• 締切済み

フランチャイズ契約について

現在、コンビニチェーンに加入しています。今年、別事業に某ラーメンチェーン店のFCに加入をしようと思います。 ところでお聞きしたいのですが、フランチャイズに加入する前に 契約書などを確認しましたが、本社の貸借対照表、収支計算などの詳細がないので、本部の人間に聞いたところ、まだ、60店舗くらいのチェーン店で一部上場していないので、公表しないとのことでした。 加入する私にでさえ、教えてくれません。 さらに言われた言葉が、○○のデータバンク?ちょっとわからないのですが、調査してくれれば本部の貸借対照表など調べることができるとのことでした。普通、加入する前には、本部の会社状況を加入者に掲示するはずなんですが、いかがでしょうか? 後、詳しい方いましたら、調査してみたいのですが、どこで調査すればいいでしょうか? ややこしい質問ですみません。

みんなの回答

  • everhart
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.2

●フランチャイズチェーン協会に入会していない本部ならやめたほうが良いでしょう。

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.1

正直やめれば・・・ 他店は儲かっているのですか? お客は入って繁盛してます? 不信感があるのなら入らない事が一番良いかと・・・ 現在コンビニをなさっているなら FC本部との訴訟問題とか多いの知ってますよね?怪しい業者も多い業界です!

関連するQ&A

  • フランチャイズの減価償却費は定額法?

    会社で経理をしているものです。 フランチャイズ(FC)で開業した場合の減価償却費についてですが、会社で、あるFCのお店を開く際にFC本部より頂いた収支資料を見たところ、減価償却費が定額法5年で償却されておりました。 償却資産の中身は、加盟金、家具、厨房機器、サイン、照明具、内装工事の償却費ですが、すべてを5年定額法にて償却するのがフランチャイズでは一般的なのでしょうか。(税務上は違うとはおもいますが) 不思議に思って、ホームページで他のフランチャイズチェーンが掲載しているモデル収支みたいなものをみても資産を5年で償却しているケースがほとんどでした。 それとも、経理知識のあまりない開業者が収支をみる際に、理解しやすいようにしているだけなのでしょうか? どなたかわかる方、または実際フランチャイズチェーンの経理をしている方からのご回答をお待ちしています。

  • フランチャイズシステムの独占禁止法について

    現在、フランチャイズ契約にて美容室を経営しています。 しかし、開業前の本部から提示された「収支シミュレーション」(売上げが200万円の場合の経費一覧と売上額に対する各経費の比率)、「収支計画表」(開業後2年間の売上げ推移の予想)と現実のギャップが大き過ぎて赤字が続いています。 赤字が出たことは仕方がないとしても、契約前に提示された「収支シミュレーション」や「収支計画表」の内容と実際の収支の内容がまったく違う(特に売上げに対する人件費額と比率)ことに納得ができません。 フランチャイズ契約において、「予想売上げまたは予想収益を提示する場合には、類似した環境にある既存店舗の実績等根拠ある事実、合理的な算定方法等に基づくことが必要であり、また、これらの根拠となる事実、算定方法等を示す必要がある」とされていますが、もし、提示された情報がズサンなものであったと立証できた場合、どのような罰則が適用されるのでしょうか? 例えば今回のフランチャイズ契約を解消出来るくらいの効力はあるのでしょうか?

  • 本部・本社の調べる方法

    九州に本部(本社)を置き、フランチャイズorチェーン展開をしている企業を調べるにはどうしたらよいでしょうか?

