• ベストアンサー

返信用の文書について

お客様宛に納品書と一緒に受領証(納品した品を確かに受領した旨が書いてあり、お客様に押印をもらい、弊社に返送してもらう書面)を渡したいのですが、受領証の宛先は弊社○○会社殿ではなく○○会社行とするべきでしょうか? 封筒ではなく、文書の場合は、ちょっと違う感じがするのですが、教えて下さい。 乱筆乱文ですみませんが、よろしくお願いします。

  • hamil
  • お礼率63% (65/102)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snopopon
  • ベストアンサー率28% (111/391)
回答No.1

『敬称』とか『行・宛て』などは、付けずに社名でとめておけば、 受領印を押してくださる会社が『御中』とか『様』とか記入して返してくださると思いますよ。 後、受領証をどうしても返していただきたい時は、返信用封筒も入れておいたほうがいいと思います。 封筒がないと、面倒くさがりの会社は返していただけないところもありますので。

hamil
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 受領書、納品確認書などどのように返信していますか。

    仕事上時々、届いた荷物を開封します。 そのとき一緒に同封されている「受領書」をどう扱っていらっしゃるかの質問です。 会社によっては、切手の貼った封筒が同封されていて「返送してくれ。」という希望が見えますので、早々と返信します。 また「捺印後、返送してください。」と言った旨の手紙も入っているところもあります。これも返信します。  問題は、「返信」の旨が書いた手紙も返信封筒も無いときです。 返信希望がない。ということは「返信不要」と解釈しています。 場合によって不要な会社もあると思うのです。そこをわざわざお金を払って送るものなのでしょうか。 用紙の性格上、返信するのが原則かもしれません。 が、こちらが代金を払うお客の場合はなんだかな。と思い返信しません。 皆様はどうされておられるか教えてください。 また、返信の旨を知らせず「受領書」を同封する理由はなんでしょう?(「・・・できたら送ってほしい・・・かな?」っていう客の善意に期待しているのでしょうか??)

  • 納品書・受領書について

    会社が取引先に商品を直接納品するときに、たいてい納品書を渡し、納品書から複写された受領書にサインなどをもらい、持ち帰りますよね(物によっては違うと思いますが)。 でも、宅急便とかで送られてくる商品の場合、宅急便の荷札の受け取りにサインをして宅急便の配達の方が持ち帰ることで受領書の代わりになっていると思います。 そしたら、同封されているのは納品書のみでいいはずですよね? でも、ほとんどの会社が受領書も同封してくるのはなぜでしょう? 返信用封筒が入っているとか、「受領書は返送してください」と書いてあるのならわかるのですが、それもないですし。だから受領書は捨てちゃってるんですが。 今の会社に勤めてかなりたっているので、今更会社の人にも聞きづらくて・・・ 「それが暗黙の了解なんだよ!」とかでも構いません、事情を知ってらっしゃる方いましたらお願いします。

  • 受領書返信の文例

    教えてください。  会社で受領書の返送もらう為に切手を添付した封筒を同封していますが、さらに日付を記入の上で必ず送ってもらうように 簡単なメモを付けることになりました。  失礼の無いように文例でアドバイスをください。

  • 日付の無い受領書は有効なのですか?

    在宅で企業からのデータ入力を請け負うことがあります。 企業側は、納品時に納品書と空の受領書の提出を義務付けておりますので、納品した日付と納品物名、納品先と納品者を記入しています。 受領書の方は、あて先を当方にし、納品物名を記入しただけでお送りしています。 受領書が返送されてくるのですが、受領印は押されているものの、受領日付が無かったため、「記入してください」とお願いしたのですが、 「いつも押していないから」と突っぱねられました。 そもそも受領日付のない受領書は効力があるものなのですか? ちなみに、私ではありませんが、この企業とスタッフさんの間では、納品したデータの件数が合ってるとか合ってないとか トラブルにもなっていることがあるようです。 私としては、トラブルの際の証拠になるような書類でしたら、お互いが納得できる正式な形でやりとりするのが本筋かと思っています。

