• ベストアンサー

いわしの料理方法

 いわしを簡単・おいしく食べる料理方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

簡単にでしたら、小さめのいわしを天ぷらにすれば、骨ごと美味しく食べられると思います。 作り方は、うろこを取って頭や内臓などを取り、後は普通の天ぷらと同じように揚げます。 レモンをしぼれば、臭みも和らぐと思います。 天つゆでも、ソースでもお好みでどうぞ。 煮付けるのには、しょうがを加えると臭みがありません。 *いわしの生姜煮 いわし(小ぶりのもの)20匹・しょうが 10g いわしはうろこ・頭・内臓を取り、さっと洗って水気を拭き取ります。 生姜は洗って皮ごと薄切りにします。 水1カップ・みりん大さじ2・砂糖大さじ11/2・醤油大さじ4を煮立てて、いわし・生姜を入れ煮汁を回しかけてから落し蓋をして、中火で煮汁が1/3ぐらいになるまで煮ます。 この間に、2~3回鍋を傾けて煮汁をすくい、全体にかけて味を馴染ませてください。 骨まで柔らかく食べられます。 残り汁は旨みが出ていますので、同量のだし汁を加えておからの煮付けなどに使えます。 梅煮も美味しいですよ。 http://www.kishu-ume.jp/cook/log_a.html いわし料理のレシピ http://www.ntv.co.jp/plus1/nattoku/20011115.html いわしのサラダソースかけ(から揚げにして、和風ドレッシングをかけても美味しいです) http://face.ruru.ne.jp/naomiso/sakana_resipi.htm 少し変わったところで、韓国風の煮付けです。 http://www.allkorea.co.jp/cgi-bin/allkorea.front/ContentView/1000106/1/1200226 唐揚げにしてトマトソースをかけると、イタリア料理風になります。

参考URL:
http://www.ntv.co.jp/plus1/nattoku/20011115.html
matu40
質問者

お礼

 ありがとうございます。細かく書いていただきまして、大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kito-cap
  • ベストアンサー率9% (17/172)
回答No.3

大阪ガスの料理のページも充実していますよ!! ・・・52種類のメニューがあります(ボブとアンジー)。 http://www.bob-an.com/recipe/FindResult.asp?PG=66675393&ST=08&Z=02&CTop=0&D=0&sch=%83C%83%8F%83V

参考URL:
http://www.bob-an.com/recipe/FindResult.asp?PG=66675393&ST=08&Z=02&CTop=0&D=0&sch=%83C%83%8F%83V
matu40
質問者

お礼

 ありがとうございます。早速、参考URLを見ました。なるほど、いわしのレシピが充実しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

焼き物他いろいろありますが、参考にするならばこのURLに掲載されているのが丁寧で判りやすいと思います。。。 http://www.portland.ne.jp/~hasaki/ryouri/ いわしの他にアジ、サバ、サンマなども出ているので便利なHPです。

matu40
質問者

お礼

 ありがとうございました。なるほど、魚協もHPがあるんですね。今日まで知りませんでした.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小さないわしの料理方法

    小さないわしの料理方法を教えてください。海外に住んでいます。時期によって、いわしが小さく、大きくても10cmぐらいしかありません。なにか簡単でおいしいレシピできれば頭やわたをとらなくていいものがあれば教えてください。最近のものは6-7cmのものばかりで、から揚げにしたあとの南蛮漬けはもう何回もしました・・よろしくお願い致します。

  • 美味しいイワシ料理

    美味しいイワシ料理ってどこかの地方にありますか?

  • 秋刀魚は高値でもイワシなら、イワシを美味しく頂く料理レシピを教えて下さ

    秋刀魚は高値でもイワシなら、イワシを美味しく頂く料理レシピを教えて下さい! 今秋は、秋刀魚が高くて手が出ないですが、その代わり?イワシが豊漁と 聞いております。イワシを美味しく食べたいので、いいレシピがあれば 教えてください!

  • イワシを赤ワインで料理したい。

    生イワシのショウガ煮を料理本を参考に作ったら、 とてもおいしかった! (それまでイワシはオイルサーディンすら食べられませんでした。) このショウガ煮を応用して、 生イワシを赤ワインで煮込む料理ってできるでしょうか? 白ワインでもオッケーです。

  • 名古屋近辺でイワシ料理の店は?

    名古屋近辺でイワシ料理の店は? 昔、名古屋栄の松坂屋北館地下にイワシ亭という鰯料理屋がありました。今はありません。 また松坂屋とロフトの間にもイワシ料理の専門店がありましたが・・・やっぱり今はありません。 イワシの美味しい専門店どこか知りませんか?

  • イワシをイタリア風に

    イワシは日本人には非常に馴染みの深い魚ですが、西洋でもよく食べられていますよね。そこで、イワシをイタリア風に料理してみたいと思うんですが、お勧めのレシピーを教えてください。

  • いわしたろか。いわしとは何ですか?

    いわしたろか。いわしとは何ですか?

  • いわしのつみれ

    一人暮らしの舅のところへ、明日夕飯を作りに行きます。リクエストを聞いたら、いわしのつみれが入った 野菜いっぱいの寄せ鍋が食べたいとのこと。 料理は苦手じゃないんですが、あんまり魚料理は作ったことがなく困っています・・・ おいしくて、簡単ないわしのつみれの作り方知ってる方教えてください! ちまみに、フードプロセッサーがありません・・・

  • イワシ好きですか? イワシのおいしい食べ方

    イワシは大変体にいいと聞きますが、生臭く苦いので、あまり好きではありません。オイルサーディンやアンチョビは割と好きです。イワシはおいしい食べ方がありましたら、教えてください。

  • 釣ったイワシを生かしておくには?

    最近、海洋釣堀にハマっており、釣堀に行く前に漁港でサビキ釣りでアジやイワシを 釣り、すぐにブクブクに入れて持って行ってます。 しかし、アジは何とか生きているのですが、さすが魚へんに弱いと書くだけあって、イワシ(鰯)はすぐに死んでしまいます。 何とか生きたまま運ぶ方法は無いでしょうか? もしかして、私の持っているブクブクは活けエビ用の、中に網の張って有るタイプなので、それで傷付いて死んでしまってるのかな・・・。

このQ&Aのポイント
  • テレワークのためにエレコムの無線マウスHUGE (M-HT1DRXBK) を使用したいが、持ち運びが億劫だ。そこで2台目を購入し、職場と自宅に置きたい。しかし、1台のPCに両方のマウスを接続するには、2つのレシーバーを使う必要がある。両方のマウスでマウスアシスタント設定を共有することはできるのか気になる。
  • エレコムの無線マウスHUGE (M-HT1DRXBK) をテレワークに利用したいが、持ち運びが大変。そのため、2台目を購入して職場と自宅に置くことを考えている。1台のPCに両方のマウスを接続する場合、2つのレシーバーが必要になる。また、マウスアシスタント設定を2台で共有することは可能なのか、手間が2倍になってしまうのか気になる。
  • エレコムのHUGE (M-HT1DRXBK) 無線マウスをテレワークで利用するために、2台目を購入して職場と自宅に置きたいと考えているが、大きさのため持ち運びが困難。1台のPCに両方のマウスを接続するためには、2つのレシーバーが必要となる。また、マウスアシスタント設定を2台で共有する方法があるのかも気になっている。
回答を見る