• ベストアンサー

不二家いじめ

不二家の問題はちょっと過剰報道ぽいと感じます。 死者や集団食中毒が出たわけじゃないのに、ここまで騒ぐことなんでしょうか? マスコミがよってたかって不二家をいじめてるように見えるんですが、どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.18

基本的には、イジメですね。 現在社会は、「弱い者をとことん追い込め」が基本になっています。 自分の利益のためならば、相手の生死に関係なく徹底的に追い込んで、屈服させる事が正義となっています。 不二家イジメの発端は、たしかに不二家側に責任があったでしょうが、不二家の今回の不祥事で、得をする者が、意外と多いのではないかと思われます。 不二家問題で、現在最も利益を得ているのが、報道業界でしょう。 今後直接の利益を得るのが、競業他社でしょう。 同業者が支援して不二家を併合でもしたら、その会社もシェア拡大の利益を得ますから、自主再建不可能なところまで、落ち込んでくれたほうが良いと思っているでしょう。 ダイエーやマイカルを吸収したイオンのように。 不二家製品を撤去した流通業界も、不二家の製品取扱を再開した場合、販売条件の大幅変更を求める事は、必至です。 不二家の問題の拡大を願う人や企業は多くても、沈静化を求める人が不二家関連の人だけですから、ここしばらくは納まらないでしょう。

bougainvillea
質問者

お礼

本当にイジメだと思います。 つい先日までイジメ問題ばっかり報道してたのに・・・と感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.14

当然の事です.会社ぐるみで,長い間消費者を裏切っていました. 第二,第三の不二家を出さないためには徹底的に叩く必要があります. どうも雪印に始まり,食品会社の経営者は社会責任というものが無い様に思えます.一流の経営者が居ないんですね. 中毒が出なければ報道しなくていいのでしょうか・・・. 多くの人の食べるものを扱う会社は最低ルールがあるはずです.何のためのルールが全く分かっていなかったお粗末な会社でした.これ以上は中毒などの恐れがあるから食してはいけません,幾ら以上の細菌がいるということは不衛生な環境ですから中毒の危険があるからとルールを決めているわけです.どんな会社もルールを守らなかったらどうなるでしょう.中毒がおきないからいいと済ませられます.事故が起きないように食品衛生法があります.規則を守れないような会社が長年まかり通っていたことに対する怒りなのです.しかも報道される度にボロが次々と出てくるのですよ.報道されていなかったら闇に葬られていました. 徹底的に悪は懲らしめねばなりません.こういう会社のことです.未だ々明らかになっていない事がいっぱいあるはずです.継続報道を望みます.そうしないとまた同じ会社が必ずや出てきます.

bougainvillea
質問者

お礼

あるとき突然一斉に徹底的に倒産寸前になるまで叩くよりも、 普段から不備があったらマスコミがちょくちょく指摘してれば こんな話にならなかったのでは? マスコミの怠慢を感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25898
noname#25898
回答No.13

雪印の時、親しくしていた、販売店の人の弱りようは、見ていられないほどでした。 余りにも、可哀相だったので、「何の罪もない人が、こんな目にあうのは、どうだろう」と、新聞投書したところ、掲載され、ご本人がたを励ます結果と、なれました。 今回の件は、スケープゴードであり、「教訓」だと、思います。 煮たようなことをしているメーカーは、あわてて、改めるだろうし、コスト優先のあまり、安全最優先という良心を曇らせてはいけないという、教訓です。 不二家から、給料をもらっている人は、体質として、わかっていると思いますが、フランチャイズ店は、雪印の販売店同様、本当にお気の毒だと思います。 親しくは、ありませんが、顔が浮かぶオーナーさんは、います。

bougainvillea
質問者

お礼

お気の毒さまです。 マスコミが面白半分で集中報道してる裏で泣いている人がいるんですよね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.12

