コンピュータミュージックを始めるには

このQ&Aのポイント
  • コンピュータミュージックを始めるためのオーソドックスな方法とは?
  • ピアノを習う必要はあるのか?楽しむならどんな方法がある?
  • コンピュータミュージックを始めるためのステップとは?
回答を見る
  • ベストアンサー

コンピュータミュージックを始めるには

はじめまして、読んで頂いてありがとうございます。 私はいわゆる世間で「打ち込み」と言われている音楽が好きで (例えば小室哲哉さんや石野卓球さんなどです) 自分も作ってみたい、始めてみたいと考えています。 ピアノも弾けないし楽器も特別学校以外ではやっていないので、 現段階では無茶とは思ってますが、時間と努力で少しずつ前進したい と思っています。 そこで、どうやって始めていくのがオーソドックスなのか。 ピアノを習っていかないといけないのか。 もしこういった形なら入っていきやすいのでは?とか 気軽に楽しむならこういうものがある などのお答えがあったら教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

楽器が弾けなくても、音楽理論が無くても全く問題ないと思います。 私は高校時代バンド活動などやりたかったのですが、如何せん楽器が何も弾けませんでした…そんな自分でもシーケンサー(いわゆる打ち込み、音のワープロですね)とサンプラーの存在を知った時、「これなら行けるっ!」と思い曲作りをはじめました、曲作りと云うよりサンプリング・コラージュですが…とにかく何でもいいから不恰好でも作ってみるってのが大事だと思います。誰でもいきなりいいモノなんて作れません、たくさん駄曲を作って稀にいい曲が出来たらラッキー!って感じで気軽にやりましょう。 卓球さんが好きならAKAIのMPCシリーズが良いかと思います。コンピュータはいろいろ煩雑ですし、コンピュータでないと「打ち込み」が出来ないワケではありません。何かひとつマシンを買ってそれ完全に使いこなすまでバカみたいにマニュアルを読みながら操作すれば、格段にレベルアップしますよ。そこで得た知識、経験を基にシステムを広げていきましょう。

参考URL:
http://www.akai-pro.jp/
BUKURO9999
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。ソフトの存在は何となく知っていましたが シーケンサーやサンプラーという名前と内容がはっきり分からず しかもリズムボックスを調べていたら高価すぎて手が出ませんでした。 早速購入を考えようと思います。 もしよろしければ、anice_farm様のその後の曲作りの経験談に ついて教えていただけますか? サンプリングというのがどう作曲と違うかも色々調べてみたいと 思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.5

ハード型のシーケンサーで楽器の代用をしていると いう部分が分かりにくいのですが、そちらで出る音を ソフト上の譜面に入力して再現するということでしょうか?? いえ。まったく、別です。(^^; 今は、「PCとソフトだけ」でやってますので、 ハード型のシーケンサーは、使ってません。 でも、もったいないので・・・(^^ なので、キーボード? というか、小さな鍵盤がついてるので、 音の確認用に鳴らしてる・・・ということです。

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.4

最終的には「オリジナルで頭に浮かんだメロディや音色などを 再現してみたい」やってステップアップしたいと思っています。 ・そうですね。とりあえず、「コピー」で、慣れましょう。(^^; 3万円程度までかなと考えてはいます。 ・ハード型のシーケンサーは、自分も、持ってますが、高価ですね。 なので、ソフトなら、PC自体がすでに、機械部分は、利用できるわけですから、ソフトだけで、済むので、安価ですね。 本当は楽器をやっていれば良いのでしょうが・・・。 ・できる必要はありませんが、「和音」のでる楽器があるといいです。 なので、ギターでも、キーボードでもいいです。 自分は、ハード型のシーケンサーで、代用してますが・・・ すみません、もし作曲方法について教えて頂けることが・・・ ・「作曲の基本」は、簡単です。 ◆「ハ長調」で、「8小節」の作曲ができれば、OKです。 キーの違いは、パソコンが移調してくれます。(^^; メロの最後は、「ド」 メロの最初は、「ミ」か「ド」で、作曲してみてください。 (どちらかで、うまくいくはずです・・・) コードづけは、1小節ごと、判断します。 例えば、小節の中で、メロが「ドとミ」があれば、 Cコード(ド・ミ・ソ)か、Amコード(ラ・ド・ミ)です。 好きなほうを、選択してください。(^^; 音楽は、答えが1つではないので、「好み」が優先します。 「耳」・・・で判断するということですが (^^ いろいろ、作曲についての話はあるのですが、 こんなサイトも、いいです。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~sak/sak/index.htm また、「作曲」関係の本は、いろいろ売ってますので、書店、楽器店で、 1冊どうぞ。(^^;