  • フランチャイズに加入したのに契約書を送ってもらえな

    私の知人が去年フランチャイズに加入しましたが契約書が届きません。 フランチャイズに加入することになりましたが契約して3か月に なろうというのに契約書が来ないということです。 もちろんお金は振り込みましたし明細も保管してあります。 フランチャイズの仕事は動き始めているそうです。 契約した時の話では1週間くらいで契約書を渡すと 言っていたということです。が契約をしてから3か月に なろうとするのに契約書が届きません。 1度仕事の途中経過とともに契約書を送ってほしいと いうことをFAXしたということです。 そのあとに経営者と話しましたが仕事の話はしたけど 契約書の話はあえて避けているような感じだったそうです。 知人も同じことの繰り返しになるのが嫌なので そのことには触れなかったそうです。 法律相談に行く予定だということですがその前に できるだけ予備知識をたくさん詰め込んでおきたいということです。 まだほかにも疑問がありますがとりあえず 思いついたことを質問します。 ここでなぜ契約書が届かないことでこんなに 神経質になっているかもう少し詳しく明記します。 知人は弱視のために普通の仕事は無理だということで あんまの資格を取ったということです。 視力の問題については会社側にも公表しています。 その上でフランチャイズに加入するか否かをお互いに 探りあって決めたということです。 面接を終えてもう少し話を聞くという段階で他府県に なりますが会社に行ったそうです。フランチャイズに 加入するメリット・デメリットについて詳しく聞いたそうです。 知人は通常会話の内容は録音させてもらうように しています。しかしその日はほかにもいろんな人 (会長の片腕と言っていた方が列席して同じ話を 聞いていたそうです。これなら大丈夫だろうと 思いその時の会話の内容は録音していないということです) フランチャイズに加入する際にはいろんな契約方法が あるという説明を受けたそうです。 加入するのには大金が必要になるために分割で お願いできないかと頼んでみたそうです。 すると会社の経営者の方はそれはできないという風に 言ったそうです 知人は今まで会社員として働き商売の経験がありません。 またマッサージの仕事も経験がないのでリスクが 高すぎるということを話しました。 そしてもしも契約をするとなると自分が働いたお金では なくて親が残したお金に手を付けなくては ならないということを言いました。 ここまで行くと話が流れそうになりました。 会社側の会長が責任者なのですがこの人が契約はやめに しようかということを口にしました 知人は黙って何も言えなかったということです。 すると会長が一つ提案を持ち掛けてきました。 1年間仕事をして実績が上がらなければ入金した全額を 返金する。そういう契約なら契約するかという提案でした。  投資した全額が返金されるというなら契約しようと 思ったそうです。そしてそのことを会長に伝えてみました。 するとそれでいいということになり知人は書類に サインして渡しました。 1週間くらいで契約書を作り変えて渡すということでした。 この時知人は録音することを明言していましたが 周りにはほかの方がいて一緒に話を聞いていたので この時の会話は問題はないと思い録音はしなかったということです。 契約書はでき次第渡すからということで お金のほうを振り込んでくれということでした。 お金を振り込んだ明細は保存してあります。 お金を振り込んでから会社からは何をすればいいのか等の 支持をいただき出来ることをやっていると言います。 数少ない知り合いにチラシを渡したりしていますが 契約はありません。 そして今日現在2月中旬になろうとしていますが 状況は変わらず営業にも身が入らないし 契約書も来ていないということです。 知人が言うには、このフランチャイズには 知人よりも後に加入した人もいると聞きます。 その人たちはもうかなり動いていて仕事もお客さんが 何人か出てきているようです。 おそらくですが知人の後に加入したフランチャイズの 人たちは契約書をもらっていると思います。 それなのに最初に加入した知人には契約書が届いていない、 このことを聞いておいて録音を しておこうと思っているということです。 質問1 この話は会社側がそんな約束はしていないと 言われたらそれですべて終わってしまう話 でしょうか?こちらではなす術がないのでしょうか 質問2 会社側が契約書をいまだに出さない理由は なぜでしょうか? 「1年間仕事をして利益が上がらなければ加入金全額を 返金するなどという約束はなかった。証拠があるのか」 と言ったらそれでこの話は知人の一方的な敗北に なるのではありませんか。 知人と一緒に考えてみました。可能性は二つ 一つ目はフランチャイズの仕事が軌道に乗ってきて これなら利益が上がっているのでフランチャイズとして 認めるという段階になって契約書を出す。 そして知人に恩を着せる。 二つ目は自分の住んでいる地域の近くにも フランチャイズがあります。もしも1年間フランチャイズ として活動して利益が上がらないようならば知人を そちらのフランチャイズの従業員として働かせる。 働かせてやるのだからフランチャイズ加入金は 返さないでいいだろうと言ってくる。 もしも知人がごねるようならば元々そんな話 (1年間仕事をして利益が上がらなければ全額返金する) という約束自体なかったと言い張る。 この2つのほかに何かメリットになることが あるのでしょうか? 重ねて申し上げますが法律相談に行く前に予備知識を たくさん入れておきたいので法律に詳しい方 親切な方、わかりやすく教えてください。

  • フランチャイズの債権?

