• ベストアンサー

身勝手・浮気・不倫・恋愛

こんばんは 19歳 男 です。 大人のみなさんの意見を聞きたくて質問させていただきました。 質問内容はズバリ 『身勝手な人の結末』 です。 自分で言うのも恥ずかしいですが、自分は真面目です。 悲しい話ですが、最近、「身勝手な人」の話を聞くと 「自分も身勝手になった方が幸せではないのか?」 と、たまに思ったりするようになりました。 身勝手とは、例えば、 1.「日常生活でポイ捨て、信号無視などをする」 2.「他人の彼男女・妻夫と肉体的関係を持つ」 3.「自分の彼男女・妻夫がいるのに、他の異性と肉体的関係を持つ」 などです。 自分は1~3は絶対に良くないと思うのですが、 1~3の人が困る状況が少ない気がします。 (自分は視野が狭いので、見えていないだけかもしれないです。) そんなこんなで、 「真面目に生きている自分がバカなのでは?」 と思ってしまったのです。 19歳の世間知らずに、大人の意見を聞かせてほしいです。お願いします。 自分は身勝手とは ・自分の行動によって傷つく人がいるのに、その行動を行う だと思って、質問しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.19

お返事ありがとう No15です。 質問者さんの、当初の質問の趣旨は 「不心得者が本当にそれなりの天罰を受けるのか?もしそうでないなら、ただ正直者な自分はバカをみるのではないか?」 でしたよね。 端的にそれにお答えするなら、やはり、あなたはあなたらしく自分の生き方を進むのが一番だと思います。 私も多少なりとも教育に携わった人間なのですが、教師の中にはずっと「良い子ちゃん」で育った人間がいるんですね。 そういう人って「子供はみんな実は良い子なんだ。勉強が嫌いな子、悪い子は教育の仕方が悪いのだ。機会を与えてあげれば絶対みんな真面目に頑張る子に変われるんだ」 そんな意見持ってる人がいるんです。 でも違うんですよ。 私は自分が勉強嫌いのロクデナシの性格だからわかるんです。 根っからのぐうたら、遊び人ってのが居るんですよ。 そして自分のようなぐうたらは、やはりぐうたらに生きてるのが楽しいんですね。 逆にあなたのような人が、無理に悪いことをしようとしても、きっとそれは心地良い状態ではないのではないでしょうか? 人間って真面目にコツコツ生きるのも、一発狙いでパッと生きるのも、ダラダラと生きるのも、全て自由なのだと思います。 そしてそれがどのような結論になるのかは誰にもわかりません。 コツコツ生きて成功する人も居れば、コツコツ頑張っているのに早死にする人もいる。 ちゃらちゃら生きてるのに成功しちゃう人も居れば、それで人生棒に振る人もいる。 そんなもんだと思います。 働きアリの集団を観察すると、働きアリのうち20%くらいは実は全然働かないでただウロウロ遊んでるらしいです。 面白いのは、その集団から働かない20%を排除すると、残りの80%の中で、また働かない20%が現れるらしいのです。 とりとめの無い話をしてしまいました。 何か分かりづらいことがあったら、また補足質問してください。 出来る限りお答えします。 あなたのような方に、私の過去回答を読んでいただくと面白いかもしれません。 ひとつだけ参考になるかと思うものを添付しておきます http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2511798.html