BUKURO9999
質問者

お礼

本当に詳しいご説明ありがとうございました。 作曲の基本も当然本などで勉強しなければですよね。 ハード型のシーケンサーで楽器の代用をしていると いう部分が分かりにくいのですが、そちらで出る音を ソフト上の譜面に入力して再現するということでしょうか?? ありがとうございました。

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.2

ピアノも弾けないし楽器も特別学校以外ではやっていないので ・コンピューターが、演奏するので、特に、必要ないですよ。(^^; 現段階では無茶とは思ってますが ・そんなことないと思いますよ。 「作曲」自体は、できるんでしょうか? 一番の問題点ですが・・・ ・「打ち込み」・・・とは、単に、音符を入力するだけのことです。 文章を作りたいなら、ワードなど。表計算したいなら、エクセルなど。 音楽なら、「打ち込み」する。程度です。 ・先にも、書いたように、一番の問題は、「作曲」自体は、できるんでしょうか? ということです。 最近は、鼻歌入力、コードの自動判定機能がついてますが、最終的には、自分の力が必要ですから・・・ ・コンピューターは、演奏してくれますが、「作曲」は、自分がするということですね。 ・自分も作ってみたい・・・とありますが、「コピー」の打ち込みのことではないですよね? 「オリジナル」「作曲」したいんですよね? ちょっと、確認です。(^^; オススメソフトは、SSWのライト版ですね。 初心者用としては、いいと思いますよ。予算はどの程度、考えておられるんでしょうね? これなら、安価ですし、ソフト音源も、ついてますよ。 http://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/sswlt50w/index.html ・「作曲」の方法がわからない・・・ということでしたら、 また、質問してください。 「メロ先」作曲。「伴奏(コード)先」作曲。がありますが・・・ どちらが希望なんでしょうね?

BUKURO9999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いろいろと詳しく自分の足りない部分まで・・・。 最終的には「オリジナルで頭に浮かんだメロディや音色などを 再現してみたい」というのがありますが練習でコピーをしたり 自分の好きな音色を出すなど、出来うる範囲で色々なことを やってステップアップしたいと思っています。 わざわざソフトまで教えていただいてありがとうございました。 教えていただいたソフトですが自分はMacユーザーなので Mac版を見たところ「OSXが非対応」でした悲しいです。 価格的には非常に安価でありがたかったです。 できたらやはり3万円程度までかなと考えてはいます。 また、ソフトもですがその他DTM関連の楽器的なもの (リズムボックスなど調べたのですがよく分からなかったです) などにも興味があります。 すみません作曲の手法は正直分かりませんが、 音色の種類でこういうのを中心にしたいなあとか メロディを口ずさんだりとかはあります。 本当は楽器をやっていれば良いのでしょうが・・・。 すみません、もし作曲方法について教えて頂けることが あればよろしくお願いいたします。

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

コンピューターミュージックの場合は お金か勉強ですね。 ミュージックソフトとミュージック機材を 買い集めてそこから勉強するもよし。 買い集めた時点でもう曲作りできますから。 それとも音楽の勉強をたくさんしてからでもよし。

BUKURO9999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり資金も必要なのですね。いろいろと機材を調べてみます。 ソフトは、使っている人に話を聞いた事があるのですが けっこう難しくてお手上げになってしまったりなんてのも 聞きました。音楽じたいの勉強ももちろん必要ですよね。

関連するQ&A

  • itunesでmix CDのアーティスト名

    itunesを利用しているものです。 自分はクラブ系の音楽をよく聞くのですがそういう音楽ってmix CDだったりアーティストでもfeat~っていうのが多いんですよ。 たとえば石野卓球のmix CDなら入ってる曲は全部違うアーティストの曲ですが、1つのアルバムとして表示させて、さらにアーティスト名は石野卓球としたいんです。今の段階だとコンピレーションで曲をまとめることはできるのですが、そうするとコンピレーションにアルバムが分類されてしまって、石野卓球のアルバムとしてipodに表示させることができません。 プロパティでアルバムアーティストというのを編集してもダメです。 どなたか良い方法を知ってる方いませんでしょうか? お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 「努力しなくても音楽が上手くなる秘密」を教えて!

