• ベストアンサー

ナトリウムがカットされた減塩用塩は、普通の人が食べてはいけないの?

「お塩で減塩」という商品を購入しました。 パッケージに赤い字で、「医師に食事を制限された方(高血圧の方、心臓疾患のある方)に限りお使いいただだきたい」とかいてありました。 子供を含む、健康な家族の食卓に毎日使用したいのですが、 だめなのでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suku_mizu
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.3

この商品はナトリウムを一部カリウムに置き換えたものです。 ここでいう「医師に食事を制限された方」というのは、食塩などの摂取量そのものを極度に押さえるよう指導された方を指します。つまりこの商品そのものがごく少量しか摂らないことを前提にしているといえます。 カリウムは、日本人の日常生活で十分な摂取量のある栄養素です。 この商品を健康な方が通常使う食塩と同じ感覚で使うと、カリウムの摂取量が目標摂取量を大きく超えます。カリウム自体は過剰に摂取しても尿として排泄されるのですが、それにより腎臓に負担をかけます。短期では大きな問題にはなりませんが長期間継続的に使用するべきではありません。 おそらくご質問された方は食塩の過剰摂取を気にされているものと思いますが、こういった商品で代用することで解決する問題ではありません。塩やその他の調味料に普通のものをつかっても、料理にちょっとした工夫をすれば減塩は達成できます。出汁をしっかりとる、味付けに酢などを多用するなど、いろいろできることはありますよ。

moenaru
質問者

お礼

>…つまりこの商品そのものがごく少量しか摂らないことを前提にしているといえます。 >…この商品を健康な方が通常使う食塩と同じ感覚で使うと、カリウムの摂取量が目標摂取量を大きく超えます。 なるほど、大変わかりやすい説明、納得しました! ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

カリウム50%の製品ですね? 私は米国モートンソルト製の同等品を使ってますが健康上の問題はありませんよ。 http://www.mortonsalt.co.jp/03products_retail_light.htm 100%塩化カリウムではありませんので、健康な人なら電解質バランスの急激な変化を起こす可能性は低いですし、 元々日本人はナトリウムを摂取しすぎなので、調味に使用する程度で問題があるとは考えられません。 ですが、減塩だからといって採りすぎると良くないのは普通の塩と同じです。 特に腎機能が低い人は高カリウム血症のリスクがありますので使わないほうが無難です。

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.1

お塩で減塩は、塩化ナトリウム(一般的な名称は食卓塩)を減らす代わりに塩化カリウムを入れています。 塩化カリウムには血圧を低下させる働きや利尿効果があり、医師の管理の無い所で使用して悪影響を及ぼす恐れが無いとは言い切れませんので、使用しないほうが良いと思います。 現在あるお塩で減塩に付きましては、普通の塩に混ぜて塩化カリウムの量を減らせば影響を抑えることができると思いますので、少量づつ塩に混ぜて使い体に不調が現れた場合には使用を止めてください。 http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthnews/020/030/p034/index.html

関連するQ&A

  • 減塩とか低脂肪と書いてある食材ってほんとに減塩?

    スーパーへ行くと、食材で減塩(塩分〇パーセントカット)とか低脂肪と書いてある商品をよく見かけます。 ケチャップやソース、ハムやかまぼこ等、いろんな商品に減塩とか低脂肪とパッケージに書いてあるのを見かけます。 でもあれらはほんとに減塩とか低脂肪だと思いますか。 (もしパッケージに嘘の記載をしたら法に触れるのでは?) また健康を考えたら、基本的に食材は減塩、低脂肪にしたほうが良いと思うのですが、 減塩、低脂肪とうたっていない食材が多いのは何故だと思いますか。 減塩、低脂肪の食材は美味しさの点で劣るのでしょうか。

  • 減塩食!!!

    「高血圧の患者に減塩食をすすめるのはなぜ?」200字で答えよ。 という質問に 「塩分過多の食事を続けると、高血圧になる原因になる。食事療法として減塩食をすすめる。」 と答えました。 これしか思いつかなくてTT この文章が当たっているのかもわかりません。 模範解答をお願いします。 あと文字数もほしいです。 専門用語が分からないので、なるべく簡単な文章に砕いてほしいです。 お願いします!!!

  • 減塩って高血圧に本当に効果あるのですか?