turai0422
質問者

お礼

何度も書き込んでくれて、とても感謝しています。 回答を読むたびに、自分が狭い視野での考えだったために、自分自身を不幸にしていたと感じました。 昨日、マクドナルドに言ったときに声をかけられて嫌な想いをしましたが > http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2511798.html を読んで、彼らとしては悪気は無かったのかなぁとも思いましたし 以前は、そういう時、すごくイライラしましたが、 今は、特に気にしないでいられるようになってきました。 > 質問者さんの、当初の質問の趣旨は > 「不心得者が本当にそれなりの天罰を受けるのか?もしそうでないなら、ただ正直者な自分はバカをみるのではないか?」 > でしたよね。 そうです。 まさに僕の言いたいこと全てです。 > 逆にあなたのような人が、無理に悪いことをしようとしても、きっとそれは心地良い状態ではないのではないでしょうか? そうなんですよ。 以前、信号無視(歩行者)した後、すごい嫌な気持ちになりました。 やらなければよかったと後悔しました。 tewpiさん、もし差し支えがないのなら、もう1つ質問を聞いてもらえませんか? その質問とは、 「浮気癖・不倫癖がない人(男女)の見分け方」 です。逆でも良いです。 なぜかと言うと、 浮気・不倫をするのは親の自由かもしれないですが 子供はすごく傷つくみたいです。 そして、僕の少ない人生経験(特に中高学校)で強く感じたのは 「問題がある生徒の家庭には何らかの問題がある場合が多い」 です。 夫が暴力的などで浮気・不倫するなら僕もわかります。 でも、家庭に全く問題が無くても浮気・不倫する人がいるそうです(男女共に)。 そして、そういう人は、浮気癖・不倫癖といわれていて、 それは価値観なので、浮気・不倫を辞めないという話を多く聞きました。 僕は、浮気・不倫する人を否定しません。 ですが、そういう人と、なるべく関わらないでいたいです。 余談ですが、 「浮気・不倫をしている人ってどれぐらいいるの?」 という質問の答えを見ると 非浮気・不倫派の人:ほとんどいないよ。一部でしょ?  浮気・不倫派の人:多くの人がしているorほぼ全員しているよ でした。落ち着いて考えれば、そういう結果になるのは納得できますが 面白い結果だとも思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.11

ポイ捨て、不倫、スピード違反にしても、悪いことにはそれなりの魅力がありますよね。ですからそれを禁止する規則が必要なわけで、またそれに反して悪いことをする人も出てきます。 ですが、それぞれ代償があります。罰金、信頼を失うこと、世間からの目、etc...。 私は、悪いことの魅力よりも悪いことがバレた時の代償が大きいことはやりません。その逆(魅力>代償)の場合はやるときもあります。ばれる可能性の大きさにもよりますが。ただの小心者かもしれません。笑 いろんな代償の大きさは人によって違います。もうすでに信頼の無い人にとって、信頼を失うことはたいした代償ではありません。だから一度浮気した人は繰り返素傾向があるんでしょう。また、お金持ちにとって罰金はたいした代償ではないでしょうね。ですが、私にとっては周りからの信頼も大切だし、お金だって余計な罰金を払うほど恵まれているわけではありません。 ですから、人の信頼を失うようなことはしないように努力していますし、罰金を科せられるようなこともしないつもりです。 結局は誰でも、リスク・代償と魅力・誘惑を天秤にかけているのではないでしょうか。 不倫しなければ損だと思う人は、不倫によって失うものが少ないのでしょうね(または気付いていないか、絶対にばれないと思っている)。

turai0422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまい、ごめんなさい。 > ですが、それぞれ代償があります。罰金、信頼を失うこと、世間からの目、etc...。 特に信頼が無くなるのは辛いですね。 やっぱり、悪いことはしたくないと改めて思いました。 「悪いことをした方が得でカッコイイ」 みたいなガキが考えるような発想でした。 自分も十分ガキですけれど(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • any_many
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.10

私はそういう身勝手な方と友達になりたいとは思いませんが… (2,3に該当する方とは特に) 身勝手な人が困らないのならそれは、人の痛みに無神経でいられるから。 人の痛みを感じられる人は身勝手に振舞ってはいても、多少なりとも良心の呵責を感じていることと思います。 どんなに外見がよくても能力が高くても、身勝手な振る舞いを目にしたら引きますし、私は尊敬できませんね。 痛い思いはしたくありませんからそういう人とは出来るだけ距離をおきたいと思ってしまいます。 こんなふうに周りから思われてしまうとしたら損かなぁと思いますが… 少なくとも私はうらやましいとは思いません。

turai0422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって、すみません。 親と話をしたり、みなさんの回答を見て考えた結果、 やっぱり、真面目でいたいと思いました。 そして要領が良くならなければいけないと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

こんばんわ。 1)は身勝手というか、ただ単に育ちが悪い人なんですよ。 それが悪いことだとも思わないし、自分が片付けるんじゃないから いい。自分が轢かれなければいい。子供が信号無視して真似するか ということまで考えられないし、自分の目に移る範囲に子供がいなけれ ば、見られてないと思い込む。そういう教育しか受けてこなかった人 だと思いますよ。もちろん、そういう人の子供はそうなりますし 育ちが悪いと、また回りから思われるわけです。 私は自分に誓って、どんなに夜中でも人がいなくても 赤信号もポイ捨てもしません。 だから、そんな時でも私と同じようにしっかり道徳的な行動を 実行している人は、ちゃんと目に入りますし、「しっかりした人だな」 と思います。 真面目に生きてて、誰も見てないわけではありませんよ。 ちゃんと、見てる人は見てるものです。 2)、3)は、個人的な感情が絡むことなので なんともいえませんが、身勝手=自分に甘い人 なんだと、思います。 私は、そういう人なんだな・・・。と思ってすごしています。 そうすると、以前のように、そのような人たちにイライラもしなく なりました、私の場合ですがね(笑 そのようなテーマを書いた書籍がたくさん今は出てますので 読んでみると、人間としても自分での考え方をもっとしっかり 持てる参考になると思いますよ^^

turai0422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって、すみません。 > 私は、そういう人なんだな・・・。と思ってすごしています。 > そうすると、以前のように、そのような人たちにイライラもしなく > なりました、私の場合ですがね(笑 この発想で気が楽になりました。 そもそも、町中で態度悪い連中相手を見て気分を悪くしたところで 何も解決しないし、自分一人だけイライラするだけで無意味ですね。 今まで気づけなかった自分が恥ずかしい…。 > そのようなテーマを書いた書籍がたくさん今は出てますので > 読んでみると、人間としても自分での考え方をもっとしっかり > 持てる参考になると思いますよ^^ 僕は、ほとんど本を読まないので、この機会に読んでみようと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

この程度ならまだマシかもしれません。 2、3で子供まで作ってしまって、その子供を 虐待している大人もいますし、 借金で嘘重ねて回りに迷惑かけて、自己破産すれば 問題ないでしょ?って平気な人もいます。 また、酒飲んで車に乗る身勝手な人も沢山いますし、 人身事故起して被害者を置き去りにして逃げる人もいます。 また、お金があるのに万引きしまくる人達もいますし、 欲しいからという理由で、強盗や強姦する人もいます。 いいじゃん別にムカツクというだけで、理由もないのに いじめをする人達はもっともっと沢山います。 人生真面目に地道に平和にノンビリが一番ですよ! 人と自分を比較するのは止めましょう。 自分は自分。自分をしっかりとね! 今のあなたが一番ヨイのだ! それでいいのだ! このままでいいのだ!

turai0422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってごめんなさい。 > 人と自分を比較するのは止めましょう。 > 自分は自分。自分をしっかりとね! ちょっと周りに振り回されすぎていました…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22808
noname#22808
回答No.7

