引っ越します。 その際の諸々の住所変更の手続きをしたいのですが、仕事を持っているため、効率よく各機関を1日で回らなければなりません。 現状下記の順番で手続きする予定ですが、問題ないでしょうか? 何か、ここで何○○をしておいたほうがいい、ここでは○○が必要になる、などご指導をお願いします。 (1)⇒行く順番 ……⇒手続き内容 ~⇒必要なもの ※その機関で取得するもの   (1)引越し前(現在居住)市役所……転出届~印鑑  ※転出証明書を発行してもらう (2)引越し先の市役所……転入届~転出証明書・印鑑  ※住民票を発行してもらう (3)免許センター or 警察署・・・免許証の住所変更~新住所の住民票・印鑑 (4)引越し前の地域の郵便局・・・通帳住所変更・郵便物転送届~新しい住所に変更された免許証・印鑑 (5)銀行・・・通帳住所変更~新住所へ変更済み免許証・銀行届出印 これらの他に、生命保険・自動車任意保険も各会社に連絡する予定です。 また、自分名義の車については、住所変更の手続きは早々にしたほうがいいのでしょうか?軽自動車で昨年末に車検をしたばかりです。 陸運局に出向けばいいのでしょうか? (2)での手続き後、戸籍謄本を取得したいのですが、転入届の手続き後でも、すぐに取得できますか? あれもこれも変更しなければならないですが、無駄足踏んでいる時間がないので、常識的かとも思われることばかりですが、あまりなれない手続きなので、あらかじめ質問させていただきました。 宜しくお願い致します。