    私には、誰にも負けない夢と、誰にも負けない情熱があります。 小室哲也さんのようになって、ヒット曲を量産するミュージシャンになるのが私の夢です。 しかし、条件があります。出来るだけ努力しないで、小室哲也さんのようになりたいのです。 まったく努力をしないのではありません。最低限の努力で済ませたいのです。 現在の楽器の演奏レベルは、ギターが初歩的なコードで弾けるくらいです。Fコードも押さえられます。 出来るだけ努力しないで、小室哲也さんのようになるにはどうしたらよいでしょうか? 私の知っている人で、小室哲也にかなり近く、すぐにでも作曲できると思われる人がいて、かなりいろいろな楽器をアドリブで始めて聴いた曲にも合わせて弾いてしまいますが、その人を見ていると、努力をしてそこまでうまくなったように見えないので、何か努力しなくても音楽が上達する秘密が絶対にあるのだと確信しています。 その「努力しなくても音楽が上手くなる秘密」を教えてください。 実際、その人は、最近新しくバイオリンを始めて10日くらいで、自由にバイオリンがいろいろな曲に合わせてアドリブで弾けるようになってしまいました。 でも、その人は、天才には見えません。外見はどう見てもただのおじさんです。 絶対に「楽器が上手くなる秘密みたいなもの」があり、それを教えてもらった人が上達するのだと思います。

  • どうしても演奏がしたいです

    音楽を演奏するのが好きで ピアノを少々習っていたのですが、 持病の病気のため指が不自由になり鍵盤を弾くことができなくなりました(>< でも、音楽がすごく好きでピアノに変わる楽器が欲しくて ご相談させてもらいました。 現在、使える指の機能は両手とも、親指と人差し指くらいなんですが(握ることは可能です) こんな状態でも演奏可能な楽器をご存知でしたら ぜひぜひ、教えてください。 無茶な話とわかっていますが、すごくほしいんです。 補足などありましたら、教えてください。

  • 教育大音楽科

    私は高校1年です。 将来の夢は教育大の音楽科に行って中学の音楽の教師になることです。 幼稚園からずっとピアノを続けています。あ ですが、初見は出来ません。 努力型なほうです。 それでもなれますか?? あと,楽器がピアノ以外弾くことが 出来ないのですが 中学の教師になることは出来ますか?? 質問多くてすみません。

  • 大人からプロ並に作曲する事は可能?

    20才後半なんですが、子供の頃は まったく音楽をやっておりません。 大人になって、作曲とかできるんでしょうか? 楽器全く、弾けません。 どういう事、したらいいんでしょうか? コード進行とか、全くわからないです。 その系の本、読んだんですが、チンプンカンプン でした。向いてないんでしょうか? ヤマハのQYのみで、作曲の練習したいんですが (シンセだと大きいので無理) 可能ですか? 好きな曲は、浅倉大介、小室哲哉、Bounceback 葉山拓亮、LinkinPark.Paul van Dyk,Delerium まだまだ、あるんですが、こんな感じです。 大人から、作曲をやってる人、プロを目指してる人 いらっしゃいますか?

  • 小室哲哉さんの才能について

    私はドンピシャの小室世代ですね。今でも小室哲哉作品を聞きますと (過去の作品)この人は天才だったなと思ってしまいます。私が中学3年の時、酷評されていたこの人はいずれ売れると思ってたらビンゴでした。隠れた名曲は1980年代彼がまだ有名ではない頃からあります。彼復帰したそうですが、復帰作品は過去の曲のパクリのようなもので年齢を感じさせ、衰えた感じは否めませんが、彼はキーボードやピアノ演奏は上手くありませんが、曲づくりに関しては天才だと思ってます。だから4億円詐欺事件の時も裁判長が音楽の才能を認め執行猶予にしたのだと思います。色恋沙汰は色々ありましたが、過去も今も彼を超えるような作品を作る人は居ないなーって思います。皆さんは彼の才能についてどう思いますか?