  • 納品書への捺印

    製造業の会社です。色々な資材や下請業者が製品を日々搬入してきます。その際、納品書を製品等と一緒に持ってくるのですが当社では納品書に会社名とは別に社印若しくはそれに替わる印が無いと受け付けていません。 押印忘れがあると、納品者を業者に返送して押印を求めるのですが、以前から効率が悪いと感じています。 納品者への社印等は法的に必要なものでしょうか。 ご存じの方がありましたら、宜しくお願いします。

  • 筆まめver.17で差出人が印刷できません。

    仕事でお客様に封筒を送るのですが その封筒の中に自分に返送される封筒を入れるので こちらが最初に送る封筒には、宛先Aさん、差出人自分 その封筒の中には 宛先自分、差出人Aさん としてやりたいのですが 宛先はデータ上もきちんと表示されて印刷もできるのですが 差出で住所録を開いても表示されないので、印刷もできません ヘルプを見てもインターネットで調べても分かりませんでした どなたか分かる方がいらっしゃいましたら よろしくお願い致します。

  • 文書改ざんの罪

    職場の事務から、官庁に提出するための書類を書いて提出するよう指示があったため、記入フォームに必要事項を記入後、書類をメールに添付して担当者に送りました。その際、その書面に、事務に預けている私の個人印と社印を押してから提出してほしい、また確認のために、完成した書類(押印済みのもの)のPDFをメール添付で返送してほしい旨伝えました。 ところが、返送された書類には個人印のみが押されており、社印がありませんでした。不審に思い、提出された書類を官庁に確認したところ、案の定、書類の根幹部分を改ざん(書き直しと一部文章の削除)されていたことが判明しました。 このようなケースでは、改ざんした当事者やそれを指示した人に対して、どのような罪を問えるものでしょうか?

  • 書類の送り状の書き方

    私はイラストレーターをしているのですが、 『発注請書』『発注書』『納品書兼請求書』『納品受領書』の 計4枚の書類が送られてきて『発注請書』『納品書兼請求書』を 返送するのですが、送り状にはどう書けば良いか アドバイスをいただけないでしょうか。 一応自分なりに調べてみて、 最初に「書類返送のご案内」と「投函予定日」を書き 次に「拝復 平素はひとかたならぬ御愛顧を賜り、 厚く御礼申し上げます。」とお礼を書いて 最後に「ご検収の程、宜しくお願い申し上げます。」と 「敬具」と書けば良いのかなと思っているのですが、 どうしても間に書く文章がまとまらず困っております。 「送ってくれた書類を確認して問題なかったので、 押印をして同封します」というニュアンスで書きたいのですが 送り状として失礼のない書き方をご教授いただけると助かります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 仕事でのトラブル

    私は食品会社の営業をしています。先日、お客様からの注文を受けました。7月25日に注文をもらったのですが在庫不足のため2日後の27日納品とご連絡を差し上げました。しかし当日の朝になると商品が届かずに納品ができませんでした。そこで後日納品という旨をお伝えしますと、お客さんのさらにお客さんが大変激怒されたと連絡がありました。お客さんからはこの一件で「自分たちは取引停止になり数十万円の損失だ、だからその金額を保証しろ」でした。先方から大変無理な要求を強いられています。1、欠品商品を無償で提供しろ2、伝票を付けても良いがその金額分を他の商品で割引をしろ3、弊社からは全く関係のないお客さんに詫びをしにいけを強いられています。私はどれも受け付ける必要性がないので3度ほどお詫びの品と謝罪をしに行きましたが受け取ってもらえませんでした。上司からは無視をして、それ以上強要をするようなら警察か取引停止をしなさいと命を受けました。円万に解決する方法はありますでしょうか?

  • 受領書の返却率を上げる方法

    卸業の会社にいます 客先より受領書を返却してもらうのですが 返却率があまりよくありません 文書を送るつもりでいるのですが 何かよい文面がありましたら教えてください また受領書返却用の封筒が 手元になくなっても連絡が来ず 未返却の理由として 「封筒がなかったから」と おっしゃる方もいました・・・ 何かよい改善策等あれば 教えてください

専門家に質問してみよう