• ベストアンサー

回転する意味

犬を飼っています。 その犬が、うんちをするまえに必ずする行動があります。 くるくる回転しはじめてから、ふんばっています。 うちの犬だけなのでしょうか? 意味などあるのでしょうか? 何かの意思表示なのか、ご存知の方おしえてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.2

犬が排泄行為を行う前に床の臭いを嗅いでクルクルとまわる動きは 犬本来の習性みたいなものです。この動きをよく観察すると排泄の しつけもタイミングがわかり容易になる場合があります。 この動きには諸説いろいろありますが実際は犬に聞かないとわかりません。 ただ犬にも都合があるようで排泄を行う場所が最終的に決定するまで この動きを行うので場所を決める行為と捉える方が良いでしょう。 いままで十数匹の犬の飼育経験がありますが、大半以上の犬は行います 特に大便の時が多いようです。親離れが遅れた場合などの子犬はこの 習性が薄れる傾向にあるようにも思えます。この場合は既に親の行動で 排泄の指定場所を教わっている良い事例と、いくら教えても覚えて もらえない悪い事例と極体に違うみたいです。いずれも最低、排泄行為 までに臭いを嗅ぐ行為までは行いますがクルクルまわる動きはあまり しないようです。 臭いを嗅いでいる所は過去に排泄をした場所などが多く確認の行為では ないかとも思われます。実際に室内で生後2ヶ月以内の子犬が始めて訪れた 所で色々な場所で臭いを嗅いで人間のトイレの前で排泄をした事があります 排泄の場所などのしつけで困っている方も多数いるようですが案外、犬の 場合は人間の教育(しつけ)の仕方次第では人間の子より賢いのかも? しれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • peppy777
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

今まで二匹犬を飼いましたが、二匹とも回ってからします。 先代の犬は、少し掘るような仕草をしてからくるくる回り、 それからしてました。 今いる犬は、掘る仕草はありませんが、 やはりくるくる回ってからします。 する時が分かりやすくて助かります。 二匹共なので、大部分の犬は皆そうなのかと思ってました(^^;) 残念ながら、意味は分からないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mokopu
  • ベストアンサー率23% (59/252)
回答No.3

私は3匹のチワワを飼っていますが、1匹だけ回転します!!キリキリ周り回ってから踏ん張ってウンコするんですよね。あとの2匹は回りません。普通にしてます。性格なのかな??特にうんちが堅いとかじゃないし、問題ないと私は思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kisyoubu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

はじめまして。^^ 私も犬をそだてています。その子は回りませんが、 犬の本などを読んでいるとそうゆう子は多いらしいですよ?^^ そーゆー合図があるほうがトイレにいれやすくいいですね♪ 意思とかっていうより、そのこの癖とかじゃないでしょうか? トイレしたいっておもったときの癖…のような? だからきっと病気とかじゃないので大丈夫だと思いますよ★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分のしっぽを追いかけて高速回転する犬

    youtubeに面白い犬の行動として載せられているのですが、悲しいとまでは言いませんが、面白いというよりはどちらかというともの悲しさを感じてしまいます。 この追いかけて高速回転する意味は何だと思われますか?ちょっとわんこになったつもりで想像してみて下さいませんか? ちなみに、今まで我が家に迎えた子に廻る子は居ませんでした。

    • ベストアンサー
  • どういう意味でしょうか?

    最近、室内でウサギを一匹飼いはじめました。 普段はゲージのなかにいるのですが、夜は決まった時間にゲージから出して、室内で遊ばせています。 だいぶ私にもなれた様子ですが、昨夜はちょっと不思議な行動をとりました。 床にペタンと座っている私の周りをぐるぐるぐるぐる何回も犬のように回りだしたのです。ときどき私の背中や腕を2本の前足でタッチしてみたり。そして、いつもはまとめてするコロコロうんちを、ぽろん・・ぽろん・・と一粒づつ、回りながらするのです。 一体これはどう意味なのでしょうか? 詳しい方、教えてください。気になります。

  • 犬のしぐさ

    昔、犬を一匹飼ってた程度で犬に対してあまり知識がないのですが(でも大好きなので関心はある)犬ってウンチをした時に足で草や砂を蹴ってまるでウンチにかけているかのようなしぐさというか、行動をとることってありますよね?あの行動の意味って何なのでしょうか?他に意味ってあるのかな?それとかわいいしぐさの一つとして、話かけると首をかしげたりしますが、「?」ってことでかしげてるのか、ただ首を振ってるだけなのかわかりません。つまんない質問ですみませんがお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬が全身をブルブルっと、水気を切るようにする行動はどういう意味があるの