    父が最近 上が160ぐらいの高血圧で 辛そうです。 ちょっと調べてみたんですが いろいろ見ると 絶対に減塩! とか 減塩は意味がない! とか 情報があいまいで 困っています。 体質にもよるらしいのですが 父が塩に敏感なほうなのかを 確認することはできるのでしょうか? とりあえずは 良いと聞いている天然塩で対処していこうと思っていますが 本当はどっちなのか 教えてください。

  • ナトリウムとカリウムのバランス

    もともと塩辛いのが苦手で減塩生活をしていたら塩不足に陥ってしまいました。 (脱力や痙攣、低血圧など) そこで塩を増やしているのですが急激に増やすと胃が焼けるような持たれる感じになってしまします。またカリウムの多いイモ類をよく食べます。野菜類も温野菜で味付けはしません。 なので一回の食事でどちらが多めなのか知りたいのですがたとえば塩1gに対してカリウム何gみたいなバランスってわかりますでしょうか? 塩多めにして少しは良くなったのですがまだまだ足りないような気はします。 ただ一度に取るとむくむ感じがしますので少しづつ増やしていくしかないのかなとは思っています。

  • ちなみに、血圧はどの位ですか? 減塩してますか?

    最近病院に行きましたが、相変わらず低血圧です。 ちなみに上が93で下が60位なのですが・・・。 たまに上が82の日もありました。 しょっちゅう立ちくらみしています。 皆さんはちなみにどの位なんでしょうか? 高血圧の方は日頃から減塩生活していると聞きましたが、 意識し気をつけて減塩の食事にしてあるのでしょうか? また低血圧の方は、意識して何か気をつけていることありますか? 皆さんが日頃注意してあることがあれば教えて下さい。

  • 体調不良の原因は減塩でしょうか?

    45歳女性、身長172cm、体重65㎏です。 血圧上103、下69、脈拍64です。 詳しい情報が欠けていたので、再度、投稿しています。 減塩を始めたのは6月の初めで、 ダイエット目的でした。 今までは1日12gは塩分を取っていたと思います。 現在は2g程度です。 天然塩を1日小さじ半分以下です。 1日3食、決まった時間に食べていて間食はしていません。 自炊をしています。 食材は、野菜多めで、炭水化物普通量、タンパク質普通量、脂質普通量といった内容です。 ダイエットをして3㎏痩せました。 手の甲の内側と腕の内側がしわっぽくなってしまいました。 あと、ほうれい線が目立つようになりました。 体調不良は、 ●起床時のだるさ ●坂道での息切れ ●便秘 ●音楽のリズムに乗れない ●トイレが近くなった などがあります。 減塩はやめたほうがいいと思いますか? 減塩をしても、血圧、脈、共に変化はありません。

  • 塩の代わりにレモン果汁では

    お世話になります。 家族全員が塩分の濃い食べ物が好きで 血圧も高めです。 食事の際に食卓にポッカレモン等の 100%レモン果汁を置いておいて塩分がほしくなった時 料理にレモン果汁をかけて塩分かわりにしている と言う話を聞いた事がありますが健康上いかがでしょうか 健康に詳しい方いましたらお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 減塩配食サービスのおすすめを教えてください

    家族が1日6g塩分の食事制限になりました。 減塩の配食サービスを探しているのですが、実際にサービスを受けたことがある方で、感想を色々と教えてください。 ネットでみると「ウェルネスダイニング」がかなりの高評価のようですが、高評価すぎてちょっと怖い感じがしています。

  • 腎臓病になたまめ茶

    私は糸球体腎炎のIgA腎症です。 先日、『なたまめ茶が腎臓病には良い。』と聞き、 薬局の健康茶コーナーでなたまめ茶を購入したのですが、 1日にどれくらいの量を飲んだら良いのかわかりません。 あくまでも健康茶扱いなので、パッケージには1日量の目安は 書いてありません。 今のところ食事制限などは特にありませんが、低タンパク・減塩を 心がけています。 腎臓疾患でなたまめ茶を飲用したことがある方がいらっしゃいましたら 目安の量と効果の程を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 高血圧に減塩、これって嘘?

    高血圧に塩分の摂取を制限したほうが良いとありますが、塩分による血圧アップは血管の中の塩分による浸透圧が原因でこのことは単に水をたくさんの飲めばよいというコラムを見ました。 本当でしょうか?体の健康に直接影響のある事ですので是非本当の事を知りたいです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう