• ベストアンサー

「唯一の被爆国」は非核の理由になっていますか?

goottttの回答

  • ベストアンサー
  • gootttt
  • ベストアンサー率61% (191/309)
回答No.10

なかなか良いところに目をつけると思います。 質問者さんの言うとおり日本が核を持たない理由として『唯一の被爆国』という理屈は非常に不完全だと思います。 ぶっちゃけ理屈って言うのは正しい正しくないよりも、相手が納得するか納得しないかが全てです。 ですので『唯一の被爆国』という理屈は国内的には通用しても、国際的には『被爆国以外なら核を持っていい』という事になってしまいます。 だから『核を持つことは国益にそぐわないから核を持つべきではない』とするべきだと思います。そのような方針に沿って理論武装したほうが他国を説得力が出ます。 つまり 「『唯一の被爆国』だから日本は核を持ちません、だからあなたも核を持つのを止めましょう」 と説得しても、『うちは被爆国じゃないから関係ないです』で終ってしまいます。 「『核を持っても良いことが無いので』日本は核を持ちません、だからあなたも核を持つのを止めましょう」 といったほうが説得力があります。 その上で核兵器の最大のデメリットである、その悲惨さを伝える為に『唯一の被爆体験』を使う方がずっと説得力があると思います。 『被爆国』というブランドは強烈なモノがあります。問題はそのブランドどう活用するかです。 最初から『被爆国だから持たない』とするよりも、もっと戦略的に『被爆国』というブランドを使うべきです。 このような当然の理屈を無視して議論する事すら批難する人たちは、『核兵器は絶対悪』という神性が暴露されるのを畏れているのではないかと思います。 これは戦前天皇について語ることがタブーであったのと同じで、日本の為にならない危険な考えだと思います。 という訳で (1) 『唯一』という言葉はオマケです。ブランド的に重要なのは『被爆国』という方です。まあ『唯一』という方がインパクトがあると思います。 (2) 相手に核放棄をさせる為の『殺し文句』としては意味があると思います。勿論『殺し文句』を言う相手は核保有国です。 (3) これは基本的には『国益にならないから持たない』と改めるべきだと思います。その上で「唯一の被爆国」というのを『殺し文句』として使うべきだと思います。

takato-k
質問者

お礼

>『うちは被爆国じゃないから関係ないです』で終ってしまいます。 全くその通りだと思いました。そう言われてしまっては、ホントお終いですね。気が付きませんでした。 >戦略的に『被爆国』というブランドを使うべき これもその通りですよね。言われてみれば、戦略的に使うのが当然ですよね。 (1)「唯一」はインパクトを付けるため 、(2)「被爆国」は殺し文句、(3)「国益にならないから持たない」に改めるべき なるほど!ですから、むしろ、核保有を反対する人こそ、「唯一の被爆国だから核を持つべきではない」の言葉や使い方を改めた方が良いということですね。そして、核保有を反対する人こそ、議論をしてこの理屈を広めたほうが良いということですよね。ですから、核保有を反対して、議論することすらだめだと言う人は、こういった理屈を知る機会や、考えを広める機会をなくしてしまっている。つまり、自分で自分の首をしめていると言ってもいいかもしれませんね。 勉強になりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 「唯一の被爆国」という表現は正しい?

    こんにちは。 よく、「日本は唯一の被爆国である」と言われますが、 フランスなどの核実験によって被爆した国は、 日本の他にもあるのではないでしょうか? このことから言って「唯一の被爆国」という表現は、 果たして正しいものなのでしょうか? それとも、何か基準があるのでしょうか? ご存知の方は是非教えてください。

  • 唯一の被爆国だから核は許されない?

    ちょっと過激なことを言います。 「日本は唯一の被爆国だから、核の保持は許されない」 っていう理屈は、何?と思います。 思うに広島長崎の悲劇は、 「米軍に核兵器を2度も使わせるまで戦争を継続した日本の愚かさ」 ですよね。 数十万人を殺傷し、その後も長く苦しめたのは、米軍ではなく、ほかならぬ日本軍だと思うんです。 沖縄も同じです。日本がだらだらと戦争を続けなければ、あんなに死傷者は出ないで済んだ、 ロシアにはプーチンがいます。 「常任理事国の品格」なんてものは、いつでもひっくり返される、本当にはかないもの、それを世界は思い知ったのです。 日本が核兵器を持たない、その理由が、 「日本は唯一の被爆国だから、核兵器は悲惨な結果をもたらすから」 なんてのは、手前勝手な甘っちょろさだと思いませんか? ロシア軍が東京を占拠したらどうなるか?ロシア兵の虐殺、略奪、暴行が日常化します。それは歴史が証明しています。 占領軍であるロシア兵の残虐行為はOKだが、核爆弾の被害はNGとでも?と思ってしまいます。 皆さま、ご意見お聞かせください。(反論は原則、いたしません)

