• 締切済み

Farm out.

Ganbatteruyoの回答

回答No.2

Gです。 補足質問を読ませてもらいました。 刑事の捜査の為と言う事ではなく、この女性に対しての建前的理由(口実)はどういう表現を彼女にしていますか? そして、このFarm out, farm...のあとにはどういうせりふが使われていますか? という「補足要求」をしなくてはならないほど私には分かりません。 「この彼女の仕事は服飾関係」にどのようなヒントが隠されているのかも実は私にはフィーリングが感じ取れないのです。 ほめ言葉らしい、と言うフィーリングを感じたので、Far outと言うよく使われた表現を持ってきたわけですが、どうも違うらしい、との事。 経営者と言うことから、あなたのところへ頼むには十分位すばらしい、と言うフィーリングとして、Farm out. Yes, this/you are perfect candidate for our plan to farm out some jobs.というフィーリングで使ったと言う「推測」ではどうでしょうか。 ダサイ田舎の経営者が「見栄を張る」部分で、脚本としては、これで彼は彼女に信頼感・信用度を上げようとさせている部分として使う、と言う事なのかな。 どうしても、脚本家の靴をはいて考えないといけないと私は思うのです。 一般的な表現としてではなく。 どうせダサイんだから、これくらいのせりふを言わせても良いかな、と考えたのではないかな、と極度に推測を私はいましています。 もう少し書いてください。

hana2005-1962
質問者

お礼

こんにちは。 私の疑問におつきあいくださって本当にありがとうございます。 ここでのFarm out.は、 友人の家に招待されたとき、まず口にするNice place!のような 褒め言葉のひとつと感じました。 ただ、彼が、”田舎から”水着の買い付けに出て来たバイヤー、という設定なので、 独特な表現なのかな、と思っただけなんです。 (発音もベタベタした感じ(うまく言えてないかもしれません)になっていますし) 彼女と食事、そのあと彼女の部屋に招待され、入ってすぐの会話の中のセリフですし、さらっと言っています。 (このセリフのあとすぐ、彼女のペットの犬がじゃれてきています) (A:刑事、B:女性) B: Here we are. Come in. A: Yes. Very, very nice. Farm out. Farm... Thank you. B: What's the matter? A: ... Me and... Me and dogs don't get along too well. B: Oh, come on. See, he's saying hello to you. とこんな感じで続きます。 彼のキャラクターについては、 彼女のセリフで、 He'll spend one day at the Mart pinching behinds... and the rest of the week with the local hookers. とあるとおり、”みえみえ”の感じで一貫しています。 質問の立て方が不十分で申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • カミングアウトする理由

    こんにちは。 素朴な質問です。 お時間あれば、ご回答頂けると助かります。 新しい職場(家族経営代の小さな会社、経営者は50代)の歓迎会で、 職場の女性(30代の既婚者、お子様もおられます。)が、 過去に二重のプチ整形をしたことをカミングアウトしていました。 「初めに話しておきます」、と前置きをして話されていました。 前の職場が美容皮膚科だったので、そちらで埋没二重整形をしたそうです。 お子様もおられます。 なぜ、わざわざカミングアウトしていたのか、 理由が気になりました。 私としては、別にカミングアウトしなくてもいいのでは? と思ってしまうのですが。 二重整形をしたことを「カミングアウトする理由」って何だと思われますか。 宜しくお願いします。

  • We can't get bailed out. We can't be protected.

    70年代の刑事ドラマで英語の学習をしております。 刑事はある事件の責任をとって辞職。 その彼のところに、昔の親しい友人が助けを求めてやってきます。 その友人に刑事はこう言います。 We're not cops anymore. We don't have the force with us anymore. We can't get bailed out. We can't be protected. ここで、2点お願いいたします。 1) bail outを調べましたが、どれもここでは意味があいません。 どうとればいいのでしょうか? 2)We can't be protected.は We can't be protected by the police force. ということでしょうか? お時間ありましたら、お願いいたします。

  • 女性刑事さんの割合は?                        