成人式を十数年前にすませた大人です。 自分の経験から申し上げます。 「真面目」=「強い自制心」ではないと思います。 「自分の気持を裏切らないこと」なのではないかと私なりに解釈しております。 人間には誰しも欲望があります。 その多くは「自己の利益」です。 欲望は強すぎても問題ですが、全く無いのも困ります。 つまり、真面目=欲望を抑える と考えてしまうと禁欲的な生き方しかできないことになります。 だから損したような気になるわけで・・・ 欲望のままに行動することは決して悪ではありません。 たとえ人に迷惑をかけることでも、社会のモラルに反することであっても、自分はそうしたい、そうせずにはいられない!というのならばしても良いと思います。 ただし、それが度を越えていると社会が判断すれば罰せられますし、それによって誰かが被害を受けた場合は責任を取らなければなりません。 つまり、結果を予測し、責任を取る覚悟があるならすれば良いのです。 恋愛に関して言うなら、不倫であろうと浮気であろうと、お互いに気持を抑えられないのであれば肉体関係を持つことも悪ではありません。 ただしその結果、相手の夫や妻に訴えられ慰謝料を請求されてもそれは仕方がない。現実を受け止める覚悟が必要になります。 恋愛の他には会社勤めも同じです。 企業も、そこで働く人間も、常に利益を上げるために競争しています。 知恵をしぼって少しでも相手より優位に立とうとするのは悪いことではありません。むしろ能力が高いと評価されます。 というわけで、真面目にコツコツやってる人が必ずしも報われるわけではなく、少々ずるくても要領よくうまくやる人の方が良い思いをするのが現実だと思います。 どっちが良くてどっちが悪いということではなく、するかしないかは自分の気持ち次第。 不器用でもいい、自分は人を騙すことはできない、そういうことはイヤだと思うのならしなければ良いのです。 自分の欲望を叶えることも、社会的な成功も、それだけでは幸せになれません。 自分の気持ちにわだかまりがないこと、それが真面目を幸せに感じる生き方だと私は思います。

turai0422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと自分が説明した真面目が、 自分の言いたかったことではなかったので こういう質問をするきっかけになったことを書きます。 僕が真面目が損をすると思ったのは。 不倫について興味を持ったとき、インターネットでいろいろと見たところ ・不倫しないで毎日働いている夫は、1人バカを見ている という結果が多く目についたからです。 そうそう簡単に離婚できるわけもなく、 さんざん心が傷ついても、相手はお金を払うだけで解決可能。 その金額も、ある程度収入がある人なら、困らない金額でしょう。 (慰謝料を請求する例は少ないみたいですし。) 自分は、父親を尊敬していますし、母親が専業主婦なのもあり 「もし母親が不倫していたとした時の父親の気持ちを考えると すごく怒りと悲しい気持ちになりました」 (もちろん仮定です。実際にはしていないと信じています。) なんか自分で書いていても、自分が何が言いたいのかわからなくなってきました…。 とにかく、社会で良い思いをできるように、 今、できることを努力したいと思いました。

turai0422
質問者

補足

この回答以降のお礼は、明日させていただきます。 ちょっと混乱してきたので、一晩じっくり考えてみます。 大人のみなさん、見ず知らずのガキの質問に 本気で答えてくれてありがとうございます。 自分の親には相談しにくいので、とても感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.6

あなたがどれほどまじめな人なのかわからないけど、1~3、私はどれもしてみたいと思いませんよ。羨ましいとも思わない。 「真面目に生きている自分がバカなのでは?」 これは、まじめなのがバカなんじゃなく、そういう考え方がバカかなと思います。 自分は身勝手とは ・自分の行動によって傷つく人がいるのに、その行動を行う あなたは人に迷惑をかけたことが一度もないですか? 自分はまじめに一生懸命やっていても、それが他人から見ると身勝手に写ることってあると思います。信号無視をした人も、仕事や待ち合わせに急いでいただけかもしれません。いわゆる不倫をしてる人も、ここでいろんな質問を見てる限り、楽しんでるというより「こんなはずじゃなかった」と苦しんでる人のほうが多い気がする。 人生、何でも思い通りにならないことが多いです。たまには人に迷惑をかけてしまうこともあるし、迷惑をかけられることもあるし、多少はお互い様だと思う。一人で生きているわけじゃないから、他人の身勝手を許すのも思いやりだと思います。許すほうがラクになれます。 まじめでいるのは、他人のためじゃなく、自分を守るためだと思う。まじめな人は損をする、それはまじめなのが悪いんじゃなく、要領が悪いことの負け惜しみだと思います。

turai0422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の視野は狭かったと反省しています。 というか、真面目の意味がなんだかわからなくなってきました。 自分には他人の身勝手を許す思いやりがないのかもしれないです。 > まじめでいるのは、他人のためじゃなく、自分を守るためだと思う。 それはわかります。 > まじめな人は損をする~要領が悪いことの負け惜しみ なるほど。たしかにそうですね。 なんだか、どこまでが真面目で、 どこからが身勝手なのか、わからなくなってきた…。 そもそも、こういう事を考えることが間違っているのかな? とりあえず、 「社会を上手に生きていくことが大事」 というのは感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mako-32
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.5