    父の弟(叔父)が数年前にフランチャイズ契約で小規模な お店を開きました。 その時 父がその契約の保証人になったのですが 実際叔父は1月分しかフランチャイズ料を支払いできず 数ヶ月前には、店を閉めてしまいました。 実質1年半ほどの営業でフランチャイズ料400万円を 滞納し、今ではフランチャイズ本部はおろか父でさえ 連絡の取れない状況です。 そこで父の元にそのフランチャイズ本部より弁済を 請求されたのですが、父も厳しいとの事。 自分に債務整理の経験がある為、今回父から相談を 受けたのですが、自分の時とは事情が違う為良い返答も出来ずにいました。 そこで要点を絞って質問です。 ・保証人がいる場合の叔父の債務整理は可能か? ・叔父が自己破産手続きをした場合、父に請求が来ますよね?その場合の債務整理は可能か? ・そもそもフランチャイズ契約とは、どこまで強い効力を持っているのか?金銭消費貸借と同等?地方都市地下鉄駅近く4坪月25万は妥当な金額? 今週末に実家に帰省し父と話してこようと思います。 その前に予備知識を戴けたらありがたいです。

  • 決算に明るい方、教えて・・・!!

    収支予算書って、日商2級ですか? 1級で、出現しますか? なんで貸借対照表使わないで、 収支予算書で次期資本金、表すんでしょうか? 会計書式って一体、何種類、あるんですかね・・・? 私はすれすれ20代ですが、派遣先で70歳の経理マンに、鼻で笑われて、しまった・・・ぐすん。 数字が素人に、判りやすく示せる、 貸借対照表を作成する方が、決算には向いてると思うんですが・・・

  • どこに計上される?

    本社移転にともなう費用は、損益計算書あるいは貸借対照表上のどの項目に計上されますか?

  • 営業権

    17年前にコンビニ本部から店舗を譲り受け営業してきましたが、今度同本部に買い戻してもらうことにしました。営業権は毎年一定額ずつ償却しており、貸借対照表 上には、まだ残っています。本部の言い分では、店舗を建て直すため、営業権は、購入の対象とはならない、といわれました。これは、正しいのでしょうか。 どうか、ご教示ください。

  • B/Sの当期正味財産増加額と収支計算書の当期収支差額は一致しなくても良いのか?

    経理の初心者です。NPO法人の決算処理についての質問です。 管理部門から事業部門に立替金30,000円を支出し (管理):立替金/現金 (事業):現金/預り金 と仕訳を行いました。 このままだと、貸借対照表の流動資産の部に立替金30,000円と、流動負債の部に預り金30,000円が記載されるため相殺処理を行うのが適切であるということで、決算仕訳で 立替金(管理)/預り金(事業) と仕訳を行いました。 これを元に財務諸表の作成を行うと、管理部門の貸借対照表の当期正味財産増加額と収支計算書の収支差額に30,000円の誤差が生じ、同様に、事業部門の貸借対照表と収支計算書のそれでも30,000円の誤差が生じます。ただ、事業部門・管理部門合計の貸借対照表、終始計算書では一致します。 これは正しいのでしょうか?収支差額と、当期正味財産増加額は一致すると聞いたのですが、これは(事業・管理の)合計で一致すればよいという意味で宜しいのでしょうか?

  • NPO法人 会計について教えて下さい

    企業で経理をしています。 今回NPO法人で会計を頼まれたのですが、分からないことがあるので教えて下さい。 基本的に企業と同じだと考えているのですが、 Q1: 貸借対照表、財産目録、収支計算書。この三つを管理していれば問題ないでしょうか? (他に交通費清算書や経費清算書などは勿論管理するとして) Q2:3月〆の時にNPO法人の場合はどこかに1年の清算書書類を申請するのでしょうか? Q3:それともWEBに収支を報告するだけでいいのでしょうか? WEBには貸借対照表だけをUPする予定です。

専門家に質問してみよう