• ベストアンサー

vesicle

vesicle のdefinitionが、小嚢、小胞と載っているのですが意味がよくわかりません・・。水ふくれのような症状なのでしゅうか??blister ととてもよくにてるんですよね?! ちなみに小嚢をどうやって読むのでしょうか??読み方すらわかりません・・。多分この漢字であってると思うのですが、vesicleの意味を調べようとしたら日本語の辞書に載っていました。 おわかりになる方お願い致します!!^-^

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takky0001
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.1

しょうのうって読むと思いますよ 皮膚や粘膜などにできる液体なんかが入った小さな膨らみ(隆起)のことでしょう

mucosa
質問者

お礼

ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • sonorin
  • ベストアンサー率52% (351/671)
回答No.2

読み方は#1の方の通りです。ですがその意味合い的なものとしては非常に広範囲にわたります。 たとえば細胞内に存在する蛋白を合成する場の「小胞体」もこの「vesicle」が使われますし、色んな分泌物も電子顕微鏡レベルで観察すると、このような「vesicle」の状態です。 要するに、言葉のその意味の通り、形態的に小さな嚢状(袋状)のものを指す場合にこの表現が多く用いられるようです。

mucosa
質問者

お礼

そうですか、やっぱり広く使われる言葉だったのですね。どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「真意をつく」って正しい日本語?

    見て下さってありがとうございます。 タイトルの通り、「真意をつく」とは正しい日本語なのでしょうか? ふとした事で気になりだして、辞書やネットなどで調べてみたのですが私の手持ちのものでは掲載がなく、またオンライン辞書などでも見かけませんでした。 なんとなく(正にそうだよね)(本当の意味を理解してるよね)などのような意味で口に出して使った事はあるものの、本当に正しい日本語なのかどうか、今更になって首をひねってしまいました。 みなさんは使いますか?もしかして使いませんか…? もやもやして気になるので、ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 また、「つく」に当てはまる漢字などもあれば(付く?突く?)ぜひ教えて下さい。

  • 日本の漢字→簡体字に変換できる辞書

    私は中国語が読めるのですが、高校教科書などに載ってる漢文の漢字が日本の漢字で書かれていて、自分で日本の漢字→簡体字に変換できないため、漢文をスムーズに中国語で読めません。 そこで日本の漢字→簡体字(できればピンインや意味も)に変換できる辞書が欲しいのですが、どういうのを購入すればいいでしょうか? お薦めがあれば是非教えて頂きたいです。

  • 韓国語「うっとりするような」

    「うっとりするような」という意味の形容詞「thamseuropta」の「tham」の部分は、語源的には漢字の「耽」ですか。「貪」ではないですよね。手元の辞書には漢字が何も表記してないのですが、固有語ではないように思えて…。朝鮮語史にお詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 【低能】が一発変換できないわけ

    辞書にも載ってる日本語だと思うのですが、 変換するとテイ・ノウのように区切られて、 テイノウで変換しようにも、漢字が出てきません。 これはどういうことなんでしょうか? 何か意味があるのでしょうか?

  • 中国語と台湾語

    同じ漢字でも中国語と日本語では意味の違う漢字・熟語が有りますよね。 そこで質問ですが、 中国語(普通話)と台湾語で、 同じ漢字・熟語なのに意味(ニュアンスを含めて)の違う漢字ってあるのでしょうか? 例えば「愛人」は 中国語では恋人、台湾語では妻 の意味だと聞いたのですが・・・ webのリンク等でも構いません。 辞書や参考書でも構いません。 中国語(普通話)と台湾語の対比が出来ればありがたいです。 よろしくお願いします。

  • DS 漢字のソフトについて

    楽引き辞書を持っています。この中に日本語クイズがあり、漢字の勉強 もそこそこできます。 お聞きしたいのは、「漢字力」か「漢検DS]が欲しいなぁと思ってい るのですが、どちらのソフトのほうが、より漢字の読み書きを覚えたり 楽しむのにむいているのかということと、楽引き辞書の日本語クイズと あんまり変わらないんだったら、わざわざソフトを買うのももったいな いしなぁと思うので、以上の点について教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 意味を教えてください

    サチェオプチャの意味は? 辞書には、サチェは、社債、私債と両方ありますが、 サチェオプチャを簡単に、日本語で言えば、金融業者ですか?ヤミ金?借金取りですか? 難しい漢字なので、よくわかりません。。 お願いします!!

  • 漢字の中国語(古代中国語)におけるニュアンス

    日本で使われている漢字の意味と、中国、古代中国で使われている漢字の意味が違う場合があると思います。 私は複数の漢字の意味を(古代)中国語で調べてニュアンスの違いなど、なるべく詳しく調べたいと思っているのですが、私が調べても見つからなかったので質問します。 オンライン辞書または漢字(この場合、扱っている漢字の数が多くないと、私が探している漢字が載っていない可能性があります)の由来やニュアンスなど詳しく記載されているサイトなどを探しています。書籍などでもオススメなものがあったらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「あいまみえる」の漢字表記方法と意味について

    【表記方法は?】 「あいまみえる」という言葉を漢字で書くと、「会い見える」なのか「合い見える」のどちらなのでしょうか。それとももっと別の表記になるのでしょうか。あるいはどちらもありえるのでしょうか? 【意味は?】 また、「まみえる」は「会う」の謙譲語だと辞書にかいてありましたが、「あいまみえる」とは辞書には書いてありませんでした。どのような時にどういう意味で使えばいいのでしょうか? 【追記】 すぽると!と言う番組で。 「明日韓国と日本が合い見える」 というテロップがでたので気になったのですが、辞書で解決できなかたので、是非教えてください。

  • 「使えばの話だ」?「殺りがい」?

    よろしくお願いいたします。日本語の勉強でございます。 ※ここが、俺が住んでいた村だ。何にもかわっちゃいねえ。なつかしいな。それより、今日はゆっくりしていってくれ。俺の家がまだ残っていて、使えればの話だがな。 「何にもかわっちゃいねえ」は「何にも変わってはいない」ですか? 「使えればの話だがな」の中に略した言葉がありますか?何ですか? 「の」は何に換えられますか? 「がな」はどういう意味ですか? 「「使えればの話だがな」」はどういう意味ですか? ※少しは殺りがいのある人間がいるみたいね!「漫画の物です」「殺りがい」は「やりがい」と読みます。 「殺りがい」という言葉がありますか? 「殺る」は「遣る」の当て字ですか?何のために当て字を使いますか?または自分の考えが間違っています。どう解釈すればいいですか? ※才能の一杯ある人はとても羨ましゅうございます。 「羨ましゅう」は「羨ましい」から来るのですか? 「…しい」 -> 「…しゅう」  どういう意味は変わりますか?      「…しゅう」で特別な意味を加えますか? ※「日本語の勉強でございます。」は正しいですか?「ございます」の使いは適切ですか?