    犬が全身をブルブルっと、水気を切るようにする行動はどういう意味があるのでしょうか。親戚が犬を二頭飼っています。預かっているのはダックスフンドですが、ここ一ヶ月に三週間ぐらい預かっていて、とてもかわいがっています。私が仕事から帰ると私の部屋からは離れません。私がいないときは違うようです。しかしスキンシップをとると私から離れ、体をブルブルっとさせて嫌がっているように思えます。この犬の行動をご存じの方教えてください。

    • ベストアンサー
  • Acrobatのページの回転できません・・・

    Acrobat 7.0を利用しています。 表示回転はできるんですが、文書→回転を選択すると、 「ページ範囲が無効です」というエラーメッセージが表示され 回転できません。 以前はできていたんですが、回転できなくなってしまいました・・・。 どこか、いじってしまったのでしょうか?? どなたか、ご存知の方、ご教示願います。

  • 回転売買とは

    現在、証券外務員の資格学習に取り組んでいますが、証券会社は「回転売買」を行ってはいけない。と、書かれていますが、回転売買とはどういった意味なのでしょうか? 普通に解釈すれば、デイとレーダーのように買いと売りを繰り返す?と解釈しますが、何故、行ってはいけないのか、また、基本的にはどういう意味なのか、ご存知の方おりましたらご教示下さい。

  • 頭の回転が遅く悩んでいることとは

    茂木健一郎氏の動画に、頭の回転が遅くても大丈夫という内容のものがあります。 頭の回転が早い人も、AIにはかなわないし、何を話しているのか聞き取りにくい早口の人もいる。 だから頭の回転の早い人に対してコンプレックスを感じる必要はない。 だいたいこんな内容だったと思います。 さて自分は、頭の回転や正確さがあまり良くなくて悩んでいます。 仕事、日常、プライベートと、全てにおいて。 おそらく発達障害のため、いろいろ行動も認知機能も不器用なのでしょう。 こういう場合も、自分は他人と比較してコンプレックスを抱いているということになるのでしょうか? 直接的具体的な誰かに対する劣等感でなくても、社会の中で生きていくうち、無意識のうちに、結果は良いほうがいいとか、行動はテキパキ早いのが良いとか、正確に物事をこなせるのが良いと、刷り込まれています。 つまりこういう意味においても、誰かにコンプレックスを感じている、そういうことなのでしょうか? どなたか、よろしくお願いします。

  • ウンチ後に「キャン!」

    こんにちは。 私の家では今トイレトレーニング中の仔犬を飼っております。 トイレの外でウンチしそうになると、慌ててトイレの上に移動させるのですが、その時にウンチをした直後(ウンチもくっつけたまま)ダッシュし、「キャン!」と鳴きます。 トイレの上で一人でする時は、そのようなことはないようです。 これは移動させられたことによってウンチがうまく出来なくて嫌がって鳴くのでしょうか? また、この場合ウンチをしている最中はそっとして移動などさせないようにした方がよいのでしょうか。 仔犬の次期に、同じような行動をされたワンちゃんをご存じの方、教えてください。

    • ベストアンサー
  • ハクサンムーンの回転癖について

    ハクサンムーンという馬は、どうして走り出す前にクルクルと回るのですか? 馬にはあまり詳しくないので、この行動の意味が知りたいです。 乗り手を振り落そうとしているのでしょうか? ただはしゃいでいるだけなのでしょうか? このように多く回転する癖を持つ馬は初めて見たので、とても興味があります。 皆様の見解をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 息子(パピヨン)の行動の意味は?

    私の息子(パピヨン)は、耳垂れ、出臍、大型(豆芝程度)の3重苦です。 質問ですが、散歩に行くと毎回唸りながら、手足で土を後ろにかくのです。ウンチに土をかけるのなら、理解できるのですが、唸りながら強さを誇っているようにも感じます。 もちろん、ウンチに土をかけるような印象はありませんし、おしっこの時にやるのです。おしっこの場所にも土はかかるのですが、土の10%以下の量だと思います。 父親として、彼の行動をどのように理解すべきなのでしょうか。 深刻ではないのですが、犬仲間が「どうして?」ということが多いので、知識のある方教えてください。

    • ベストアンサー