  • 長崎、広島の原爆ですが。

    世界で唯一原爆の被爆国の日本ですが、長崎や広島の人は勿論、日本人は原爆を投下したアメリカ人を恨むといった事を聞いたことがありませんが、何故でしょうか。日本人はアメリカによる長崎、広島の原爆投下は仕方がなかった事と思っている様にしか見えませんが、そうなのでしょうか。

  • 非核三原則って恥ずかしくないですか?

    国内では非核三原則なんてものをふりかざし、 「唯一の被爆国として諸外国に核廃絶を求めていく」 などと言うせりふを聞くたびに恥ずかしくなります。 本気でそんなこと考えてるんなら、アメリカに対し 「日本が大量破壊兵器で攻撃されても、アメリカによる 相手国への核報復は一切拒否する」とでも宣言しなければ。 米の核の傘の陰から非核を訴えても、クレイジーなだけです。

  • 唯一の被爆国、日本こそ、核武装の権利と義務がある。

    唯一の被爆国、日本こそ、核武装の権利と義務がある。 と、某評論家が言っていました。 あのとき、日本が核武装していれば、広島長崎 は無かったでしょうから、これは説得力が ある、とおもうのですが、どうでしょう。

  • 原爆投下理由 英語で

    日本では、原爆投下理由が、実験だったとか、ロシアとの競争心だったとか、いうのは知られていますが、 アメリカでそんな事言ったら、やっぱり、日本人だから、自国をかばっているなんて思われてしまいます。そこで、アメリカ側の英語のホームページで、原爆の本当の投下理由を書いているところありませんか? イギリスとかでもいいです。

  • 核爆弾の悲惨さの認識

     原爆が投下されて今年で60年目となります。戦争を知らない世代も多くなっていますが、日本国内では毎年この時期になると戦争の特集とかして、特に原爆に対して日本国内にはアレルギーといってもいいかもしれないほど拒絶する人も多いと思います。  私自身は核爆弾に対して使用することも持つことも反対なんですが、ここでふと疑問が生まれました。日本国以外の国では核爆弾に対してどのような認識をしているのでしょうか。本当に原爆の悲惨さを理解できているのでしょうか、唯一の被爆国の日本はどれくらい原爆の事を伝えられているのでしょうか?海外で生活した人などの体験談などあれば教えたいただければと思います。よろしくお願いします。

  • アメリカは北朝鮮の核より、自国の核を廃棄しないと?

    アメリカは北朝鮮に、核廃棄を求めているが、日本に原爆を投下してから70年も核を持っている。そんなアメリカこそ、核を廃棄するべきでは?

  • 原爆投下を避けることはできなかったんでしょうか?

    原爆投下を避けることはできなかったんでしょうか? 先日、広島原爆の日の平和記念式典?に初めてアメリカの政府代表が出席したというニュースがありました。 ただ謝罪の言葉は無く、アメリカの世論もあの原爆投下を正当化する意見が多いと聞きます。 唯一核兵器をしかも二度も使用されるという最悪のシナリオを辿ってしまった歴史はもう変えられませんが、もし仮に当時この流れを変えられたとしたら、多くの民間人を救えたはずです。 アメリカは実験として原爆を使用したとも言われていますが、当時、原爆投下を避けることができた可能性は全く無かったのでしょうか?(少なくとも2発目の投下は回避できてもよかったんじゃ…) ぜひお教えください。よろしくお願いします!<(_ _)>

  • 原爆被爆者の差別について

    テレビの刑事ドラマの非情のライセンスの会田刑事が自分が被爆者であることを告白したことが印象的でそのことでお伺いしたいのですが、被爆者の差別はどんなことがあったのでしょうか。原爆を落としたアメリカに責任を負わせるべきなのに、差別があることが許せないことです。原爆症は病気は子々孫々まで続くのでしょうか。なぜ日本政府は治療費をアメリカに請求することができないのでしょうか。ぜひとも歴史の教訓、差別をなくしたいと思うのでご回答お願いします。なぜアメリカはイラクにも同様なことをしながら頬かむりをしているのでしょうか。