    女性刑事さんの割合は?                                                         今日のTV欄を見ると、警視庁捜査1課の女性刑事さんが 主人公で活躍するドラマが紹介されてました。 TVドラマではありがちな設定ですが、 実際のところ何割くらいの刑事さんが女性なんでしょう? ドラマのように主人公的なお仕事もあるのでしょうかね?

  • Are you listed?

    70年代の刑事ドラマからです。 刑事A,Bは事件現場に到着。 ある女性(黒人女性です)が事件を目撃したと名乗り出ます。 刑事は彼女に名前とスペルを確認し、そのあと、 Are you listed? と尋ねます。 この場面での意味としては、 ”(アメリカ)市民権は持ってる?” ではないかと思いましたが、いかがでしょうか? お時間ありましたら、お願いいたします。

  • フジテレビはなぜ刑事ドラマに熱心でなかったのか?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%91%E4%BA%8B%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E 上記はウィキペディアの「刑事ドラマ」の項です。 「過去に存在した刑事ドラマ」の「国内」を見ると、「太陽にほえろ!」「噂の刑事トミーとマツ」「西部警察」等、70~80年代は刑事ドラマがそれぞれの局の「目玉」的存在だったように思えます。 しかし、同時期のフジの番組は「大空港」「大捜査線」程度しか確認できず、むしろ90年代以降の「古畑任三郎」や「踊る大捜査線」の大ヒットが意外に見えます。 なぜ、この頃のフジテレビは、刑事ドラマの製作、放映にあまり熱心でなかったのでしょうか?

  • ドラマ 刑事や新聞記者の年齢

    テレビドラマで60、70歳代の俳優が刑事役や新聞記者役をやっているのが気になります。 実際の警察や新聞社の現場も60、70歳代の人が、刑事として部下を持って捜査してたり、事件記者をしているんですか?

  • 捜査令状

    よく刑事物のドラマや映画の中で、容疑者の住んでいるアパートやマンションに刑事が往き、捜査令状もなく本人の了解も得ずに、管理人に頼んで部屋の中に入り捜索をしています。 「太陽にほえろ!」から「相棒」まで本当に頻繁に出てきます。 そこで質問です。現実には法律的にはどうなのでしょうか?またその時に得た証拠は裁判では有効なのでしょうか?教えてください。

  • Make a pitcher out of you. について教えていただけないでしょうか?

    DVDで英語の学習をしております。 刑事ドラマの一場面です。 父親を殺害され、身寄りの無くなった少女(野球が好きな少女で、いつもグローブを持ち歩いています)に、squad room で刑事が飲み物を勧めます。 (A: 少女、B: 刑事) A: What is it? B: Hot chocolate. Come on. Take it. It's good for you. Make a pitcher out of you. Make a pitcher out of you. がよくわかりません。 ロングマンに、 make something out of somebody/something で to change a person or thing into something else とありましたので、 少女が野球好きということも考えて、 ”今はつらいだろうけど、ピッチャーになれよ。がんばれよ”という励ましの言葉なのでは、と思いましたが、ホットチョコレートを手渡しながらでは不自然なような気もします。 pitcher を”水差し”ととると、文章の意味がわかりません。 お時間ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • You let me know before you try and pin any badges on, OK?

    70年代の刑事ドラマで英語の学習をしております。 刑事2人は、潜入捜査中。 そこで彼らと同じく潜入中の(特ダネ狙い)女性記者を発見、お互い協力しあうことに。 彼女のおかげで、捜査に関する有力な情報を得たあとの会話です。 (2人は打ち解けていて、楽しそうです) (A:刑事、B:記者) A: You know, you wouldn't make a half-bad cop. B: Aw, thanks. But you let me know before you try and pin any badges on, OK? タイトル部分の、badgesがわかりませんでした。 何のバッヂのことなんでしょうか? お時間ありましたら、お願いいたします。

  • 「疑わしきは被告人の利益」について教えて下さい。

    勘違いしてたようなので、確認のためお願いします。 刑事ドラマなどで、犯人を探している時に 例えば殺人事件などで遺産が相続されるとかの利益が得られるのが犯人として疑わしいから そういう意味で、この事件で得をする奴を捜査しろと言ってるのかとずっと思っていました。 何気なくネットで調べたら全く逆の意味だったようなので質問しました。