質問者さんの望むような答えではないのかもしれませんが・・・ 私も何十年も、質問者さんと同じような考えを持ち それがそのままずっと続くものだとも思っていました。 しかしながら、ここ数年で・・たった数年の間に 自分のまわりにいろいろなことが出来わき 質問者さんがここで言っている「身勝手」なことの1つをしてしまっている自分がいます。 ・・・ただの自分の反省にしかなりませんね。

turai0422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 mako-32さん、もしよろしければ その行動をした理由 その行動中の気持ち その行動をした後の気持ち などを教えてもらいたいです。 自分も永遠に今の気持ちを保てる自信は無いです。 行動した後の気持ちだけでもしりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lord8283
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.4

身勝手なことをしている自分を客観的に見てみたらどうでしょうか? そんな自分が嫌だと思うのであればやらないことです。 私達は未熟であり、身勝手をしているときは自分が身勝手だとは思っていません。解ってやっている人もいますがそういう人は、「見つかりはしないか」「怒られやしないか」といつもビクビクしていると思います。 身勝手に関しては、自分は自分、他人は他人と割り切ってしまったほうが楽だと思います。言葉で注意しても逆切れされたり、伝わらないと思います。 ポイ捨てを見てしまったとき、そのゴミを拾ったらどうでしょう? ポイ捨てした人ではなく、違う人が見ていたとしたらその人がさわやかな気分になると思いませんか? あなたが信号無視をして、人をひいてしまったらどうでしょう? 相手の遺族も辛いですが、それよりも自分が辛くないですか? 自分が正しいと思う方向に、発想の転換をしていくとそれが信念になりとても楽になると思いますよ。

turai0422
質問者

お礼

お礼と補足の場所を間違えてしまいました。 ごめんなさい。

turai0422
質問者

補足

回答ありがとうございました。 > そのゴミを拾ったらどうでしょう? 自分の父親が、それに近い人です。 そして、素晴らしい父親です。 母に「父さんは高卒なのに、なかなかの年収だね」と聞いた時 母が「父さんは真面目だからだよ」 と答えたのを思い出しました。 みなさんの回答を見て考えたら、すごく気持ちが楽になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • can_2007
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.3

私は大人・・・ではない20前半の男ですが、 正直身勝手な生き方はして欲しくないですね。 人としての品位や誇りを持った人間が現代では少なくなり悲しく思います。 確かに正直者が馬鹿を見る事は多々あります。 良い目を見るために下賎な生き方をしてあなたが満足というのならそれも一つの生き方ですし仕方が無い事でしょう。 しかし人生は長いです、今はそのような身勝手な人間が報われていても果たしてそれがこの先続くでしょうかね? 自分も真面目な方でかつては損をしていましたが、今は真面目に努力したお陰で良い社会的地位を得る事ができましたし、そのうち報われる日も来ますよ。

turai0422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 can_2007さんの回答を見て、周りに流されないで自分を見ようと思いました。 教えて!gooは、親切で真面目に答えてくれる人が多くて感謝しています。 今、いろいろと悩んでいる自分にとっては、すごく気持ちが楽になります。 自分も精神的に楽になったら、回答する立場になりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