僕としては、工場の品質管理部門で仕事していたので思ったのですが、あれだけ騒がれてもしようがないと思います。 要するに、自分たちで品質が保証出来ない商品を売っておいて、あとからマスコミの指摘で、謝るという形を採ってます。 だったら、問題が見つかった段階で公表していれば、マスコミもバッシングすることはなかったのです。 マスコミの背景にあるのが、一般消費者の声なのです。 それを背景にしているのでどうしても語気は厳しくなります。 「不二家」という老舗ブランドに甘えがあり、 いろいろと公表が遅れていた原因として、いろいろな商戦が関係しているのではないかと勘ぐられて、 ますます自分で自分の首を絞めるようなことになっているのです。 自分たちのトラブルやミス等の悪い情報は、素早く公表していれば、このような騒ぎにはならなかったのでしょう。 自分たちで、トラブルが合ったものを自主回収している商品の企業については、マスコミも一時期は騒ぎますが その後は、バッシングなどが発生していないのです。 要するに、顧客の信頼について、簡単に失いやすく得難いものであるのか考えた方がよいと思いますが。

bougainvillea
質問者

お礼

> マスコミの背景にあるのが、一般消費者の声なのです。 > それを背景にしているのでどうしても語気は厳しくなります。 これがどうも疑問に感じるんですよね。マスコミは正義を気取ってるけど、 本当にそこまで一般消費者は怒ってるのか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shivtec
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.11

報道を見ている国民が「騒ぎすぎだよ」と思って自分なりの判断をすることが大事だと思います。 ちょっと冷静になって今の報道振りを見極められる人ならば、報道ぶりがいかに大げさでいかに幼稚な内容かが判断できると思います。 判断することの出来ないワイドショー鵜呑み層は、「もう買わない」などと簡単に洗脳されてしまいますよね。 それと、騒動に便乗して「具合が悪くなった」とか言って何らかの補償をもらおうとする輩たち・・・。 日本は、個人の性根の悪さを無視して、大企業や大組織の粗(あら)を誇大に報道しますよね。 変な報道体質になってますよね。

bougainvillea
質問者

お礼

わたしも最近の報道体質はちょっとおかしいように感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kozzz
  • ベストアンサー率31% (102/324)
回答No.10

う~ん・・・皆様の回答は的を得てはいるのですが、今回の事の本質は以下の通りの様に感じられます。 消費期限・賞味期限・販売期限、切れでの問題ではありますが、発覚した時の対応でココまで問題に発展しちゃったのです。 ぶっちゃけ期限切れの○○~なんて事はドコの企業メーカーでもあり得ます。 つまりバレてないだけ。 「雪印の二の舞になる!早急に隠匿せよ」と社命がトップダウンしたのもバレて、世間ではなんて「いさぎ悪い企業だ!?」との見方が高まりました。 普段は良い顔してる人が、一皮剥けばアラびっくり!みたいなギャップが今回の騒動の起爆剤の様に思えます。 もちろん、マスコミの~~ってのもあり得ます。

bougainvillea
質問者

お礼

結構、早めに謝ってるし、死者も出てないし、そんな目くじら立てることでもないと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.9

マスコミは常に騒ぐネタを求めてるんですよ。 しかし、広告料を多く払う広告主には、お金貰っている手前 好き放題に騒げないですわな。 考えてみれば、不二家や乳業会社のY社・ガス器具会社のP社のTVCMって多かったですか? 自動車製造のM社・鉄道会社のJW社もそんなに多くない。 それに比べて、家電会社のM社や自動車製造のT社は広告費上位の常連です。 M社の場合は話の規模が大きくなってからの対応が素早かったですが、 マスコミはそのことを褒めさえしています。 それまでの経緯を忘却して。 T社のブレーキ不具合も殆ど報じられず簡単に忘れ去られてしまいましたね。 やはりマスコミの沙汰も金次第かな、と。

bougainvillea
質問者

お礼

これはやっぱりあるでしょうね。 ヒドイ話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.8

(法律的なレベルではないにしろ)「きれい事だけで現場は回らない」ことは身に沁みているので内心一部は理解できないことはないですが、やっぱり不正はよくないということだと思います。 それに、発覚したらどんなに悪し様に言われてもしょうがないということですね。

bougainvillea
質問者

お礼

ちょっと常軌を逸してる騒ぎ方だと感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

今回の問題はメーカーにもそれなりの悪い体質があるからしょうがない部分はあるにしろ、過剰報道はいつものことでしょ。全て視聴率のため。そして、時間が経つといつのまにか誰も何も言わなくなる。メディアも問題にしなくなる。日本人の特徴?でもありますよね。あの時はすごい騒いだのに、いまは誰もなんも言わなくなったよね、なんてことたくさんないですか?今はまた鳥インフルエンザのことが言われていますが、少し前まで誰も話題にしていなかったし、先進国で唯一エイズ感染が広まっている国が「日本」だって、どこのメディアも国の偉い人も取り上げない。不二家騒動もそのうち収まります。

bougainvillea
質問者

お礼

あまりこういう報道体質に慣れてしまうのも、よくないように思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sally37
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.6