  • 高校から入る吹奏楽部について

    4月から高校生になる男子です。 高校で入る部活について相談があるので質問しました( ゜д゜ ) 自分は小さい時から音楽に興味はあったのですが、ピアノ教室に通うとかめんどくさかったので通っておらずいままでも音楽経験はほぼありません。 多少ピアノが弾け、楽譜も読むことはできますが、扱う楽器によって楽譜も色々変わってきますよね? 中学生の時に吹奏楽部に入ればよかったのですが、結局なんとなく友達に誘われた卓球部に 入っていました。 ですがやはり・・・・一度でもいいから楽器がかまってみたいなぁと思い高校からは吹奏楽部 に入部しようと今は思っています。 こんな初心者なのに高校から吹奏楽部に入っても大丈夫でしょうか? そりゃ中学校のときからやっていた人の方がそれは上手だとは思います。 自分もそれなりに努力しないとはいけないとは思うのですが・・・・・・・・ 高校の吹奏楽部に入っている方で、高校から入られた方や中高と吹奏楽を続けている方等 意見をくださると嬉しいです。 ちなみに自分は島根県の県立M高校に通う予定です。

  • メンバーの無茶な要求

    ヘヴィメタルバンドでベースを担当している者です。 メンバーからの無茶な要求に困っています。 それは、 "今年の学園祭までに「フルート」「ピアノ」を演奏できるようになってくれ" といわれたのです。 理由は、 ・音楽性に幅を広げる ・他がやらないようなことをしよう というのがネックです。 無理だと言いたいのですが、出来ませんでした。 言い出した彼らも、チェロやバイオリン等、触ったこともない楽器をレンタルし、猛練習しています。 そんな彼らの姿を見ていると、遅れをとるのではないかと考えてしまう自分がいるのです。 私は、せめてピアノだけに集中したいと思っています。 2つ以上のことを両立するのは、自分には無理だからです。 しかし、メンバーは2つの楽器を猛練習しています。 この状態で、一つだけに集中したいという意思を伝えるにも、抵抗があります。 構成としては、 ヴォーカル:サックスとクラリネット ギター:オーボエとチェロ ベース(私):フルートとピアノ ドラム:トランペットとマンドリン です。 私は、一つの楽器に集中したいという意思を伝えるべきでしょうか? それとも、多少無理をしてでも、2つの楽器を練習した方がよろしいでしょうか?

  • 簡単な楽器

    3月にパーティの余興に友人5人と何かやろうということになりました。 私を除くメンバーはみんな音楽の才能に恵まれているため、合奏をしたいようです。 彼女達はそれぞれピアノ、トロンボーン、ヴァイオリン、歌が上手いのですが、 私は何一つ楽器なんてできません。 でもみんながどうしても私にも何らかの形で参加して欲しいというんです・・・。 今から初めて少しでも演奏できる楽器なんてあるのでしょうか? それが無理なら、「こういう形で参加したら?」というアドバイスがありましたら教えて下さい。(ウケねらいな感じでも結構です。笑)

  • ピアノ入門時の教則本について

    こんにちは。 ピアノを教え始め20年以上が経ちますが 年少でのピアノ入門者に使用するテキストについて お伺いします。 基本的には その子に合わせて選ぶようにしているのですが今ひとつ自信がありません。 肌色の「ソルフェージュ」をゆっくり歌ったり 五線紙に きこえた音を書かしたり・・・という オーソドックスな訓練をしながらのレッスンです。 しばらく様子をみてからテキストを決めるのですが うまくいく子とそうでない子に極端に分かれてしまいます。 一人一人ちがって当たり前・・・と解ってはいるのですが、やはり出来るだけすんなりと進んで欲しいと 思っています。 飲み込みの早い子、指が比較的しっかりしてそうな子 には「バイエル」や、桐朋の音楽教室が作っている 「子どものための音楽教室」 (このレベルで始められる子はほとんど居ませんが) そうでない子達は、バーナムの「導入書」や 「ピアノドリーム」をセットにしたり、単品で 使ったりしています。 他の先生方や経験者の皆様はいかがですか? やたらに教則本の多いきょうこの頃・・・ 楽器店にもよく足を運び楽譜のチェックもしているのですが迷います・・・。

専門家に質問してみよう