倫理上はturai0422さんがおっしゃる通り、身勝手なことや人が傷つくことはしてはいけないと思います。 ただ、悲しい話ですがそういう人だけではありません。 >1~3の人が困る状況が少ない気がします。 正義を履行しないから必ずしも罰があるものではないというのが私の正直な考えです 嫌な言葉を言えば、turai0422さんは倫理観を他人にまで押し付けてそれを守れない人を嫌悪しているだけです。 それではturai0422さん自信がイライラして心が貧しくなってしまいます。 人は人、自分は自分と割り切っていきましょう。 世の中にはもっと辛いことで悩み苦しんでいる人がいるのですから。

turai0422
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 正義を履行しないから必ずしも罰があるものではない 同意です。 自分の短い人生経験(学校など)では、 身勝手な人が罰せられることは少なくても、評判が良いとは言えませんでした。 > 倫理観を他人にまで押し付けて その通りですね。 自分が「○○○は正しい!」と決めつけていました。 次は、1~3をする人に、なぜするのかを聞いてみたくなりました。 > 人は人、自分は自分と割り切って 今、他人と自分を比べて悩んでいる自分が忘れていたことです。 気持ち的に楽になれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女の浮気

     3ヶ月前彼女が浮気(本気だったかも?)しました。出会ってから、2度目で肉体関係を持ったそうです。ここまでは、よくある話ですが、その後(3回目以降)は「バイブ」とか大人のおもちゃも使ったそうです。わたしには良く分からないのですが、そんなに簡単に関係をもったり、おもちゃを使ったりできるんですか??ご意見お待ちしております。

  • これは 浮気でしょうか?

    旦那28歳 私28歳 子供4歳です 年末に旦那の浮気が発覚いたしました その相手とは発覚次第 私の前で連絡し 切れました(真相はわかりませんが...) 旦那の 話を信用しますと 相手とは飲みに言った席で知り合い 半年ほどのお付き合いで メ-ルや電話が中心で 会ったのは数回だと...ただ 話し相手が欲しかっただけで 肉体関係はないと言っておりました ですがメ-ルの内容は 結構ラブラブ染みた物で 電話も頻繁だったと思われます 別れる際にわかったことは 相手は他にも男の人がいたようです 浮気というか不倫関係(旦那の話が本当であるなら女友達になりますが...)において 話し相手のみで 肉体関係の無い 男女間の関係とはありえる事なのでしょうか?ご意見頂けましたら幸いです

  • 不倫・不倫・不倫???

    ここの質問で不倫がらみのドロドロした質問の多い事に驚いてます。 子供よりも自分が大事的な人が多いという事でしょうか? 結婚していても人を好きになる事はあるかと思いますが、でも犬や猫と違いますよね? 自分の欲求のまま行動する人に私は共感できません。吐き気がします。 綺麗事ではなくて、それをふまえ視野に入れて結婚してる人が多いのでしょうか??

  • 浮気されたら?

    男女共に質問します。 彼氏、彼女の一回目の浮気(肉体関係含む)は許しますか? 許しませんか? 相手の事を、すごく好きだと仮定します。 お願いします。

  • 私の知り合いと私の浮気相手

    妻子のある男性と浮気中です。 私はその人が大好きですが、 彼は私の事を好きな訳ではないようです。 (ヤキモチを妬く事はありますが) また他にも関係のある女性がいるようで、 私の知り合い、友達もその中には含まれているようです。 (本人に確認したわけではありません。噂や勘での疑いですが。) そこでお伺いします。 ●男性は女性との肉体関係があるにも係わらず、  その女性の友達とも肉体関係を持つ事はありますか?   ●女性は自分と肉体関係を持っていた男性が、  自分の友達とも肉体関係があったとわかった(気付いた)場合、  どのような行動をとりますか? 質問がまとまりませんが、宜しくご教授願います。

  • 心だけで不倫・浮気になる?

    友達との話の中でよく「どこから不倫・浮気?」との話題になります。 人それぞれかもしれませんが、「体の関係を持つ」等明らかに黒の場合はともかく「行動に移さなくても自分以外の女にドキドキしたりときめいたり恋するだけで不倫!(その子は既婚者)」って意見もあったんですが、心って自分の意思と関係なく止め様としても反応するしときめくくらい仕方ないかもなーと思うんですが、皆さんは如何でしょうか? 確かに、ふとその子の立場(既婚)で仮定してみると旦那は家にいつも帰ってきて家族で食事したり過ごしてるけど心の中では他の女の子に恋して(すっかり独身男の片思い状態)いたら、もしそんな事実があったら、私は旦那にとって女ではないの?と悲しくなるかも…と思いました。 行動こそしてないし旦那が別の女の子に恋してる事実もバレなければ、苦しむことも無いですよね。でもその事実は事実だとしたらやっぱり悲しくなるかも…、いやでも心でときめく位仕方ないと思うし……やっぱり仕方ないのかな。。

  • 不倫と浮気???