いじめの問題よりも一般消費者向けに期限切れの素材を使った食品を作って売る行為自体が衛生上悪質だと思いますよ。 現在は被害者は出ていないようですが、出てからでは遅いのでは? 食の安全のためには企業全体が良識をもって行動してほしいと思います。その為にはマスコミを利用してでも企業にダメージを与え、反省させないといけません。

bougainvillea
質問者

お礼

たしかにそうなんですが、そこまで騒ぐことなのかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

結果がよければ許されるというわけではないからではないでしょうか? 管理がずさんな事だけが今回問題なのではなく、問題が発覚したのが去年であることに対して、不二家はクリスマス商戦に影響を及ぼしたくなくて発表時期をずらし、結果マスコミが暴きたて、その後の発表となったわけで… その隠ぺい工作が叩かれている理由でしょう。 賞味期限が過ぎている卵や牛乳ならまだしも、消費期限ですからね。これらも問題でしょう。ねずみの話も気持ち悪かったですけど。

bougainvillea
質問者

お礼

やっぱり集中報道するのは良くも悪くも結果が出てしまったニュースであるべきであって、未然に防げたとか隠蔽したとかそういう話は集中報道するほどのことでもないんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TBSが不二家叩きを捏造

    TBSが捏造ネタで不二家を叩いてたことが判明しましたが 正直、こんなことが許されていいんでしょうか? このままだと処罰は何もなしなんでしょうか? 「朝ズバッ!」が事実歪曲 不二家報道で対策会議指摘 http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070328/jkn070328017.htm 最近のマスコミは過剰報道の行き過ぎが目に余るように感じますが なんかよい対処方法はないんでしょうか? 不二家だったら不二家ばっかり、三菱車炎上ならそればっかりと 過剰報道に食傷気味です。

  • 不二家どうやって、ばれた?

    不二家の問題 どうやって、ばれたのでしょうか? 連日、騒いでますがスタートが振り返ってもわからない。 どこかで報道してました?

  • 不二家と雪印

    雪印事件の時は、死者が出るなど、品質管理がかなり悪質でしたが、不二家の場合はどうなのでしょうか。 私も賞味期限の切れた納豆などよく食べますし、食品専門家は、ものによっては賞味期限が切れたものでもまったく問題がないといいます。 不二家の品質管理は、それほど悪質なものなのでしょうか。

  • なぜTBSは不二家に謝罪しない?した?

    TBSが朝ズバで不二家の捏造と言っていい報道をしました。youtubeで見ましたが、みのは廃業しろと言ってたし、その他の出演者も不二家は言語道断的な感じでした。 その後、その内容が捏造であった事が発覚し同番組で、みのが一転し不二家のキャンディを食べて美味しいとか言ってましたが、私の知る範囲ではTBSは公に不二家に謝罪して無いと思います。 先日、TBSの役員が不二家の捏造報道とゴルフの石川選手への迷惑報道の責任で減給の処分を受けたとありました。 9月7日の昼ドラ「お・ばんざい」を見ていたら、主人公家族がファミレスへ食事しにく場面があり、そこで入り口のペコちゃん人形がワザとらしく写ってました、不二家はスポンサーではないので特別な意図を感じました。 TBSはオウムの坂本弁護士事件で大きな問題を起こしたのに、なぜ、こんな姑息な事をするんでしょうか? 殻報道番組で正式に謝罪するべきだと思います。 デタラメな番組を作り、廃業しろ、とまで言ったんですから、ちゃんとした謝罪をするべきです。 その方が社会的にも批判は少ないと思うんですが、TBSには公的に謝罪すると何か不都合があるんでしょうか?不二家は裁判沙汰にしないと言ってたハズです。

  • マスコミ・報道メディアについて

    マスコミ・報道メディアについてのしつもんです。 私はよくマスコミの報道する問題について食いついてしますのですが、マスコミのやり方については何とも気に入りません 朝青龍やの問題についてもそうですが 、ほっておいてあげあた方がいいことをストーカーのように報道し 割り所やちょっとしたところで大々的に報道する 昔あった不二家につてもそうですが、あれはたたきすぎだと思います、 その当時あったキムチの問題やミスタードーナッツの問題はあれしか報道しないのに、あれだけいじめのように課題報道するやり方は、ひどいと思います。むごいです。 思いますに不二家や雪印といった会社は報道された後体制を整えたと思います。安全性もあると思います。 マスコミは悪いところばっかや悪いところを大々的に報道するだけではなく その後どう改善されたか報道すべきだと思います。 そしてプライバシーに踏み込みすぎるのもいけないと思います。 悪い事をしたわけではないので、許可があるまで放送は避けるべきだと思います。 マスコミは今本当の真実を報道しているとは思えません、悪いところやスクープになるだけの報道です。 報道の自由の権利を乱用するよりも どういった事がありそのあとどうなったのか最後まで報道する義務 どういったことが相手を傷つけるか考えての報道をする義務があると思います。 代替もっと報道すべき事柄はあると思います。特に政治家についてですが、そういったところに報道の権利を利用し日本や世界を変えていくべきです。 皆さんはマスコミや報道メディアについてどう思いますか?

  • TBS不二家捏造報道のその後

    TBSの朝ズバッで問題になった不二家の 売れ残ったチョコレートを平塚工場で 溶かして再商品化していると捏造放送した 問題で、誰がどうみてもTBSが事実と異なる 報道をしているのに頑なに捏造を認めないのは なぜですか? また、現在は何か進展はあったのでしょうか。 不二家は名誉毀損などでTBSを訴えることは できなかったのでしょうか。

  • ユッケ食中毒死事件 本場韓国ではどう報道してる?

    焼肉店えびすのユッケ食中毒死事件。 焼肉の本場・韓国ではこの事件をどのように報道してますか? 「日本は食中毒死ぐらいで大々的な報道。大げさだ」でしょうか? 「焼肉の本家・韓国として死者が出たとは実に残念な事件だ。」でしょうか? 日本で事件が起きたこと自体、取り上げていない状態かしら? それとも、事件を大きく取り上げて報道しているかしら? ご存知の方、教えて

  • ふぐ中毒! 届出は?

    1月8日、愛媛のほうでふぐ中毒での死者・重傷者が発生したとニュースがありました。 ふぐ中毒の届出の条件は、 死者が発生したりとか、複数の患者発生とか、店で食べたとか、などの条件があるのでしょうか? 普通の食中毒だったら、集団発生しないと実質は届出(保健所)ないと、聞いたことがあります。 ご存知の方教えていただけますか?

  • 不二家の事件、日本人って神経質?!

    不二家の事件以来、なんかつられるように 他のメーカーにも苦情が来て回収してるようですが (オハヨーのプリンなど・・) 日本人って神経質だなーと思います。 回収した食品って当然廃棄ですよね・・ 非常に勿体無いです!地球温暖化で食糧危機 と騒がれてるのに。 不二家だけが悪者になっていますが 外食なんてもっとひどいですよ。 落ちた肉は平気で焼くし、サラダは使いまわしだし・・ 手を洗わないで調理するし。。 マスコミは馬鹿にみたいに不二家叩きしてますが なんか清潔好き潔癖の日本人って神経質だと 思いませんか? ちょっと賞味期限切れたくらいの食品に騒ぎすぎ!! ねずみや細菌100倍は問題ですけどね。

  • 日本

    日本はなんでこんなに馬鹿な国になったんですか?オミクロン株とか、ただの風邪を過剰に煽りまくって国民をワクチン打てと脅しまくり、マスコミやメディアの過剰な報道に騙されすぎです。マスクしたとこで感染するし、ワクチン打ったとこで死者は去年より増えています。

このQ&Aのポイント
  • Windowsの更新後にソフト&サポートナビゲーションのソフトが起動しなくなった。
  • 解決するにはどうしたら良いか。
回答を見る