    素朴な質問です。 不倫と浮気の境界線ってどうなんでしょう?  ・身体の関係はないが頻繁に隠れて密会している。  ・一度だけ身体の関係はある親密な関係。  ・身体の関係は無いがホテルなど密室で時間を過ごす。  ・幾度か身体の関係はあるが心(恋愛感情)は無い  ・身体の関係は無いが恋愛感情はある。 人それぞれ意見の分かれるところかも知れませんが・・・法的な部分でも個人的な意見でもかまいませんがご意見いただきたいと思います。

  • 不倫と浮気???解らない・・・・

    あの・・凄く失礼な質問なんですが・・私は何故かよく相談されるの質らしいのでこまってるのですが・・ 友達が不倫をしたり又違う友達が不倫されたりしています 不倫をしている方は何で不倫に走ったのかを話すと理由を話します。でも、されてる側の子は全然わからないのです。ただただ自分が旦那が悪い、不倫相手の女が悪い。。。としか。相手との関係を見直してもやはり推測でしかないと言われ何も言えず「そうだね」しかいえません。でも何か言ってほしいのがヒシヒシ・・なのでしてる側の子の話をしたら・・・偶然知りあいで(友達と言うほどの付き合いはないのですが)聞くに耐えられないみたいで・・・ 不倫してる側の子の相談はわりと目的がハッキリしてるのでアドバイスもしやすいのですが・・ されてる側の子は目的もハッキリしない(出来ない)どうしていいかも解らないとかなので 正しい正しくないは別にして・・・実際不倫された側(男女といません)された時があるほうの方で原因がわかる方とか過去に体験した中からの答えをお持ちの方現在進行形でされてる側の方・・取り戻した・・わかれたとか 何でも構いませんので教えて下さい。 後いつもわからないのが「不倫と浮気」どう違うのですか?不倫してても別れれば良いという意見多いですがそれも???だし 体験者の方のみ何でも構いません教えて下さい 本当にあの・・・失礼な質問で恐縮ですがお答えいただける方宜しくお願いします。

  • 彼女の浮気?

    仕事で二週間ほど出張時に 彼女が職場の上司と夜桜デート?したそうです。 彼女の話しでは昼間にその話しが上がりみんなで行く予定が人が集まらず2人で行く事になったそうです。 肉体関係とうは無くその日の晩に自分ともメールのやり取りがあり その後の電話などの対応の変化で今日 聞いてみた結果 ただ夜桜を2人で見に行ったと言われ そのような行動をしてしまった自分が許せなくどうしたらいいのか?相手より彼(自分)の方が好きな気持ちがある。と言われました。 このような彼女の本音はどうなのか?悩んでます。

  • 浮気しないと言い切れますか?

    ドラマを観ていて、浮気のしそうにない人が浮気してしまう・・・ なんてストーリよくありますよね。 ドラマの中の話ですが、実際はどうなの??と思ってしまい質問させていただきます。 10年以上付き合っている又は結婚している方で浮気の有無について聞きたいのです。 浮気の考え方は人それぞれですが、自分の中では肉体関係からは許せないので、それを浮気のラインでお願いします。

My Image Gardenが開かない
このQ&Aのポイント
  • MG7130を使用しているPC(Windows 10)で、スキャン時にMy Image Gardenが開かれてすぐに閉じる問題が発生しています。
  • Canonのプリンターやアプリを削除して再インストールしても解決しない状況です。
  • また、My Image Garden自体も開けない状態です。対処方法を教えてください。
回答を見る